[guest# 1353][message# 89][book1 size 40104 Byte] [ 書庫ページへ戻る
]
[89] J.Fバカンス さん() Sun Mar 9 21:17:33 JST 1997
Zinさん、ほんとうにありがとうごさいました!! おかげ様で可愛い扉絵の数カズを堪能することができました。 わざわざ御手間をおかけしてすみませんでした。 あと、お返事遅くなってごめんなさい!
[88] たく美 さん( QGA00202@niftyserve.or.jp ) Sun Mar 9 15:50:02 JST 1997
●みなさんこんにちは〜!最近Zinにまかせっぱなしでごぶさたしてました たく美です〜。 たくさんの方がまた新たに来て下さっているようで、うれしいです! ありがとうございます〜。これからもよろしくっ。 ●★銀英屋台★の新刊、双璧本第2弾、タイトルは「Deep Connection」! 楽しい本になったと思いますのでどうぞよろしくお願いします。 フラウ・ミハラさん、鼻血、だいじょうぶですか? ●イベントは、次は3月20日の大阪コミックシティに参加します。 5号館 N42aでお待ちしておりますので遊びに来て下さいね。 その次は、3月29日、有明のHARUシティです。 西2ホール、X58aです。 30日も参加しますが、こちらの案内はまだ届いてませんので スペース番号はまだ分からないのです。 くまねこさん、あつだぬきさんと来て下さるんですね! お待ちしております〜。 いらっしゃったらぜひ、お気軽に名乗って下さいね。
[87] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Sun Mar 9 13:50:55 JST 1997
○★銀英屋台★新刊 「Deep Connection」の案内を載せました。良かったら見てみて下さいね。 通信販売の案内なんかも、書いてありますのでご参考にどうぞ。 ○くまねこさん HARUコミには、たく美が出ていますので、どうぞ★銀英屋台★のスペースへご夫婦でいらして下さいね。 ○えすらんさん 「全艦出撃」は、1〜3までですね。でも、もう本屋では見ませんね。取り寄せたら有るんでしょうか。
[86] フェリックス ミッターマイヤー さん( ovr@gardencity.or.jp ) Sun Mar 9 03:39:48 JST 1997
はっ! 殿下 全軍集結でございますね 新刊はどんな内容だろうか・・・ それにしてもいつはやくとは? 何かの暗号かな?(笑)
[85] えすらん さん() Sun Mar 9 01:27:54 JST 1997
「全艦出撃」は1,2見たことがある。 しかし、3はでてるって話だが…… 4ってでてるのかな?
[84] くまねこ さん( kumaneko@tky.threewebnet.or.jp ) Sun Mar 9 00:53:59 JST 1997
皆さんこんばんわ。 私と銀英の出会いは、家人(あつだぬき)の影響です。そもそも家人は専業主婦の頃に(今は仕事人) 銀英のテレビ放送(確かテレビ東京)をみていてファンになったようです。当時はキルヒアイスが 好きだったようですが、なぜかキルヒアイヒと間違えていました。 それから、新書版を買い、ビデオを借り、とうとうLDも買ってしまいました。(LDを買ったのは 自分だと家人は隣で騒いでいます)。 銀英と出会って我が家はとても貧乏になりました。(とうとう同人にも手を染めるし・・・) 今度のHARUコミには夫婦そろって行く予定ですのでよろしくお願いいたします。 では、また続きは次の機会に。お休みなさい。
[83] ぶりすべん さん() Sun Mar 9 00:25:54 JST 1997
皆さんこんばんは。 新刊発行おめでとうっ!といいたいところですが、実は同人誌って一体どうやれば手に入れることが出来るのか、 良く分からない人。それが私。みたいな感じなんです。 だいぶ前には、「全艦出撃」のような、本屋さんで手に入れることが出来る物もあったのになぁ。 とりあえずHP上で「Deep Conection」をのぞかせてもらいますね。
[82] アレク殿下 さん() Sat Mar 8 22:07:47 JST 1997
なに!?新刊が出るだと!?フェリ君!!ただちに全軍を 集結させよ!!全員で突撃していつ早く新刊を手に入れるのだ!(笑い) ・・・・おそまつ・・
[81] フラウ・ミハラ さん( fwhs4395@mb.infoweb.or.jp ) Sat Mar 8 01:47:09 JST 1997
こんばんわ。CHIHOさん、プレッシャーかけちゃいました?。でも、でも!楽しみにしてますね! それから、4冊目が出るのですねー! なになに?双璧本第2弾?ディ、ディ、ディ、ディープ・コネクション??? あ・・・いけない。めまいが・・・はなぢが・・・。
[80] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Sat Mar 8 00:25:02 JST 1997
○双璧本第2弾!! ★銀英屋台★第4回配本。双璧本第2弾「Deep Connection」近日出来上がります。 数日中にホームページでも紹介しますので、たのしみにしてて下さいね。 ○文恵さんへ ダブり転送直って良かったですね。でも、文恵さんと同じこと、私もしてるのになあ・・・。 ○りっぷさんへ そんなこと言わず、どんどん続けて下さい。たぶん文字を書き直すときに、バックスキップキーが うまく効いてないからじゃないのかな。これからも楽しみにしてますので。
[79] 被告人・文恵 さん( fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp ) Fri Mar 7 22:43:33 JST 1997
再び、軍法会議に出頭いたします。 どうやら、小官のだぶり転送の原因は、 回線が繋がっている状態で日記のファイル保存をしようとしたこと でした。回線を切って、キャッシュから保存するようにしたら、 すっかり起きなくなりましたぁ・・・。 ほぉぉぉんとぉぉぉうに、もうしわけっございませんんんんんっっっ。 (パソコンの前で土下座中) あと、回線を切る前にブラウザを終了したときも、 だぶり転送が起きるようです。 以後、きをつけます・・・。(T_T)
[78] SIORI.F さん() Fri Mar 7 11:37:43 JST 1997
たいへ−ん!重大な事実を見つけてしまった−!昨日ゲゲゲの鬼太郎スペシャル」を見ていたら、 「ねずみ男」の正体は、 な、なんと!「ヤン提督」こと富山敬さん(合ってるっけ?)だったんだよ−−−−! おもわず、叫んでしまった。 もっと、面白い銀英伝声優ねた知っている人いたら教えて−−!
