[guest# 1171][message# 89][book1 size 40217 Byte] [ 書庫ページへ戻る ]


★銀英屋台★ おしゃべり掲示板-No.6-


[89] ALGERNON さん() Wed Feb 12 12:21:56 JST 1997


 アレク殿下こと光る光一さん、素朴な疑問に答えて下さってありがとうございました。


[88] 文恵 さん( fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp ) Wed Feb 12 09:53:44 JST 1997


軍法会議に出頭いたしました。
みなさんの公共物の日記帳を、深く考えなかったネタで長々と占領いたしました罪を認めます。
以後気を付けますので、何卒ご寛恕を乞い願います。(平謝り)
それにしても小官は、謝ってばかり・・・。


[87] KAREN さん() Wed Feb 12 03:13:15 JST 1997


ありがとうございます。
教えてくれて。でも、ヤンの声の人亡くなったんですか。
知りませんでした。なんで亡くなったのでしょうか。ジュラシックパーク
とった時には生きてたということは最近お亡くなりになったんですか?
いつも質問ばかりでごめんなさい。


[86] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Tue Feb 11 20:55:36 JST 1997


フラウ・ミハラさん
 表紙、気に入ってもらえて嬉しいです。CHIHOさんにリクエストして書いてもらった甲斐がありました。
私は色を塗っただけですが、2時間くらいかかってしまいました。慣れないことは大変です。
アンネローゼの耳の赤いのに気づいてもらえて嬉しいです。だって、・・・ね。
 来月は、また別の組み合わせになるらしいですよ。


[85] フラウ・ミハラ さん() Tue Feb 11 16:02:27 JST 1997


きゃぁぁぁぁあ!!表紙がバレンタインデーぢゃないのー!!!
キルピー、姉ローゼ!よかったねーこんなふうに描いてもらってー!
姉ローゼ耳まで真っ赤だよぉ!いやんっ!かわいいっ!!こっちまで照れる・・・!
CHIHOさんとZinさんの合作なのですね!すっごくいいですぅ!またやってね!


[84] ネットの証人 さん() Tue Feb 11 00:29:08 JST 1997


○Zinさんへ
  お返事ありがとうございます。
  もしキルヒアイスが生きていたならと、ロイエンタ−ルとミッタ−マイヤ−がこう言ってます。
  ロイエンタ−ル「ジ−クフリ−ド・キルヒアイスが生きていたら。」
  ミッタ−マイヤ−「あ?」
  ロイエンタ−ル「こんな形でイゼルロ−ンを再び失うことは無かったかも知れんなあ。」
  ミッタ−マイヤ−「その通りだ、キルヒアイスが生きていたら、あのオ−ベルシュタインが
                   したり顔で軍務を専断することも無かった。」
  ロイエンタ−ル「キルヒアイスが生きていたら・・・・。」
  ロイエンタ−ルとミッタ−マイヤ−も言っているように、
  キルヒアイスの死が銀河の歴史へもたらした影響は多大なものがあったと思う。もしキルヒアイスが
 生きていれば、  Zinさんの言う通り銀河の歴史はもっと穏やかに変化していったかもしれませんね。
  
○オ−ベルシュタイン
  いつも悪役になるオ−ベルシュタインだけど、本当にオ−ベルシュタインはラインハルトを
  利用しているだけなのだろうか、ラインハルトがアンスバッハに襲われたときには何とラインハルトを
  かばっていたのを覚えている。
  アントン・フェルナ−がある一場面で、「本当に軍務尚書は陛下を利用しているだけなのだろうか、いや
  悪役を買って出て陛下の盾になっているのではないか、いや考えすぎかも知れんがな。」と言っていた
 ような気がする。
  オ−ベルシュタインの本心やいったい。
 


[83] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Mon Feb 10 19:38:41 JST 1997


○ネットの証人さんへ
 「キルヒアイスが生きていたら・・・」
 これは、銀英伝ファンの人なら誰しも抱く問いかけですよね。
 掲示板の方が話し合うのにいいので、こちらに話題を持ってきました。

 これは私個人の意見ですが、もしキルヒアイスが生きていたなら、銀河の歴史は
もっと穏やかに変化していったと思います。ラインハルトの苛烈な野心を更に助長する
オーベルシュタインと違い、キルヒアイスは、人道に乗っ取った道を説き、
もしかすると同盟との講和さえ成し遂げたかもしれないと思います。もっとも、
それに応じられる同盟政府でなければなりませんが。

○ジュラシックパーク
 目を閉じて聞いていると、まさにヤン提督でしたね。
 嬉しくもあり、悲しくもあり・・・。

○ラインハルト対ロイエンタールの死闘
 大阪ではドラゴンボールZの再放送をやってます。
ベジータ対セルの戦いは、声だけ聞いているとラインハルト対ロイエンタールです。
そうか、だからロイエンタールはラインハルトと戦ったし、ラインハルトも、
ロイエンタールとの講和を行わなかったのだな・・・などと変な納得も(笑)。


