E中耳炎

皆んな耳掻きするよねー?(おーー!)
耳掻くと気持ち良いよねぇーー?(うおーーー!!)
病みつきになっちゃうよねーー−?(いぇーーーい!!)

止めときなさい。

慢性中耳炎を患ってる私からの心からのアドバイスである。

そう、あれは高校生の時だった。耳掻き大好きオガワサンは、来る日も 来る日も

耳がかゆいと言っては掻き、暇だといっては掻き、はてはオハヨウの挨拶代わりに

掻き続けていたところ、ある時使用中の耳掻き棒に黄色い粘着体が。 匂ったところ、

くさっ!!

それはまごうことなく純(と蛍)・100%の膿(食事中の方ごめんなさい、っていうかネット

しながら飯はないでしょ)。慌てて病院に行った所こんな事をおそわったのだった。

耳垢っていうと「汚いもの」「カス(まあ耳糞ってくらいだし)」→「要らんもの」

というイメージだが、耳の内部というのはマブタの内側と同じ位デリケート

なんだそうで、耳垢は内耳を守っているいわば防弾チョッキ(大袈裟)のような大事な

物だったのだ。

あんなデリケートな部分を耳掻きのような木で出来た凶器でゴリゴリ

掻いていれば私の中耳炎は当然の結果なわけで、・・・にもかかわらず耳掻きを

毎日のように娯楽としてやっていた私にとって耳掻きを止めることは生きがいを

奪われる程の苦しみなのである。そんな訳でなかなか耳のタダレが(自分のせいで

治らない私に医者は口を酸っぱくして色々とアドバイスをする。

いわく「耳が痒くても指で掻くべからず、綿棒も使うべからず、どうしても耳垢が

溜まってしょうがない時は我々医者に取ってもらうべし」

いや、耳垢くらい自宅で取らせてよ、娯楽なんだからさ

優しいお医者さんのアドバイスも私にかかるとそれこそ ナオの耳に念仏

痒い耳を掻いてこそ快感!

君たち医者の言う事など耳掻きの幸せに比べたら屁でもないわい!HAHA〜N♪

し・か・し、冷静に考えてみれば中耳炎はヤバイ兆しである。知っての通り、耳と脳は

ひじょーにデリケートな鼓膜で阻まれてるだけなので下手すると脳みそに影響が

出るのである。最近物覚えが悪くなってるのもそのせいかしら?などと 心配し始めて

いるが、それは恐らく根本的に違うものが原因だろう。

しかしいくら耳掻き派の私でも流石に脳にまで影響が来る前までには 耳掻きを

止めないとイカンナー、と考えているのである。

最近は綿棒派