機内では少々寝て、本読み、この文章書き。やはりパソコンの立ち上がりが変だ。
11:30頃にLAXに着陸。入国審査官にINSPASSというプログラムがあるから、登録しろと言われた。何を言っているのか判らずそのまま出てしまったが、後で貰ったチラシを良く読むと、登録しておけば、次回から入国処理が簡単になるとのこと。何回も米国に来ている人に紹介しているようだ。次回は登録しよう。
VANサービスでホテルへ。ホテルでレンタカー屋に電話してもらい、レンタカー事務所まで行き、今回はHYUNDYを借りる。始めてだが、加速が悪いが、まあまあか。
会社で入館証を作ってもらい(明日受け取り)、翌日から使える部屋を教えてもらい、帰る。
Fry’sへ行き、PCカード・モデムを買う。
I/O MAGIC 56KPC 89.99ドル
MEGAHERTZ LAN+56K 189.99
Megahertzはキャッシャーで料金が探せず、間違えた様子。品物を置いてある棚には250ドル位の価格だった。小さいスピーカーが150ドル位である。JBLのWirelessのスピーカーが190.欲しいが持って帰るのが重そう。
酒屋でビール、水とアダルトCD ROMを買う。CD ROMは最後の1枚だった。他は全てDVDになってしまった。Fry’sでも昔はアダルトCD ROMがあったが、今回は見つからなかった。
ホテルにて、会社から持ってきた別なモデムカードに換えると、簡単にNifty、PSIに繋がった。これで個人メール、会社のメールが読める。
会社のメールが沢山来た。読むのだけでも大変。