ヴァラエティ系

1999年1月5日踊るさんま御殿より さんまがゲストにいろいろな話題をふって、話を盛り上げるトーク番組に石立氏と杉田さんが出演

番組スタートと同時に、いきなり紹介を受けるお二人。毎回、このような紹介なのは、本当はいやなのかな石立さん。杉田さんが34才と紹介されてたときには、まるで好々爺のようにやさしいお顔をなされておりました。
多数のゲストが、いるなかで、黒沢年男氏が話題の中心をひっぱる形になり、石立氏はもっぱら聞き手になってました。なんとなくお話を静かにうかがっているようでした。話がいろいろなほうに流れていました。会話が黒沢氏の足が速かった話に移り、石立氏が(元東京オリオンズでオリンピック選手)飯島の話題になったときにだけ妙に反応したのが印象的でした。また、杉田さんは、口がたつようで、なかなか軽妙で石立氏とは違い、ヴァラエティににもいけるぞというところを見せておりました。石立氏が、いやなこと(たしかそうだと思う、困ったことかな?すいません、画面の端に書いてありました。素直に喜べないことですね)はなんですかと聞かれたときに、ヴァラエティに呼ばれることですと答え、あまりにまじめに、こういう番組があるとドラマがへっちゃうでしょうとこたえていた。これにはさんまも突っ込み切れないようでした。(たしかに俳優としては当然です。)
後半では、場の雰囲気に少し慣れたのか、石立さんも人のジョークを聞いて笑う場面が何回か見られました。上の写真は、糸井重里のギャグ「静かに胃が内出血をしながらジャイアンツを応援しています」といったときの表情でした。石立氏は終始静かということで、なんとも言えない雰囲気のまま出演を終えました。

石立鉄男のドラマ以外への出演で特に印象に残っているのが、たぶん2回ばかりでていた『とおくへ行きたい』ですね。最近はテレビ東京の日曜昼のテレホンショッピングに出ていて、ちょっと寂しい感じがしました。 UGTKさん情報

以前、『徹子の部屋』に出演していた時の思い出話です。石立氏は自認するほど性格が気むずかしく、しょっちゅうユニオン映画の監督とトラブルを起こしていたとのこと。若い頃はヒロポン中毒で(いつの時代なのだ……)、人の道をはずれそうになったこともしばしばだったそうで、それを助けてくれたのが「つけて叩く!」でおなじみの杉浦直樹大先輩でした。趣味の将棋は「激しすぎる性格をいさめる」と先輩の一計で、杉浦先輩自身がそれをやるようにと指導したといういきさつがあったのです。 UGTKさん情報

■ 2.3年前に見た番組
■Iさん情報
思い出したのですが、2.3年前、石立鉄男さんと
杉田かおりさんが、どちらか観光地を訪問す旅行番組
を見た記憶があります。

こんばんは!またまたGREENです。
昔は、ドラマ以外でテレビ出演っていうのは嫌いだった?(そんなこと書いている記
事を読んだような気がする)のに、ここ何年かテレビ出演されていますね。
私の知っていること情報公開!!

【チャリティゴルフ大会】
芸能人ゴルフ大会に何度か出場されているのを偶然見つけました。
平尾正晃チャリティゴルフ大会には最低2回は出場。(5年以上前)
そして一度準優勝されていました。ずいぶん前のことです。
テレビ大阪で毎年秋に放送されてました。
ちなみにゴルフの腕前はシングルだそうです

【大阪の放送局発信、土曜日朝の情報番組】
*毎日放送「いい朝8時」   司会 :うつみ宮土理、
   @1992年8月22日生放送 (ばっちりビデオ録画残ってます。)      
 
    親友クイズのコーナーで勝呂誉さんと一緒に登場。
    「おくさまは18歳」の頃、いつも遅刻でうつみ 宮土理と岡崎友紀は待た
されていたとか、
     石立さんは多趣味でゴルフ、将棋、酒、競艇、株、野球に関するエピソー
ドが聞けました。    
三人で共同経営する「ハッピー&リリードッグクラブ」の宣伝をされ
ていました。
    #ビデオ発見して懐かしく見ました。この時50歳と言っているので今年は
56歳か。
     やっぱりもうラブコメは無理?        

   A2〜3年前?の夏
    これは記憶がさだかではないのですが、木村一八と二人でvシネマの宣伝を
兼ねて出演。
    チャンネルを替えた時たまたま出ていたことを知りましたが、遅かった・・
・見れなかった。

*関西テレビ「土曜大好き830」  司会:坂東英二
   @放送時期は「いい朝8時」の @より後
    タレントが行きたい所に旅できるコーナーで
    有田焼き??の窯元に久しぶりに訪ねるというものでした。
    昔、落ち着くようにと人から陶芸を勧められ始めたそうで、石立窯を持って
いるそうです。
   AHP伝言板で書かれていた杉田かおるさんと一緒に旅するコーナー
    これもたまたまテレビをつけたら出ておられ、既に旅のコーナーは終わって
いました。
    この時はほんとに残念でした。見たかったなあ〜。

【NHK将棋番組】
1994年お正月放送「プロが指南!おしゃべり将棋」(番組最初と最後だけビデオ録画
成功)
米長邦雄名人とペアを組みゴルフの杉原輝雄、内藤国雄九段ペアとおしゃべりしなが
ら対局する番組。
結果は石立鉄男ペアの勝ち!司会に林葉直子がいました。
   
#なぜまん中が録画できなかったかというと、
タイマーをセットして近くの公園に凧上げをしている間に、
おばあちゃんが気を利かしたつもりで赤く付いてたビデオの電源を消してしまったか
らです。
怒るに怒れないし、悔やまれました。

【バラエティー番組】
*「新春特別企画超豪華時代劇スター共演夢の大感謝祭」(ビデオ有り)まだ見返し
ていません。
   1995年1月放送 松方弘樹チーム
   この前年か次年かにも同じような番組に出ておられました。

*「ダウンタウンDX」
   @スペシャル番組の時、いままでのゲスト100人の発想の中で
    『が』で『がってんだい』と連想して登場。
    ということは、この前に一度番組に出ていたんだ!
   A1997年秋、ほかのゲスト藤谷美和子、田代まさし
     歌のコーナーでは歌は苦手なのか後ろに座っていて、つっこまれてました

     まつたけの山を崩さないように1本ずつ取っていくゲームでは、すぐに壊
してました。
     やる気なかったのかなあ。
   B杉田かおると一緒に登場?!

【テレビショッピング番組】
見たことはないのですが、新聞のテレビ欄のUHS京都テレビに、石井めぐみや叶和貴
子とペアで名前が出ていました。

                      GREEN

HOME