[82] 浅咲ゆう さん() Mon Feb 10 12:49:46 JST 1997


 お答えします。
ジュラシックパークに登場するブラント博士の声優さんが、
故富山敬氏なのです。
 いつも穏やかだったヤンとは少し違った口調に、もう耳がダンボでした。


[81] KAREN さん() Mon Feb 10 11:56:05 JST 1997


みなさんの言ってる ジュラシックパーク云々
何のことでしょうか、誰か親切なかたおしえてください。
さっぱり意味がわかりません。


[80] DUSTY さん( QZC07311@niftyserve.or.jp ) Mon Feb 10 10:21:03 JST 1997


やだなぁ、知ってるくせに>貴宮さん(^^;;)
うちにどんな本がある、もとい、どんな本しかないかってことくらい。
そういやぁ最近どっぷりとハマリましたよ、貴宮さんの言ってた通り。
ふっふっふ『闇戦国』のまっただ中っすよ!(~-~)


[79] OVR さん( ovr@gardencity.or.jp ) Mon Feb 10 00:10:07 JST 1997


 ジェラシックパーク見ました・・・

 ヤンの声が聞けたのしか記憶にありません・・・

 あぁ ヤン ウェンリーよ 永遠なれ・・・


[78] 浅咲ゆう さん() Sat Feb 8 20:39:22 JST 1997


 はい、「ジュラシック・パーク」、聞きました。
 同じく、・・・ふう・・・うっうっ


[77] 10巻目を今読んでる銀英伝の初心者 さん() Sat Feb 8 13:03:57 JST 1997


表紙の絵、ラインハルトとジークかと思ってしまいました。
ごめんなさい・・・・・でもありえそうだとおもいませんか?


[76] Mr.れんねん さん() Sat Feb 8 12:58:22 JST 1997


2月7日に放送した、「ジュラシック・パーク」見ました?
ブラント博士の声・・・ふぅ・・・


[75] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Sat Feb 8 00:43:00 JST 1997


バレンタインデーにちなんで、ホームページの表紙を模様替えしました。
画像は、”Zinのたっての願いで”キルヒアイスとアンネローゼの絵をCHIHOさんにお願いしました。
彩色はZinです。


[74] きよ さん() Fri Feb 7 23:31:49 JST 1997


銀英伝を読む時に、私が一番辛いのは、第八巻のページを開くこと。
「ああ、ヤンが、ヤンが・・・・・・!!!」
と心の中で叫びながら、本能に逆らってページをめくって行くんです。
何回読んでもそうなります。皆さんはどうなんでしょ?

それにしても、職場や学校でこれを見ている人って、いろいろ苦労してるみたいですね。
私は部屋にパソコンがあるので、思う存分見ることが出来ます。(何を?)


[73] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Fri Feb 7 19:34:30 JST 1997


みなさんこんばんわ。新しい方も、たくさんいらして下さってとても嬉しいですね。
日記の方は、ネタが重なったりすることは良くありますから、あまり気にせず自由に書き込んで下さいね。
誰だって思うことは似たようなもんなんですよ。(だから、本を出すのに苦労をするんですが(笑))


[72] 貴宮あすか さん( VZL03232@niftyserve.or.jp ) Fri Feb 7 18:13:33 JST 1997


みなさ〜ん、お元気ですか〜。職場から覗こうとしたんですが、やっぱり絵は見られません〜。
なんか知らないうちに日記コーナーまであるんですね〜。みなさんのパワーには脱帽です。
それにしてもDUSTYさん、どんな分野の本をお持ちなんでしょーか?(^-^) 
聞きたい、でもちょっと怖いです。ではでは。


[71] あやた さん() Fri Feb 7 17:43:50 JST 1997


全然ネタを思いつかないので日記に参加できない・・・。
というわけで、皆さんのアイディアに感心しながら楽しませてもらってます。
期待してます!


[70] りっぷ さん( CYE10474@niftyserve.or.jp ) Fri Feb 7 15:37:35 JST 1997


 なんかまた悪いこと書いてしまったみたい。
 ネタに関しては皆さん面白いですよ。がまさんの燃えよ剣も文恵さんの伊藤ハムも(^^
 ただ大阪芸人?の芸人魂??が勉強したいとやかましいので。
 また暴れる(すみません・・)つもりです。
 ただ同人誌を書かれている方に失礼とも取れる発言が
 あったことを申しわけなく思っています。
 それでは日記の方期待してますね!