[77] アナゴ さん() Fri Mar 7 09:20:58 JST 1997
扉絵コレクション見ました! 噂の「やん・ざ・みかん」がえらいかわいいです〜! 双璧、死ぬほど楽しみにしています!!!
[76] りっぷ さん( CYE10474@niftyserve.or.jp ) Fri Mar 7 07:05:39 JST 1997
Zinさんへ いつもいつも申し訳ございません・・・謝るのはこちらの方です。 こりゃもう軍法会議ものです。いつも迷惑ばかりおかけして・・・ いいのでしょうか。このまま続けても・・・
[75] えすらん さん( esuran@po.incl.or.jp ) Fri Mar 7 03:08:00 JST 1997
学校と書きましたがむむっ、そのようなところで歳のことがでてくるとは 盲点だった。 もちろん今では、家に小説があったりする。 たまに見るとまた続けて読んでしまう。 ホントに読んでると時間を忘れるいい小説だと思います。
[74] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Fri Mar 7 02:12:29 JST 1997
○りっぷさんへ 帝国日記の書き込みが文字化けしてましたので、修正しました。事後ですみません。
[73] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Fri Mar 7 02:06:03 JST 1997
○J.Fバカンスさん 扉絵コレクションの画像形式を変更しましたので、観れるようになったかと思います。 もしまだ観れないようでしたらお教え下さい。
[72] イゼルローンの一市民 さん( kimtaka@super.win.or.jp ) Fri Mar 7 01:21:49 JST 1997
私が銀英伝と出会ったのは、たしか高校生のころだったと思うんですが、 とすると何年前になるんだろう、歳がばれるので書きませんが、結構前のはなしなんですよね、 これほど根強くファンがいるというのもすごいパワーのある、物語ですね。 今度はちゃんと、小説を読んでみようと思います。 えすらんさんは、学校に小説がおいてあってwowwowがきっかけということは、 いったいえすらんさんは何歳なんでしょうか?プライベートなので答えなくてもokです。 扉絵コレクションはいい感じですね、これからも楽しみにしています。
[71] J.Fバカンス さん() Thu Mar 6 23:13:47 JST 1997
学校の図書館に銀英伝があるなんて素敵な学校ですね、えんすらさん!!いいな。 扉絵コレクション、私も見せていただきました。 なんでか、『バレンタインデー』しか写らないのですが(うちのパソコンがぼろい のかなあ?)きゃあ#かわいい!!ってかんじですね。 がんばってください!
[70] CHIHO さん( qzw02726@niftyserve.or.jp ) Thu Mar 6 23:10:23 JST 1997
>フラウ・ミハラさん お久しぶりですね!扉絵、印刷していただいたなんて恐縮です(照れ照れ) 3月はどうやら双璧になりそうです。ホワイトデ〜!楽しみにしていて下さいね。 (こうやって自分を追いつめておかないと本当にやるかどうか(汗))
[69] フラウ・ミハラ さん( fwhs4395@mb.infoweb.or.jp ) Thu Mar 6 22:40:12 JST 1997
扉絵コレクションみました!クリスマスのがまた見られてうれしいです! カラー印刷して飾っているのですが、ちょっと汚してしまって困ってたんですよ。 さっそくまた印刷して貼り替えなくては(^^) CHIHOさ〜ん!3月バージョン楽しみにしてますからね!!
