キャラクター紹介

ここでは、私が過去使ったキャラについて述べていこうと思います。

まぁ、キャラ作りの作成に参考にしてもらったりNPCとして使ってもらえるといいのかも。

他に使いようがないかな?!

CALL OF CTHULHU (クトゥルフの呼び声)のキャラ

ハリー・キャラハン

ダイナス・ロスキー

 


探索者名 ハリー・キャラハン 職業 刑事 性別 年齢 34
大学、学位 ミスカトニック大学 出身 アメリカ 精神錯乱      

能力値

STR DEX INT 14 アイデア 70
CON 11 APP 14 POW 13 幸運 65
SIZ 15 SAN 65 EDU 16 知識 75

クトゥルフ神話 94   ダメージ・ボーナス なし

正気度ポイント 61 マジックポイント 13 耐久力 12

  探索者の技能

言いくるめ 70% 医学 14% 応急手当 43% 回避 70% 隠れる 50% 聞き耳 50% クトゥルフ神話 05% ジャンプ 29% 信用 52% 心理学 60% 説得 60% 追跡 54% 図書館 35% 法律 13% 目星 63% 拳銃 80%

近接専用武器

ファイティングナイフ 60% 肉きりナイフ 60%

火器

45リボルバー 80% 38リボルバー 80%

探索者情報

きわめて警官魂の熱い男。愛銃45リボルバーは常に持ち歩いてどんな非常事態にも対処しようとするまじめ君。 しかし、法律が13%しかないのでかなり法律に引っかかる事をしている。(本人自覚なし。それで警官をやってていいのか! という突っ込みはなし)今までに数回この世の出来事とは思えない事件を担当しているために、周りからは変人扱いされている。

作者からの一言

このキャラは映画「ダーティー・ハリー」から取りました。名前だけ。 そのため、たまに派手な事をしますが多くはまともな刑事として扱っています。 数回に及ぶシナリオをなんとか生きてきたので一番のお気に入りです。 (だいたいクトゥルフではキャラは死んでしまうので・・・。僕の友人は数回のシナリオで兄弟が死に絶え、いとこまで出てきました。 通称 田中ブラザーズ)  


 

探索者名 ダイナス・ロスキー 職業 古物研究家 性別 年齢 30
大学、学位 ボンチアナロスキデワニロスク大学 出身 パンチオロビ星 精神錯乱 誇大妄想    

能力値

STR 13 DEX 10 INT 12 アイデア 60
CON APP 10 POW 13 幸運 65
SIZ 14 SAN 65 EDU 15 知識 70

クトゥルフ神話 99  ダメージ・ボーナス +1D4

正気度ポイント 52 マジックポイント 13 耐久力 11

探索者の技能

回避 20% 隠れる 70% 芸術 60% 図書館 70% 値切り 40% 目星 80% 歴史 70% 拳銃 80%

近接専用武器

ファイティングナイフ 85%

火器

32リボルバー 80%

探索者の情報

古物研究に熱中するあまり現実と空想の世界が区別できなくなった。 自分は今は人間を装っているが、実はパンチオロビ星のカテン星人でボンチアナロスキデワニロスク大学を出たと思っている。

作者からの一言

このキャラはかわいそうにもあるシナリオで最後に化け物どもに魅入られ、いっしょに火葬させられてしまうのである。(ナンマンダブ) 古物研究家ってクトゥルフのシナリオに結構入りやすいのでプレーヤーとしてもマスターとしてもやりやすい。