[69] 文恵 さん( fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp ) Fri Feb 7 15:05:02 JST 1997


すでにあったネタですか・・・私の場合既に載せたビューラー提督やこれから載せようとした
バイエルン(伊藤ハム)提督も、すでにあるネタだったりして。
そうだったら、ごめんなさい。(あ、まただ)


[68] Mr.れんねん さん() Fri Feb 7 14:29:04 JST 1997


一応、2回目です。
すこしだけど、目を通してみました。
いろんな人がいて、なんかイイ感じですネェ。
これからも、ちょこちょこ顔だしますんで、よろしくたのんます。
それから、いろんなキャラに人気が分かれているみたいですが、だれが一番人気なのでしょうか?
誰かその辺の事、知ってる人いたら教えてください。


[67] みとる医者 さん() Fri Feb 7 14:15:06 JST 1997


  おやおや、困ったじっ様だ。
  頭から血を噴き出して死んじまったよ。血圧高いのに怒るからね。
  やれやれ。


[66] 激怒中の爺 さん() Fri Feb 7 14:12:35 JST 1997


  ええい!貴様か!
  貴様は多く書きすぎる!しかも、「早食い大会」のいいだしっぺは貴様じゃな!
  あんな、ギャグマンガの連載中に必ず一度は出てくるような話しを書きおって!
  ”おりじなりちー”がないんじゃ、”おりじなりちー”が!!
  しかも、オチをつけずに止めおって!
  まだまだ、言いたい事はあるぞ!この外道!
・・・・・うっ!(バタン)


[65] がま さん() Fri Feb 7 13:47:20 JST 1997


成敗されました。


[64] 通りすがりの爺 さん() Fri Feb 7 13:46:50 JST 1997


  おやおや、こんな所に日記があるではないか。読んでみるかのお。
  ほお、ほおゴキブリが何故でてくるのじゃ?
  しかも、我が青春のバイブル「燃えよ剣」の台詞まわしをパクっておる輩がおるではないか!
  著作権が許してもワシは許さんぞ!
  成敗じゃああ!!!


[63] Mr.れんねん さん() Fri Feb 7 11:11:57 JST 1997


はじめまして。
インターネットを始めたばかりの、いち銀英伝ファンです。
至らぬ身ではありますが、以後お見知りおきを・・・・


[62] りっぷ さん() Fri Feb 7 10:24:13 JST 1997


 もう一回書き直します・・・
 疾風ウォルフのそういうネタがあどりぶ銀英伝っていう本
 にのってるってことを知らなかったんです。ただ、
 知ってる方が見たときパクリだ!って思われるかもわからなかったし、
 うーん、既にあったネタをやったのがオリジナリティーがなくて
 格好悪かったから・・・かえって言い訳がましくなりましたね・・・
 殿下や屋台さんが同人誌を書いていらっしゃるのは知ってます。一度拝見したいと
 思ってたのですが・・・すいません。しばらく控えさせてもらいますね。ご迷惑おかけしました。


[61] りっぷ さん() Fri Feb 7 09:49:07 JST 1997


あどりぶ銀英伝のことですよ。>殿下
 


[60] 光る光一 さん() Fri Feb 7 01:00:41 JST 1997


みゅぅ・・・・殿下も同人誌書いてるけどなぁ・・・
別にそう思われるのはいいけど・・・・・・って・・
同人誌のことじゃなかったりしてぇ〜(苦笑)
屋台さんもそう言うのだけどなぁ・・・
ふ・・・ベルヒとオーベのは・・ちょっと・・・くく・・
うふ★(自爆)


[59] りっぷ さん() Thu Feb 6 23:48:09 JST 1997


 そういう本があるのはしってましたが・・・
 あれじゃまるまる盗作みたいですね。他にも
 似たようなのがあったら、ごめんなさい。しかし無念じゃ・・・
 オリジナルのつもりだったのになあ。
 って誰でも考えつきますよね。


[58] わに さん() Thu Feb 6 17:40:53 JST 1997


ごめんなさいっ。改行を忘れてました。見えにくいと思います


[57] わに さん() Thu Feb 6 17:39:35 JST 1997


2回目です。最初のメールの後、職場のパソコンが壊れまして・・・(ネットができなかったんです)
やっとメールができます。TOM CAT2さんにお会いしました。(TLFで)
だんなさんと二人で双璧(TOMさんがミッターマイヤー)のコスプレで、TOMさんはスタッフも
されていました。(この後の部分、情報不正確のため削除しました。ホームページ管理担当:Zin)
サークルの方ですが、今のところ友人たちが書いた銀英本を預かっています。(ミュラー×ビッテンフェルトの
やおいですが)自分の方もできたらメールに書きたいと思います(家のパソコンが修理に出ているの)
・・・その前に通販かな?(銀英伝のサークル情報を集めた本が手に入ったので)
あとネットも(実は職場。今日は昼の勤務なのにまだいたりする)では、また書きます。


[56] KAREN さん() Thu Feb 6 00:18:46 JST 1997


Zinさんへ
そのとうりですね、とても反省してます。
判らないので、変な事いってたら注意してください。
ありがとうございます。


[55] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Thu Feb 6 00:11:04 JST 1997


KARENさんへ
 そんなに気にしないで下さいね。ただ、インターネットでも最近「著作権」関係の規制が厳しくなってきているもので
みなさんの楽しめる場を提供していくためには、色々と気をつけなければいけないことも多いんです。
  ということで、たまにうるさいことも言うかもしれませんが、みなさん、お気を悪くしないで下さいね。


[54] がま さん() Wed Feb 5 18:01:28 JST 1997


  高貴なる帝国日記をゴキブリ日記にしてごめんなさい。
  二度とやりません(し、できません)。
                                                          (mOm)


