作者のプロフィール

197×年生まれ

小学生時代・・・・ 初めて秋葉原に行ってあまりの活気に圧倒される。

中学生時代・・・・ 音楽に目覚める。自分から進んで秋葉原に通い、少ない小遣いでCDを少しでもたくさん買うた          めに中古ソフト店を練り歩く。時に友達も道連れにする。

高校生時代・・・・ 中古ソフトの店を探すうち、裏道のディープゾーンに入り込む。ごみのようなものに値段がつい          てたり、高級そうなものが中身を疑うほど安かったりして、面白いなと思う。このころ安い店のポイ          ントがだんだん分かってくる。

           一方、表通りにあるCD店の在庫の多さに驚く。紙に型番とアルバム名、人名を書いて渡すと数          分で探し出して持ってきてくれるので最後のものぐさ手段として使うのを覚える

           大きな電気店でホームシアターを知る。どうやら家に映画館がつくれるらしいと聞いて夢を膨ら          ます。この夢は結構速く、高校生の間に何とか1歩を踏み出し、仮ながら形ができる。

大学生以後・・・・ パソコンを買う。実はパソコンを買って数ヶ月後にはこのページが出来上がる。秋葉原のオーデ          ィオがパソコンに押しやられつつあることを嘆いていたのに今ではすっかりはまっている。
           しかし、ホームシアターも忘れてはいない。どんどん進化中である。

その他・・・・・・   どう考えても理系なページですが作者は芸術学部だったりします。