[68] Mr.れんねん さん() Thu Mar 6 17:50:28 JST 1997
私は友人にすすめられて小説を買った(エライ!!)のが、最初の出会いでした。 それから好きになり、SLGの銀が英雄伝説 を遊ぶために、パソコンまで購入したりも しました。 この名前は、ビデオの方でヤンがフレデリカの「レンネンカンプ提督です。」という声に 「あぁ、ミスターレンネンか。」と答えたのが、とても印象にのこったから。(笑った!) 原作はどうだったかなぁ・・・? そういえば、ビデオの続きはいつレンタルになるんですか? 知ってる人いますか? p.s Zinさん、お返事大変そうですね。でも、とても嬉しいです。 ガンバって下さい。
[67] アナゴ さん() Thu Mar 6 16:03:35 JST 1997
ミッターマイヤーの声優さんについてですが、そっち方面に詳しい知り合いに聞い てみました。 確か、昔のマッハGOGOGOの主役がデビューだそうです。後は、昔のテッカマ ンの主役。はいからさんが通るの少尉。エースをねらえのとうどうとかいう人。 たぶん確かだとは思うのですが、もし間違っていたらごめんなさい。
[66] えすらん さん( esuran@po.incl.or.jp ) Thu Mar 6 02:23:59 JST 1997
私が銀英伝を知ったきっかけは実は 学校の図書館にあったので暇つぶしに読んでたのです。 今考えると、なぜ置いてあったのか不思議です。 あと、その時にWOW_WOWでやってたのでついつい…… と、いうことです。(意味分からないなこれじゃあ) 今度来たときにまた、名前考えます。 Zinさん、イゼルロ−ンの一市民さんお答えありがとうございます。
[65] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Thu Mar 6 01:58:44 JST 1997
○えすらんさんへ はじめまして。楽しんでいただいているようで、うれしいです。 名前はみんな好き勝手に名乗ってますから、えすらんさんもお好きな名前をどうぞ。 ただ、ヤンとラインハルトはファンが多いから避けた方が賢明かもしれませんよ。
[64] りっぷ さん( CYE10474@niftyserve.or.jp ) Thu Mar 6 01:30:44 JST 1997
ミッターマイヤーの声優さんって、ガンダムのガルマ・ザビですよね? シャア(ケスラー)とのやり取りを聞いていると面白いです。 ミッターマイヤーなのに前髪ロイエンタールみたいに かき上げるし。
[63] りっぷ さん( CYE10474@niftyserve.or.jp ) Thu Mar 6 01:25:34 JST 1997
私もWOWOW出身です。結構いらっしゃるみたいですね。 第4期もきっと放送してくれるはず。第2期、3期と 順に放送してきてくれたのだし。いつになるかは判らないですけど・・・
[62] comet さん( comet@ias.denso.co.jp ) Thu Mar 6 00:58:19 JST 1997
ロイエンタールがあなごさんをやっていたのか。ドラゴンボールのセルもだというし、私はてっきりマイナーな 人だと勘違いしてました。ところで双璧のもう1人はあまり話題に上がってないようですが、私は先日の メッセージでジョジョの奇妙な冒険のポルナレフを挙げましたが、こちらは大昔から主人公の定番的存在だった のですよ。(野沢雅子ほどではないが)私は主人公なのに人気をジョーより上回れなかった科学忍者隊の 大鷲の健が好きでした。
[61] イゼルローンの一市民 さん( kimtaka@super.win.or.jp ) Thu Mar 6 00:54:53 JST 1997
銀英伝系の同人サークルで漫画をかいてみたいのですが、 機会がなく、探しているところです、募集中のところがありましたら、 メールで連絡をください、 それから、ヤンのファンなんですが、今はなきヤンになりかわるのは ユリアンしか、やはりありえません、はやいとこユリアンに傭兵の機会を もたせ、実戦に出し大活躍をして私の心をわくわくさせてほしい。 小説のほうを呼んでないのでかなりいいかげんなことを書いてしまってます。
[60] イゼルローンの一市民 さん( kimtaka@super.win.or.jp ) Thu Mar 6 00:45:29 JST 1997
Zinさんわざわざ私のつまらない発言に反応いただきありがとうございました。 えすらんさんはここでの名前になやんでいるようですが、 私の名前についてですが、第四期の話の中ではイゼルローンはユリアンたち同盟軍生き残りの人々とともに 生きる同盟の一般市民がいるはずで、”その一市民になってみたい”という 正常な人には、分かりずらい 気持ちを元にそういう名を名乗りました。なんのこっちゃ
[59] J.Fバカンス さん() Wed Mar 5 20:58:57 JST 1997
Zinさん、ありがとうごさいます。挑戦してみたいと思います。 何か、自分の書いたものに御返事がいただけるのって、うれしいものですね! 私が、銀英伝を知ったきっかけは衛星放送(wow_wow)でした。 第4期は放送されるのかなあ? 今更私が言うこともないかもしれませんが、すごい厚い(内容が)のが魅力的ですね。 ところで、B!V%"%I%j%V6d1QEA!W$C$FGQHG$J$s$G$9$+!) 1年位前に書店を通して注文したら品切れ(だったかな?)で何度しても同じくこな くて...........。
[58] えすらん さん( esuran@po.incl.or.jp ) Wed Mar 5 03:15:18 JST 1997
初めまして、えすらんともうします。 家につなげれるようになって銀英伝のペ−ジを探していて 流れ着きました。 ここのペ−ジおもしろい…… 楽しみに今度から見させてもらいます。 それと、ここの人達が使っているような人名を 私も使えないでしょうか? できれば、同盟の人名 名乗りたい、無理?