[53] りっぷ さん() Wed Feb 5 15:35:36 JST 1997


あやたさんへ
 一晩で一気にいっちゃったから、ほかの人が書けるように
 したつもりです(^^)。博士も何か企んでおいでのようだし(^^;


[52] あやた さん() Wed Feb 5 14:16:34 JST 1997


あ、帝国日記、書き方まちがえっちゃった。しまった。
あと、がまさん、りっぷさん、せっかくゴ★○リが落ち着いたのに、
またちょっと書いてしまいました。ごめんなさい・・。


[51] KAREN さん() Wed Feb 5 13:12:47 JST 1997


帝国軍が帝国公用語、同盟が英語の進化した表音英語だったと
おもいます。
結局いまの英語は発音とつずりがちがうのでそれが欠点ですから、
共通語にしてわかりやすくするためにはより発音に近い表記が
必要とのことです。


[50] comet さん( comet@ias.denso.co.jp ) Wed Feb 5 13:10:41 JST 1997


スミマセン。まだこれでもはみ出していました。


[49] comet さん( comet@ias.denso.co.jp ) Wed Feb 5 13:07:31 JST 1997


不慣れながら3回目です。どうしても名前が入れられなかったのですが、今度はどうですか。
今まで改行キーを使わずに調子に乗ってどんどん打ち込んでしまって、大きく横にはみ出して
しまいました。早く慣れたいなあ。
  ところで言葉の話ですが、帝国・フェザーンがドイツ語、旧同盟が英語の印象が強いのですが、
知っている人はいますか。
  また日本の名残は登場人物の名字に時々現れますが、その他何か気づかれた方はいますか。
ヒルダが以前お辞儀をするシーンがあったような気がしますが、あまり良く覚えていません。


[48] りっぷ さん() Wed Feb 5 08:56:39 JST 1997


がまさんへ 
 お疲れさまです。とりあえずゴ○ブ★はおわった・・・かな?
 
★キ◆リ嫌いの方、すみませんでした。


[47] karen さん() Wed Feb 5 08:03:22 JST 1997


ありがとうございます。
はげましてくれて。みんな海外で生活できていいなっていうんです。
それだけじゃないんですけど。
銀英伝読んでると人種とか言葉とか何なんだろうって考えて
しまいます。ほんとに将来は全世界共通の言葉ができるんでしょうか
進化した英語の形行き着くところはきっと田中芳樹氏もかかれているように
表音英語なんでしょうね。かいがいにいるとほんとに英語の強さをかんじます。
日本語なんて将来あるのかなともおもいます。
言葉はコミニュケーションの手段ですから大切にしたいですね。


[46]さん(


KARENさんへ
  周りに、同じ国の人間のいない、苦しさはよくわかりませんが、
  周りに、自分と同じタイプの人間がいない事に、よって生ずる、
はがゆさみたいなものは、それなりに味わってまいりました。
  その事から察するに、周りに同じ国の人間がいないという事は
大変なご心痛だと思います。

  がんばってください、と言われるのは嫌いかもしれませんが、
がんばってください。
   生意気でしたらごめんなさい。


[45] KAREN さん() Wed Feb 5 03:21:30 JST 1997


ごめんなさい。ほんとにお願いするつもりで書いたんじゃないんです。
なんか皆さんが、たのしそうに第四期の話題とかしてるんで
うらやましくなっただけです。ここは日本人だれもすんでないんで
ビデオやないし。ほんとにごめんなさい。
でもみなさんいいですね、日本で生活できて。
それではさようなら。


[44] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Wed Feb 5 00:26:22 JST 1997


KARENさんへ
ダビングして送ってもらうのは、ちょっとまずいですね。掲示板でお願いはいけませんよ。
そちらのレンタルビデオ屋さんでお願いして入れてもらうわけには行かないんでしょうかね。
第4期のビデオですが、ラインハルトとヒルダの結婚式のあたりまで出ているようですよ。
銀英伝のビデオだったら中くらい以上の所だったらだいたいあるんじゃないかと思いますよ。


[43] KAREN さん() Tue Feb 4 23:16:51 JST 1997


皆さんおはようございます。こっちは今朝です。ところで日本に住んでて
いいですね。わたしは、第4期のビデオみられないのだこっちじゃ
だれかダビングしたの送ってくれる親切な人いないかな、でも送料も高いし
無理でしょう。ところで今何所らへんまでビデオになってるのか
詳しい事など教えてください。でもヤンが死んじゃってから見たくない気もする
うちの旦那なんて、ヤンが死ぬって教えたらビデオ見なかったもん
見たくないって。ちなみにWOWWOWで見たんですけど
どこのビデオやにもあるんですか?


[42] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Tue Feb 4 20:36:44 JST 1997


文恵さんへ
 かまいませんよ。気にしないで下さい。話の続きも悪くないですし。
これからもよろしくお願いしますね。


[41] 文恵 さん( fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp ) Tue Feb 4 20:31:45 JST 1997


Zin様へごめんなさい、先に書いてしまいました!
今のを削除してください!


