2.最初の起動 初期設定 

 

 

* ここでの説明はv.0.7.56、v.0.7.56Jを元にしています。キャプチャ画面は左がv.0.7.56、右がv.0.7.56Jです。説明文はv.0.7.56に基づいています。v.0.7.56 Jとの対応は両画面を見比べてください。

 

 

 

 

 

すぐに使いたい人向け  

   

1. 初期設定

 

 

 

Config画面

  

  

2. 通常のダウンロード (2回目以降)

 

   

   

   

3. その他使い方いろいろ

    

  

 

もっと自分好みに設定したい人向け 

  

1. 設定の詳細

 

 

2. 詳細設定の詳細

同梱されているiniファイルに設定されているサイトは、大体最適化されている(はず)ですからあまりいじる必要はないと思います.

 

詳細設定画面

 

以降の3組はアドレスや記事を切り出すための文字列です。2つの文字列の間にあるのが必要なアドレスや記事だと判断します。htmlファイルのソースを読んでうまく設定してください。

* Filter Strings for indexを空白にするとIndex Addressで指定したページの内容だけを出力します。(1ページのみのDL)

 

 

記事ページに対する詳細の設定です。

 

 

3. 使い方のヒント