夏の福島ダート攻略したい!B
担当・のび
で、過去3回のコラムの復習というか、 とりあえずダートレースを回顧して、 さらなる攻略を目指して行きましょう。
日曜福島8R・ダ1700
50倍ですが、先週のコラムの攻略が役立つレースでした。 というのも、「先行できそうな馬を狙え」というのが、 先週までの結論だったと思うんですが、 ○アイリーンズハートはドンピシャの存在。 10→17の距離延長。 ペースが一気に緩くなるから前に行ける。 先週予告したとおり、 この延長パターンは来週も注意。
ついでに他の馬にも触れて行くと、 ◎マーベラスメロンは障害帰り。 障害前はこの条件で人気になっているとおり実力上位。
ローズアイネスも距離延長だが、 この馬はプラス10キロが堪えた? ウッドスピリットは休み明けで差し馬。 危険な人気馬ということは間違いなかった。
土曜福島12R・ダート1000
ここはダート1000コラムでやった通り。 差し馬であるラウダーは、まだマシな内枠だが、 この馬は勝負どころで動けないため、 ダート1000向きのタイプではない。
アマートビクトリーは休み明けの馬。 芝で逃げられる馬だし、△は打てるはず。
アベリア賞・ダ1700
これは差しが届いた例です。 アサカブレイブリーはなんで1番人気か分からないんですが(笑)。 ここは道中13秒台のない澱みのないペースでした。 このように、ローカルのダートは、 開催後半になると、さすがに先行有利が分かってくるため、 ペースが上がったり、マクリが増えて道中忙しくなったり、 差しの届くケースが増えてきます。 ここでは人気馬が先行したため、ペースがよどみなくなった?
日曜福島1R・ダ1700
ダントツ人気のジェイケイゴールドが先行し、 100〜500のペースが23.1と速くなったレース。 んで、差しが届きました。 ジェイケイゴールドはサッカーボーイ産駒。 前走東京で先行して鉄板かと思えますが、 サッカーボーイは芝向き。 芝向きの馬は、府中京都ダートで走れても、 重いダートの福島、小倉などでは凡走するパターンがあります。
では、今週の復習として @距離延長で前に行けそうな馬は買い。 Aダート1000は相変わらずテン勝負。休み明け関係なし。 B芝血統の東京→福島は注意せよ。 Cそろそろ差しも届く。人気が先行馬なら差しも考慮。 Dやっぱり芝向き血統は割引かも。
|