7/5


7/5

6時半に起きる。部屋のクーラーが寒いので消して、シーツ、毛布、カバーを確り掛けて寝たら、 朝方には暑かった。7時過ぎまで外は暗い。

昨夜、CompuServe経由でNiftyへは簡単につながったが、AT&Tのコーリングカードを 使っての、日本のPSIへの接続は巧く行かない。カードを使わずに、こちらの会社からは巧く繋がった。 しかし、会社でも夕方には巧く繋がらなかった。何か秘訣でもあるのか。今日は会社へ電源へのコネクター を持っていくのを忘れた。電話線はRJ11で問題ないのだが、電器のコンセットがホテルも会社も BFというタイプだった。

ホテルの地下のレストランでのバイキング形式朝食が付いている。

タクシーで会社へ。結構ちゃんとしたオフィースだった。始まる時間なども全く知らせがなかったが、 9時過ぎにはチャンと始まり、5時前に全ての予定が終わった。

昼食は、こちらの同僚達と近くのチャイナ・スクエアー・フード・センターへ。地下1階から地上3階まで に小さいお店が集まっていて、適当に好き勝手に買ってきて、好きなテーブルで食べる。 周りはビジネス街のようで沢山のビジネスマンが食事をしている。面白い場所だ。
食後は、直ぐ前のファー・イースト・スクエアーを見て回る。同じような感じだが、こちらはレストラン 毎に別れているし、レストランも少ない。ラーメン屋があった。

後で判ったが、昔の会社の同僚がここのビルのオフィースに居るようだ。今日は連絡が着かなかったが、 明日も電話してみよう。

別な2人の知り合いに電話し、1人と夕方に会う。以前オファーをしてくれたヘッドハンターだ。 始めて実際にあったが、以前からの知り合いという感じで話をできた。世の中狭くなったものである。

オフィースからホテルまで地下鉄で3駅と判ったので、地下鉄で帰る。70セントだったが、 細かいお金がない。運良く2ドル札を持っていて、両替機があった。

ホテルから東京の女房に電話。8月のロサンジェルス行きの飛行機代が結構高いようだ。

昔女房がシンガポールに来たときにOrchard Roadの一番北のほうの屋台で食事をしたという。 20分位歩いたが、屋台はない。あちこちのビルの地下に昼に食事をしたような場所がある。 熱い場所なので、今はクーラーの利いたビルに昔の屋台は移ったのではと思われる。 腹も減ったので適当なところでインドカレーを食べたが、余り美味しくない。 ホテルへ帰る道であちこちに同じような食事をするところがある。ホテルの直ぐ脇にもあった。 もう少し食べたいなと思い、辺りの店を見て回ったが、もう一食食べるほどでなかった。 夜に腹が減れば、部屋にあったカップヌードルでも食べるか。

ホテルへ帰る途中で夜のマッサージはいかがと話しかけてくる女性がいた。やはり、シンガポールでも、 この手の女性はいるのだ。

朝は雨が降っていたので暑くなかったし、夕方も雨で暑くなかったが、雨が止んでしまって 夜は歩いていると結構暑い。外ではTシャツで充分。


199907 シンガポールへの出張 に戻る