第6回 写真インスピレーションクイズ 問題と解答 そして優秀賞!



[問題]  [みんなの解答]  [累計得点表] [受賞のことば]


問1 この川はなに川だと思いますか?

問2 カーブの先で何が起こると思いますか?

コメント理由や根拠など

とらおからひとこと




得点の加算方法
(1)解答ひとつにつき5点を差し上げます。ただし、3解答(15点)を限度とします。
(2)今回、初めて参加された方には、ハンデとして10点を差し上げます。
(3)優秀賞には5点を、準優秀賞の方は3点を差し上げます。==正解が優秀賞になるとは限りません==
(4)今回の正解は、問1「吉野川(四国)」問2「川岸にあがってみんなで仲良くお昼ご飯」でした。そんなわけで、正解者は残念ながら出ませんでした。しかし、このクイズは正解を出してもらうことだけが目的ではなく、インスピレーションを働かしてちょっと遊んでもらえれば、という趣旨ですから、より遊んだかなと思われる方に優秀賞を差し上げました。
(5)さらにおまけポイントをつけました。おまけポイントは、全行程を通じて実際にあり得ること、あったことを解答として書き込んで頂いた方に、2点を差し上げました。
(6)今回、ゲストブック設定の操作をまちがえ、問3を作ってしまいました。発表に当たり、問3は「コメント」欄に統合させていただきました。ご了承下さい。





みなさんの解答

みにら - 98/08/28 05:48:33
問1 川の名前は何でしょね?: 阿賀野川
問2 カーブの先で、何が起こるの?: せき止められていて、進めない。

コメント:
この川は、上流に近いところでもかなりの水量がある。でも、堰のようなものがあるかどうかまでは、定かで無い。

とらおから:
うんにゃ、上流に近いところではやっぱり水量は少なくなりますよ。



mana - 98/08/26 23:06:31
ホームページアドレス:http://www.ask.or.jp/~mana/
電子メールアドレス:mana@ask.or.jp
問1 川の名前は何でしょね?: 天竜川
問2 カーブの先で、何が起こるの?: 小さな段差があって転覆しそうになる

コメント:
天竜川で川下りが出来るときいたような気がする(ただの思い違いかもしれません)。
うーん。今回は難しい。(でも答えがいがある)問2は・・・・。ま、私の貧困な発想ではこの程度の答えしか導き出せません。(笑)

とらおから:
転覆しそうになるのはリバーラフティングでは当たり前、それどころか、転覆が前提なんですよ。ガイドはときどきわざと転覆させたりして、スリルを味あわせてくれます。そんなわけで2点。



SACHIKO - 98/08/26 22:00:34
電子メールアドレス:sachipi@geocities.co.jp
問1 川の名前は何でしょね?: バナナのかわ!!
問2 カーブの先で、何が起こるの?:バナナのカーブの先には・・・へた??

コメント:
ちょっとふざけてみました。
あきれないで・・・

とらおから:
ええ? どうしてわかったの? そう、ここは某国のバナナ川。そして、この先にはバナナの缶詰加工工場があり、剥がされた皮が川に流され、川下りを楽しむ人や釣り人を悩ませているのです。



SACHIKO - 98/08/25 23:23:23
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7408/
電子メールアドレス:sachipi@geocities.co.jp
問1 川の名前は何でしょね?: 千種川
問2 カーブの先で、何が起こるの?: 曲がりきれずに岩にぶつかったとか??

コメント:
分かんないから地図でとらおさんちの近くの川を探しました・・・。
いつも思うんだけど難しすぎます・・・。とらおさんは結婚する前はどこに住んでいたんですか?

とらおから:
ええと、あれ? 僕の家は兵庫県三田市なので、千曲川は近くにないんですよ。そして、結婚する前も、同じところ。いやまあ、それ以前は金沢とか倉敷とかにいたこともあるのですが。
それはそうとして、問題難しすぎますか? ううん、なんとしても正解を出そうとすれば難しいかも知れませんね。むしろ、正解なんて出るわけないんですよ、感性で答えて下さいね、というような問題がいいのかも知れません。
それはそうと、曲がりきれずに岩にぶつかるというのはよくあることで、2点を差し上げます。



