MAPLE SYRUP (メープルシロップ)
メープルシロップはカナダの代表的なお土産の1つです。
メープルシロップは主に東カナダまたはアメリカ東部にて生産されています。 カナダではケベック州、オンタリオ州北東部、それからカナダ・アトランティックの州でも生産されています。
メープルシロップは主にシュガーメープル又はレッドメープルの樹液を使って生産されます。樹液採取の時期は2月の下旬から4月上旬とされ、気候的に日中4℃、夜中は零下である事がベスト・コンディションと言われています。採取のやり方ですが、ドリルで木に穴をあけそこから樹脂が出る様金属またはプラスティックの管を差し込みます。 樹脂はその管を通ってバケツに流れ込むわけです。
採取された樹脂(シロップ)は一ヶ所に集められ、蒸発器に入れ煮詰めて水分を蒸発されます。水分が蒸発し濃縮してできたのがメープルシロップとなる訳です。
このメープルシロップ作りはカナダがヨーロッパの探検家に発見される前から、原住民インディアンによって行われていたそうです。 メープルシロップ作りには化学薬品や保存料などを使わず生産されているので、いたってナチュラルなのです。 また、栄養価も高くカルシウム、鉄分、ビタミンB1が多く含まれているそうです。
ホットケーキにメープルシロップをかけて食べるの事は日本でも定評かと思います。 自分もホットケーキやワッフルを作った時は、必ずメープルシロップをかけて食べています。 また、砂糖の代わりにメープルシロップを使って料理をする事もあります。
最近では、メープルシロップ・クッキーを始め、メープルシロップの入ったチョコレート、紅茶などが売られています。 またメープルシロップ入りのジャンボ・プリッツが日本のツーリストに好評だと聞いています。メープルシロップが大好きな方には、カナダ国内のグローサリー・ストーアーで購入される事をお勧めします。 お土産店に比べて安目で売られています。