第5回 写真インスピレーションクイズ 問題と解答 そして優秀賞!



[問題]  [みんなの回答]  [累計得点表]  [受賞者のフリートーク]


問1 ここはどこだと思いますか?

問2 窓の外には何が見えると思いますか?

コメント理由や根拠など

とらおからひとこと




得点の加算方法
(1)解答ひとつにつき5点を差し上げます。ただし、3解答(15点)を限度とします。
(2)今回、初めて参加された方には、ハンデとして9点を差し上げます。
(3)優秀賞には、5点を差し上げます。==正解が優秀賞になるとは限りません==
今回も、下の(4)のように、正解に近いほど特典が加算されるシステムにしましたので、優秀賞は正解以外の方から選出されます。
(4)今回の正解は、問1「トワイライトエクスプレスのサロンカー『サロン・デュノール』」問2「???」でした。車窓風景はわたしの記憶が確かならば、闇の中の東北地方。ひょっとしたら青函トンネルかも知れません。もう忘れてしまいました。
スペシャルポイントとして、乗り物の中と答えた方には1点、特に鉄道と答えた方には2点、トワイライトエクスプレスを名指しされた方には3点、トワイライトのサロンカーだと答えた方には4点を差し上げます。
(5)さらにおまけポイントをつけました。






SACHIKO - 98/07/31 19:21:17
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7408/
電子メールアドレス:sachipi@geocities.co.jp
問1 ここはどこだと思いますか?: リゾート21のロイヤルボックス
問2 窓の外には何が見えると思いますか?:
コメント:
もしかしたら何年か前はこういう造りのロイヤルボックスだったのかなーなんて。ただの点数かせぎ??
とらおから:
ロイヤルボックスって、暗くなったら、天井に星空が映る車両じゃなかったっけ? 外れでした。でも、点数に執着するところは感心、感心!

得点:スペシャルポイント2点。

SACHIKO - 98/07/28 22:05:32
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7408/
電子メールアドレス:sachipi@geocities.co.jp
問1 ここはどこだと思いますか?: リゾート21の普通車両
問2 窓の外には何が見えると思いますか?: 伊豆の美しい景観?海も時々見えるけどトンネルが多くて眠くなっちゃう。
コメント:
窓に向かってついてる座席って言ったら有名なので多分ここだと思ったのですが、実際に行ったわけではないのでちょっと自信がありません。それでなんとなく「リゾート21に乗ってみたいなー。」と言ってみたら「じゃ乗りに行くか。」って事になって下田まで行ってきました。(言ってみるものね。)でも写真の絵とはちょっと違うのよねえ・・・。
とらおから:
おやおや、また伊豆ですか? 写真インスピレーションク伊豆! なんちゃって。

得点:スペシャルポイントは、上の解答で2点つけてるので、ここではなし。合計12点ゲット。

すー - 98/07/25 22:53:50
ホームページアドレス:http://www.ztv.ne.jp/zda/suu-san/cover.htm
電子メールアドレス:zda@ztv.ne.jp
問1 ここはどこだと思いますか?: 飛行船「クゥイーン・エメラルダス号」の船員デッキ(食堂)
問2 窓の外には何が見えると思いますか?: 母なる宇宙の灯火たち
コメント:
やっと判りましたよ。旬の話題と、ノスタルジーを呼ぼうということですな。
ということは、「女海賊クゥイーン・エメラルダス」でしょう。
この日はアルカディア号(キャプテン・ハーロックの船)の乗組員がこの招待されたのだ。
ここに写っている面々、じっと見ていると海賊に見えてくるでしょ。
へ?・・・・し、知らない?・・・・うそっ!?
とらおから:
クイーンエメラルダスって、旬の話題なんですか? ごめんなさい、良く知りません。旬でノスタルジーといったら、エメラルダスではなくて、Zマジンガーでしょ?

