夏の福島ダート攻略したい!

担当・のび

 

 

まず、初回なのでダートの基礎から。

まず、各場ダートの砂質って奴が違います。

この砂は青森産だとか木曽産だとかあって、

各競馬場ごとに砂の混ぜる割合が違ったりします。

つまり一口にダートと言っても

競馬場ごとに違った馬場になるわけです。

この辺は、「コースの鬼」という本に書いてあったので間違っていないはずです(笑)。

で、芝と同じで開幕は先行有利、後半は差し有利とも言われますが、

芝ほどそんなこと、全然ないし、

余り考えなくても良いと思います。

あと気を付けたいのが、雨が降ると先行超有利という説。

でも、実際どうなんだか分かりません。

確かにそういう面も強いと思いますが、

冬の東京のダート重馬場で差しがやたら来ていた事もあるので、

これは次第に解き明かして行きたいと思います。

 

で、肝心の砂質の話に戻ります。

一般的に、良馬場では、砂の軽い方が差しが利き、

砂の重い方が先行有利と言われています。

まぁ、これは実際正しいと思うので、

特に今は検証しません。

で、自分の経験と「コースの鬼」の記述から、

一番軽いダートは京都。

中央では東京が次に軽く、次に阪神、

一番重いのが中山となっています。

で、ローカルなんですけど、基本的に中央より重いです。

砂の厚さが中央は7センチ統一で、

ローカルは一番浅い中京でも7.5センチあります。

まぁ、中京は砂の軽さは京都の次らしいので、

それなりに差しの届くダートになっています。

で、次に重いのが福島、そして小倉や札幌、

一番重いのが函館(新潟は除く)というような感じになっています。

この辺は全部先行有利と考えていいかもしれません。

これに、コース形状が加わり、

ダートのある程度の傾向を考えることが出来ます。

 

で、福島開幕週です。

前の開催の東京より福島の方がダートが重い。

東京ダートは直線が長く、日本一差し有利なコース。

そこから先行有利な小回り、重いダートの福島。

当然、全く違う馬場で行われていると考えてもいいでしょう。

だから狙いとしては、府中で先行して最後たれた馬、

これは福島なら着順を上げる事が出来るはず。

ここを狙うのが穴狙いのセオリーだと言えるでしょう。

 

 

まずは開幕週のダートのレース9つの連対脚質を調べてみましょう。

内訳は、

逃げ
先行 15
中団

となってます。

いくらなんでもこれは偏りすぎだろう(笑)。

確かに湿った馬場で、先行有利の馬場だったろうが、

ここまで偏りが生じているのはビックリです。

ぶっちゃけた話道中真ん中より後ろの馬は一頭も来ていない。

 

んで、もう一つ注目しなければイケナイのが、

番手が強い、ということ。

なんと4角2番手で廻った馬は、

9R中7Rも連対しています。

だから、番手探しが福島ダート必勝法。

それが分かれば苦労しないけど(笑)。

(ただし、後半は番手争い激化や捲りの成功よる差し届きも警戒必要)

 

 

次は狙い馬の検証、

府中のダートで同条件で逃げた馬の、先週の福島の成績を見てみましょう。

 

馬名
イイデトゥインクル
ディアウイング
タヤスガニエール
ポエール
パインアヤカ 12 10

というわけで連対は一頭ですが、

確実に着順は上がっています。

来週も東京から参戦組は多々いると思うので、

狙ってみたら面白いかと思います。

ただし、逃げ馬の場合、逃げられなければ終わり、

という馬も存在するので、過信は出来ないかもしれません。

ただ、短期で逃げられれば穴の狙い目なのは間違いないでしょう。

 

 

んで、今週の結果をまとめておきましょう。

前走東京で先行して潰れた馬の連対実績。

馬名
結果
東京
東京での位置どり
ナナコフレスコ
2−2
シュガートレイン
4−3
テンクウジョー
5−6
ディアウイング
1−1
シャドーガンバ
5−6

 

まずナナコフレスコ、シュガートレイン、テンクウジョーは、東京で先行して好走。

しかし、福島では人気に応え快勝しました。ここは鉄板。

 

ディアウイングは逃げて3着なんんで、ここでは鉄板。

シャドーガンバは血統も小回り向きのリンドシェーバーで狙い目でした。

 

 

最後に今週の激走馬をチェック。

馬名 距離 着順 人気 激走理由
シャドーレイ グルームダンサー 10 休み明けだが実績上位。来週扱います。
ホクレアパール ホリスキー 17 先行した。実績上位。パワー型。
アイランドフッカツ ファーディナンド 17 先行した。福島得意。

 

ま、今週は固かったです。

近走先行しなかった馬が先行して激走。

でも、実績上位だったり福島得意だったり、

それなりの理由があります。

まぁ、ここではあまり触れません(笑)。

 

 

では、来週の狙いとしてのまとめとして、

@東京先行して好走した馬は固い。

A東京をハイペースで前に行って踏ん張れなかった馬は狙い目。

B差し追い込みで東京好走馬は危険。

ということが言えるでしょう。

 

てことで、皆さん福島のダートを狙い打ちしてみましょう。

で、次回はダート1000について考えてみようと思っています。

んで、福島の復習もちょろっと(笑)。