にしこ - 09/09/98 16:04:28
My Email:yoshiko_h@pop16.odn.ne.jp
Comments:
NOVさん♪
トーンバーってゆーのはね、
1〜8まで目盛の付いているただの棒です。(^^;;
一本一本が純粋な正弦波(サイン波)を出します。
その組み合わせで音を作るんだけれど...。
スピーカーにくっついてたり、共鳴管だったりするわけ
じゃなくて
引き出すだけで音が出る仕組みになってます。
う〜ん、説明が難しい...。わからないよね。これ
じゃ...。(^^;;
今度、写真を撮ってアップします〜〜〜!!
ちょっと待ってて〜〜
NOV - 09/08/98 19:58:48
My URL:http://www02.u-page.so-net.ne.jp/za2/nov/
My Email:nov@za2.so-net.ne.jp
Comments:
ハモンドの音作りって所を読んだら。
トーンバーッテ言うのがあるんだけど。
これは、マンドリンなんかの共鳴管みたいな
ものだろうか?
ピアノの線が、一音につき三本で構成され
それぞれのチューニングによって、音色の違い
を出しているようなものなのかな?
トーンバーって、もちろんスピーカーにくっついて
いるんだよね。
と言うことは、スピーカー自体が密閉された箱
みたいな物に入っていて、その先に共鳴管を付けて
あるんだろうか。
だったら、もうそれは普通のスピーカーとは言えない
ホントに楽器になっちゃうね。
はっろぉ〜っ NOVさん♪(似てきたじゃないかぁ)<
br>
音は欲張り出すときりがないんだよね。きっと...。<
br>
それで、むちゃくちゃ高いのを買っちゃう人もいるん
だからさ〜。
うちは、MIDI音源だけは楽器に繋いであるので高
音も低音も、ばっちりですよん。でも、パソは例外(涙)
オルガンのスピーカーって結構金かかってるらしいか
ら...。(笑)
そうそう、MIDIの入力はね、その場で弾きながら
入れていきます。
細かい音符とかは考えるのうっとおしいので数値で入
力とかするけど...。
なんにしてもその時の気分でやるので、出来上がった
物が
最初にイメージしたのと全然違う...なんてことよく
あります。(笑)
あ、改行はねー、<br>を半角で入れます。
ぐしゅーに教わったのだー。感獅ノしこ - 09/06/98 16:19:17
Comments:
やっぱりこのゲストブックはおかしい...。
ちゃんと入力されないんだもん。(涙)
読んでくれたみなさま、読みにくくてごめんなさい。m
(_ _;)m
はっろぉ〜っ NOVさん♪(似てきたじゃないかぁ)<
br>
音は欲張り出すときりがないんだよね。きっと...。<
br>
それで、むちゃくちゃ高いのを買っちゃう人もいるん
だからさ〜。
うちは、MIDI音源だけは楽器に繋いであるので高
音も低音も、ばっちりですよん。でも、パソは例外(涙)
オルガンのスピーカーって結構金かかってるらしいか
ら...。(笑)
そうそう、MIDIの入力はね、その場で弾きながら
入れていきます。
細かい音符とかは考えるのうっとおしいので数値で入
力とかするけど...。
なんにしてもその時の気分でやるので、出来上がった
物が
最初にイメージしたのと全然違う...なんてことよく
あります。(笑)
あ、改行はねー、<br>を半角で入れます。
ぐしゅーに教わったのだー。感獅ノしこ - 09/06/98 16:14:09
Comments:
?P??
にしこ - 09/06/98 16:11:14
My Email:yoshiko_h@pop16.odn.ne.jp
Comments:
?38??@?
\
にしこ - 09/06/98 15:39:44
My Email:yoshiko_h@pop16.odn.ne.jp
Comments:
七海さん♪
リンクありがとうございました。
こちらからもやっと張りました。よろしくね〜♪
最近、少しばたばたしてたんですが落ち着いたら
MIDI制作に取りかかろうと思ってます。
どーも落ち着かないとなーんも出てこないみたい。
(笑)
NOV - 09/06/98 14:01:23
My URL:http://www02.u-page.so-net.ne.jp/za2/nov/
My Email:nov@za2.so-net.ne.jp
Comments:
なぜか、改行が入ってないなぁー。
改行
してるん
だけどなぁー
見にくくて御免ヨォ。
何か方法有るのかな?