[57] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Wed Mar 5 01:52:35 JST 1997
○あおいさん改めアナゴさんへ ようこそいらっしゃいませ。マスオさんの件、どうも有り難う御座いました。 双璧命なんですね(笑)。「百花繚乱」、まだ出して日がないですから、まだ 在庫は大丈夫です。お待ちしていますね。 ○イゼルローンの一市民さんへ お久しぶりですね。パソ通とかやっていると、いろんな情報が、素早くやって きます。富山さんの訃報は、悲しいものでしたね。 ○Mr.れんねんさんへ その光景は、ひどく笑えますね。一度見てみたいものです。 ○光る光一さんへ 音声合成も試してみたらしいですが、ダメだったみたいですね。 ○J.F.バカンスさんへ 日記、いつでも好きなときに参加して下さい。みんなで楽しみましょう。 読むだけより、書いた方が一層楽しめますよ。 ○CHIHOさんへ 例の絵、待ってますからねー。みなさん、もうすぐまたお楽しみですからね。 ○クネッケさんへ はじめまして。札幌オリンピックの頃は、私は小学生でした。(歳がばれる(笑))
[56] クネッケ さん() Wed Mar 5 00:43:36 JST 1997
西武新宿線の高田馬場駅直前の線路沿いにパン会社の本社ビルがあって、大昔そこに「シュタインメッツパン・クネッケ」 というでかい看板が掲げてありました。札幌オリンピック当時、女子アルペンのドイツ代表に「ロジ・ミッターマイヤー」 という若手選手がいて、その後彼女はワールドチャンピオンとして君臨しました。登場人物の名前の由来に関して、まだ 秘密を知っているのですが、年がバレるので今夜はここまで・・・。
[55] J.Fバカンス さん() Tue Mar 4 18:38:16 JST 1997
私も、べんとうさんの所で、思わずふきだしてしまいました。 私も参加させてもらっていいですか?
[54] CHIHO さん( qzw02726@niftyserve.or.jp ) Tue Mar 4 18:29:54 JST 1997
みなさん、すごいです日記(大爆笑!!) アンネローゼの、えいえい、攻撃には窒息しそうになりました、笑い過ぎで。 またやってくださいね〜〜!!!楽しみに待ってます!
[53] J.Fバカンス さん() Tue Mar 4 15:33:09 JST 1997
何故ラインハルトとキルヒアイスのお話しは、 ミッターマイヤーとロイエンタールのとかに比べても少ないのか?
[52] アレクこと光る光一 さん() Tue Mar 4 14:22:45 JST 1997
ヤン提督のお声は(4期)代役の計画もあったみたいですよ。 オーディションをやったが適任がいなかったそうで・・・
[51] Mr.れんねん さん() Tue Mar 4 13:54:14 JST 1997
あなごさんがロイエンタールかぁ。 私は今、電車に揺られつつ愚痴をこぼし、居酒屋で一杯やっている ヘンスローとロイエンタールを思い浮かべてしまいました。 なんか笑える風景です。
[50] あおい改めアナゴ さん() Tue Mar 4 12:45:38 JST 1997
改名しました(笑) 改めまして、これからどうぞよろしくお願いします。 ちなみに、私は双璧命!です。願わくば、私の通販準備が整うまで、百花繚乱が売り切れませ んように……。 それにしてもこんな楽しいH.Pがあるなんて、パソコン買って本当によかった。(しみじみ)
[49] それがどうした。ビッテンフェルト さん() Mon Mar 3 12:42:29 JST 1997
アニメ「コブラ」の声優は、あの松崎さんなのよ! え? あっ、これ銀英伝のページなの。おれ、近藤 進。 みんな よろしくね。 なんてったって、おれはビッテンフェルトだから、猛進がいのちなのよ。 では、さようなら。
[48] あおい さん() Sun Mar 2 22:39:56 JST 1997
藍さんへ ごっ、ごめんなさい。なにも考えずに紛らわしい名前を名乗ってしまいました。 次からはまた違う名前を考えてきますね。 それにしても自分の文が本当に乗るなんてびっくり。しかもそれに対して反応が あるなんて……。思わず涙ぐんでしまいました。
[47] イゼルローンの一市民 さん( kimtaka@super.win.or.jp ) Sun Mar 2 19:44:40 JST 1997
愛しのヤンさまもう会えないなんて、悲しすぎる。
[46] イゼルローンの一市民 さん( kimtaka@super.win.or.jp ) Sun Mar 2 19:41:01 JST 1997
すごい久しぶりの発言です。 ぜんぜん知りませんでした。ヤンの声優さんがなくなっていたなんて、 あおいさんはよくしってらっしゃいますね。
[45] あおい さん() Sun Mar 2 17:59:56 JST 1997
