10/15:
メラトニンを飲んで寝たのに1時に目が覚める。2階がうるさい。酔って帰ってきてバタバタと風呂にでも入るようだ。日本人だったようだ。よく寝れなかったが6時20分に目覚しで起きる。
7時40分に会社へ向かうが、何時も通っている道が悪かった。裏道で何時もは混んでいないのに、早い時間は途中に学校があり、送っていく車でいっぱいだった。
8時に会社について、メールを見て、9時からパートナーに紹介予定のセールスに電話し、事前に会う。パートナーを含めて9時から10時半までミーティング。忙しくメールをチェックし、昼食。一人寂しく昼飯。12時半からまたミーティング。日本の事情を説明し協力が欲しいと言っても、解るが自分の評価に繋がらないとの返事で、上の人間に話すしかない。3時から、こちらで大きなプロジェクトで成功しているセールスと10分話す。来年早々、日本の関連会社での商売に繋がりそうなので情報が必要だったが、時間がなく来週メールで説明を貰うことになる。5時に会社のPBX入れ替えで全ての電話が止まり、日本のパートナーのためミーティングのセッティングに走り回り、6時にパートナーの泊っているホテルへ資料を渡しに行く。当たり前の顔をして好い気なパートナーだ。疲れた一日だった。
晩飯にサンドイッチを買い、足りなくなったビールをセブンイレブンで買いホテルへ帰る。夜7時。ホテルでテレビを見ながら、ビール。寂しい始まりだ。
テレビでスティーブン・セガールの映画。セガールも好きだが、バック音楽に好きなライトニン・ホプキンスのモージョハンドがかかる。多分テキサスを舞台にした映画。題名は”Fire Down Below”だった。年を取ってしまったクリストファー・クリスが悪玉で出ている。何時もセガールの映画はすっきりしたアクションだ。
1時半まで映画を見てしまう。週末にはテレビは面白い。夜中2時45分に大地震。30分程起きていた。テレビをつけたが、速報がなにもない。
10/16
明け方4時半に女房から地震を心配しての電話。朝7時半に目覚しをつけていて起きる。とても眠いが、クリーニングを出すので、起きてオフィースへ。テレビは地震のニュースばかり。
11時半にPacific Cost HWYを南へ向かって出掛ける。Lugna Beachで一休み。大したビーチではないが、街はモンタレーとかカーメルと似ている。町並みを見てまわるのは面白そう。後で聞くと、夜の呑みの街だそうだ。Moss Pointという所は、非常に狭い砂浜と岩場で、上に家が少々ある。住みたいなと思うような、海辺の場所だった。Dana Pointというヨット・ハーバーまで行く。家族でピクニックなどに良い場所だ。可成の広さで、ヨット、ボートが沢山。レストラン、土産屋も沢山。帰りは何時ものように非常に近いように感じる。
明日はLas Vegasに早朝に移るので、早めに洗濯。洗剤50セント、洗濯75セント、乾燥50セントで1時間15分で出来上がるはずが、洗濯機が調子悪く2時間かかる。