[guest# 1013][message# 76][book1 size 40098 Byte] [ 書庫ページへ戻る ]


★銀英屋台★ おしゃべり掲示板-No.9-


[76] REN さん( yamamiya@mail.raidway.or.jp ) Wed Apr 23 17:05:08 JST 1997


カリンからプロポーズ・・・納得。「ユリアン!あんたがそんなだから私が
婚姻届出しておいたんだからね!感謝なさい!」とか・・・。
そうだなあ。やっぱ、暫く平和な時代が続きそうだし(でもアレクがとんでもない
バ*とかア*じゃなければ、という前提)、みんな幸せになるといいなあ。
まあ、田中先生って冒険活劇の大団円とか大好きみたいだし、(笑)10巻の終わりの方は
もうアップフ*ルラン*物語状態だし、書かないだろうけど、書いたってきっとその
500年後とか、出てきた人もう全滅してるころの話じゃないんですか?
ところで、外伝6冊って、知りませんでした(笑)。今4冊ですよね?
多分外伝第6巻は先生が天寿をまっとうするまで出ないだろうから(笑)、
5巻は読めるんですね。
・・・で、5巻って出てるんですか?(すいません、無知です)


[75] frau nahoko さん( Naoko.Yoshino@,a1.seikyou.ne.jp ) Wed Apr 23 16:17:35 JST 1997


ユリアンがカリンと結婚するのは自然の成り行きとして・・・・(恐らくユリアン本人には
海千山千だっただろうけど・・・。あ、もしかしてカリンからプロポ−ズしたのかしら(笑))
帝国に残ったポプラン氏とユリアンと一緒に帰ったアッテンボロ−提督は、今一体何処にいらっ
しゃるのでしょう・・・・・。今も軍人やってるのかしら・・・。謎だ。


[74] 光る光一 さん() Wed Apr 23 16:00:27 JST 1997


外伝ねぇ・・・・・6までの予定だけど・・・出るやら(苦笑)
読本はいいからさ・・・・お願いだから外伝を・・・・(;;)
それから銀英の未来の話ってないですよ・・・たぶん・・作者しないって
断言してますからねぇ・・・・あのあとどうなったと言うのは
読者の想像に任せるらしいが・・・・
なんとなくカリンとユリアンが結婚するのはわかるねぇ・・・(激苦笑)


[73] ALGERNON さん() Wed Apr 23 15:16:53 JST 1997


 nahokoさん、お手数をおかけしました。ありがとうございます。


[72] イゼルローン駐留軍の野良猫 さん( mm2635@rd.mmtr.or.jp ) Tue Apr 22 22:18:34 JST 1997


標的は司令官・・・これ銀英伝の新刊 ですかー
外伝の 5が出るようなこと読んだ覚えがあるのですが・・・どの本か忘れた
皆さん 読みたいと想いませんか  イゼルローンの未来  
キルヒアイスが去り ヤンも逝き ラインハルトも後を追い 残る人々の中で気になるのは
そう ミンツ坊やのこと  うー 気になる 


[71] わに さん() Tue Apr 22 19:34:59 JST 1997


97年1月に2回ほど伝言板に書いた「わに」です。その時に書き込んだ
「6月と2月にあるお茶会etc」の事で訂正があります。
今年6月に行われるものと2月に行われたお茶会は、それぞれ全く別団体の
主催によるものであり、また田中ランドフェスティバル(TLF)とも
関係ありません。

                   代理アップ たく美。


[70] たく美 さん( QGA00202@niftyserve.or.jp ) Tue Apr 22 19:34:26 JST 1997


●みなさん、お久しぶりです〜。
 新刊ヤンらぶらぶ本も無事に仕上がってきまして、ほっと一息ついているところです。
 新刊の初売りは、5月のSCC、有明になります。
 5月4日、東6ホール、ゆ38aでお待ちしておりますので、ぜひ遊びに来て下さいね!

●海月さん、はじめまして。

 日記のコーナーはみなさん自由にご記入して下さっていいですので、
 気にせずどんどん、書いて下さいね〜。
 同じキャラクターでも人によっていろいろで、それでまた楽しいじゃないですか!
 これからもどうぞよろしくっ。


[69] frau nahoko さん( Naoko.Yoshino@ma1.seikyou.ne.jp ) Tue Apr 22 17:55:37 JST 1997


ARGERNON提督。申し訳ございません。nahokoの言います¥12000は、プロバイダ−
への代金です。もちろん電話代は支払っております。大体月額にして¥4000ちょっと
というところでしょうか。加入の仕方は、私は大学の学生協に申し込みましたが、恐らく
学生もしくは教員であることが必須ではないかと思います。ご家族の方等・・・・・
もしかして提督、学生の方でいらっしゃいますでしょうか?それでしたら御本人でOKです。
ということです。本当に言葉足らずで申し訳ありませんでした。


[68] ALGERNON さん() Mon Apr 21 14:56:38 JST 1997


 皆さんありがとうございます。とっても参考になります。
 
 nahokoさん、電話代を含めて年間¥12000なのですか。
その学生協をプロダイバ−とするにはどうすればよいのですか。教えて下さい。


[67] frau nahoko さん( Naoko.Yoshino@ma1.seikyou.ne.jp ) Mon Apr 21 09:49:10 JST 1997