NOV - 09/06/98 13:56:46
My URL:http://www02.u-page.so-net.ne.jp/za2/nov/
My Email:nov@za2.so-net.ne.jp
Comments:
ヘイヘヘーーイ にしこ〜ん♪(なんて軽いノリだぁ)
ビビッと来るのは、歯医者さんと松田聖子じゃ
あーりませぬか(爆)
しかし、今まで聞こえなかったバスとか、ドラムが
聞こえてくるとやっぱり感動するけど。
それでもぜいたく言ったらキリ無いんだけど、
中音域から低温域への音の繋がりが悪いのも事実。
コンポーネントステレオ(言い回しが古い!!)に
接続するのがベストかも。
ところで、MIDIを入力するのは、楽器のキーボード
から打ち込んでるの?
ソフトにもよるんだろうけど。
普通に演奏しているのが、そのままMIDIになるとか。
それとも、一音一音、音の高さと長さ、音の種類を
入力していってるんだろうか?
七海 - 09/03/98 18:08:09
My Email:sevensea@mb.infoweb.ne.jp
Comments:
お邪魔します、にしこさん(^o^)/
うちの2000番ゲットの画像、どうもありがとうございました。
ちゃんと2000って入ってて、なんかカンドーしてしまいました(笑)
リンクの件、OKです。っていうか、もう繋ぎました(笑)
そのために何度か覗きに来てたのに、まだ書き込んだことがなくて、すみません。
作り方の説明があると、すごくMIDIが身近に感じますね。お忙しいでしょうが、もっと聞きたい‥‥(笑)
ではでは、今後ともよろしくお願いします。
にしこ - 09/03/98 17:25:49
My Email:yoshiko_h@pop16.odn.ne.jp
Comments:
NOVさん♪
ティッシュ4箱かぁ、想像してたより大きい。(笑)
低音が机の下でビビッっと、響くわけね?なかなか良い
かも〜。
今日、あらためて自分の作品をパソだけで
聞いてみたら
やっぱりベースは聴けてませんね。
(涙)
やっぱり必要だよー、うん。<
NOV - 09/02/98 16:01:40
My URL:http://www02.u-page.so-net.ne.jp/za2/nov/
My Email:nov@za2.so-net.ne.jp
Comments:
どもー、にしこーん♪
サブウーファーの大きさは、結構小さい。
パソの置いてある座机の下に入っちゃう。
だいたい、ティッシュ箱の4個入りパック?
位の大きさなの。
パソの本体というか、私のアプティバの場合は、
ディスプレイにスピーカーが埋め込まれていて
ちょうどテレビのスピーカーみたいになってる。
やっぱり低音が不足しがちだったんで、日本橋で
純正品を¥6980で、衝動買いしてしまった。
やっぱり、なかなかのモンだわ。
にしこーんも、機会があれば、BOSEの増設
スピーカーをお勧めしちゃいます。
にしこ - 09/02/98 14:46:27
My Email:yoshiko_h@pop16.odn.ne.jp
Comments:
NOVさん♪
わかりやすい説明どうもありがとう。(*^-^*)
どのくらいの大きさなのかな?
普段MIDIを作るときはオルガンのスピーカーから鳴
らすんですが
やっぱりパソのスピーカーだけじゃ、ちょっと頼りない
ものねぇ。
あ、でもNOVさんとこは左右にスピーカー付いてるん
だよね?
うちのは一個しかないです。(涙)
音にもこだわるとは...さすがNOVさん!
