「週刊しんじ日記」
1月分

98/01/31

長かった1月も、ようやく終わりました。
今日は休日出勤扱いになるので、
残業手当てに加算されます。
今月分の給料がいくらになるのか楽しみです。
そしてその給料で...
明日は福岡まで出かけて、何件か下見をしてきます。

タウンの大部屋を出た後、
1対1のチャットで長話をしてしまいました。
いつも大部屋ばかりだったけど、これもいいものですね。
まあ、相手次第ではありますが。
またよろしくお願いしますね。


98/01/25
カードの請求書が届いていた。
エキスポで買ったデジカメの分と、
その時のキャッシングの分を合わせて、
全部で約12万円の請求です。
これがなければ、もっと生活が楽になるのに。

あぁ、また明日から仕事だ。
早く寝なきゃ。


98/01/24

休みの日は、1日1食。
このところ、寝ている時間が多いのと、
食費を節約するため。
内臓も休みを取ったほうがいいのかな。
逆に身体を悪くしたりして。


98/01/23

やっと、今週の仕事も終わりました。
途中から人数が減ってしまったので、以前やっていた、
ちょっとハードな仕事に戻されてしまいました。
だから、余計にキツイんです。

メーリングリストで話題になっている
「黒モデム」を手に入れました。
速いです。
ホームページの画像を表示する時間が短くなります。
ただし、気になることもあります。
アットマークチャネルに接続する際、
パスワードの照合にやたらと時間がかかったり、
接続そのものに失敗することが
多くなったような気がします。
それと、「接続」「切断」の時に、
「カチッ」という音がしなくなったので、
本当に接続が切られたのかが心配になります。
それでも、結果としては、
よい買い物だったと思いますよ。


98/01/18

ベッドから起きだしたのは、夕方(夜?)7時でした。
途中、何度か目を醒ましたのは覚えています。
トータルで13時間睡眠?
そんなに?

明日は夕方の出勤なので、まだ時間は残っているけど。
雑誌で、「SuperMac C500がモニターとセットで
\155,000」というのを発見!
これなら、2月の給料日に買える!
   その時まで、在庫が残ってるかな?


98/01/17

うーん、やっぱり、週に6日も働くと、
身体がきついですね。
仕事中も、集中力に欠けてしまって、
注意されてしまいました。
今日はやっとゆっくりできます。

なかなか安くなりませんね〜、Macの5500/225。
20万を切るぐらいまで下がれば、
すぐにでも買えるんですけど。(2月の給料日に)
ショップのホームページ巡りも大変です。


98/01/11

今、トム・クランシーの
「合衆国崩壊」という本を読んでいます。
前作の「日米開戦」で、ジャック・ライアンが
大統領になったところですが、その続編です。
全部で4巻ありますが、
やっと1巻目を読み終えたところです。
この人の作品には、
「レッド・オクトーバーを追え」
「愛国者のゲーム(パトリオット・ゲーム)」
「いま、そこにある危機」などがあり、
映画化されていますね。
雨の降る今日のような日は、本を読むに限りますよ。
ピピンのゲームも出そうにないことだし。


98/01/09

やっと第1週目の仕事が終わりました。
来週からは、土曜日も出勤になるようです。
ハリアーの評判がよいということでしょうか。
トヨタの車は嫌いだけど、これは買ってもいいかな。
お金が有ればね!


98/01/06

今日が仕事始めでした。
初日から残業です。
今週は夕方の勤務なので、
寮に帰るのは深夜(早朝)の4時位です。
それから風呂に入って食事して、起きるのは真っ昼間です。
今週はキツそうですね。


98/01/04

昼過ぎになって、雨も上がったようなので、
福岡まで出かけました。
Uターンの車が多くて、
いつもより時間がかかってしまいました。
UMAX/Radiusのパソコンを
置いているところは少ないですね。
こっちのほうが安く買えそうなので、
ちょっと気になっているんですけどね。
5500/225も、もっと安くならないかな。


98/01/01

静かな朝でした。
雑煮とおせちを食べて、正月らしい1日です。
おせちは手作りではありませんでしたが、
明日には帰ってしまうということで、
急いで大好物の料理を作ってくれました。
ちょっと涙モノでした。


★12月分

★11月分

★10月分

★もどる