はじめまして。なにぶんパソコンは今はじめてさわっているもので、何か失礼があ ったらごめんなさい。先に謝っておきます。 私も、富山さんがお亡くなりになったと聞いた時、真っ先に思ったことはヤンはい ったいどうなってしまうのだろう? という事です。 しばらくたって、まずコマーシャルのバックスバニーの声が変わり、それから続い てちびまるこちゃんのおじいちゃんの声がムライに変わり、ついにヤンまで変わるの か……と、寂しい気持ちでいっぱいでした。 ですから、ヤンの代役は立てずに、ナレーションで補うと聞いた時は、なんだか ジ〜ンときてしまいました。 別に代役が悪いとは思いません。場合によっては当然必要な時もあると思います。 でも、やっぱりわたしの中では、ヤンは富山さんだけだと思うのです……。 (……やっぱりパソコンって難しいですね。とんでもない失敗してたらどうしよう) p・s ちなみにヘンスロー弁務官の声は紛れもなくマスオさんです。ちなみにマスオさん の同僚のアナゴさんがロイエンタールです。
[44] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Sun Mar 2 03:00:55 JST 1997
○オーベルムラインさん いらっしゃいませ。ジュラシックパークでの声は、画面を見ないとヤン提督そのもの に聞こえましたね。思わず溜息ついてしまいました。 ○SIORI.Fさん ようこそ。ヘンスロー弁務官ってフェザーンにいた人ですね。マスオさんの声なの ですかね。誰か知っている人いませんか。 ○Mr.れんねんさん ヘンスロー弁務官も、なんだか情けない役回りでしたからねぇ。 ○cometさん こんばんわ。私は古代進が好きでしたね。かっこよかったし。でも、声優の名前を 知ったのは、最近だから良く聞いてなかったんですよ。 ○くまねこさん いらっしゃいませ。あつだぬきさんには、PATIOでお世話になってます。 ご夫婦揃って同じ作品が好きなのはいいですね。これからも宜しく願います。 ○ぶりすべんさん 富山さん、本当に残念でした。4期のビデオ見ても、顔は出るのに、声は出ないん ですよ。悲しいものです。うるうるです。
[43] ぶりすべん さん() Sat Mar 1 01:57:20 JST 1997
皆さんこんばんは。 とうとう三月になっちゃいました。二月は逃げる、三月は猿...なんちて。 個人的にはアッテンボローが好きなんですが、皆さんヤンの声について盛り上がってるんですね。 実は、富山さんが亡くなられたと聞いたとき、真っ先に思ったのが銀英伝の第四期OVAはどうなるんだろうか? ということでした。 富山さんにしても、自らが出演(?)した作品の最後を目にすることなく亡くなられたわけで、なんだか無念の死を 迎えたヤンと、どこか符合したものを感じずにはいられませんでした。 皆さんはどう思われますか?
[42] くまねこ さん( kumaneko@tky.threewebnet.or.jp ) Sat Mar 1 01:55:51 JST 1997
はじめまして 皆さん私も先日クロコダイルダンデイ−を見ていてアフレコがムライだと気がつきました。 以外とおもしろいものですね。ちなみに最近は宇宙戦艦ヤマトのLDを見てはヤンを偲んでいます。 くまねこ より(あつだぬきの夫です)
[41] comet さん( comet@ias.denso.co.jp ) Fri Feb 28 18:34:41 JST 1997
こんばんは。この前ニルスが冒険するアニメのなかの悪役きつねがヤンの声だと気づきました。 富山さんて意外とずるがしこい役も有るんですね。そういえば新シリーズのゲゲゲの鬼太郎のねずみ男も そうだったかな。 でも昔は闘志むきだしの役が多かったのですよね。古代進・番場蛮・伊達直人(タイガーマスク)・・・ みなさんはヤンの次にはどのキャラクターがすきでしたか。私はさくら友蔵(まる子のおじいちゃん)かな。
[40] Mr.れんねん さん() Thu Feb 27 18:18:18 JST 1997
ヘンスロー・・・マスオさん・・・言われてみればそんな気がします。 プッ、ハハハハ SIORI.Fさんに一票!!
[39] SIORI.F さん() Thu Feb 27 17:16:50 JST 1997
単刀直入、に聞きます!同盟のヘンスロ−弁務官て、サザエさんのマスオさんですよね?ね?ね?ね−? そうだとすると、なんか変だよね−。誰か、私のもやもやを取り除いて−!
[38] オーベルムライン さん( a93029@hit.ac.jp ) Thu Feb 27 10:42:22 JST 1997
はじめまして・・・昨日ビデオにとっておいた「ジュラシックパーク」を見たら 富山敬さんが・・・ やはり、みなさんの話題になっていたので思わず書き込みを・・・ いいねぇ・・・<富山さんの声 しかし、私はオーベルファン! くすくす・・・それでは!