NOV - 09/01/98 17:55:40
My URL:http://www02.u-page.so-net.ne.jp/za2/nov/
My Email:nov@za2.so-net.ne.jp
Comments:
にしこーん、へぇっろーーう。
ミスっちった、サブウファーぢゃなくて、
サブウーファーでした。
パソのスピーカーだけだと、どうしても
低音が弱い。
そこで、低音部だけ専門に出すスピーカー
があるのです。
構造的には、ヘルムホルツのツボで有名な
バスレフレックスタイプのスピーカーを拡張
した設計思想を……、判るかナァ?
穴の開いたスピーカーってのがあるでしょ?
これを、穴の無い密閉型スピーカーに対して
バスレフレックススピーカーと言います。
音楽は、たくさんの高音から低音までの
さまざまな音で構成されています。
高音や中音域は、スピーカーだけで音が十分
に出せるんだけど、低音部は大きな容量を
取るスピーカーのキャビネット(要するに箱)
が必要なんだけど、パソコンの場合、場所が
机の上や、ディスプレイに内蔵などであるた
めキャビネットが、大きく取れなくて低音部
が不足しがちです。
それを補うために、別に取り付けるのがサブ
ウーファーです。
出来るだけ小型化するために、様々な工夫が
凝らしてあります。
たとえば、スピーカー本体の前後に大きさの
違うキャビネットが取り付けられたり等です。
本来は、サブウーファーとは、普通のスピー
カーが発生させる低音のさらに下の音域、
つまり重低音を発生させるスピーカーと考え
ても良いと思います。
ごめんよぉ、好きなこととなると、ついつい
書いてしまう。釈迦に説法だったかも。
にしこ - 08/31/98 16:48:23
My Email:yoshiko_h@pop16.odn.ne.jp
Comments:
あーん、また改行に失敗しました。m(_ _;)m
書き直しです。
るろ♪
そーいえば、σ(・・)もしょっちゅうおじゃましてるの
に書き込みしてなかった!(爆)
今度、おじゃましに行きます。
リンクよろしくねー。こっちからも張らせてね。
今度は大丈夫なのか?<自分
にしこ - 08/31/98 16:31:12
My Email:yoshiko_h@pop16.odn.ne.jp
Comments:
NOVさん♪
♪exercises♪気に入ってくれた?
サブウファー...ってなーに?いい音がするの?
なんだかおもしろそうだけどWINだよね?
らびっち♪
来てくれてありがと(*^-^*)
ミディプラグイン入ってるよねぇ。どーしてだろ?<
br>
るろ♪
そーいえば、σ(・・)もしょっちゅうおじゃましてるの
に
書き込みしてなかった!(爆)今度、おじゃましに行き
ます。
リンクよろしくねー。こっちも張って良い?<
るろうに - 08/29/98 15:05:26
My URL:http://www.mirai.ne.jp/^rurouni/
My Email:rurouni@he.mirai.ne.jp
Comments:
おいっす!!(^-^*)/ るろうにでござる。
前から来ていたんだけど、一度も書き込みしてなかったっけ(^^;)
んで、リンク張ってもいい?
らびっち - 08/28/98 21:40:19
Comments:
のぞきにやってきました。
いい雰囲気。
でもでもでも・・・・
みでぃが聴けないのはなんで?(泣)
σ(゚゚)だけ?
NOV - 08/28/98 20:09:34
My URL:http://www02.u-page.so-net.ne.jp/za2/nov/
My Email:nov@za2.so-net.ne.jp
Comments:
NOVです。
ナゼか、サブウファーの話を書き込んで
I'm Done!押したら。
名前もURLも消えてるぅ。
と言うわけで、今書いておきまぁーす。
- 08/28/98 19:57:17
Comments:
おひさしぶりに、書き込みまーす。
今日、サブウファーを導入しました。
♪exercises♪が、まるで違って聞こえたぁー
ベースが、乗り乗りのリズムを軽快に刻んで
おるではないか。
にしこ - 08/24/98 16:18:22
My Email:toshiko_h@pop16.odn.ne.jp
Comments:
さみ♪
ありがと。ページのレイアウトも含めて
もう一度考えてみるね〜。
それにしても、何があったのだ....??
