秋葉原の中古ソフトショップで宝さがし
だから中古は面白い。
中古のソフトショップは、普通の新品の店と違って、お目当てのソフトがいつ、どこに、いくらで、どんな状態で、あるかがわからないのが面白い。昔の限定版がひょっこり売り出されていたり、昨日出た新作がもう中古で出てたりする。また、昔超人気だったものが過剰在庫になり、一枚百円でワゴンに並べられてたりする。だから楽しい。まさに宝さがし。秋葉原の店は商品の回転が速く、月に二三回のペースで行っても飽きないほど在庫が入れ変わっている。そこまで頻繁でなくても会社の帰りに月一回寄れば結構楽しいかも。
レンタルの流れソフト
大体大人気で安いシングルはレンタルの流れが多い。大量にレンタルし、やがて人気がなくなったソフトが中古に回るのだ。確かに安いがレンタルは扱いがひどく傷だらけなことが多いのでそれだけ覚えておくと良い。見分け方は日本レコード教会のシールが貼ってあるか再生時間の表示シール、お店のバーコードがある時はまずレンタルのものだ。
要らないソフトはすっきり処分。
また、逆にここはソフトを売る場所でもある。自分の要らないソフトを売ったお金でまたソフトを買う。まだ、新しいうちに売れば、結構高く売れる。買うだけじゃなくて、お店の品揃えの手助けも忘れずに。
ショップ紹介
リバティー | 秋葉原に点在。緑の看板が目印。地下にある小さな店舗からビル全部が店のところもあり、最近新店舗続出中。品揃えは抜群。新作も早めに並ぶ。LDとCDワゴンセールあり。DVDの中古まですでに出始めている。各店舗同じ値段ではないので各店舗回ると面白い。ゲームソフトも。 |
ダイナミックオーディオ |
サウンドパークダイナとトレードセンター二つの店舗で中古を扱う。映像ソフト中心。新品中古とも、もっともDVDソフトに積極的な店。独自の新作発売日予定表を配布している。かなり便利。 |
ヤマギワ | 新作だけのヤマギワソフト館もすごいが中古の店舗もある。ポイントカードが中古でも使えるのでお得。また中古のソフトが安くなる日もあるのでチェック。 |