ARGERNON提督、例の件、ようはプロバイダ−&自分の利用の仕方次第ですよ。
私は、インタ−ネットを始めたばかりの学生ですが、ゆえに、プロバイダ−選び
は、金銭面の考慮なしにはできない状態にありました(現在もです・・・)。
現在は学生協のインタ−ネットを利用しているため、1年間いくら使っても¥12000
というとてもお得なところだと思っています。しかも1回線あたりの上限が25名まで
なのでbusyになっていることは殆どありません。(自慢ですか・・・これって・・?
愚か者と呼んでください・・・。)で、ここからが本題なのですが、安いプロバイダ−
は当然1回線あたりの利用者が多いんです。したがって、夜〜夜中にかけてはbusyにな
ることが多い。だから、安いプロバイダ−に加入した場合の利口な方法は、使用者の少
ない早朝(電話代が安い時間がよいのなら、午前8時まで)に、インタ−ネットをする!
こうすると、busyになることなく、しかも安い値段で満喫できますよ。しかも夜中は
HPは重くなるから読み込むのに時間かかるし・・・・。
ということでした。ご参考になりますでしょうか?


[66] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Sun Apr 20 11:26:28 JST 1997


○新刊案内です!
 5月合わせの新刊「標的は司令官」が出来ました。今度は、ヤン提督らぶらぶの同盟本です。
 本の紹介のパージに載せましたので、見てみて下さい。


[65] Barberrossa さん( beiowolf@mx.biwa.orjp ) Sun Apr 20 03:58:37 JST 1997


初めて投稿します。インターネット初心者です。
みなさんは、模型等に興味ありませんか?
京都にある、アルバクリエイツのガレージキットに銀英伝のものが多くあります。
25種類ぐらいでています。秋ぐらいまでに新作がでます。
なかなかよくできています。が、値段が結構します。


[64] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Sun Apr 20 03:14:40 JST 1997


○新刊案内
 新しい本が出来てきました。今度は、ヤンらぶらぶ本です。
 数日中に紹介のページに載せますので、見てみて下さいね。


[63] 文恵 さん( fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp ) Sat Apr 19 21:14:08 JST 1997


ALGERNON提督、失礼します。文恵です。
小官の場合は、電話代だけで5000円前後です。これは市内料金です。
ちょっと偉そうな口を叩きますが、お金に関してはプロバイダ選びが一番重要でしょう。
料金とストレスが反比例するのは言うまでもありません(経験者は語る)。
ALGERNON提督がよいプロバイダと巡り会えますよう祈っております。


[62] なんちゃん さん() Sat Apr 19 19:55:06 JST 1997


まだ自分のパソコンを持っていないのでメールは送れませんが伝言板だけおじゃまします。
銀英伝のファンになって間もないのですが、ヤンにぞっこんです。何時か同じファンの人と
メール交換したいと思っています。


[61] りっぷ さん() Sat Apr 19 02:53:12 JST 1997


 インターネット始めた月の電話代、70,000円かかってしまいました(バカですね)
 テレホーダイはいりましょう。 ALGERNON さんも気をつけてね。


[60] あい うえだ さん( uedaai@asiaonline.net ) Fri Apr 18 22:42:32 JST 1997


インターネットの一ヶ月分の料金は香港では...ちょっと忘れました。
でも、一時間あたり3ドル (約 51円ぐらい)です...。


[59] フラウ・ミハラ さん( fwhs4395@mb.infoweb.or.jp ) Fri Apr 18 21:45:27 JST 1997


 こんばんわ。ALGERNONさん、おうちからつながるのですか。よかったですね。
うちはプロバイダに900分まで定額の2千円、それ以内におさえるので電話は3〜4千円位ですよ。
かけ放題じゃないので、読み込んだら即切断して、後でゆっくり見るようにしてます。
 
 ところで、新右エ門さんてビッちゃんだったんですか。そおですかぁ・・・。
じゃあ、ききょう屋はマリネスクさんだったりします?将軍様がキャゼルヌだったり、
和尚さんがメル・・・ち、違うな。
古い記憶を掘り起こしきれず、また懲りずにテキトーなことを書いてしまいました。(^^;そんな私を許して。


[58] うえだ あい さん( uedaai@asiaonline.net ) Fri Apr 18 18:32:56 JST 1997


メールを下さった方々、改めてありがとうございます。 こんなに直ぐに来るとは思わなかったので、
感激しています(笑)。

私が銀英伝を知ったのが、去年の4月ぐらいでしたか、クラスメートからすすめられたのが始まりでした。
最初はたった一本だけ試しに借りて家にかえってから観ましたが、その時は 必ずしも面白い物だとは 
思いませんでした。
前から、同作者による” アルスラーン戦記 ”等で、その名を知ってはいましたが、その時まで、なんとなく
読む気がしませんでした。 でも第二、第三話とみていく内に だんだんその世界観に引き込まれ、今ではすっかり
この通り。こうゆうインターネットにまで 銀英伝を求める迄になりました。

