大原麗子さんの出演作品
出演映画
1965.03.31 |
可愛いあの娘 |
東映東京 |
|
|
1965.06.13 |
いろ |
東映東京 |
|
|
1965.08.12 |
ダニ |
東映東京 |
|
|
1965.10.01 |
かも |
東映東京 |
|
|
1965.11.13 |
地獄の波止場 |
東映東京 |
|
|
1965.12.04 |
夜の悪女 |
東映東京 |
|
|
1965.12.31 |
網走番外地 |
北海道篇 |
|
|
1966.02.03 |
夜の牝犬 |
東映東京 |
|
|
1966.03.10 |
女犯破戒 |
東映京都 |
|
|
1966.03.19 |
非行少女ヨーコ |
東映東京 |
|
|
1966.04.14 |
男なんてなにさ |
東映東京 |
|
|
1966.04.23 |
網走番外地荒野の対決 |
東映東京 |
|
|
1966.06.19 |
夜の青春シリーズ赤い夜行虫 |
東映東京 |
|
|
1966.08.13 |
網走番外地南国の対決 |
東映東京 |
レンタルビデオ屋で借りてみました。ストーリーはほとんど追っていません。ショートカットでした。 |
問題ない程度でキャプチャー予定 |
1966.09.08 |
太陽に突っ走れ |
東映東京 |
|
|
1966.10.25 |
浪曲子守歌 |
東映東京 |
|
|
1966.12.03 |
ボスは俺の拳銃で |
東映東京 |
|
|
1966.12.30 |
網走番外地大雪原の対決 |
東映東京 |
|
|
1967.04.01 |
続浪曲子守唄 |
東映東京 |
|
|
1967.04.20 |
網走番外地決斗闘零下30度 |
東映東京 |
|
|
1967.06.29 |
北海遊侠伝 |
東映東京 |
|
|
1967.09.15 |
柳ケ瀬ブルース |
東映東京 |
|
|
1967.10.28 |
ドリフターズですよ!前進前進また前進 |
東宝=渡辺プロ |
|
|
1967.12.01 |
河内遊侠伝 |
東映東京 |
|
|
1968.02.22 |
尼寺(秘)物語 |
東映京都 |
|
|
1968.03.30 |
続決着 |
東映東京 |
|
|
1968.06.01 |
あゝ予科練 |
東映東京 |
|
|
1968.08.27 |
(秘)トルコ風呂 |
東映東京 |
|
|
1968.11.16 |
大奥絵巻 |
東映京都 |
|
|
1969.04.19 |
夜の歌謡シリーズ長崎ブルース |
東映東京 |
|
|
1970.06.13 |
三匹の牝蜂 |
東映京都 |
|
|
1970.08.12 |
座頭市あばれ火祭り |
勝プロ=大映(京都撮影所) |
|
|
1970.09.01 |
大幹部ケリをつけろ |
日活 |
|
|
1970.10.03 |
奇妙な仲間おいろけ道中 |
東宝 |
|
|
1970.10.06 |
経験 |
東映東京 |
|
|
1971.03.03 |
喜劇開運旅行 |
松竹大船 |
|
|
1971.08.26 |
喜劇トルコ風呂王将戦 |
東映京都 |
|
|
1971.09.18 |
不良番長手八丁口八丁 |
東映東京 |
|
|
1972.08.12 |
湯けむり110番いるかの大将 |
東京映画 |
|
|
1973.09.22 |
喜劇黄綬褒章 |
東京映画 |
|
|
1977.08.27 |
獄門島 |
東宝映画 |
これはこれで、きれいでした。なんとなく、おどろおどろしい世界に大原さんは不向きかと… |
|
1978.01.21 |
柳生一族の陰謀 |
東映京都=東映太奏映画村 |
|
|
1978.08.12 |
火の鳥 |
東宝=火の鳥プロ |
|
|
1978.12.27 |
男はつらいよ噂の寅次郎 |
松竹 |
|
|
1983.04.08 |
セカンド・ラブ |
東映=幻燈社 |
|
|
1983.11.12 |
居酒屋兆治 |
田中プロ |
|
|
高倉健が経営している居酒屋「兆治」は、昔っからの友人がよく集まる場所。そこへ、昔の恋人(大原麗子、めちゃくちゃきれい!)がやってくるんです。彼女は、自分の嫁ぎ先の牧場が火事にあい、彼女は放火の容疑にかけられている最中でした。
1984.10.06 |
おはん |
東宝映画 |
1984.12.28 |
男はつらいよ |
寅次郎真実一路 |
1986.06.28 |
新・喜びも悲しみも幾歳月 |
松竹=東京放送=博報堂 |
1987.12.19 |
源氏物語 |
朝日新聞社=テレビ朝日=日本ヘラルド映画グループ |
1992.10.10 |
勝利者たち |
円谷プロ |
キチコロワールドのトップへ