KiwaはFEが大好きである。97年夏からインターネットでいつもFEファンのサイトを探し回っていた。日本語のサイトはいくつか見つかったんだけど英語のサイトは2つしかなかった… Nintendo Of Americaのサイトに行っても英語版のFEは絶対発売され無いといっているし… こんなに面白いのにどうして作らないんだろう… でも Nintendo Of Americaは冷たかった… その時からKiwaはいつの日か英語のFEサイトを作ると決めたのだった。
でもKiwaには最大の弱点があった…サイトの作り方などまったく知らないのだ。(^^;)
しかたなくKiwaはサイト作りの夢をあきらめた。
98年春… Kiwaの友達のKirinが新しいコンピューターを買ったのでE-mail送り合う。Kirinは新しいソフトウエア、KiwaはFEの話ばっかりする。KiwaはFEのイラストばっかり描いてKirinに送る。Kirin,よく付き合ってくれてありがとう
_(._.)_
Kirinのサーバーで3月にKirin and Kiwa's Homeを作る。その時にKirinはKiwaに一部屋借して「FEのサイトをつくりなよ」といってくれた。KiwaはHTMLが下手なのでとっても地味なサイトが出来た。しかもその部屋には名前が無かった。(^^;)Titleタグのことを知らなかったからだ。だからKirinがKiwa's
Fire Emblem Shrineという名前をつけたのだった。
Kirinは前からいつかはKiwaのFE
Shrineをちゃんとしたサイトにしようと思っていたのだった。だから4月、突然FE
ShrineはGeocitiesに移動。その時のKiwaには違いが分からなかった
(カウンターがついたこと意外…(^^;))。それで張り切ったKiwaはFE
Ringとリンクした。これで英語のFEサイトは5つになった!!でもまだFE
Shrineは恥ずかしいぐらい地味だった…
(^^;;;)
Kiwaはその後学校で物理の先生からサイト作りを習うようになった。パウエル先生〜ありがとう〜(^○^)
そのお陰で夏休みが始まってすぐにFE Shrineを作り直す。それが今の英語版のFE
Shrineである!!
8月22日現在、FE
Shrineのカウントは411である。しかもそれはほとんどすべて私かKirinのアクセス回数である。ファンメールは3回だけきた。しかもそれはすべてあのレヴィンXフュリーの絵のこてであった
(^^;)。いろんなサイトのゲストブックなどをサインしてみたがお客は増えなかった。その時Kiwaは新しい考えを思い付いた。日本語版を作ればリンクも増えるじゃない。そうしたらKirinのサイトよりも多くお客を入れてみせるもんね〜♪
ということで日本語版が出来たとさ。
英語版はゲーム紹介みたいなサイトだったけど、こっちはシレジアンなサイトにしてみたいです。でもまだあまり置いていません。だからこういうものもサイトにたした方がいいと思う物があったら言ってください。今書けることはそれだけかな?