銀英伝ファンとしては、まだ他の皆さん達に比べると新しい方に入りますが、皆さんに負けないぐらいこの作品が
好きだし、このページもすごく楽しいです。
ファーレンハイト、ルッツの他、ワーレン、ケスラー、沈黙提督ことアイゼナッハも、水島裕允さん担当のミュラー
提督なんかも、本当に大好きですよ。

とゆう訳で、このページの参加者の中では 新入りですが、皆さんこれからよろしくね。
もしよければ、こんな私にですがメール下さい。必ず返事はします。
待ってます。

それでは。


[57] あやた さん() Fri Apr 18 10:27:18 JST 1997


久々にアクセスしてみたら、びっくり、すごい盛り上がりですね。
いろいろ楽しませていただきました!これからも思いっきり期待してますので
皆さん頑張ってくださいね!

あと、海月さんへ、日記は皆で楽しむものだから、気にしないでどんどん参加して
いいと思います!そうですよね?
でわ、また。


[56] 海月 さん( kai@luna.email.ne.jp ) Wed Apr 16 13:25:36 JST 1997


毎回、少ししか廻れないので、今日はじめて、こちらを拝見しました。
ご挨拶遅れましてすみません。海月でございます。

おっと‥‥‥‥‥‥(^_^;)。そうでしたか。『日記』に登場するキャラク
ターには、個人的に思い入れの強いものもあるのですね。存じ上げなかっ
たとはいえ、想像もしなかったのは海月の不徳といたしますところ、平に
ご容赦を。ノーテンキな自分を思うと、今後もなにかやらかしそうですが、
そんな時は、どうかびしびしご指導のほど、みなさまよろしくお願いいた
します。


[55] 光る光一 さん() Wed Apr 16 13:10:46 JST 1997


アイゼナッハの声は・・・怖い人(苦笑)
以上(笑い)
低すぎて怖いですと・・・しか言えない(笑い)
あれでよく家庭がなりたっているな・・・


[54] ALGERNON さん() Wed Apr 16 12:10:34 JST 1997


 私事ですが聞いて下さい。なんと!友達がタダでモデムをくれたのです。
これからは家からも書き込めると思うと感無量です。皆さんはインタ−ネッ
トに一ヶ月どれくらい支払っているのでしょうか。面倒でなければ教えてく
ださい。
 話は変わりますが、アイゼナッハの「チェックメイト」とというセリフは
誰が演じたのですか。僕はまだ4期を全部見ていないので知らないのです。


[53] 被告人・文恵 さん( fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp ) Wed Apr 16 06:33:24 JST 1997


軍法会議に出頭いたします。
はあ、これで何度目でしょうか
帝国日記No.9[53]にて、誤入力うんぬんとネタをものしたら、
その回の自分のアドレス入力欄を間違って入力してました。
fumieがfukieになってたんですね。
そして、Zin提督にご連絡いただいて、
メールの設定にミスがあるのもわかりました。
fumiekpcのはずがfumie.kpcになってたのです。
(Zin提督、有り難う御座いました)
これまで、メールが着信しない、というお問い合わせを頂いてましたが、
小官が阿呆なだけだった、と今になってやっと理解しております。
気分はもう、ムンクの叫びです。

ああ、もう、ほんとに、ここで何度陳謝いたしましたことでしょうか、
失敗を懲りもせずに繰り返す小官を何卒お許し下さい!
ごめんなさい!堪忍して下さい!勘弁して下さい!
本当に申し訳ございませんでした!!!


[52] りっぷ さん() Tue Apr 15 23:29:25 JST 1997


 毎度失礼します。ルッツですが、婚約を発表した時点で
 35歳。クララさんは公式に記録はないのですが、ビデオで見た感じ、20代半ばくらいかな、と
 思ったのです。詳細はわかりません(^^;)ま、とりあえずネタにしたので・・・


[51] うえだ あい さん( uedaai@asiaonline.net ) Tue Apr 15 17:44:18 JST 1997


クララ&ルッツって、年の差カップルでしたっけ?どうも違うような気がするけれど...。


[50] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Tue Apr 15 01:33:58 JST 1997


○光る光一さんへ
 了解していただいてありがとうございました。
 
>でもアレク=僕というのは周辺で完璧に
>成り立っていると言うのは事実ですから・・

 狭い世界に生きているんですね(笑)


[49] 光る光一 さん() Tue Apr 15 01:18:20 JST 1997


そうですね・・・失礼しました。
でもアレク=僕というのは周辺で完璧に
成り立っていると言うのは事実ですから・・
まぁ、ご自由にお使いください。


[48] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Tue Apr 15 00:15:10 JST 1997


○光る光一さんへ
 帝国日記、イゼルローン日記は、読者の自由な発想で書いていただいています。
 特定の登場人物を私有することは認められませんので、御了解のほどを。
 個人のハンドルネームは、これとは無関係の話です。
                                   ★銀英屋台★HP管理担当  Zin


