![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
京都ツーリングレポート
目的
アメリカ、ラスベガスでまみれた俗世のあかを落とす>カゲ
XJR1200のならしと、人間のならしを行う>僕4/4 AM9:00
浜名湖サービスエリアに集合、といってもいつも と違い、遠距離の割に少な い人数、ちょっと悲しい。復活しませんか>オートバイ休眠中皆さん東名、名神と走り、一路京都東インターを目指す、車体が大き く、かつ体 力、技術、バカさの度合いが下がったため、渋滞の中、ビュンビュンすり抜け することができない←ようやく一般人と同レベルになった?
![]()
まずは、人間の腹ごなしということで、一番に目に入ったガス トによる、 東海圏とメニューが違う、周りの言葉が関西弁なので、ようやく京都に着いた ことを自覚(そこまでぼけていたわけではないが...)清水寺観光、ちょうど時期が良く桜が満開であり、このタイミ ングで京都 に来れたことに感激する。そういえば、清水の舞台から、「○○ちゃん、好き だよ!」と叫んでいる若者がいました。う〜ん、かっこいい!(この周辺にい たカップルで幾人かは同じことをしてと迫られたんじゃないかな?)
三十三間堂観光、ここも中学の修学旅行できたはずなのに、あ まり記憶が ない、しかし文明について考えさせられる(がらじゃないのはわかってます。 突っ込まないで..)
ここまできて、XJRが走行600kmを超えていたため一回目のオイ ル交換をす るためにバイク屋に行く、交換中、ここの店長と話しで以下の内容を聞く。
いの割合で、夜ガラスを割ってスクーターなどを盗んでいく 奴等がいる。(盗 難というより、強盗だよな...)この話を聞き、宿泊が心配になったが、かげが 船用のチェーン ロックを持っていたため一安心。ありがとう>かげ
- 最近盗難が多い
- ここ(バイク屋)の近辺のオートバイ屋は一月に一件ぐら
PM6:00を過ぎていたため、寝床探し、まずは駅周辺を走ってホ テルに飛び 込もうという話になるが、駅の周辺ではホテル付属の駐車場がない様子のため、 すこし駅から離れたところを探す。 西本願寺周辺のビジネスホテルに何軒が 飛び込んでみたが、予約が埋まっていて入れないとのこと.... 仕方ないため、 駅、 および周辺の宿泊案内所をたずねることにするが、PM7:00を回っていた ため、どこも店じまい......このあたりから、二人して 無口になりつつある が、若かりし時のように切れることはない。大人になったものだ。 結局、カ ゲ持参の観光案内本をもとに電話をしまくり、約20軒を超えた問い合わせの結 果、西本願寺の檀家用旅館に泊まるこ とになる。実はこの旅館、先ほどの西 本願寺周辺への飛び込みのときに、様子を覗いた旅館であり、あまりにあやし そうであっ たため、最終手段にとって置いたものであった。結局、回りまわっ て旅館をキープしたわけだが、おかみさん及び、周辺のか たがたが気さくな 人であり、不満のない宿泊となった。(最悪、浜松に引き返す、大阪に出る、 周辺都市に移動するを考えていました)
4/5
金閣寺観光
お互い、ここも中学時代の記憶がない。しかし、改装工事後 であるためきれいな建物であった。![]()
銀閣寺観光
駐車場から、銀閣寺に向かうのと反対方向に30分ほど歩いて しまい、徳増筋肉痛。しかし、桜並木で有名な「哲学の道」であったため、花見をかねることになる。![]()
大原三千院観光
町中から離れているため、観光客も少なかったが、延暦寺関 係のお寺で あることもあり、由緒正しく、日本の美、を感じさせられた。今回の観光の中 で、最も落ち着く場所であった。
この後、昼食をとり、一路、浜松へ帰宅、途中、琵琶湖大橋で 入水自殺の現 場(警察が駆けつけ、写真を撮っていた)を見てしまうなどのハプニングはある が、無事帰宅。自宅についたときには XJR の走行距離が 1000kmを超えている。 よし、こ れでオイル交換後、普通に走れまんがな。