[37] 吉田 恭子 さん( yoshida@pasonabank.co.jp ) Wed Feb 26 17:30:14 JST 1997
たく美さんこんにちは。ではさようなら。
[36] たく美 さん() Wed Feb 26 17:28:30 JST 1997
たく美です。お久しぶりです。 ちょっと別の場所で覗いています。ではまた。とりあえずあいさつだけ・・・
[35] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Tue Feb 25 01:34:29 JST 1997
○フラウ・ミハラさん おひさしぶりです。ロイエンタールの最後の言葉、気が付きませんでした。どうもありがとうございました。 ○ぶりすべんさん はじめまして、これからもよろしくお願いしますね。ぶりすべんさんはどなたがお好きですか? ○ユウミ.Eさん おひさしぶりですね。LDボックスですか。何度も繰り返してみたり、静止させてみたりするにはいいですよね。 といっても、うちにはLDないんです。DVDが欲しいんですけどね。 ○文恵さん パスワード盗難こわいですよね。インターネットの人も、パスワードやクレジットカードのID盗難気をつけて下さいね。
[34] 文恵 さん( fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp ) Sun Feb 23 19:43:38 JST 1997
銀河英雄伝説には関係ありませんが、 新聞で、ニフティのID&パスワードの盗難事件を知りました。 このHPにはニフティの利用者が多いので心配です。 銀英屋台の皆様のご無事を祈っております。
[33] ぶりすべん さん() Sun Feb 23 03:02:11 JST 1997
ユウミ.Eさん。 せっかくページが横にびろんびろんに伸びてしまったのですから、今しかできないことをするべきです。 ジークカイザァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ、ラインッハルットォーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーッ。(直しちゃいました。Zin) ああ、すっきりした。
[32] ユウミ.E さん() Sun Feb 23 02:36:22 JST 1997
すみません。また改行をするのを忘れてしまいました。ああ、また失敗・・・。なさけない。
[31] ユウミ.E さん() Sun Feb 23 02:32:22 JST 1997
ごぶさたしております。 今日じゃなかった昨日、銀英伝の第4期オープニングテーマのシングルCDを購入しました。 表はカイザーラインハルトの横顔です。 もうすぐ、第4期LDBOXもでるので楽しみにしています。 第3期でヤン様がお亡くなりになって号泣し、第4期ではロイ様がお亡くなりになるので、 やっぱり号泣するでしょう。(同盟ではヤン様が、帝国ではロイエンタール様が好きという極道者かも・・・どちらもいいからなあ) それに、他にもいっぱい亡くなられるので泣くだろうなあ。 号泣する事とは別に、楽しみにしているのは「柊館炎上」でケスラーとマリーカ・V・フォイエルバッハの出会いだったりします。 もし、自分が登場人物の一人になれるとしたら、マリーカになってケスラー夫人になるか、エルフリーデになってフェリックスを 産みたい(証言はしたくないけど)。なんて事を考えたりしますが、一番似合うのは一般市民でしょうね・・・。ともあれ、 ケスラーさんのダンスが見たいなあと思っています。(でるのだろうか?) それでは、この辺で失礼します。
[30] ぶりすべん さん() Sun Feb 23 01:24:55 JST 1997
こんばんわ。今日はまだどなたも来られてないようですね。 ああ、申し遅れました、これからお世話になります゛ぶりすべん゛ともうします。どうぞよろしく。 15000人もの人が覗いてるんですねこのHPは・・・すごいですね。 これからもがんばってください。 じゃ、ね。
[29] フラウ・ミハラ さん() Thu Feb 20 19:47:13 JST 1997
はい、原作みてから出直してきました。(よかった、一応間違ってなかった−)付け足しです。 「ジーク」は「勝利」の意味なので、ただ単に「勝利」と言ったのだという説・・・もありました。
[28] フラウ・ミハラ さん( fwhs4395@mb.infoweb.or.jo ) Thu Feb 20 19:02:03 JST 1997
こんばんわ−!わーい。私の答えられる質問み〜っけ!私に答えさせてくださ〜い! シーではなくて、死です。(そういえばロイの従卒くんが書いてたのはドイツ語でしょうか?) ジークフリード・キルヒアイスが死んでから・・・と言いかけた説と ジークカイザー、たとえ死すとも・・・と言いかけたのだという説があるらしいです。 そうですよね?ね?(原作確かめてから書けばよかったかな・・・・?)