[47] りっぷ さん( CYE10474@niftyserve.or.jp ) Mon Apr 14 23:41:50 JST 1997


 ごめんなさい、上田愛さん。年の差カップル、ことごとくネタにしております。
 マリーカ&ケスラー、ルッツ&クララ、その他のカップルファンの方、すみません。


[46] 上田あい さん( uedaai@asiaonline.net ) Mon Apr 14 23:35:31 JST 1997


銀英伝関連書籍で、田中芳樹氏による、主にラインハルトとキルヒアイス以外の人物、例えばミュラー等が
登場する本の名前をさがしています。( 外伝&読本以外の )ご存知でしたら、教えて下さい。


[45] 光る光一 さん() Mon Apr 14 22:55:32 JST 1997


アレク大公をする人がでてくるとは考えなかった・・・・・アレクは私の専用だったのだが・・・
まぁいい・・・・それより今日未明、うちに意味不明のメールが来たから即消しました(^^;)
しかも、何かが送付してあったのでここに書いてあったことを思い出して、超あわてました(苦笑)
みなさんも気を付けましょう♪
アレク大公はどっちかと言うと専用なので使って欲し区内なぁ・・・・その理由はいろいろと
このネームを使っていると言うことです・・・・


[44] 上田愛 さん( uedaai@asiaonline.net ) Mon Apr 14 20:45:46 JST 1997


こんにちわ。私は香港在住の18歳です。( 香港人じゃないよ ) 銀英伝ファンになってまだ新しいのですが、
こっちでは あいにく再放送も見られません。こんな私とだれかメール交換しませんか?
ちなみに、香港のことについて、何か知りたいことがあれば何でもきいてね。


[43] 上田愛 さん( uedaai@asiaonline.net ) Mon Apr 14 20:42:21 JST 1997


こんにちわ。私は香港在住の18歳です。( 香港人じゃないよ ) 銀英伝ファンになってまだ新しいのですが、
こっちでは あいにく再放送も見られません。こんな私とだれかメール交換しませんか?
ちなみに、香港のことについて、何か知りたいことがあれば何でもきいてね。


[42] 上田愛 さん( uedaai@asiaonline.net ) Mon Apr 14 20:15:21 JST 1997


だれか ルッツ、ファーレンハイト両提督がすきな方。私にメールください。それと、年の差カップルに弱い方 (笑)。
だれか 私とおはなししませんか?(え?いやって?)


[41] frau nahoko さん( Naoko.Yoshino@ma1.seikyou.ne.jp ) Mon Apr 14 01:33:49 JST 1997


こんにちは。はじめまして、上田愛さん。ファ−レンハイトかっこいいですよね。
ファ−レンハイトがどこかの誰かさんのせいで(ご免なさい、誰かさんのファンの方。
他意はありませんのよ・・・(笑))死んでしまったとき、私は、ヤン提督やラインハルト陛下
がお亡くなりになったときより涙してしまいました。そんな私ですけど、よろしかったらメ−ルください。
必ずお返事します。(でもロイエンタ−ルが死んだときは、なぜかもっと悲しかった・・・。)でも、
ファ−レンハイト大好きよ・・・・。


[40] 上田愛 さん( uedaai@asiaonline.net ) Sun Apr 13 13:31:03 JST 1997


はじめまして、上田愛です。銀英屋台楽しく見せてもらっています。ファーレンハイトひいきの方、
誰か私とちゃっとシマセンカ? ( ちなみにヤオイのは駄目です )


[39] はまぁ さん( morbid@super.win.or.jp ) Sat Apr 12 18:17:14 JST 1997


 久しぶりに来ました。したら20000カウントですかぁ〜。おめでとーございますぅ!
さてzinさんの書き込みにもあったVirus関連なんですが、もっとコワイ噂(とゆーかオレが遭遇したこと)
があるのでチト書いてみます。

某掲示板で"click here"なんてタグがあったんでクリックしたんですわ。したら他人様のホームページへ飛んだ
んです。したらしばらくしたらなんかマクロみたいなのが表示されてきたんで、「これやべぇ!」と思ってストップ
ボタンを押して転送を中止したんですわ。んでそのマクロみたいなのを見てみたら、どーやら「windowsディレクトリィ
下のdeltreeコマンドを実行しちゃうよ〜ん」みたいのだったんですわ。けどまぁオレのHDDは無事だったんで
さほど気にしてなかったんですけど、今日よ〜やく真相がわかりました。
どうやらI.EでActive-Xをインストールしてると前述のマクロが実行されてしまうHDDは昇天・・・・・てな具合
らしいです。I.Eの新しいバージョンでもこれは回避できてないらしい(メッセージが出て"ok"をクリックすると
実行されてしまう(笑))ので、IEユーザーの方々、くれぐれもお気をつけてくださいな(これである病院の
データがすっとんだとか?)

