バナナブレッド



バナナブレッドのレシピは結構持ってるんですが、この以前
以前ロンドンで買ったお菓子の本にのっているレシピは最高
です。うちではわざわざバナナを3本残しておいて真っ黒に
させてから作ります。ティータイムに、子供のおやつに、と
手作りのおやつは喜ばれると思いますよー!


材料:
薄力粉 、 300g
塩 、 ひとつまみ
ベーキングソーダ 、 小さじ1
マーガリン 、 75g
グラニュー糖 、 100g
全卵 、 3こ
よく熟したバナナ 、 3本
レモン汁又は酢 、 大さじ1


作り方:
(1) 23 x 13 cmのローフ型に油を塗っておく。
オーブンは190℃に予熱セットする。
薄力粉と塩、ベーキングソーダを合わせてふるいにかける。

(2) マーガリンとグラニュー糖をボールに入れ、電動ミキサー
で白っぽいクリーム状になるまですり混ぜる。

(3) 卵を1個ずつ加えながらよく泡立てる。

(4) バナナをすりつぶしてレモン汁を加え、それを(3)に加えて
泡立てる。

(5) 粉類を(4)のボールに3回くらいに分けて加え、木べらなど
で切るように混ぜる。

(6) ローフ型に(5)を入れ、オーブンで50〜60分焼く。
金網の上で冷ます。


冷めたらアルミホイルなどで包み、1日経ってから食べた
方がおいしいです。




【 キッチンに戻る 】 【 ホームページ 】