[27] ネットの証人 さん() Thu Feb 20 18:22:49 JST 1997
OVAの25巻の第98話「終りなき鎮魂歌」でロイエンタ−ルが最期に言った、 「マイン・カイザ−、ミッタ−マイヤ−、ジ−ク・シ−・・・・・・」と言ったと思うけど、 この中での一言で、「ジ−ク・シ−」とはどの様な意味なのですか、誰か教えてください。
[26] がま さん() Thu Feb 20 09:21:25 JST 1997
○藍さんへ Aチームの件でお答えいただきありがとうございます。 あのドラマは昔、学校をサボって見ていた事があります。 ○Zinさんへ おお・・・・・・なんというありがたいお言葉。 これからは、面白い物を書き込むようにします。 (ワーレン先生を大活躍させようなどという邪念は持たずに)
[25] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Thu Feb 20 00:09:00 JST 1997
がまさんへ そんなこと言わずに、どんどん書いて下さいね。面白いですよ。 イゼルローンの方でもやって下さいね。楽しみにしてます。
[24] がま さん() Wed Feb 19 04:43:32 JST 1997
今後、二度と長いのは書きません。 誓います。だから、ひらにご容赦を・・・・・・
[23] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Tue Feb 18 22:42:28 JST 1997
みなさまのおかげで、とうとう15000カウントを突破することが出来ました。 日記や掲示板の方も皆さん楽しんで頂いているようで、本当に嬉しいです。 これからも、みんなで楽しんでいきましょうね。
[22] たく美 さん( QGA00202@niftyserve.or.jp ) Tue Feb 18 22:40:22 JST 1997
●15000カウント突破!! みなさま、いつもありがとうございます。お陰様で15000カウントを突破いたしました。 これからもどうぞ宜しくお願いいたします〜。
[21] HAGANEor國丸真金 さん( HAG07367@niftyserve.or.jp ) Tue Feb 18 20:04:30 JST 1997
うぅっ☆ まだ、ビデオを見る勇気の無い私です(;;) 困った……… 回想シーンでヤンの姿が拝めるという美味しいことが有るというのに見れない。 うーん、うーん、うーん………… 以上、ただひたすらにレンタル屋に貢いでいる HAGANE でした!
[20] りっぷ さん() Tue Feb 18 16:18:30 JST 1997
光る光一さんへ アレク殿下って貴族ですよね・・・ おかしかったですか?
[19] 藍 さん( aichikaw@takaoka-nc.ac.jp ) Tue Feb 18 15:38:18 JST 1997
Aチームの話しですが、確かマードックだったようなきがします。 記憶があやふやでごめんなさい。 昔の洋画を見ていると、いろんな方が出てきて面白いです。
[18] がま さん() Tue Feb 18 15:20:18 JST 1997
生まれてきてごめんなさい。下のは私です。
[17]さん(
15000カウントおめでとうございます。 ところで、ヤン提督がAチームに出演なさっているそうですが、 役はなんですか? も、もしやコングとか・・・・・・
[16] 川島 茜 さん() Tue Feb 18 14:24:09 JST 1997
15000カウントおめでとうございます。 これからも頑張って下さいね。
[15] 藍 さん() Tue Feb 18 13:03:27 JST 1997
銀英屋台様。15000人突破おめでとうございます。 フラウ・ミハラさんありがとうございます。 声優さんの話は、いくら話してもつきませんね。 私は、ビデオは第2期の初めくらいまでしか見ていないので、 (見る時間がなかったのと、お金がない!!) 早くみたいな〜と思っているところです。
[14] 仕事休憩中の文恵 さん( fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp ) Tue Feb 18 12:38:22 JST 1997
そなたがアレクサンデル・ジークフリードか。 余がジジイドリヒ四世じゃ。よしなに頼む。 しばしボケローゼと高見の見物をさせてもらうぞ。 ボケローゼや、甥がいるということはそなたは”おばさん”なのじゃな。 おおっあやうく、ろーぶろーを食らうところであった。 (以上もう一人の皇帝陛下のご挨拶でした。) 銀英屋台様、15000人突破おめでとう御座います。 これからも宜しくお願いいたします。
[13] ALGERNON さん() Tue Feb 18 12:12:45 JST 1997
#15000HITおめでとうございます。# やはり日記はおもしろいです。皆さん、期待しています。 特にこの頃は、帝国日記がとどまることを知りませんね。 屋台経営者は、うれしい悲鳴をあげているのではないで しょうか。
[12] 光る光一&殿下 さん() Tue Feb 18 08:59:39 JST 1997
ふむ・・・最近帝国日記には陛下が二人おわすのか・・・?(笑い) 皆さん、これからも日記頑張りましょう!!特にイゼル日記が元気が無いようです・・ と言っても自分も最近書き込んでないけど・・(苦笑)
[11] りっぷ さん() Tue Feb 18 02:44:16 JST 1997
15,000カウント突破おめでとうございます! これからも、頑張ってくださいね!