けちゃ - 98/08/24 23:36:55
問1 川の名前は何でしょね?: 四万十川
問2 カーブの先で、何が起こるの?: 釣り大会

コメント:
なんとなく
やる気のない回答かもしれない・・・はやくモクモク村のケンちゃんのコメントが見たいよー

とらおから:
四万十川、おしい。同じ四国なんですけどね。でも、四万十川では、これくらいの川幅になると本当に流れが穏やかになりすぎて、ラフトには向いてないんですね。
そして、釣り大会も、得点につながらないかな。だって、釣り大会とかがあるときは、ラフトは遠慮するものなのです。結構肩身の狭いスポーツだったりして。



すー - 98/08/22 03:19:52
ホームページアドレス:http://www.ztv.ne.jp/zda/suu-san/cover.htm
電子メールアドレス:zda@ztv.ne.jp
問1 川の名前は何でしょね?: ライン川
問2 カーブの先で、何が起こるの?: ローレライが髪を櫛でといている。

コメント:
ドイツへの強い念が感じられた。
そろそろ、とらおさんがドイツへ向かう時期が迫ってきているようなので、今回あたりドイツ関連の出題がなされるのではないか、と考えました。
あっしも、ドイツへ行きたいな〜。
"Bitte"und"Danke"だけで、旅行ができるっていうし・・・・

とらおから:
ふっふっふ、ドイツへの念がこもってますか? でもライン川ってこんなに綺麗じゃないです。水、茶色いし。ちなみに、ドイツ語としては、もうひとつ覚えておくといいですね。「Tages Menu」ターゲスメニュー、すなわち、本日の定食。外国人になれてない食堂でも、これで食事が出来ます。スペイン語では、メニュデルディア(スペルは知らない)。ああ、どうやって海外旅行をしてるかばれてしまう。



rossa - 98/08/19 12:15:50
ホームページアドレス:http://hello.to/rossa
電子メールアドレス:rossa@hello.to
問1 川の名前は何でしょね?: 保津川
問2 カーブの先で、何が起こるの?: めでたく嵐山につく、そして、熱いお煎茶とおたべか何かでくつろぐ。

コメント:
どうして、めでたいか。というと、この写真でね先頭と2番のグループちょっと傾いていてバランスわるいでしょ?それでね、波もちょっとあるし、かわいそうに横転しそうでしょ?でも、カーブを曲がると波もなくなって、ボートも安心になるのです。それで、ほっとしてめでたしめでたし。というわけなの。
はじめて、迷い込んだページでクイズに答えてる自分が不思議です。でも、たのしい!!ありがとう。rossaでした。

とらおから:
初めてのご解答、ありがとうございます。これからもよろしくね。
初解答ハンデ10点、そして、まあおおまけですけど、ラフトの途中で休憩して何かを食べたり飲んだりというのは、よくあることですので、2点を差し上げます。



ラス太郎 - 98/08/14 08:45:05
ホームページアドレス:http://www.asahi-net.or.jp/~sa8k-fjkw/index.htm
電子メールアドレス:sa8k-fjkw@asahi-net.or.jp
問1 川の名前は何でしょね?: 四万十川
問2 カーブの先で、何が起こるの?: ボートがはねる(ちょっとした崖ににっている)

コメント: とらおさんの行動範囲からいって、四万十川だと思ったけれど・・・でも四万十川って川幅こんなにありましたっけ?見たことないから解らないけど・・・。で、カーブの先はやっぱりボートがはねるようなちょっとした崖があった方がおもしろいのでは・・・(^^;)

とらおから:
私の行動範囲ですか? そりゃあもう、自宅と会社の往復です、悲しい。四万十川も、初心者がカヌーを楽しめるような場所は、川幅はこれくらいあったと思います。でも、これは吉野川。おしいなあ、というか、うまく騙したなあ。という感じです。ええと、ボートがはねるというのはよくあることですから、2点獲得。そして、初解答ハンデ10点です。ネット復帰おめでとうございます。



piemonte - 98/08/13 23:40:08
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7678/
電子メールアドレス:piemonte@geocities.co.jp
問1 川の名前は何でしょね?: 広瀬川
問2 カーブの先で、何が起こるの?: さとう宗幸リサイタル

コメント:
んなもん分かっかい
注:これでも私は21です。(我がサイトの自己紹介参照)

とらおから:
とまあ、そういうわけで、どうぞみなさん、piemonnteさんのHPをお訪ねになって下さい。ちょっと一言口を出さずにいられないような構成になっています。ところでどうして広瀬川でさとう宗幸なのでしょうね。さとう宗幸を知っていると言うことは、歳をとっていると言うことに、本当になるのでしょうか? わたしも16なのに、知っています。
さあ、ここで問題です。リサイタルとライブとコンサートの違いってなんですか?



