[ホーム] - [設定] - [フレームあり] - [pocky.com]
[総訪問者数] 035913 - - - [本日の訪問者数] 000072 - - - [最終訪問者時刻] 98/02/13 03:02
No 0157 | いつもお世話様 | 97/12/17 21:14 | [返事] | [削除] |
タイトル | NETTAXIは落ちてません |
Nettaxiを使っておられるのなら、以下のメールが届いたはずなのに、 「落ちたか」とおっしゃっている方がいらっしゃいますね。 ・・・・こういうメールはチェックしないと、けっこう痛いメにあいますよ。 老婆心ながら、ご忠告。 ITC Citizens, ITC technicians will br upgrading City equipment on Thurs, Dec 11, and Fri, Dec 12. During those days there will be periods of time when ITC will be shutdown. We expect most outages to last only a few minutes, but one major upgrade might result in an outage of approximately 2 hours. Our apologies for any inconvenience. |
No 0156 | ひろぼん | 97/12/17 17:35 | [返事] | [削除] |
タイトル | nettaxi.com復活 |
本日正午ごろにはまだ死んでいましたが、今現在復活していました。 出先の”ご自由にお使いください”コーナで試していますので、ftpや popの調子はわかりませんが、とりあえず第一報を入れておきます。 |
No 0155 | Shiro | 97/12/17 09:24 | [返事] | [削除] |
タイトル | 復活のプロホス |
URL:http://thunder.prohosting.com/~msz006/題名通りです。 FTPも校長、もとい好調です。 まずはよかったよかった(^^) |
No 0154 | Kossy | 97/12/17 00:33 | [返事] | [削除] |
タイトル | BusyMail |
こんにちは。5日ぶりくらいにネットに接続できたので、 一応レスです。(笑) 皆さん、いつも書き込みありがとうございます。 Prohosting、私はまだ使えません。アカウントが発行される前に 消滅しない事を祈るばかりです。(シャレになってないかも) BusyMailですが、最初Yahoo!USAで見つけた時には「POP可能」 のような紹介文があったのです。でも、見た目がWebBasedなので 悩んでおりました。 ひろぼんさんのレスを拝見して直ぐにYahoo!で再度検索したところ、 POPに関する記述が削除されていました...。 ひろぼんさん、ありがとうございます。 |
No 0153 | ひろぼん | 97/12/16 09:57 | [返事] | [削除] |
タイトル | busymail.comはやっぱりweb basedでした |
12月15日に投稿しました私の記事(No.0150)について、一部訂正します。 kossyさんが、新規追加リストの中で、busymailは情報がとれないのでweb-basedに 一応分類しておくとおっしゃっていましたが、私が試したところpopが使えましたので そのようにレポートしました。しかし、これはたまたまテスト中か何かだったようで、 昨日試したところpopが閉鎖されていました。busymailからも正式に返事をもらいまし たので、下記に紹介するとともに、私がbusymail.comはpopが使えるとした部分を訂正 します。 Hello hirobon In Order to send and recieve your email you must go to our web page. Busymail is free web page based email service. This means you must go to our web page to send and recieve your email. By having it web based it redused spammers by alot Thank You Busymail Staff |
No 0152 | 呂比須 | 97/12/15 20:22 | [返事] | [削除] |
タイトル | Nettaxi |
私も使ってますよ Nettaxi>ひろぽんさん 私は九日の深夜にメールオンリーで使おうと思って申し込んだのですが ここ2〜3日はpopに一回もつながりません www.nettaxi.com自体見れないので。ん〜なぜだ。 Prohostingも落ちっぱなしだし・・・ 50M+CGIって何か不吉な数字なのかも(Union.or.jpしかり) |