P.S.ちなみにGreting mailの件はガセで、これ自体がチェーンメイルみたいなものだとオレは聴きましたよん


[38] 碇シンジくんこと光る光一 さん( yang@po.synapse.or.jp ) Sat Apr 12 02:49:54 JST 1997


今、更新してきました。艦隊通信のログを更新しMIDIを軽いものに変えました。
ベートベンの「悲愴」第2楽章が流れています・・・海鷲になってしまった・・・(苦笑)
のちのちにリレー小説の小部屋にもMIDIを付ける予定ですが・・・なかなか合う曲が
ないのです・・あってもまだフリーになっていなかったりと・・・・(^^;)
大公が遷都するまであと約1ヶ月となりました。
遷都してもダテスイのページはURLが変わりますが、続ける予定です。
なお、今第8回以降を書いてくださる人を募集中です♪
ねぇ♪帝国日記、同盟日記の提督方ぁ〜アレク大公からのお・ね・が・い♪(笑い)


[37] 光る光一 さん() Fri Apr 11 23:50:11 JST 1997


わ〜い20333だぁ〜(苦笑)
20000おめでとうございまぁ〜す♪


[36] ぶりすべん さん() Fri Apr 11 21:43:50 JST 1997


皆さんこんばんは。
とうとう20000カウントですか・・うーん素晴らしい!
銀英伝のHPは少ないから、ここには他でも見る名前がいっぱいいますよね。
屋台主のたく美さん、これからも頑張ってくださいね!

アッテンボローの外伝書いてくれないかなぁ・・田中センセ。


[35] きよ さん() Fri Apr 11 19:58:40 JST 1997


20000カウントおめでとうございます。

わーい、元峯さん、お久しぶり!
私は、元峯さんの原作に忠実で、それでいてオモシロオカシイ
軍務尚書殿が大好きです。
またぶちかましてくださいね!


[34] ネロ さん() Fri Apr 11 11:51:16 JST 1997


20000件突破おめでとうございます。
かげながな応援しております。

あ〜!!また寝ちまったぁぁぁぁぁl!!
見逃したぁぁぁぁ!!再放送ーーーーー!!


[33] HAGANE さん( HAG07367@niftyserve.or.jp ) Thu Apr 10 13:44:50 JST 1997


20000人突破おめでとうございます(*^-^*)
私、銀英屋台さんがいなかったらパソ通はおろか、パソコンなんて会社の経理関係のを
ちょいといじるだけで終わっていたと思いますもの。
これからも益々の御発展を!


[32] frau nahoko さん( Naoko.Yoshino@ma1.seikyou.ne.jp ) Wed Apr 9 23:29:59 JST 1997


親愛なる銀英屋台様
20000件突破おめでとうございます!!一気にいかれましたね。私が初めてここに
お邪魔させていただいたときが、10000件代後半になったばかりだったような気が
しますから、本当にスゴイです!!実は今こうしてここにいるわけですけど、ほん
の1分前にエラ−を出してしまい、再度アクセスしてきたわけなんです。ガア〜
(逆説の強調とでも思ってください・・・・(苦笑))、こうして戻ってきたら
さっき私は20085人目だったのに、今回はすでに200087人目だったんですから驚き
です。これからも末永〜〜く、全銀河の人口に達するまで、続けてくださいまし。

ZINさん、警告胆に命じさせていただきます。

では。また。


[31] フラウ・ミハラ さん( fwhs4395@mb.infoweb.or.jp ) Wed Apr 9 22:29:20 JST 1997


ご無沙汰しておりました。20000件突破おめでとうございます!!
そろそろかと思っていましたが、一気に行きましたね。でわ、また来ます(^^)

p.s.双璧本、たいへんおもしろかったですぅ。ラインハルト様本も作ってください〜。


[30] 川島 茜 さん() Wed Apr 9 16:36:30 JST 1997


20000カウントおめでとうございます。びっくりしました。(私は20065でした)
これからも頑張って下さいね。

本届きました。ありがとうございました。お礼が遅れて申し訳ありません。
とても面白かったです。
次回の本も楽しみにしています。


[29] 元峯 さん( genpo@po.cnet-na.or.jp ) Wed Apr 9 15:56:39 JST 1997


お久しぶりです。
皆さん相変わらず元気に書き込みしてますねぇ〜。
気がついたら、リンクまでのっけてもらって・・・感謝の言葉もありません。
感謝ついでに、宣伝しよ・・・。
少しHPをマイナーチェンジしました。特にアニメのコーナーを変更!
ぜひ、お立ち寄りください。
そしてメールください。どんな些細なことでも結構ですから。
ここのリンクに載っている「元峯のうんちく文化部室」です。
よってくださいね!


[28] ジジイドリヒ四世陛下(口述筆記・文恵) さん( fumiekpc@po.cnet-sa.or.jp ) Wed Apr 9 15:17:20 JST 1997


ジジイドリヒじゃ。
アクセス20000突破、めでたいのう。
余もボケローゼや丹頂鶴と一緒に楽しんでおる。
これからも、よろしゅうたのむ。

え〜、日記のお下品にしている張本人の文恵でございます。
ご迷惑をおかけしている皆様に、このめでたい席をお借りして
お詫び申し上げます。
そして、20000突破、おめでとうござます〜〜〜!(染之助・染太郎風)
これからも反省せずにがんばりますので、
よろしくお願いいたします。


[27] ALGERNON さん() Wed Apr 9 11:56:14 JST 1997


 ついにアクセス20000を突破しましたね。これからも応援します。
 nahokoさん、帰還を祝ってくれてありがとう。


[26] りっぷ さん( CYE10474@niftyserve.or.jp ) Wed Apr 9 08:22:45 JST 1997


 20,000カウントおめでとうございます!
 春休みも終わって一層賑やかになりそうですね。
 これからも頑張って下さい!