みにら - 98/08/11 01:58:33
問1 川の名前は何でしょね?: 四万十川
問2 カーブの先で、何が起こるの?: 交通渋滞

コメント:
これまでのクイズとの関連性はともかく、カヌーが出来るなら写真のようなことも出来るだろう。また、陸上なら日常茶飯の渋滞が、水上で発生してもおかしくない。まあ、このあたりが無難なところだろう。

とらおから:
いつもご参加ありがとうございます。オフィシャルホテルVIPルーム入居が決まっておりますので、100字コメントをよろしくね。ところで、カヌーやラフトで渋滞が起こる事って、あるのでしょうかね? 僕自身は体験したこと無いんですけど、ラフト人口が増えればそういうこともあるかもしれません。2点獲得と行きましょうか。



Kay - 98/08/10 00:40:00
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/8793/
電子メールアドレス:dkay@geocities.co.jp
問1 川の名前は何でしょね?: ドナウ河
問2 カーブの先で、何が起こるの?: 突如、濃霧が発生し、異次元の世界へ・・・

コメント:
インスピが全く働かなかった(^^;
今回の問題は難しいですねー、何回か訪れてはインスピが働くのを待ってたのですが、無理矢理書いてしまいました。

とらおから:
む、難しかったですか。ううん、なかなか良い解答だなあと、思っていたんですけどね。濃霧が発生して異次元に! 僕はこういう世界観好きです。いつか、壮大なスケールのSFファンタジーを書いてみたいな。しかし基本は剣と魔法の物語です。あれ? ここと関係ないことを書いてるな。いつもご参加ありがとうございます。



hekesumi - 98/08/08 14:14:27
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/9365
問1 川の名前は何でしょね?: 黄河
問2 カーブの先で、何が起こるの?: 鬼が洗濯

コメント:
うおぉおお!(叫)
鬼の居ぬ間に洗濯とは、よく言ったもの。
しかし、今回は 鬼が居る。
しかも、しかも 鬼がジーンズを洗った為に
溶け出したインディゴ・ブルー(笑)
鬼さんジーンズがステキに色落ちして御満悦。

とらおから:
はあ? それは怖いですよ、鬼が洗濯。しょうがないなあ、難しいと悩む方にとって、こういう解答はひとつのも半壊等(模範解答)ですから、2回目ですけれど、優秀賞をあげないと仕方ないなあ。本当は色々な人に受賞して欲しいんですけどね。というわけで、5点獲得。
あ、叫ばなくても、大丈夫ですよ。心やさしい鬼さんが洗濯しているだけですから。そうそう、オフ会の時に「hekesumiさんに会いたいなあ」ということになりました。



としやん - 98/08/06 22:11:29
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/1570/
電子メールアドレス:rickdom@pop3.net
問1 川の名前は何でしょね?: 球磨川
問2 カーブの先で、何が起こるの?: 川下りの観光船と遭遇、ニアミス?!

コメント:
問1:このての急流を見ると、熊本県人は「球磨川!」と答えてしまうのです・・・。問2:「沈する」というのは単純だし・・・「球磨川」といえば川下りでしょう!

とらおから:
ホームページ開設おめでとう&初解答ありがとうございます。初解答ハンデ10点と、ニアミスもあり得るから2点と、そしてHP開設記念ご祝儀2点を差し上げます。どうして優秀賞受賞者よりも得点が高くなるのか不思議です。



丈本揚太郎 - 98/08/06 00:47:37
電子メールアドレス:jyomoto@mvd.biglobe.ne.jp
問1 川の名前は何でしょね?: 利根川
問2 カーブの先で、何が起こるの?: ボートが転覆
コメント:
少し、川の流れが荒そうですね
今回の質問は前回よりは、答えやすかったです。場所は、川ですし、なかなか楽しい企画をありがとうございます。

とらおから:
いつも欠かさぬレギュラー解答ありがとうございます。今回はみなさん難しかったとおっしゃる中で、答えやすかったとは、さすがにインスピレーションの大家ですね。たいか、というと退化、耐火、対価という順番の方が優先順位が上でした。
ボートが転覆とは本当にあり得ること、というか、良くありますので、2点獲得です。前回優秀賞ですので、良かったらコメントをよろしくね。



おいちゃん - 98/08/04 04:06:58
ホームページアドレス:http://webs.to/ike
電子メールアドレス:ikesan@geocities.co.jp
問1 川の名前は何でしょね?: 山川
問2 カーブの先で、何が起こるの?: バーベキュー