[40] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Tue Feb 4 20:24:58 JST 1997


帝国日記、書き込めるようになりました。お待たせしてしまった方、どうもすみませんね。
これからもどうぞよろしくお願いします。


[39] HAGANE さん( HAG07367@niftyserve.or.jp ) Tue Feb 4 17:49:13 JST 1997


うーんっ!
又借りてしまった、銀英伝のビデオ。
どうしても、ルッツの死んでしまう所から見ることができなくてそのうちにレンタルの期限が切れてしまうのであります。
困った(;−;)
                              HAGANE


[38] あやた さん() Tue Feb 4 15:31:55 JST 1997


帝国日記がもういっぱいだ。早いですね。
実はわたくし、ゴキブリ達の活躍に期待してます。実際にいたら卒倒してしまうんだけど・・。
でも愛しのゴキガルト小隊長さまがお亡くなりになって悲しい・・・。合掌。


[37]さん( comet@ias.denso.co.jp ) Tue Feb 4 13:13:00 JST 1997


2回目です。先日のメッセージが文字化けすることなく書かれてましたので、感激しています。私は前回大阪言葉で
書いたのですが、漢字変換が大阪弁に対応しきらず、面倒でしたので今回は標準語にします。
兵庫県の阪神地区出身で、愛知県豊田在住ですが今でも言葉が直ってません。
ところでこの伝言板を見る人は殆ど関東地区の方なのですか。もし豊田の近くに居る人に限り耳寄り情報として、
第三部までのビデオを無料で借りれるレンタルショップが有るんですよ。第四部も4月以降であればOK。
  該当される方はメッセージに書いてください。

  話は変わりますが、昨日初めてジョジョの奇妙な冒険を見ました。私の好きなミッターマイヤーがポルナレフの声優を
つとめてました。同じ金髪とはいえ、なかなかうまくこなしていたと思いま


[36] イゼルローンの一市民 さん( kimtaka@super.win.or.jp ) Mon Feb 3 02:14:31 JST 1997


二度目の参加です、
一度、同人誌というものをやってみたいのですが、
サークルの作家募集とか、これから本を作りたいという、パートナーを
探しています、メールをください。

あと第四期に入り、少しさみしいのが、ヤンが出てこないということですが、
それならば、そろそろヤンの愛弟子ユリアンに傭兵の腕の活躍の場を
与えてあげてほしいのですが、みなさんどうおおもいでしょう、


[35] イゼルローンの一市民 さん( kimtaka@super.win.or.jp ) Mon Feb 3 02:13:56 JST 1997


二度目の参加です、
一度、同人誌というものをやってみたいのですが、
サークルの作家募集とか、これから本を作りたいという、パートナーを
探しています、メールをください。

あと第四期に入り、少しさみしいのが、ヤンが出てこないということですが、
それならば、そろそろヤンの愛弟子ユリアンに傭兵の腕の活躍の場を
与えてあげてほしいのですが、みなさんどうおおもいでしょう、


[34] フラウ・ミハラ さん( fwhs4395@mb.infoweb.or.jp ) Sun Feb 2 22:31:16 JST 1997


こんばんわ。事務総監さん、チシャってやっぱりレタスだったんですか。
で?何?ラインハルト様がすきっ歯?違うでしょう。
歯にはさまっているかどうか確かめられたのはキルピーの方だもの。
すきっ歯だとしたらそれはキル・・・あああー!な、なんてことを!

先日のキルピー表紙の雑誌をまた見に行きました。雑誌名は「制服特集」でした。
なんと、42pあたりにも少し銀英マンガが。さあ!もう一度本屋さんへ!


[33]さん( comet@ias.denso.co.jp ) Sun Feb 2 14:00:32 JST 1997


はじめまして。これ文字化けしてへん。
はじめてページを開いて、右も左もわからんままに書いてしもた。
この前ラインハルト(ひょっとして呼び捨てにしたら投書がくるの)のプロポーズには思わず笑ってしもた。
同盟内の交わす会話ではよく笑んやけど。(私は豊田市に住んでるんやけど、大阪弁直れへんのや。どな


[32] 文恵 さん( fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp ) Sat Feb 1 22:40:46 JST 1997


え〜手紙の件、すみませんでした。インターネット初心者の設定ミスでした(mOm)。
私のお返事が無事届いてくれるといいのですが。
昨日の夜は「朝まで生テレビ」で回線が大渋滞したらしくアクセスできなかった上、私の
バグだらけのブラウザーは今日だけで3回も強制終了する羽目になりました。
キャッシュが消える〜。
たく美様へ、確かに昔はロイのファンでしたが、
子供の要らん女たらしが、パイプカットの用心を忘れるなんて、
私は何であほうな男のファンだったのかと腹が立っています。
でも好きなんですよねぇ。


[31] 事務総監 さん() Sat Feb 1 21:59:09 JST 1997


チシャ菜の話ですが、
1.ライ様はすきっ歯だった。
2.ライ様は青菜類が嫌いだった。
3.チシャ菜に青虫がついていた。
なんて(汗)


[30] 水野つづく さん( tsuzuku@din.or.jp ) Sat Feb 1 00:56:38 JST 1997


初めておじゃまするですー!
今からビデオ25巻をやっと拝見するですよ。
やっと借りられました。愛しのラインハルト様・・・って、だったら買えよ!