教えて〜っ!!
さみ - 08/24/98 14:50:06
My Email:sami@bd.mbn.or.jp
Comments:
やほっ☆
バナーのサイズは、自分の好きでいいんじゃないかなぁ
みんなテキトウにサイズ変更してアップしてあると思うけど……
ちょっと浮かれ気味のさみでしたっ♪♪
も〜る - 08/23/98 15:40:25
Comments:
めぐめぐ♪
忙しいのね?頑張って〜!
書き込みしてないけどちょくちょく覗いてるよ。
でも、今度はちゃんと足跡残すね。
来てくれてありがと〜♪
めぐめぐ - 08/23/98 00:01:23
Comments:
>>めぐめぐ〜♪σ(・・)も参加したい〜!!...んで、開店はいつ?
一応、水曜日までに頑張る(^-^;
手付かずですけど、今日も出かけるし、火曜日にしか出来ない
も〜る - 08/22/98 16:37:01
Comments:
かりんちゃん♪
ホントにおひさしぶり(笑)
クラシカルなのですか?考えてみますね。
また、来てくださいね〜。
かりん☆ - 08/21/98 14:18:59
Comments:
にしこさま♪ お久しぶりです。
んでもってHP開設おめでとうございます♪
MIDI聞きました♪ 今度はクラシカルなのがいいなぁ。(願)
新作も期待してますねぇ♪
ではっ( ^-^)/~~
にしこ - 08/19/98 14:40:14
Comments:
あおさん♪
いっぱい遊んでいってね〜。
音も聞いてね。厳しいご意見お待ちしてます。(汗)
そそっ、別人の方にもお会いしたかったわん(更爆)
にしこ - 08/19/98 14:33:07
Comments:
さみ♪,br>
リンクありがとう。
こちらからも張りました。
バナーのサイズって
やっぱり揃えた方がいいのかなぁ?(独り言)
あお - 08/19/98 13:14:46
Comments:
そうか、タグがいるのか、ここは
気づかなかったぜぃ‥‥
と、単にそれだけのために人のゲストブックで遊ぶヤツ(爆)
あお - 08/19/98 13:12:16
Comments:
前に覗いた時には、書き込みしなかったんだよね。
ちゃんとあちこち読んだんだけどさ、あの時は別人だったから(謎)
でも、いま音きけなくしてあるの(バカ)
ちゃんと繋いでからまたくるね♪
さみ - 08/18/98 16:26:01
My Email:sami@bd.mbn.or.jp
Comments:
やっほう。
リンク張らせてもらいました
……って、リンク張るって言っていたっけ?
事後報告だったらごめんね〜
も〜る(ハンドルがコロコロ変わる!) - 08/15/98 14:46:41
Comments:
梨花さま♪
嫌...なんて言うわけないじゃない〜!(爆)
リンクしようねん♪ よろしく!
ついでに「打倒ビルゲー」に直接のも作りましょっ
か?(更爆
梨花 - 08/14/98 17:55:50
My URL:http://member.nifty.ne.jp
Comments:
来てみました〜(*^^*)
うちのホムペとリンクしましょうっ(嫌??(爆))
打倒ビルゲーーーッ♪
にしこ - 08/14/98 16:14:51
Comments:
美風さま♪
来てくれてありがと〜です。
これからもMyHP&ハモンドをよろしく♪
また、遊びに行きますね〜。
GarNetさま♪
実は、たま〜に覗かせてもらってます。<HP
今度は、足跡残そうかな。(笑)
改行の技、ご伝授ありがとうございます。
さっそく使わせてもらってるよん♪
でも、これでいいのかな??ちょっと不安!!