[25] 光る光一 さん() Wed Apr 9 04:08:50 JST 1997


更新しました♪midiを鳴るようにしましたので音源などやMIDPLUGが
ある方は来てくださるとうれしいです♪
でもMIDIは今のところ試運転中です・・・・
イメージと重なっているため重くなっています・・・・初めての方はちょっときついかもしれない・・・
キャッシュに記憶されると楽なんですけど・・・(苦笑)


[24] A〜YA さん( RXP03242@niftyserve.or.jp ) Wed Apr 9 03:26:04 JST 1997


うっわーい、久しぶりにやってきたら20000カウント突破してる!!!
(私が入ったとき20010でした)
おめでとうございます〜〜〜!!!(^-^)/
これからも楽しませて頂きますねっっ。


[23] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Wed Apr 9 02:26:18 JST 1997


☆2000カウント、どうもありがとうございます。
 一重に、皆様の日ごろのアクセスのおかげです。
 これからも、楽しいページ作りに努力しますので、皆さんどうぞよろしく願います。

                       ★銀英屋台★HP 作成担当者 Zin


[22] たく美 さん( QGA00202@niftyserve.or.jp ) Wed Apr 9 02:21:37 JST 1997


●まきさん
 エタニティを見て来て下さったんですね、ありがとうございます。
 また、遊びに来て下さいね。

(エタニティとは、銀英伝同人誌情報サークルの事です。)


[21] たく美 さん( QGA00202@niftyserve.or.jp ) Wed Apr 9 02:20:12 JST 1997


●お蔭様で20000アクセス!!

 みなさん、どうもありがとうございます。
 ★銀英屋台★ホームページ、20000アクセス達成いたしました!

 今後ともどうぞよろしくご贔屓のほどお願いします。

                       ★銀英屋台★屋台主 たく美。


[20] OVR さん( ovr@gardencity.or.jp ) Wed Apr 9 01:55:46 JST 1997


やったー ちょうど20000人目だ!

おめでとう!(一言祝辞)

 以上(笑)


[19] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Wed Apr 9 00:46:56 JST 1997


友人から、次のようなメッセージを受けました。
もし本当だと危ないので、皆さん注意して下さいね。

-------転送メッセージ -------
1997年3月24日
・・情報はIBMから受け取りました。インターネットにアクセスするあらゆる方に  
ご連絡下さい。
もし「PENPALGREETINGS!」というタイトルの付いたE−mailを  
受け取った方は、読まずに消去して下さい! これはすべてのインターネット使用者  
への警告です。危険なウイルスが「 PENPAL GREETINGS!」というタ  
イトルの付いたE−mailを介してインターネット中で増殖しています。

「 PENPAL GREETINGS!」というタイトルの付いたメッセージは一切  
ダウンロードしないで下さい!このメールは「ペンフレンドになりませんか」と誘っ  
ているが如く友好的に見えますが、このメールを読んでしまったときには、もう手遅  
れなのです。

"TROJAN HORSE"(トロイの木馬)ウイルスがあなたのハードデスク中の  
ブートセクターに感染し、現在HD内にある全てのデータを破壊してしまいます。この  
ウイルスは自己再生型で、あなたのメールボックス中にあるのなら誰のアドレスへで  
も自動的に自己転送します! このウイルスはあなたのHDを破壊し、またあなたのメ  
ールボックスの中にあるメールの宛先へ転送され、またそこから転送され続ける潜在  
能力を持っています。

もしこのウイルスが転送され続けると、世界中のコンピュータネットワークに多大な  
危害を与える潜在能力を持っています! もし「 PENPAL GREETINGS  
!」というタイトルのついたE−mailを見たらすぐに消去して下さい!

そして、この危険なウイルスの被害を蒙らないために、このメッセージをあなたのお  
友達、親戚、そしてあなたが載っているニュースグループやメーリングポスト上の方  
々にお伝え下さい! このウイルスを止められるように、どうかこのメッセージをあ  
なたが知っているみんなに伝えてください。

以  上

ーーーーーーーーーーーここまでーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                           Zin


[18] トミーあかいわ さん() Tue Apr 8 23:07:06 JST 1997


銀英伝第2期のビデオをみました。回ごとに絵のクォリティがぜんぜんちがうのにはまいりました(^^;)
第1期から第4期まで見て第3期がいちばんよかったかな.とエンディングが共に第3期が
一番のお気に入り(^^)


[17] frau nahoko さん( Naoko.Yoshino@ma1.seikyou.ne.jp ) Tue Apr 8 20:51:57 JST 1997


