日々之更新
日々之更新専用雑記帳
1999/04/17
目が覚めたら右足が痛い。
起きあがって足に体重をかけると、くるぶしのあたりがキリキリと痛むのだ。
家族のものには「寝ている間に足をくじいた」と言っておいたが、足首が「ぐにっ」となったわけでも何でもないし、痛む場所も痛み方も違う。
とりわけ変な格好でエッチしたわけでもないし。とりあえず湿布を貼っておく。
そろそろ5月の勤務シフトを決めなくてはならない。
5月はファンクラブ優先で既に聖子さんのライブを予約しているので気合いを入れてシフトを組まなくてはなるまい。
オンラインショッピングで聖子さんの「トゥギャザー ツー トゥモロウ」を発見。しかも「発売受付中」になっていた。早速申し込む。
このシングルCDはなぜか聖子さんのディスコグラフィーにも掲載されることなく、幻のCDとファンの間でささやかれているのだ。
以前レコード屋で電話帳のような分厚い「一覧」をチラチラと見たときにその存在を確認していたんだけど、どうせ注文しても手に入らないだろうとアクションを起こさなかったのだ。
オンラインショッピングでもその危惧はあるのだけれど、とにかく期待して待つことにする。もし首尾良く手に入れば情報として掲載したいところだ。
1999/04/15
2連休を利用して、がんがん更新。
といけばいいんだけれど、初日は寝だめ。勤務が泊まりを含むローテーションだから、どうしても睡眠時間が短くなってしまう。
二日目は子供達と遊びながら、隙を見て更新。
課題としてあったのは、「カジュアルライフ」として表紙ページに3月に発表したものを「ひとり語り」にまとめること。
そして、表紙ページの目次の各項目が、左右きちんと揃うようにすること。いままで全角スペースで誤魔化しながら左右幅を調整していたけれど、ネスケでは想ったように表示されないし、IE5でも同様らしい。
作り方のヒントはたつべさんが作ったパロディ「とらをらんど」にあったのですね。たつべさんありがとう。
黒の縁取りが少し太くなったけれど、テーブルをひとつ余計に重ねたため。
予定外の更新は沢田聖子のそよ風の街角。メーリングリストなどを通じてガンガン情報が流れてくるから、どんどん追加していかなくちゃ。
最近は自作小説の書くスピードが遅いので、少しづつでも書きたかったんだけど、そちらは手つかずで終わってしまった。
「風の予感」の第3話、「アスワンの王子」の街道の4。そして、辻真先先生のパロディ小説。
辻先生のパロディと言えば、当然、ミステリー。しかも、「犯人=読者」の構図にチャレンジしてみたい。辻先生のパロディですから。登場人物は当然ポテトとスーパー。
はたしてそう上手くいきますかどうか。
構想だけで終わったりしてね。
アスワンの王子の街道シリーズは「4」がラスト。その先は「迷宮の1」へと続く予定。
ところで、思いつきで始めたこのコーナー、これは僕のHP作成日記みたいなものです。