得点:一応乗り物なので、スペシャルポイント1点で、合計6点。

みにら - 98/07/25 01:20:44
問1 ここはどこだと思いますか?: 廃車になった客車をラウンジに改造したもの
問2 窓の外には何が見えると思いますか?: 野外映画館のスクリーン
コメント:
この類いのものは、周囲が暗くならないと使われない。また、青森ベイブリッジのすぐ下には、水(滝のように流れ落ちる)を利用した映画のスクリーンが設えてある。だから、こうした形の上映場が、どこかに一つ位はありそうなものだ。
とらおから:客車を改造した、というのはオッケーですが、残念ながら廃車にはなっていないので、....
得点:ううん、惜しいんですけど、乗り物とは認められませんねえ。

みにら - 98/07/12 03:14:11
問1 ここはどこだと思いますか?: フェリーの船内ラウンジ
問2 窓の外には何が見えると思いますか?: 海面
コメント:
写っている全員が長袖にトレーナー(かセーターか)姿である。とすると、撮ったのは五月の連休より前であろう。また、コップを傾けている人は、第2回クイズの登場人物と似通ったところがある。従って、第2回と同じときに撮ったものと考え、これに沿った答を作って見た。
とらおから:またまたコメントがしにくい解答を寄せるみにらさん。各回の写真には関連性はないのですよ、ふふふ。今後はどうなるかわからないんですけどね。
得点:乗り物ということで、スペシャルポイント1点、と行きたいところですが、下の解答がもっと高いスペシャルポイントを稼いでいるので、ここではノーカウント!

みにら - 98/07/12 02:37:09
問1 ここはどこだと思いますか?: 寝台列車のラウンジカー
問2 窓の外には何が見えると思いますか?: トンネルの壁
コメント:
まあ、無難なところで・・・
とらおから:寝台列車のラウンジカー。ピンポンピンポン、中正解。ああ、どうしてあとひとこと、「トワイライトエクスプレス」と、付け加えて下さらなかったのですか?
得点:スペシャルポイント2点で、合計17点獲得。みなさんもたくさん答えて得点アップを狙おう!

猫吉 - 98/07/19 18:54:09
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/1606/
電子メールアドレス:necokichi@geocities.co.jp.
問1 ここはどこだと思いますか?: 電車の中
問2 窓の外には何が見えると思いますか?: 田んぼ
コメント:
まるっきり分からないんですけど、何となくグリーン車というか、トロッコ電車の貸し切りみたいなのってありますよね。雰囲気がサークルなんかで貸し切って電車の中で旅先までの優雅なひとときを楽しんでいるといった感じ。旅先までまだ数時間あるので都会から田舎方面ののーんびりとした景色が広がっているのにもかかわらず、景色を見る余裕なく「飲めや歌えや」と羽目を外しかけてる・・・・。ああっ。なんか自分の貧相な想像力に涙、だわ。
とらおから:
わあ、色々と楽しい推理をありがとう。ボーナス2点差し上げます。電車の中という推理から、ここまでインスピレーションを働かせて下されば、もう出題者としてはとても嬉しいです。

得点:スペシャル2点と、ボーナス2点。合計9点獲得。初参加ハンデ9点を加えて、なんと18点。すごいや

すー - 98/07/17 23:47:01
ホームページアドレス:http://www.ztv.ne.jp/zda/suu-san/cover.htm
電子メールアドレス:zda@ztv.ne.jp
問1 ここはどこだと思いますか?: (旧)ルミナス神戸の展望客室
問2 窓の外には何が見えると思いますか?: 神戸100万ドルの夜景に浮かぶ碇のイルミネーション
コメント:
 むかし、社員旅行で「ルミナス神戸」でディナーを食べた覚えがあるけれど、こんな展望室はあっただろうか?なかっただろうか?・・・・忘れてもた・・・・とにかく、船の中だと思ったので、この答えになりました。「サンフラワー」でも「ミシガン」でも良かったけれど、「ルミナス神戸2」デビューに敬してこの答えにしました。(ちょっと、古かったかな・・・・) 余談ですけれど、右下に見える顔はイースター島のモアイなのでしょうか?
とらおから:
どうもどうも。ルミナスさんには以前お世話になりました。知ってる人が社員さんにいます。でも、だからってえこひいきしないモンね。

得点:スペシャルポイントは1点ですが、上の方の解答で、既にスペシャルポイントを稼いでるので、ここではノーカウントです。

丈本揚太郎 - 98/07/14 23:49:28
ホームページアドレス:http://www2s.biglobe.ne.jp/~jomoto/main/yotaro.html
電子メールアドレス:jyomoto@mvd.biglobe.ne.jp
問1 ここはどこだと思いますか?: 大阪のホテルの一室
問2 窓の外には何が見えると思いますか?: 大阪城
コメント:
何となく、ホテルの高い階にありそうなしゃれた部屋ですね私、大阪の人ですから、こういう推理もしてみました。
とらおから:
おお、これは大阪のホテルに見えますか! そう、わたしも大阪ですから、なんか大阪をですね、よいふうにとらえたコメントを読みますと、これでもう優秀賞決定!ですよね。なんといっても、乗り物にこだわらず、インスピレーションをどんどん働かせるところが素晴らしい。さすが丈本さん! おめでとう。