コメント:
みなさんどうも 命探偵です(にや
さてみなさん 一緒に謎を解き明かしていきましょう
まず川の名前ですが、写真から推測するに写っている人の装備が良さそう
生えてる草が水墨画見たいな草じゃない(^^;)しかもかなりの大人数
この事から日本の何処かでは無いかと思われる、そして奥の方の景色及び
このようなスポーツが出来る環境・・・ずばり山!!
問2は簡単ですね、皆さんの顔の向き一番手前のグループには手で合図を送っている人がいます
よって左側は岩壁ではなく平地、そこで色々焼いているモクモク村のケンちゃん
カーブの先でピットインして次々と補給!!
さぁ 皆さんの回答はどうでしたか?

とらおから:
モクモク村のケンちゃんって、逢ってみたいなあ。ところで、バーベキューはおしい。お食事と書いていれば正解なのになあ。お昼ご飯は、実はお弁当なのです。あまりに惜しいので、準優秀賞を差し上げます。3点ゲット。そして今回も、準優秀賞の方にも、フリートーキングスペースを提供します。(ジオ増量記念)。ちなみにカヌーの時は、昼はカレーライス、夜はバーベキューでした。なんか僕って、こんな事ばかりやってるのね。



みにら - 98/08/03 01:14:45
問1 川の名前は何でしょね?: 木曽川
問2 カーブの先で、何が起こるの?: ゴールまたは終点

コメント:
何年も前に撮ったものを流用しない限り、外国に遠征したときの写真とは思えない。ならば国内と云う訳で、「いかだ下り」が出来そうな川となると限られる。荒川か木曽川か、ほかにも考えられるものの、取り敢えず最初に浮かんだ川にして置こう。

とらおから:
今回は、何年も前に撮ったものの流用です。しかし、外国ではありません。木曽川でもラフティングが確かできたと思うんですがね。ううん、ゴーるまたは終点という答えは判断が難しいですね。そう、いずれはゴールに着きますから。しかしこの直後というわけではないので、今回は残念ながら。




みなさんの得点表
あつし18おいちゃん29かおぴ 5kay27k−nobu16
けちゃ16SACHIKO35JAM 8丈本揚太郎32すーさん29
為三郎20としやん19猫吉18piemonte25hekesumi52
まりあ 5mana44MIKE10みにら78ゆみ15
ラス太郎17rossa17

新しい参加者も増えて、ますます盛り上がりを見せる(本当に?)写真インスピレーションクイズも、はや半年を迎えました。
そして、hekesumiさんが2度目の優秀賞をゲット、同時にポイント50を越え、オフィシャルホテルVIPルーム入りが決定しました。
まずは受賞記念トークを800〜1000字程度で、そしてVIPルーム用自己紹介を100字程度で、お送り下さい。(優秀賞なら普通は何かもらえるのに、書いて何かを提出させられるなんて、なんて理不尽なクイズなんでしょう)
そういえば、みにらさんもVIPルーム用紹介文を送って下さいね。 hekesumiさんは、三題噺のゲストも引き受けて下さった心優しい方、今やとらおランドには欠かせない貴重な殿方でございます。(まさか淑女じゃないよね)
そして今回も前回に引き続き、準優秀賞の方にも、トークをお願いしたいと思います。どうぞおいちゃんさん、お好きなことを徒然なるままにしたためて、メールにてお送り下さい。
さて、総参加者数もついに20名を越えました。得点にも開きが随分出てきましたね。トップ争いに加わるもよし、自分のペースでじわじわと得点を延ばすのも良し、得点に頓着せず、気が向いたときだけ参加するも良し、ネット上のみなさまのオアシスになれればいいなと思います。
第7回写真クイズにも、じゃんじゃんご参加下さいね。

得点による特典
 50オフィシャルホテルVIPルームにご招待
100あなたも出題者になれます(写真と問題)
150スタッフルームに入居できます
200あなただけに、ポエムまたはショートストーリーを
250?????




受 賞 者 の フ リ ー ト ー ク





hekesumiさん、優秀賞受賞おめでとうございます。
おいちゃんさん、準優秀賞受賞おめでとうございます。
800〜1000字程度の、あなたのフリートークを掲載します。
出来次第お送り下さい。あなたの新しい輝ける人生が始まるかも。
(始まらないかも?)


 準優勝のおいちゃんからお言葉を頂きました 


現在出題中の問題を見る

コミュニケーションに戻る



メールはここへ。

PRESENTED BY TORAO