FDユニット自作 その5
ROM基盤の65と70ピンは
どこかで表につながっているよーで
プリントパターンをカットして
ピンに直接半田付けしました。
基盤の12〜60と72〜120ピンは
セロテープを貼って絶縁して
ピピンX-PCIスロットに差し込みます。
ROM基盤流用はやはりムチャ
かなり苦労しました。 が
とりあえずドライブ作動OK
フロッピー認識に成功しました。
臓物ぶら下げ状態。
なんか入れ物をさがさねば
(^^;
おしまい
indexへ
HOMEへ