ディナーショー96/8/23行徳サンガイア


写真を見たいひとは下をクリックしてください。

第1部の白い衣装の一美ちゃん
第2部の赤い衣装の一美ちゃん


曲目(96/8/23)

◆ 1部

Kissの予感
ムーンライト伝説
Dokka行こうよ
KARAKURI少女

◆ 2部

KARAKURI少女
Kissの予感
草原のマルコ
もっと愛しあいましょ
Dokka行こうよ


 行徳駅前の「サンガイヤ」というパチンコ店の大型パーキングタワー完成記念のイベントが8月23・24日に行われ、23日の方に矢野一美ちゃんが出演しました。場所は「サンガイヤ」2階のビストロ・カラオケ「コスモ」というところ。ディナーバイキング、1500円で食べ放題ということですから、かなりお得なイベントです(^_^;)。この日の一美ちゃん以外の出演者は、サンディーズでした。

 第1回目のステージは午後6時半から。1回目の衣装は清楚な純白のドレス。イベント会場が、普段のライブハウスなどとはちょっと違うため、ちょっと勝手が違うのか、ファンの盛り上がりはいまいちだったかもしれません。一美ちゃんも2曲目のあとのMCで「今日はおとなしいですね」と言っていました(^_^;)。また、前日8月22日に自衛隊朝霞駐屯地でのイベントに出演したことを言っていました。ううむ、これは一般非公開なので、誰も目撃者がいませんね(^_^;)。自衛隊の人は優しかったとのこと。

 最後は『KARAKURI少女』で(飲食店内としては)それなりの盛り上がりの内に一美ちゃんのステージは終了しました。続いてはサンディーズのステージがありました。さらに両ステージ終了後、先着10名様(実際には11名様)に一美ちゃんのサイン色紙がプレゼントされました。

 第2回目のステージは午後8時半から。実際にはちょっと遅れて始まったようです。今回も一美ちゃんが先のステージ。衣装は変わって情熱的な赤いドレス。今回はファンの人も慣れてきたためかかなりの盛り上がりでした。

 『草原のマルコ』ってのはアニメ「母をたずねて三千里」のテーマソングですが、なかなか渋い選曲ですね。もっともこれを歌うのは2回目でしょうか。それに続くMCでは、8月8日にオンエアーされたドラマの撮影のことをちょっと話していました。ロケに着くなりメイクさんに顔を真っ白にされ、自分で鏡を見てもこわかったそうです。「オバケみたい」と言われたそうな。ってオバケの役なんだけど(^_^;)。でも、テレビで見るとそれほど白くなってなくて、良かったとのこと。

 『もっと愛しあいましょ』はめがねなしバージョン。初めてかな。例によってスタンドマイクで歌っていました。最後の『Dokka行こうよ』は例によって盛り上がっていました。私も最後は跳んでしまいましたが、飲食店で跳ぶことになるとは思ってもみませんでした(^_^;)。

 一美ちゃんの歌を間近で見られて、1500円で食べ放題というのはなかなかおいしいイベントですね。それと行徳は千葉県ですね。たぶん一美ちゃんとしてはこれが千葉県で最初のイベントになるのだろうと思います。


イベントリストへ戻る
ホームページに戻る