ついに新庄選手を見れた!:D


アトランタにはアトランタ・ブレーブスという、大リーグでも1、2位を争う強いチームがありますが、昨日からニューヨーク・メッツとの3連戦が始まりました。この3連戦が始まる前の時点で、ブレーブスは首位、メッツは3ゲーム差の3位でしたが、今シーズンの残り試合がすでに10試合を切っていたので、メッツがプレーオフに進出するためには3連戦を全部勝つ必要がありました。そこで一番盛り上がりそうな第1戦を観に行くことにしました。

アメリカの場合、どこのチームも地域密着型なので、私も当然のようにブレーブスのファンで、昨日はブレーブスの帽子をかぶって、さらにブレーブスの応援グッズ「トマホーク」を持って行きました。:D



昨日の試合は午後7時35分の開始予定で、早めに出発したのですが、球場に行くまでの道路がもの凄く渋滞していて、球場に着いたのは試合開始直後でした。:'(



今回座った席はバックネット側だったのですが、意外な事にメッツのファンが結構いました。メッツファンは「NY」というロゴの入った帽子をかぶっているので、すぐに判りました。



今までの試合だったら、ブレーブスの選手しか見なかったのですが、今回の対戦相手のメッツにはピアッザ選手や新庄選手がいたので、メッツの攻撃も楽しめました。

試合中に周りの観客達を見渡すと、みんなアメリカの国旗を手に持っていることに気が付きました。球場の入り口で配っていたのを見過ごしてしまったようです。:O まあ、私はアメリカ人ではないので、アメリカの国旗は要りませんでしたが。トマホークもありますし。:)

また、周りの観客達がみんな厚着しているのも私にとっては意外でした。今週からアトランタでも気温がぐっと下がってきたせいですが、それでも気温は20度くらいありました。そんな中で半ズボンとTシャツで試合を観戦していたのは私ぐらいでした。:O

ブレーブスの試合では、7回裏のブレーブスの攻撃の前にみんなで「私を野球に連れてって」という歌を唄うのが習慣でしたが、先日のテロ攻撃の影響のためか、昨日の歌は「God Bless America」でした。観客全員が総立ちになってアメリカの国旗を振り回しながら、「God Bless America」を合唱する光景は、私には愛国心の発揚というよりは全体主義のような気がして、少しぞっとしました。:(

試合は8回の表が終わった時点で、ブレーブスが5対2で勝っていたので、いいピッチャーが揃っているブレーブスがそのまま逃げ切るだろうと思い、家に帰ることにしました。ところが、出口に向かう途中で、「今から外野席に行けば8回の裏の守備についている新庄選手が近くで見れるかもしれない」と閃きました。そこで外野席へ行ってみたら、外野席の最前列で新庄選手を観ることが出来ました。:D ブレーブスの本拠地にも関わらず、周りのアメリカ人達から「シンジョー」コールを受けていました。



試合は結局5対3でブレーブスが勝ちましたが、ホームランが5本も飛び出す面白い試合でした。:D (←昔からホームランが好きな私)

このままブレーブスがプレーオフに進出するのは間違いなさそうなので、もしかしたらブレーブスとシアトル・マリナーズの対戦も実現するかも知れません。:)


前のページに戻る
ホームページに戻る