第一回発破さんライブ |
記念すべき第一回は成田空港よりお届け。早くも彼の才能を感じさせる素晴らしい楽曲達が誕生しているぞ!
飛行機 | |
〜発破氏の嘆き〜 コンクリートジャングル・東京。10年前、俺はその大都会の幻想に憧れを抱いて上京してきた。いくつかの大きな夢、そんな夢が権力と言う、大きな権力と言う名の社会に押しつぶされた。そんなむしゃくしゃした気持ちを込めて歌います。聴いて下さい、『飛行機』。 ■飛行機を聴く■ 〜歌詞〜 飛行機飛行機GO、GO、GO 雲を突き抜け大空高く 上昇 上昇 水平 水平 禁煙ランプのサインが消えた タバコ吸ってもいいですよ |
記念すべき発破歌二郎鮮烈のデビュー曲。VTRの中の観客はすべてスタッフと言う有様に「ふざんけなよ(怒)」と南原氏はオカンムリだったがそれでもお構いなしにギターをかき鳴らしハーモニカを吹き散らす発破さん。ちなみにこの曲は「ハードロック調で」お送りしたらしい。どこがハードロックなんだよこんちくしょー。 |
成田空港 | |
〜発破氏の嘆き〜 友達って良いよね。俺にも田舎にたくさんの友達がいる。悲しそうな時、くじけそうな時、友達ってのは本当にありがたいと、そう思うよね。そんな一生の宝物、数多くの友人達に心を込めて歌います、『成田空港』。 ■成田空港を聴く■ 〜歌詞〜 ここは羽田じゃありません |
同じく成田空港で発表された曲だがわずか8秒ほどで終わってしまったというあまりにいい加減な内容にスタジオの観客からも流石にブーイングが飛んだが内村は開き直って「黙って歌を聴いてろ!!」と激怒。 |
第2ターミナル出発ロビー | |
〜発破氏の嘆き〜 恋愛って良いよね。人はたくさんの恋をする。辛かった恋、破れた恋、素敵な恋・・・。人はどうして恋をするんだろう。分からない、誰にも・・・。そんな、思いを込めて歌います。『第二ターミナル出発ロビー』。 ■第2ターミナル出発ロビーを聴く■ 〜歌詞〜 背中にたくさんの提灯を乗っけておじさん重くはないかい |
タイトルそのまんま、成田の第2ターミナル出発ロビーで歌われた曲だが近くにたくさんの提灯を背負ったデカいおじさんの人形があったことからこれを見ながら即興で作ったものだと思われる。曲の前にいつも通り自分の思いの丈を観客(スタッフ)にぶつける発破氏だが後ろで見ていた一般人カップルがかったるそうに観ていたのが印象的だった。何故この曲だけ異様にコードを弾いているのかと言うと内村氏が唯一ギターで弾ける曲『東へ西へ』をパクっているから。 |
生田スタジオ | |
〜発破氏の嘆き〜 新しい総理大臣が誕生したよね。僕も少し連立政権期待している。そんな、そんな気持ちを込めて、細川さんに送ります。聴いて下さい、『生田スタジオ』。 ■生田スタジオを聴く■ 〜歌詞〜 ポロロ〜ン(ギターの音) 車で遠いなぁ〜 |
VTRが終わり南原氏から「今この場で作ってみて下さいよ!」と話を振られて即興で作った曲。『細川総理大臣』やら『連立政権』やら前フリにも時代を感じられる。ちなみに生田スタジオとは『世界征服宣言』の録りが行われていたスタジオのこと。 |