[29] 事務総監 さん( pontak@nnc.or.jp ) Fri Jan 31 16:18:17 JST 1997


うちはイゼルローンという名の溜まり場となっています。
今度飲茶で宴会する予定。


[28]さん(


 中華レストランでチシャ菜を注文したことがあります。
 普通のレタスっぽかったような。
 それでは、さようなら。


[27] ALGERNON さん() Fri Jan 31 14:31:06 JST 1997


 いよいよ明日ですね。雨天決行、て関係ないか。僕は月曜日にならないと
アクセスできないので、みなさんに期待していますよ。
FF7にはまるだろうALGERNONでした。


[26] フラウ・ミハラ さん( mmihara@hakodate.sfs.ntt.co.jp ) Fri Jan 31 14:24:36 JST 1997


たく美さん!お元気だったんですか!よかったです〜!


[25] フラウ・ミハラ さん( mmihara@hakodate.sfs.ntt.co.jp ) Fri Jan 31 14:19:48 JST 1997


こんにちわ。突然ですが「チシャ」ってレタスの一種ですか?
幼少のラインハルト様とキルピー少年がホケットにかくした、姉ローゼお手作りの「チシャの
サラダ」のことですけど。
私の母が夏に怪しいレタスの原種を栽培してましてね、聞けば「チシャ」だと言うのです。
そのときは、ああ、これが!と感動したものですが、今考えると、歯にはさまりそうでもないし、
たべものの好き嫌いがなさそうな(?)ラインハルト様が嫌うほどまずいとも思えないし、
何より、田舎の母の言うことだから、正しい発音じゃないかもしれないし・・・。
急に気になったので、どなたか知ってたら、教えてくれませんか?


[24] 楽しんでいる一読者 さん() Fri Jan 31 11:22:55 JST 1997


 皆さん、こんにちは。
いつも楽しく、見ています。
これからも楽しい掲示板を期待しています。

それでは、また。


[23] きよ さん( mmitobe@valley.or.jp ) Thu Jan 30 22:03:28 JST 1997


JONTA様、「惑星ナガノ」を出してくださってうれしかったです。
私の家からは、「ビッグハット」(アイスホッケー会場)がみえるんです。


[22] tomo さん() Thu Jan 30 21:16:41 JST 1997


皆さん、こんばんは。
YAHOOにて、このホームページを発見しました。
まさか銀英伝のホームページがあるとは思いませんでした。
私も銀英伝のファンなので、掲示板に積極的に参加していきたいと思っています。
そういえば第4期のビデオ出ましたよね。


[21] リップシュタット同盟軍 さん( CYE10474@niftyserve.or.jp ) Thu Jan 30 02:19:53 JST 1997


 僕は門閥貴族と、キャゼルヌ夫人(オルタンス!)のファンです。
 もちろん、ヤンやラインハルト、他の皆も大好きです。
 皆さんは、誰が好きですか?教えてくださいね。


[20] たく美 さん( QGA00202@niftyserve.or.jp ) Wed Jan 29 17:52:04 JST 1997


●しばらくごぶさたしてしまいました。
 最近の日記の盛り上がりにはすごい物がありますねぇ〜!
 みなさん、とってもおもしろい書き込みをいっぱいありがとうございます。

 イゼでは女装大会ですか・・・。すごい。
 帝国もビッテンはバレリーナだし、運動会はやってるし・・・・
 フラウさん!ファーレンハイトの「パン食い競争はどこかな?」
 大笑いです!!
 みなさん、これからもどんどん書いてくださいね〜。
 どうぞよろしく!

● きらきら星の高等生物Rさん
 はじめまして。ごあいさつが遅れて申し訳ありません。
 小説派でいらっしゃるんですね。
 私はアニメから入ったのでアニメ派です。
 もう、ヤンがかわいくて・・・・

●ゆかこさん、はじめまして。
 銀英ファンもまだまだ多いですよね。文庫にもなりましたし。
 4期のビデオはもう見られました?
 大学の机に落書きってのもすごいですねぇ。

●おおもり たけゆきさん。
 4期のビデオは、絵がきれいなところとそうでないところとばらつきがあるものの、
 全体的にみんな美しいですよね。
 また良かったら感想お聞かせ下さい。

●ユウミ.E さん、はじめまして。
 「お気に入り」に追加して下さってありがとうございます!
 これからもどうぞよろしく〜。」

●あやたさん、はじめまして。
 日記にはまられたんですね?いや、ほんとにおもしろいですよね、皆さん。
 もう、どんどんはまってくださいね!