ALGERNONさん、お帰りなさい。春期休暇はいかがだったでしょうか?
まきさんここにいらっしゃったのは初めてでしょうか?私も最近ここに
加えていただいたので、なかよくしてくださいね。また、ここにいらっしゃ
る日を心待ちにしております。


[16] まき さん() Tue Apr 8 15:21:45 JST 1997


エタニティで銀英屋台様のことを知って一度覗いて見たかったのです。おもしろくてたのしかった。
インターネットカフェからなのでもう時間になってしまいました。さようなら。


[15] ALGERNON さん() Tue Apr 8 12:51:56 JST 1997


 春期休暇よりただいま帰還いたしました。


[14] アナゴ さん() Tue Apr 8 01:44:20 JST 1997


 わーい 19888だ!(マジで)
 たく美さんへ
 どうもありがとうございます。挑戦してみますね!
 それにしても、だんな様と同人活動だなんて素敵ですね。
 うちも、一緒に銀英の話が出来るようになったのはうれしいのですが……。
 でもまさか、アニメ(?)キャラ、しかも男! に夫の愛を奪われるなんて、
……みのもんたにも相談出来ない。
 ちっ、さすがはウオルフ・デア・シュトルムだっ!


[13] OVR さん( ovr@gardencity.or.jp ) Mon Apr 7 00:03:46 JST 1997


わーい 19777だ!
そろった(笑)


[12] くまねこ さん( kumaneko@tky.threewebnet.or.jp ) Mon Apr 7 00:01:27 JST 1997


ついに始まったテレビ東京での銀英伝再放送ご覧になった方いかがでしたか、でもテレビ東京もすごいですね、
なんとこれを含めて深夜帯に4本もアニメを放送しているんですから・・・。
さて第二話はその前の特番の影響で4/9の27時25分(4/10の午前3時25分)
開始の予定のようです。録画する方は気をつけてください。(当日は番組表の最終確認をしてね)
では、次回は感想など出来れば書きたいと思います。   くまねこ  でした。


[11] nahoko さん( Naoko.Yoshino@ma1.seikyou.ne.jp ) Sun Apr 6 01:23:08 JST 1997


外伝・・・・。作るならば是非本編と同じ、キャストで、奥田万つ里氏のキャラクタ−で
つくっていただきたいです。今日、違うヤツ(黄金の翼のことです・・・・。)見たけど
何となく違う。変。何となく見終わったあとの充足感がなかったですから・・・(他意は
無いんです。これは私の私的感想ということで・・・。)。
クラシックじゃないし・・・。外伝も出ていないのにこういうの杞憂というのかもしれま
せんけど、書いてあったのなら杞憂ではないでしょう・・・。外伝5・・・いつでるの
かしら?????
frau  nahoko


[10] アレク大公 さん() Sat Apr 5 17:48:32 JST 1997


それないと思うよ・・・・・・(苦笑)だって、原作に忠実に作ったと書いてある(爆笑)
それてCD−BOX(4期)のブックレットに本伝は終わったが・・後、外伝をアニメに
するとか書いてあった・・・・・外伝も出すのだろうか・・・・・?
いや・・・5巻も出ていないのに・・(苦笑)


[9] nahoko さん( Naoko.Yoshino@ma1.seikyou.ne.jp ) Sat Apr 5 17:03:48 JST 1997


dr.fujiさん、エミ−ルのパパさんって、軍医だったんですか?知りませんでした。
勉強不足でもうしわけないです。でも思うんです。エミ−ルは血を見たら卒倒する
んではないかと・・・。どうもそういうタイプに思えてしまうのは私だけでしょうか?
だって、最終話ちかくで、ラインハルトが昏倒したとき、(アニメでありがちな大げさな
しぐさはなるだけしないように心がけました。と第4期のメイキングビデオでプロデュ−
サ−の方が強調していらっしゃったのに)エミ−ルのあの叫び方は相当すごいものがあった
ようなきがします・・・。どうおもいます?みなさん。


[8] Dr. Fuji さん() Sat Apr 5 01:41:09 JST 1997


大学病院に勤務しています。
銀英伝では、どうも医者は損な役回りをさせられていますね。掛け声だけのエルファシルのオヤジとか、
地球教本部の医者とか・・・
エミールが亡父の跡を継いで軍医になって、「銀河帝国軍上級大将・軍医総監」になる番外編を
超!!期待していたのですが、最近リリースされたビデオでは原作どおり、いや原作以上に、
侍医団がメックリンガーに「やぶ医者!!」と、どつかれていましたし、どうも原作者は医者嫌いのようです。
ひょっとして膠原病かな?


