日光の夏の風物詩 |
輪王子の「薪能」 輪王子の「薪能」が8月22、23日の二日間、同寺三仏堂前の特設舞台で上演される。 11回目を迎える今回は、初日が能「隅田川」「石橋」狂言「萩大名」 最終日が能「妥目」「安達原」狂言「附子」 両日とも午後6時開演午後8時半終了予定 梅若盛義、観世英夫と狂言の山本東次郎、山本則俊さんらが演じる。 入場料A席7千円(763席)、B席5千円(132席)全席指定。 毎週月曜ー金曜日午前8時ー午後5時 輪王子本坊寺務所 東武宇都宮百貨店5階東武友の会カウンターでも一部扱う 郵送(現金書留)による申し込みも受け付けるが、 事前予約が必要。 購入枚数は、1人1日10枚まで。 雨天時は日光市総合会館。 問い合わせ先・輪王子寺務所薪能係 0288-54-0531 日光観光協会 0288-54-2496 男体山登拝大祭 日光中禅寺湖畔の二荒山神社中宮祠の男体山登拝大祭が、7/31~8/7まで境内を中心に開催。 大祭期間中は、深夜登拝が許可され、6千人近くの人が登山。 8/1午前零時に登拝門が開かれ、山頂でご来光を仰ぐことも出来ます。 7/31午後5時〜9時:玄武みこしの渡御(湖畔通り) 7/31午後7時受け付け:浴衣美人コンテスト 7/31午後8時〜11時:深山踊り 8/1午後7時受け付け:奉納カラオケ大会 8/4午前9時から:第36回扇の的弓道大会(中禅寺湖湖畔) 問い合わせ先:二荒山社務所0288-54-0535 中宮祠0288-55-0017
Copyright (C) "Kunihiko Kodaira"