得点:優秀賞得点5点で、今回10点ゲットしました。

hekesumi - 98/07/07 21:55:10
問1 ここはどこだと思いますか?: お座敷列車の車中
問2 窓の外には何が見えると思いますか?: トンネルの壁
コメント:
海底トンネルのでは、景色も見れません。
さぁ、みんなで飲んだくれて 地上に辿り着いた時は
景色どころではなくなっているのだ!!
とらおから:
いや、お座敷列車はないでしょう? イスがあるじゃあい、イスが。観察力がないっす。

得点:観察力が無くても、まあ電車の中ということですので、スペシャルポイント2点です。

K-NOBU - 98/07/07 07:58:08
ホームページアドレス:http://www2.ann.ne.jp/~k-nobu
電子メールアドレス:nobu@mx4.tiki.ne.jp
問1 ここはどこだと思いますか?: 潜水艦の中
問2 窓の外には何が見えると思いますか?: 海の中、、暗い、、
コメント:
これは先日、、韓国で漁網にひかっかた潜水艦の内部の写真?です? のんびり海底散歩中、、 その後、、網にかかって、、、  お互いの国の利害関係で、、、難しい問題に発展? うーん 今回は社会問題にまで 視点を持っていってしまった、、、、
とらおから:
こんなに大きな窓を持つ潜水艦って。いいなあ、軍事作戦だけでなく、観光にも使えそうです。

得点:乗り物ですよね、潜水艦。スペシャルポイント1点です。

Kay - 98/07/06 23:55:12
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/8793/
電子メールアドレス:dkay@geocities.co.jp
問1 ここはどこだと思いますか?: 電車の中
問2 窓の外には何が見えると思いますか?:
コメント:
横の座席に手すりがついていることと、座席が窓を向いていることから、観光電車(って言葉はない?(^^;)だと判断しました。そうなると、メインになる景色は海か湖だろう、と。何となくですが。(笑)
とらおから:
ああ、いいところを付いているんだけど、あと一歩、あと一歩踏み込んでインスピレーションを働かせてもらえれば。ううん、惜しい。

得点:スペシャルポイント2点。

mana - 98/07/06 22:34:58
ホームページアドレス:http://www.ask.or.jp/~mana/
電子メールアドレス:mana@ask.or.jp
問1 ここはどこだと思いますか?: トワイライトエクスプレスのサロン・デュ・ノール
問2 窓の外には何が見えると思いますか?: 青函トンネル
コメント:
問1は、考えるまでもないですねえ。問2は、今どこを走っているかが問題になりますねえ。    どうみても真っ暗なので、青函トンネルかな?
とらおから:
ああもう、何も言うことはありません。manaさんがわからないわけがない。その通り大正解です。実は、場所については、伝言板の方に締め切り後為三郎さんが「笹川ながれ」あたりではないかと推理を働かせてくれました。多分そっちの方が近い、なぜなら陸上だったと思うから。

得点:文句なし、スペシャルポイント4点。そして、何の躊躇もなく正解を出したmanaさんに敬意を表して、準優秀賞3点を差し上げます。合計12点ゲット。なんで、優秀賞より得点が多いんだ?

おいちゃん - 98/07/06 03:02:36
ホームページアドレス:http://webs.to/ike
電子メールアドレス:ikesan@geocities.co.jp
問1 ここはどこだと思いますか?: 競馬場のVIP席
問2 窓の外には何が見えると思いますか?: 競馬場
コメント:
イスや床の絨毯からどこかのVIP席じゃないかと思われる、しかも配置から明らかに窓の外の物がメインだと言うことがわかり
しかも窓にカーテンがあることから、日が射すのか?と考えて屋外の何かをVIP席で・・・・・競馬場か!ってなる(w
ちなみにカーテンはレースのカーテンっぽいから、外から見られないようにするためかなって考えは頭から消す(w
とらおから:
ごめんねえ、競馬はよくわからないんだ。優駿の門とか、読んでるけれど。

得点:でも、詳しく書き込んでくれたから、ボーナス1点。

piemonte - 98/07/06 00:40:41
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7678/
電子メールアドレス:piemonte@geocities.co.jp
問1 ここはどこだと思いますか?: なんかの寝台列車のラウンジ車両
問2 窓の外には何が見えると思いますか?: 漁り火
コメント:
たぶん、前回の富良野の帰りの北斗星の中、函館辺り。
とらおから:
鉄道に詳しい人が、犯しやすいミス。北斗星を選んでしまいました。おまけにこれは富良野の帰りではなく、北海道へ向かう下り列車、しかもあの富良野から、何年かあとの出来事です。ううん、書けば角ほど正解から離れていく。しかし、自分なりにインスピレーションをどんどん働かせていく心意気や良し。