●きよさん、はじめまして。
 SLUM DUMKのファンなのですね。私はよくは知らないんですけど、木暮くんはかわいい
 ですね!
 小説を読み返しておられるとか。読み応えありますよね。
 これからどうぞよろしくっ。

●元峯 さん、はじめまして。
 オベのファンなのですか?結構彼も人気ありますよね。
 ファンの人、パティオの方でもおられますよ。
 ではこれからもよろしく〜。

●浅咲ゆうさん、どうも!
 インテックスではお目にかかれて嬉しかったです。
 うさ耳、目立ってたでしょう?

●カナダからのアクセスありがとうございます!
 今度はお名前もお聞かせ下さいね。
 ヤンの様な旦那さまだったら・・・うれしいけど、いろいろと大変かも。
 家事はしないし。
 これからもどうぞよろしく!

●あきをさん、はじめまして。
 ヤンはダントツいいですよね!ミュラーもなかなかですけど・・・
 でも私は小説の中で変な性格のミュラーにしてしまっています。
 ごめんなさい・・・
 これからもよろしく!

●YouSANさん、はじめまして。
 銀英のページもいろいろとありますよね!
 ★銀英屋台★もどうぞよろしく〜。

●メックリンガアさん、はじめまして。
 女性ファンにはあんまり人気がないメックリンガー、何故でしょうね?
 あの髪型のせいかな・・・・

●フラウ・ミハラさん、ごぶさたです〜。
 最近こっちの方に出てこれなくてすいませんでした〜。
 ちょっとバタバタしてまして〜。
 といっても、まだ3月の新刊の原稿には手を着けていない状態なんですが。。。
 これからまた、がんばって行きます。

●文恵さん、はじめまして。
 yahooで見つけて下さったんですね、ありがとうございますっ。
 文恵さんはロイエンタールのファンでいらっしゃるんでしょうか?
 これからもよろしくお願いします〜。

●わにさん、はじめまして。
 TLFに参加されたんですね!TOM CAT2さんとも会われました?
 御本も出しておられるとか。またよろしければサークル名など教えて下さいね。
 イベントなどには出ておられるんでしょうか。
 では、これからどうぞよろしく!

●いくた ふみえさんへ
 メールをどうもありがとうございました。
 お返事を出したのですが、メールアドレスが見つからないと、帰ってきて
 しまいます。お手数ですがもう一度たく美宛までメールアドレスを本文の中に
 書いてお送りいただけますか?よろしくお願いします。

●文恵さん
 日記にはもちろんみなさんご自由に参加して下さっていいですので、どうぞどんどん書いて下さいね〜!
 楽しみにしております。


[19] 文恵 さん( fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp ) Wed Jan 29 14:20:48 JST 1997


日記帳に参加させてください。
古い漫画ですが巨乳ハンターと誰かを対決させたいのです。
おもしろくなかったらごめんなさい。


[18] 浅咲ゆう さん() Wed Jan 29 14:07:33 JST 1997


 フラウ・ミハラさんへ。キルヒの載った雑誌、私も見かけ
ました。TOKAIさんでしたねー。びっくりしちゃった。
色々な軍服、格好よかったっ。


[17] ALGERNON さん() Wed Jan 29 13:16:59 JST 1997


 今日マラソン大会だった。15キロ走った。完走した。
と、まあ順位は800人中120番でした。タイム1時間13分でした。
去年よりも70番あがったんですよ。おと年が470番でしたから、えら
い出世でしょう。以上自慢?でした。
追伸 そろそろチャットがほしいです。


[16] イゼルローンの一市民 さん( kimtaka@super.win.or.jp ) Wed Jan 29 06:07:08 JST 1997


6枚目の掲示板とは、また長いですね、このページの歴史を感じます。
高校生の頃を思い出し、もう一度、銀英伝をみてみようと、ビデオレンタル屋さんに
いってみると、なんか昔より増えてるんです、おかしいなと見てみるとなんか
新作とか書いてあるし”はあ?”とかって感じで、えらい間をあけながら
まだ続いてしまうんですねと、うらしまたろう的な気分でした。
そんな感じでひさびさにヲタクの気分を思い出しながら、観てみました。
”カイザーついに結婚?””ロイエンタール反逆””双璧決戦”などと
何年かぶりに昔の興奮を思い出しました、こんな人多いと思います。
イゼルローンの一市民でした。


[15] イゼルローンの一市民 さん( kimtaka@super.win.or.jp ) Wed Jan 29 06:06:49 JST 1997


6枚目の掲示板とは、また長いですね、このページの歴史を感じます。
高校生の頃を思い出し、もう一度、銀英伝をみてみようと、ビデオレンタル屋さんに
いってみると、なんか昔より増えてるんです、おかしいなと見てみるとなんか
新作とか書いてあるし”はあ?”とかって感じで、えらい間をあけながら
まだ続いてしまうんですねと、うらしまたろう的な気分でした。
そんな感じでひさびさにヲタクの気分を思い出しながら、観てみました。
”カイザーついに結婚?””ロイエンタール反逆””双璧決戦”などと
何年かぶりに昔の興奮を思い出しました、こんな人多いと思います。
イゼルローンの一市民でした。


