韓国・ソウルにあるロッテワールドは、世界最大の屋内型テーマパーク「ロッテワールドアドベンチャー」と,屋外の「石村湖マジックアイランド」の2つからなるパーク。なお、この他にもデパート、ホテル、スポールクラブなども併設されています。また、ロッテワールドアドベンチャーの広さは東京ドームの2倍というから、そのドームの巨大さは分かるでしょう。さて、今回はそのロッテワールドを,簡単に紹介します。(アトラクション情報は別に掲載します!)
ロッテワールド
住所:松坡区蚕室洞40−1
電話:411−2000
交通:地下鉄2号線・チャムシル(蚕室)駅下車
ゲート
Gate
地下鉄の駅を出たらすぐにチケット販売所が見えてきます。左側の写真がメインゲートです。ロッテワールドホテルに泊まっている人は、別の入口が近いのでそちらから入ることができます(右側の写真がその近くの看板)。なお、ソウルの地下鉄はハングル(韓国語の文字)が分からなくても乗れるように、ソウルオリンピックのときから駅に番号がつけられたのだそうです。たとえば、ロッテワールドは、緑色(地下鉄2号線)の16番。駅名よりも数字が大きく書かれているので、寝ていない限り間違えることもないでしょう。
パーク
Park
パークの構造はなんと5階建て。1階(写真の下の方)にはアイススケートリンク、2階はレストランやゲームセンターなどがあり、入園料なしで一般の人でも入ることができます。3階から5階がテーマパーク部分です。パーク内にはモノレールが走っていて、ドーム内と屋外の2駅がつながっています。
パレード
Parade
ディズニーランドのようなパレードがあります。キャラクターのロッティーとローリーをはじめ、韓国の民族衣装を着たパレードです。音楽はロッテワールドのテーマソング!
博物館
Museum
横浜ラーメン博物館やナムコ・ナンジャタウンのように、韓国の昔の町並みを再現したスペースもあります。
ホテル
Hotel
テーマパーク附属ホテルランキングのところでも書きましたが、ロッテワールドホテルの部屋にはなんと防災用マスクが。まさか、いつ攻められてもいいように…なんてことじゃないと思いますが…。す、すごい。


◆コラム◆ロッテワールドってディズニーランドに似てる?
この上の2枚の写真を見ると「あ、シンデレラ城とカリブの海賊だ」と思う方もいるかもしれませんが、これはロッテワールドの写真。お城は「マジックキャッスル」。16世紀のドイツに建てられたゴシック建築のお城を再現したものとか。右側が「シンドバットの冒険」
確かにディズニーランドに似ているところもちらほらありますが、むしろ遊園地系乗り物が充実しており、ジェットコースターやバイキングなどもあるのです。


リンク・転載等については、テーマパーク☆ランキングのこちらをご覧ください。
全画像、文章の著作権は「テーマパーク☆ランキング」園長おーはただいすけに属します。