私は・・・こんなやつです
時間もてあましてるヒトだけでいいから、見てやってね。


eisaku

personal data
血液型 B型
星座 蟹座
推定寿命 84歳

(あ、ちなみに dada元・ベーシストですよ)


最近のお気に入り アルバム

1999.5.3
1. dada Puzzle 中古屋で見つけ、冷やかしで買ったがコレにハマッた
凄く好き、大好き、最高。何度でも繰り返しOK
2. Michael Schenker Thank You 全編マイケルらしからぬポジティブな意識が溢れていて聴く度に勇気付けられる
前向きに生きよう
3. Jamie Walters Jamie Walters ビバリーヒルズ高校白書に出てる俳優さんの一枚
kayokoさんからのお土産
だんだんと好きになった
4. Manic Street Preachers Generation Terrorists トレイシーローズが歌ってるとSTARMANのkazuyaさんに教えて貰った。彼女の歌声もカワイイし曲も良い
5. Beck Mellow Gold あぁ、このダレた歌声がイイ。投げやりな感じが良い面白い。つまんないのもあるけど
1998.7.27
1. UFO Force It UFOの中でもカッコ良さでは一番なアルバム
ギターもベースもキーボードも最高
2. Fastway Fastway Zepの雰囲気だってんで話題になってたが僕にとってはピートウェイが結成したバンドって事。カッコ良い
3. Heather Nova Siren もうヘザーの瞳にメロメロ歌声にメロメロ。ちょっと曲が弱いかとは思うが。購入時に強烈な苦い思い出が
4. Riverdogs Riverdogs ヴィヴィアンキャンベルの弾きまくりギターとバンドのスタイルが絶妙にマッチ。ギターソロの構成が良い
5. Traci Lords 1,000 Fires もう言う事無しって感じ。全てが最高。曲も良い。大好き。声がカワイイ。顔がカワイイ。無条件。
1998.4.23
1. The Rembrandts L.P. kayokoさんから不用品として譲り受けたものだった。なぜか色々と思い出の刻まれる一枚となった
2. Joan Osborne Relish あまりにブスなので避けてきたのだが、どーしても聴きたくなって買ったらハマッた。凄く良い
3. Sade Love Deluxe もうシャーデーはSEXYで最高。美しい、抱きたい。バンドのメンバーが皆カッコイイ。ヘヴィなリフもGOOD
4. Duran Duran Rio 15年くらい経ってから無性に聴きたくなって買った。カッコイイな。昔は特に好きじゃなかったんだけども
5. The Specials The Singles Collection どーしても曲名が判らない、最も好きな曲がここに入ってた。中学時代の想い出が蘇る・・・万引きとか
1997.9.9
1. Savage Garden Savage Garden AFRから毎日流れてくる曲のタイトルを必死になって聞き取り、アルバム買ってブッ飛んだ
2. Mogg / Way Edge Of The World フィルモグの歌が素晴らしい。ピートウェイの曲が大好き。ネオクラシカルなギターも上手くフィット
3. Savoy Brown Live From Central Park そーかそーだったんだ、と思わせてくれた。3大英国ブルーズロックバンドの一つと呼ばれてたそーな
4. Mr. Bungle Disco Volante マイクパットンの狂気が何がナンだか分からない内にのめり込ませてくれる。曲は特にイイってのは無いが
5. Cheap Trick One On One 昔FMから録音したのを大人になってようやくGET。流れて行くようなイメージで大好き
1997.8.10
1. Michael Schenker Group Michael Schenker Story Live スコーピオンズ時代の曲とグラハムボネット在籍時の曲をやってくれてるだけでOK
2. Heather Nova Oyster ヘザー!ヘザー!とってもかわいいよ〜。でも元々はMTVで聴いた曲の印象が凄く良かったのだ
3. Cowboy Junkies Lay It Down マーゴのしっとりしたオンナの部分が好き。アコーディオンとギターの胸を締め付けられるメロディが好き
4. UFO The Wild, The Willing And The Innocent カッコ良くカッコ良くカッコイイ。カッコ良くって凄くカッコイイ。無茶苦茶良い。そして最後に泣かせる
5. Adam Ant Wonderful アダムのソロで最高の作品。何度繰り返し聴いても飽きない。頑張れアダム!マルコのギターも健在

皆さんにも、ぜひ一度聴いてみて欲しいな。ちょっと手に入りにくいのもあるけど・・・。

前ページにBACK! <<PREVIOUS 頭に来い!

お問い合わせお便りはこちら >>> ufo@m4.people.or.jp