全部、出ちゃったりして...。(涙)
GarNet - 08/14/98 14:41:41
Comments:
へろ〜インタ用の名前使ってるけどGです♪(笑)
最近色々とリンクめぐってみるとまたブームが来てる見たいね♪
盆休みはごろごろしてまふ♪
良かったらσ(^^)のページにも来てね♪ぢゃ♪
一応タグで改行入れてみたけど反映されるかな?(^^;)
美風 - 08/13/98 23:01:49
My URL:http://www.d1.dion.ne.jp/~pyon_p
My Email:pyon_p@d1.dion.ne.jp
Comments:
こんにちは(^-^)/
早速おじゃまさせてもらいました。
とても素敵ですね。とっても見やすくてまとまってるし。
音楽が出来る人って尊敬しちゃいます。
(実はああゆうものは全てエレクトーンと思ってました(^^;)。)
これからも頑張ってくださいね。
NOVさま♪ そそっ。そうなの〜。NOVさんが一番
よん♪(^◇^)記念すべき記録かもしれない〜。これから
もよろしくねー♪(こんなことやってたら夜が明けちゃ
うかも...(爆)) (^^) - 08/13/98 17:01:46
My URL:≠ノしこ〜んhttp://
Comments:
?]??1/2¨
にしこ〜ん - 08/13/98 16:55:21
Comments:
?????
にしこ〜ん - 08/13/98 16:48:43
Comments:
さみさま♪ 来てくれてありがとです。んた〜らったた
らららん♪、笑わせてもらいました〜。ぎゃはは〜!!
ここって改行が反映されないみたいねぇ。ちと読みにく
くてごめんなさい。リンク、こちらこそよろしくお願い
します。_(.
にしこ〜ん - 08/13/98 16:42:11
Comments:
NONさま♪さっそくのご訪問ありがとうございます
る。更新、頑張るのでまた遊びにきてね〜。増設する
の?頑張ってくださいね。とほほらないで遊んでぇ。
(
NOV - 08/13/98 16:03:46
My URL:http://www02.u-page.so-net.ne.jp/za2/nov/
My Email:nov@za2.so-net.ne.jp
Comments:
あらら、ひょっとして、最初の書き込みだったのね。
実は、掲示板を見るの所をクリックしても何も書いて
なかったモンで、ひょっとして使い方悪いだけなのかと
思ってしまった。
改めまして、
音符の小部屋ホームページ開設おめでとうございます。
そう言えば、あいするーむのカキコもにしこーんが最初
だっけ?
これからも、末永くよろしくお願いします。
さみ - 08/13/98 15:57:21
My Email:sami@bd.mbn.or.jp
Comments:
早速やってまいりました。
うーん。充実している……。勉強になったわ〜。
MIDIもすごくステキ。
あの、んた〜らったたらららん♪(なんじゃそれ(笑))
ってーリズムが、体に入り込んじゃったわ。うふふ♪
それでは、また遊びに来ます。リンク張らせてね♪
NON - 08/13/98 15:55:55
Comments:
HP開設おめでとうございます。
増設する前(とほほる)前に来ました。
なんか一つ為になった気持ちです。
また、素敵な音楽おねがいします。m(_ _)m
にしこ〜ん - 08/13/98 15:37:19
My URL:http://www.oocities.org/Tokyo/Palace/1920/indexj.html
My Email:yoshiko_h@pop16.odn.ne.jp
Comments:
さっそくのご訪問、ありがとうございます。
あ、それからメール、ありがとうございました。
先ほど受信しました〜。心配おかけしましたが...大丈
夫みたいですよん。
クラッときた位だから...。(笑)ま、震度1ってとこか
な?
しばらく気を付けねば...とはおもっていますが。
あ、リンクの件はゆっくりでいいですよん。
まずはお仕事頑張ってくださいね〜
NOV - 08/13/98 12:36:02
My URL:http://www02.u-page.so-net.ne.jp/za2/nov/
My Email:nov@za2.so-net.ne.jp
Comments:
へろーー、にしこ〜ん。
あいするーむご贔屓ありあと御座いまーす。
あのー、ニフのメールも受け取って下されませ。
いちおう、地震のお見舞いとお願いを書いて
おきました。よろしくおねがいしまーす。
それと、リンクありがとう御座います。
こちらも、張らせていただきますので。
もう少々、お時間くださいませませ。