[14] リップシュタット同盟軍 さん() Wed Jan 29 04:00:56 JST 1997


 そうだったんですか。有り難うございます。


[13]さん(


日本は今、夜中なんですね。こちらは昼過ぎです。みんな寝てるのかな。海外からこれに参加してる人
いますか、いたら教えてください。そういえばこの間チャイナタウン近くのサブウェイの駅にて中国語の
銀英伝、読んでる人みかけたのです。もちろん漫画、世界でどれほど普及してるのか調べた人
いますか。


[12]さん(


黄色いバラの花言葉は確か これ以上君と一緒にいられない、とか別れてお互い遠くから見ていようと言う求婚
するには使わない花ですね。


[11] リップシュタット同盟軍 さん( CYE10474@niftyserve.or.jp ) Wed Jan 29 00:55:57 JST 1997



[10] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Tue Jan 28 23:17:17 JST 1997


連絡です。
「田中 恵美子」さまの再度のメール、ちゃんと届いております。
おってご案内を送付いたしますので、しばらくお待ち下さいませ。
どうもありがとうございました。


[9] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Tue Jan 28 23:06:56 JST 1997


連絡です。
1/28に★銀英屋台★宛にメールを送って下さった「田中 恵美子」さま。
名前だけしか送られてきておりませんので、お手数ですが
もう一度お送り願います。


[8] わに(又の名をちびぽぷらん) さん() Tue Jan 28 22:46:17 JST 1997


初めまして。ただいま、仕事場で銀英伝の所を読み続けていました(右手の人差し指が痛い・・・・)
家にマックがありますが、職場はWin95だったりするから、操作方法がわからない。でも、がんばるぞ。
夫婦で銀英をやられている方は、田中芳樹のファンの集い(正式名称忘れた。TLFが略称です)にも参
加されています。(実は私も行った。職場に嘘を付いてまで)去年で終わったそうですが、今年からまた
変わった感じでやられるそうです。(お茶会とか)
神島 靜というPNで銀英伝をやっています。好きなのはヤンとキルヒ(でも他のみんなも好き)
ふだんは「わに」で通っています。
これから仕事だったりして・・・(本職は何でしょう)
早く家でも始めたいです。
文章が変ですが、これにて。


[7] 川島 茜 さん() Tue Jan 28 15:34:12 JST 1997


こんにちは。掲示板6枚目おめでとうございます。
・・・まだ第四期を見れません。ううううう・・・早くみたいいい。
皆さんがうらやましいです。


[6] ALGERNON さん() Tue Jan 28 12:42:56 JST 1997


 田中芳樹の新作、「走無常」を読みました。なぜ少女漫画雑誌に載ったのかと、
首をかしげる今日この頃。(amieという講談社の新雑誌)


[5] フラウ・ミハラ さん( mmihara@hakodate.sfs.ntt.co.jp ) Tue Jan 28 11:49:11 JST 1997


6枚目おめでとうございます。ニュースです!雑誌の表紙にキルピー発見しました!
制服・・制服白書?あれ?なんだっけ?ま、制服なんとかという名前です。
少女マンガ雑誌のトコにありましたよ。超かっこいいです!キルピーが!
中身は、始めの10pくらいに銀英両軍の軍服について載ってました。さあ!本屋さんへ行こ!


[4] ヒイロことアレク殿下 さん() Tue Jan 28 08:26:55 JST 1997


あはははは・・・宣伝日記に書いてしまった(苦笑)
ふ・・・ちなみに本当です。(笑い)ガンダムが出てきます。
ガンダムがどう関わるのかはひ・み・つ♪(自爆)
では・・任務失敗・・自爆する!


[3] リップシュタット同盟軍 さん( CYE10474niftyserve.or.jp ) Tue Jan 28 02:40:59 JST 1997


 今、第4期のビデオ見て泣いています。(おい!)
 誰か黄色いバラの花言葉教えてください。


[2] 文恵 さん( fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp ) Tue Jan 28 02:11:11 JST 1997


初めまして、埼玉県の文恵です。
ここのホームページをyahooの検索で知りました。ラッキーです。
ドイツのヘヴィメタのバンドのブラインドガーディアンの、「Mordored’s Song」という
アーサー王物語からの良い曲があるのですが、とてもロイエンタールのイメージだと思います。少し
泣けてきます。機会があったら是非どうぞ。
また、ほかにも良い曲があったら教えてください。お金の許す範囲で聞いていきたいです。
掲示板はとても楽しいですね。本当に笑えます。
では、みなさま風邪など召しませぬように。失礼します。


[1] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Mon Jan 27 20:12:27 JST 1997


掲示板、6枚目に突入です。これまでの分は「過去ログ」として残してありますので、そちらも見て下さいね。
貴方宛のメッセージがあるかもしれませんよ。
それでは、これからもよろしくお願いします。
                             ★銀英屋台★HP メインテナンス担当  Zin

-------------- Since 1996 ---------------

書庫ページへ戻る


初期設置日:1996年10月01日/最終変更日:1996年10月01日