9月18日(金) |
今日は研修の最終日。 本屋で時間潰したにも関わらず一時間も前に着いちゃってまいった。 マナーみたいなのを教え込まれたけど、「こんな分かり切った事教えるんじゃねーよ」とか思ってたけど いざ聞かれるとわからない謙譲語や尊敬語の分類とか、結構役にたつわね。 発音レッスンみたいなのもやったの。早口言葉の練習とか。 でもいい年ぶっこいて「かえるぴょこぴょこ3ぴょこぴょこ」とか大勢でやっちゃって すっごい冷静な自分が「なにやってんだよ、オイ」って言うから一人で大ウケしてたんだけど。 「お綾や 母親に お謝りなさい 母はお綾にお憐れみ」っていうのが一番難しいんだって。 「お」から「あ」への発音の移行が難しいんだって。 「あ行」っていうのは一番の基本だから、あなどれないらしい。 でも先生はやはり先生、つっかえずにスラスラ言うもんだから 「先生、すごいですね」って言ってんのにシカトぶっこきやがってこんにゃろう。 でもさー。連日慣れない定時起きにカラダも耐えられなかったみたいね。 眠いの何のって。大変よ、もう。今後どうなることやら、心配・・・。 今度働く場所は横浜ビジネスパークっていう所なんだけど、そこ、すごいんだよ。 あたし知らなかったんだけど、金城武も撮影きてたんだって。 あと、稲葉浩志も(正確にはB'z)「ねがい」のビデオ撮影で。(あの噴水みたいなとこで水蹴ってるヤツね) あたしもさっそく慣れたら同じ場所で水を蹴る写真を撮ろうと思いました。 家に帰る途中古本屋に寄って3冊100円の本を買う。 コーヒーをポットいっぱいにいれて、読書にふける。 研修行く前に買った本の続きも読んだから、計4冊。シアワセでした。 |