アイドルチョコの日(98/2/15)


 2月15日、バレンタインデーの翌日に当たりますが、渋谷TakeOff7で「アイドルチョコの日」というイベントがありました。一日遅れのバレンタインデーという感じでしょうか。出演者はミルキー、桜葉七海、堀なおよ、はんじゅくたまご、キューティーレモン、矢野一美(ライブ出演順)それに南かんな(以上敬称略)でした。グルービントラックアップの総出演という感じですね。

 正午ちょうどの開演予定でしたが、ややおして12時10分くらいに開演です。最初は寸劇から入ってミルキーのライブへと続きます。途中、はんじゅくたまご(橋野恵&清水香里)ならぬ、ゆでたまごというユニットが登場しましたが、実ははんじゅくたまご+矢野一美ちゃんだったのですね。『乙女のポリシー』を歌っていました。一美ちゃんが真ん中でしたが、振りはそれぞれで考えたそうです。「学校へ行く時間だ」と一美ちゃんが去っていったあと、はんじゅくたまごのステージになりました。

 一美ちゃんはトリで登場。MCからです。まず「おはようございます」と挨拶。今年はイベントがたくさんあったけれど、前回から今日まではちょっとあいてしまったので、忘れられてしまったのではと心配だったとか。そんなはずないですよ。この日のテーマはアニメということで、まず2曲続けて。1曲目は一美ちゃんの自作曲『Shoot』を書くきっかけとなったアニメの主題歌ですね。

・『YELL〜あなたの夢がかなうまで〜』
・『檄!帝国華撃団』

 1曲目は一美ちゃんらしい暖かさを感じます。2曲目のセリフもなかなか決まっていました。この日は3曲だけということで、すぐに告知。前回のライブはテストが始まった日でしたが、その話をしていました。大ドジをやってしまったとか。担任の先生が現代社会の担当なので、担任の教科、最後くらいは頑張ろう、満点取ろうと一夜漬け(おい)で、自分でも信じられないくらいやる気を出して机に向かったところ、睡魔ちゃんが来てしまったそうです。で、早く寝て、朝早く学校へ行って勉強しようとしたそうです。でも鞄を開けたら勉強道具を全部忘れてきてしまったそうです(^_^;)。友達に「すみません」とか言ってまとめてきたノートを見せてもらったりして臨んだそうな。「以上」と話を切っていましたが、会場からは「結果は?」との声。「意外とまあまあでした」とのこと。良かったですね。前日バレンタインデーということでその話も少々。12・13日はチョコ作りをしたそうです。でもどうなっているかわからないとのこと。あと最近は英語の勉強をしているそうで、アリスの本を訳しているとか。それに関連して次の曲かな。

・『アリスの丘でつかまえて』

 『Dokka行こうよ』などのようにはいきませんが、はやり一美ちゃんのステージは盛り上がります。続いて全員が登場して、チョコを客席に配っていました。もっとも満員だったので、前からうしろへ渡す方式でした。私もひとついただいたんですが、だれが作ったものだったんでしょうね(^_^;)。


「ゆでたまご」の3人(^_^;)。真ん中が一美ちゃんですね。ソフトフォーカス?フォギーフィルター?いいえ、レンズを変えたら、会場の熱気で曇っただけです(^_^;)。

 


イベントリストに戻る
トップページに戻る


ご感想ご意見などございましたら、私テュルシス(伊藤)までお寄せください。
メールアドレス:thyrsis@mosaikekkan.or.jp