No 0151 | moom | 97/12/15 09:45 | [返事] | [削除] |
タイトル | 今朝のProhosting |
Prohosting 落ちっぱなしのようですね ftp駄目,POPも駄目,MLすらエラーで戻ってきます。 少しは まともに使わせてくれ〜 って感じ |
No 0150 | ひろぼん | 97/12/15 04:15 | [返事] | [削除] |
タイトル | busymail.comとpolbox.pl |
12日付けでFIRJにも載っていましたが、私は7日未明に家族のmailboxを作る必要から、 busymail.comに申し込みました。POP3、SMTPとも使えます。mail.busymail.comです。た だし、送信は私のSMTPを共用で使っています。 使用感としては、softhome.netと polbox.comに比べて断然早く、十分使える印象です。 それから、polbox.comの本家?がpolbox.plにあります。こちらは試していません。 |
No 0149 | ひろぼん | 97/12/15 03:42 | [返事] | [削除] |
タイトル | 落ちたかnettaxi |
この掲示板でもあまり取り上げられることのない nettaxi.comですが、日本時間で 12月13日未明にftpでアップした後、夜にメンテしようと思ったところつながら ず、現在まで回復していません。独特の雰囲気が好きだったので、一時的なダウンだ と思いたいのですが。 |
No 0148 | 呂比須 | 97/12/13 23:31 | [返事] | [削除] |
タイトル | Prohosting |
Prohosting見てみると、落ちてますね〜 でもこれって一時的なことじゃないでしょうか、前にも何回もあったような・・・ 私のページも見れませんでした> Shiroさん もしやこれで有料の方に移行させようって気にさせる計画では・・・ でも私はこのことはそんなに心配してません。 |
No 0147 | こば | 97/12/13 18:46 | [返事] | [削除] |
タイトル | prohosting |
tracerouteは通るので、WEBSERVERなどが倒れたと言う事かな? highwayってIIJとの間が何Mでしたっけ? たしか・・・非常に重いという話が・・・highway たんに、帯域が足りてないだけでは?IIJ経由のpeopleでやってみましたが、 大丈夫です・・・MCI経由の(直接)KCOMとDTIはTracerouteでは全く問題ありません。 KcomとDTIからだとここもMCI経由でつながるので・・・ たぶん・・・真魚さんの場合は上位回線の問題かと・・・(つまりhighwayとIIJとの間の回線 が細すぎるのでは?) |
No 0146 | 真魚 | 97/12/13 17:04 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:落ちたか、プロホス |
12日夜から私のとこもつながらなくなりました(;_; 最初は単にHighway横浜APが重いだけかと思ったのですが(苦笑) ……昨日から何度かtracertをかけていて一応trace completeは出るのです が、なぜかIIJ大手町でしばしばRequest timed out.が出るのです。これは IIJもしくはISPとIIJの接続に障害が生じているということなのでしょうか? ohtemachi01.iij.netにpingを打つとかなりの確率でタイムアウトします…… 詳しい方教えてくださいm(__)m 昨日は一時この掲示板すら見られなくなりました(;_; |
No 0145 | Shiro | 97/12/13 16:54 | [返事] | [削除] |
タイトル | いや、やっぱ落ちてる(^^; |
よく考えたら、ウチの環境は、proxy経由で繋げてたんだ。 直でよんだら、やっぱ、ダメでしたわ(^^; |
No 0144 | Shiro | 97/12/13 16:38 | [返事] | [削除] |
タイトル | あら?オレのページだけか? |
URL:http://thunder.prohosting.com/~msz006/あれ?、WWWのroot(http://free.prohosting.com)は出たぞ? ということは、ウチのページが出ないだけか? 消されたのかな?(^^; うーん、苦労して引っ越しし終わったというのに・・。 thunderの方のrootは、なんも出ません。元から出なかったような気がするけど。 |
No 0143 | Shiro | 97/12/13 16:30 | [返事] | [削除] |
タイトル | 落ちたか、プロホス |
ついにプロホスにも魔の手のメッセージが・・(大汗) 「The remote site or server may be down. Please try again soon.」 Xtelの時とますます似てきたような気がします・・嫌〜っ(T_T) |