[7] 碇シンジ さん() Thu Apr 3 13:36:33 JST 1997


どうも碇シンジこと光る光一、ダテスイ出張所所長です(苦笑)
このたびはリンクしていただきありがとうございました♪
5月頃引っ越しするかもしれないのでURLも変わるかもしれませんが
変わったらまたメールでも差し上げますので・・・(苦笑)


[6] たく美 さん( QGA00202@niftyserve.or.jp ) Thu Apr 3 03:02:21 JST 1997


●HARUシティに、屋台のスペースに来て下さったみなさん、どうもありがとうございました。
 文恵さん、本もたくさん買って下さってありがとうございます。
 差し入れ下さったみなさま、いつもありがとうございます。

●川島 茜さん
 本のお申し込みありがとうございました。今日発送しましたのでもうしばらくお待ち下さいね。
 双璧のイラスト、超ーーーー!!!!かわいいです!かっこいいし!
 とっても気に入りました。またぜひ見せてください〜〜(は〜と)

●HARUシティ
 お客さんも多く、イベントはにぎわっていました。
 おかげさまで屋台本の売上げも上々でした。ありがとうございます。
 また、レポートをイベントのページに書きたいと思います。
 今、次の5月のヤン本の制作で締め切り前で追われておりますので・・・。

●アナゴさん
 だんなさんがハマられたそうで、おめでとうございます。やっぱり夫婦で同じ趣味を持つっていいですよね〜。
 うちも、夫婦で同人までやっとります。
 双璧本、まだまだしばらくはありますので、大丈夫ですよ〜。お申し込みお待ちしておりますね。
 でも、メールアドレスがなくても、通販のご案内をお送りすることは出来ますけど。
 通販のページから、メールアドレスが無い人は「ここ」をクリック、というところをクリックすれば、
 メールを送る画面になりますので、試してみて下さい。


[5] nahoko さん( Naoko.Yoshino@ma1.seikyou.or.jp ) Thu Apr 3 00:46:02 JST 1997


ヘル・ミハラさん、奥様と二人で銀英を楽しんでいるなんてスバラシイじゃないですか!!
うらやましいばかりです。私なんか、私をアニメにはめたいとこには『え、そんなにおも
しろいっけ?エ*ァンゲリオンの方がずっと面白いじゃん!!』とか言われてます・・・。
いや・・・・エ*ァも面白いかもしれないけど・・・・(見たことないし・・・)。銀英
の良さにも気付いて。と、これからビデオを見せまくるつもり。これからも奥様とラブラブ
で銀英にもラブラブでいらしてください(笑)。
新参者の狂言と思ってください。シツレイシマシタ・・・。
frau nahoko


[4] ヘル・ミハラ さん( fwhs4395@mb.infoweb.or.jp ) Tue Apr 1 20:23:35 JST 1997


皆さ〜ん お久しぶりです。
うちの妻は、パソコンでお絵かきに熱中して、私にパソコンを
使わせてくれない。インターネットも、屋台しか見ていないようだ。
極端にかたよっている女です。
ところで、主催者の皆様、私たちのホームページにリンクを張っていただき
ありがとうございます。これからもどんどん絵を描くのでまたよろすく。
おっとなまった。


[3] アナゴ さん( yamato@hh.iij4u.or.jp ) Tue Apr 1 13:48:31 JST 1997


 夫がハマった。(してやったり!)
 さて、これでスポンサーは手に入ったぞ。恐れるべきものは怯だのみだ!!(笑)
 (電子メールアドレスの設定なるものをクリアーするまで、双璧本よ、生き残っ
てくれ〜!)
 nahokoさんへ
 ぜひ、サザエさんをおすすめします! ロイエンタール元帥のクールでない声が
聞けて、とても不可解な気分になれます。
 例「ひ〜! かあちゃん許して〜っっ!」など……。


[2] nahoko さん( Naoko.Yoshino@ma1.seikyou.ne.jp ) Tue Apr 1 03:05:27 JST 1997


さっきまで、スペ−スないってことでしたのに・・・・。
もどってきたら9枚目(!?)ですか?すごいですね。
実は今日銀英屋台にアクセスするのは4度目でして、前3回はことごとく予測不能の
エラ−と私のマックちゃんに言われてしまいました(これが繰り返されると結構ムカ
ツクのってわたしだけでしょか?)
さてさて、8枚目にコメントをいただいていて、恐縮でした。私の一押しのキャラは
何といってもロイエンタ−ル元帥でしょう。あのク−ルさがたまりません。・・・で
も私が銀英にレンタルビデオ屋さんで手を伸ばしてしまったのは、ファーレンハイト
(=速水奨氏)がそのパッケ−ジに名前を連ねていらしゃったからで・・・・・。
というのもマクロス7ですか(?)あれをいとこに借りてしまったのがうんのつきの
ようでした・・・・(苦笑)。けれどきょうはすでに本屋さんにあった銀英原作本ある
だけかってしまたし・・・。これから地道にお勉強していきたいと思います。
今日は皆様、クダラナイお話しにつきあって下さって、ありがとうございました。

frau  nahoko


[1] Zin さん( CXI01110@niftyserve.or.jp ) Tue Apr 1 01:48:41 JST 1997


 さあ、9枚目の掲示板になりました。
新しい方もたくさん増えてきて、嬉しい悲鳴です。
どうぞ、良識と著作権の範囲内で御自由に書き込みして下さいね。

-------------- Since 1996 ---------------

書庫ページへ戻る


初期設置日:1996年10月01日/最終変更日:1996年10月01日