得点:スペシャルポイント2点と、心意気にボーナス1点を差し上げます。


みなさんの得点表
あつし18おいちゃん21かおぴ 5kay22k−nobu16
けちゃ11SACHIKO23JAM 8丈本揚太郎25すーさん24
為三郎20猫吉18piemonte20hekesumi42まりあ 5
mana37MIKE10みにら61ゆみ15

みにらさんとhekesumiさんのトップ争いは、回答数の多さで、みにらさんが一歩抜け出した。
そして、いよいよみにらさんがオフィシャルホテルのVIPルームに招待されました。
得点争いに加わらず、けれども着実に得点を稼いでいる人も出てきています。
20点台の人が続々誕生して盛り上がる写真クイズ、さあ、次回の展開やいかに??
VIPルームとは? 今、明かされる、その秘密!
VIPルームに招待されますと、100字程度の自己紹介が許されます。
公序良俗に反しない限り、何でも結構! さあ、みにらさん、今すぐ自己紹介をメールにておくって下さい。
また、自己紹介は自分の好きなときに「改訂」を要求する権利があります。

得点による特典
 50オフィシャルホテルVIPルームにご招待
100あなたも出題者になれます(写真と問題)
150スタッフルームに入居できます
200あなただけに、ポエムまたはショートストーリーを
250?????




受 賞 者 の フ リ ー ト ー ク





丈本揚太郎さん、優秀賞受賞おめでとうございます。
800〜1000字程度の、あなたのフリートークを掲載します。
出来次第お送り下さい。あなたの新しい輝ける人生が始まるかも。
(始まらないかも?)
準優秀賞のmanaさんも、投稿お待ちしています。




準優秀賞のmanaさんから原稿が届きました


 こんにちは。manaと言います。
 よく間違われますが、私はれっきとした男性です。ちなみにこのハンドルネームはニックネームをそのまま使ったものなのですが、本名から一文字を抜いただけの単純なものです。(苦笑)
 さて準優秀賞をいただきまして、どうもありがとう。
 こうしてフリースペースをいただきまして、はて、何を書いたものか? と悩むことしきり。結局、南極、私の好きな夜行列車のネタで賞をいただいたので、夜行列車の話をしましょう。
 実は写真の問題になっていたトワイライトエクスプレスには一度乗ったことがありまして、サロンカーにも道中何度か足を運んでいたので、写真を見たときすぐに正解が分かった訳です。
 じゃあ、正解が分かって当然じゃねえか?と言われる方もいると思われますが・・・・その通りです。(爆)
 苦労して正解を考えた皆さんを差し置いて、私が準優秀賞などいただいていいのだろうかというのが本音です。それはともかく、トワイライトエクスプレスに乗ったくらいですから、北海道から九州までありとあらゆる夜行列車に乗りました。
 そしてそれぞれにつきない思い出がたくさんあります。
 その中でも忘れられないのが、九州を走る「ドリームつばめ」号。博多−西鹿児島間を走る夜行列車です。
 これに乗った日は鹿児島市内の観光を終えて、翌日長崎市内の観光を予定していました。そしてなんとこの日、鹿児島は台風が急接近! 昼間は晴れてさえいたのですが、夜になると風雨が強くなり、「ドリームつばめ」の出発時間には、完全な暴風雨圏に入っていました。
 「はたして出発出来るのだろうか?」という不安をよそに、列車は定刻どおり出発。
 何事もなかったかのように、翌日無事博多に到着しました。そして長崎へ。
 前日の暴風雨がうそのような穏やかな天気で、寝ている間に台風の勢力の及ばない所まで連れていかれたというのが、なんとも不思議な感じがしたのを覚えています。
 この列車に乗ったのは4年前になりますが、「台風からの逃避行(笑)」と言うことで、今でも強く印象に残っています。
 夜行列車の魅力、それは「寝ている間に、気候、天気、風景など、ありとあらゆるものが大きく変わってしまう事の不思議さ」にあると思います。
 皆さんも夜行列車で思い出を作ってみませんか? と言うことでおしまい!

現在出題中の問題を見る

コミュニケーションに戻る



メールはここへ。

PRESENTED BY TORAO