[10] フラウ・ミハラ さん( fwhs4395@mb.infoweb.or.jp ) Mon Feb 17 23:53:31 JST 1997
ごめんなさい訂正です。タイガーマスクの虎の穴の一番偉い人がビッテンフェルトの声では、と言いましたが、 間違いのようです。ほかにも偉い人いますが、それでもないようです。 再度確認してご報告申し上げます。 ・・・リングアナウンサーかも・・・?いえいえ、確認してからまた来ます。すみませんでした。
[9] 光る光一 さん() Mon Feb 17 05:13:37 JST 1997
うぅぅぅ・・・ロイエンタール元帥がぁぁ〜(;;)ひっくひっく・・・ しかし・・銀英はどうしてこうも涙腺をつっつくのでしょうか?(苦笑) 私は涙腺が弱いので銀英では超泣いてます(苦笑) ヤン提督も逝ってしまわれた・・・キルヒアイス提督も・・・ロイエンタール元帥も・・ あとは・・シェーンコップ・・・陛下・・・うぅぅぅ・・・後半が見られないよぉ〜 陛下が・・・陛下が・・・うぅぅ・・(;;)
[8] フラウ・ミハラ さん( mihara@hakodate.sfs.ntt.co.jp ) Sun Feb 16 13:03:11 JST 1997
こんにちわ。声優さんの話は大好きです。私もひとこと・・。 ジュラシック・パーク、聞きました。びっくりしました。 私は勝手に、ヤン提督が富山敬さんの最後の役だと思ってたんです。 だから、似てるなあ、ヤン提督の引継できるのに、などとはじめ本気で思ってました。 (ヤン代役については賛否両論あるでしょうが、本人だったってことでご容赦くださいね) あ、そうだ。タイガーマスク(アニメですよ。古いかな)はヤン提督ですね。 ミスターxがミュッケンベルガーで、虎の穴の一番偉い人がビッテンフェルトだったかな。 特攻野郎Aチ−ムならシェーンコップもでてたような・・・ ・・・終わらないのでこのくらいでやめます(^^;
[7] 藍 さん() Sat Feb 15 13:54:49 JST 1997
こんにちは。おじゃまします。 少し前の話になるますが、 『ジェラッシク・パーク』がそうだったとは気づきませんでした。 ちゃんと聞けば良かった。私は、今富山県にいるのですが富山で 深夜、テレビでやっている『Aチーム』という番組(アメリカのドラマ)に、 出演なされています。ときどき、テレビ朝日(映画版)でもやっているので、気づいたときには みなさんどうですか。
[6] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Fri Feb 14 21:33:00 JST 1997
◎連絡です。 「青春のピン」さんへお問い合せのメールを出した『東京都三鷹市・・・』の方へ ご自身のお名前が入っていなかったので、青春のピンさんがペーパーを送れずに 困ってらっしゃいます。もう一度、お名前入りでメールを再送して下さいませ。
[5] ALGERNON さん() Fri Feb 14 16:07:23 JST 1997
今すぐ出ていけって先生が・・・・ こんなに悲しいことはありません。
[4] 由羽羅 和希 さん( Chikako_Ishii@msn.com ) Fri Feb 14 00:22:47 JST 1997
お久しぶりです。今ものすごく転んでいるゲームがあります。今更「ファイアーエンブレム−聖戦の系譜−」をプレイ しているんですが、主人公のシグルトがとってもヤンなんですぅぅぅぅぅぅ。やりたくもない戦争に駆り出され、不利な 戦いを繰り返してる所と、最終的に子供であるセリスが不毛な戦いに決着をつけるところなどなんかが特に。 個性的な仲間たちもいるので、もし、興味のある方は是非プレイしてみてね。
[3] きよ さん() Thu Feb 13 22:51:02 JST 1997
すっげえヒンシュク買うかもしれませんが、わたし、道原さんのマンガ読むまで、 ポプランのこと、ひげをはやしたオッサンだと信じ込んでいたんです。ユリアンのことを 「お前さん」とか言っている口調なんかで。 考えてみれば、そんなんで女性にもてるわけないっすよね。 何でだろう。シェーンコップさんは、道原さんの絵そのものを想像していたのになあ。 ファンの人、すみません。懺悔しますので、どうか滅罪にしてくださいね。
[2] ネットの証人 さん() Wed Feb 12 22:37:21 JST 1997
○Zinさん そうですね、オーベルシュタインは嫌いじゃないですね好きな方に入ると思います。 キスリングやビッテンフェルトやミュラ−などのファンなのですが、一番はやっぱり あのオ−ベルシュタインの下でも萎縮しないあの性格の持ち主アントン・フェルナ−ですね。
[1] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Wed Feb 12 19:12:12 JST 1997
掲示板も7枚目になりました。始めての人もどんどん書き込んで下さいね。 ○文恵さん 気にしなくていいですよ。どんどん書いて下さいね。 ダブり転送は、たぶん記入ボタンを2回押してしまってるんじゃないかな。 一度押して書き込まれないときは、処理中だと思いますのでしばらく待ってみて下さい。 長編ご苦労様でした。 なかなか面白かったですよ。また書いて下さいね。 ○ネットの証人さん オーベルシュタインのファンの方なんですか。 ラインハルトの前に立ちふさがりアンスバッハから守ったのは、OVAオリジナルの 演出ですね。原作の方では、何もしてませんね。 オーベルシュタインには「冷徹な義眼」でいてもらった方が私は好きですが、 最後の場面を見ていると、そうばかりでは無かったみたいですね。 ○挨拶できなかった人たちへ いらっしゃいませ。★銀英屋台★HPは無礼講な所です。誹謗中傷・著作権侵害以外 は良識の範囲内で自由に書き込んで下さいね。これからもよろしく願います。
-------------- Since 1996 ---------------
初期設置日:1996年10月01日/最終変更日:1996年10月01日