[ホーム] - [設定] - [フレームあり] - [pocky.com]
[総訪問者数] 035901 - - - [本日の訪問者数] 000060 - - - [最終訪問者時刻] 98/02/13 02:57
No 0322 | tomoe | 98/01/29 15:43 | [返事] | [削除] |
タイトル | 皆様ありがとうございました |
なにも分かってない私に、色々教えてくださって 皆様どうもありがとうございました。 usa.netとは気があわないらしく、結局自分宛てのメッセージを 読むことができませんでした。 自分なりに頑張ったのですが、もうあきらめます。 mailcityにしたらちゃんとできたので、そこで暮らすことにします。 ・・・おわり |
No 0321 | Key | 98/01/29 03:37 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re: reply allって何ですか? |
間違ってメールを出すおそれはありますね。 ただ、どうしてもという場合は、次のようにするとよいかも知れません。 1. Read Mailで読みたいメールを選んで一旦(文字化けした)メールを表示させる。 2. その画面上の"REPLY"アイコンを右クリックし、新しいウィンドウで開くを選択(ネスケの 場合)。 3. 差出人あて返信作成フォームが新画面で開く。(その中に引用されているもとのメッセー ジは 文字化けしていない。)読んだら画面ごと閉じてしまう。 面倒くさいので、自分もこの手はつかいませんが。 |
No 0320 | ひろぼん | 98/01/29 01:52 | [返事] | [削除] |
タイトル | conk! |
URL:http://conk.comいささか旧聞に属して恐縮ですが、conk!が昨年12月23日にデータベースが クラッシュしたので、ログイン出来ない人は再登録してくれとアナウンス しています。私のページはそのまま見られていたのですが、uploadしようとして login出来ず気づきました。再登録後は、以前のページを引き続き使用できます。 なお、conk!の使用者情報の変更ページにはバグがあるように思います。変更でき ません。つたない英語で報告しておきました。 |
No 0319 | 89 | 98/01/28 23:52 | [返事] | [削除] |
タイトル | web4free.com |
web4free.comでディレクトリまでのフルパスがわかりません。一応下手な英 語でWebmasterにメールで問い合わせてみましたが、もしご存知のか違いま したら御教えください。 |
No 0318 | kam | 98/01/28 21:29 | [返事] | [削除] |
タイトル | RE:IRIS |
朝と全く同じメールが来て、IRIS(interec)が先ほどから使えるようになりました。 でも本日は、frikoとpolboxが死んでいます。 usa.netの時やhempssedの時、axisの時と日替わりでサーバーが死にますね。 その中でnettaxiやoneplaceは優秀な気がします。 |
No 0315 | tomoe | 98/01/28 17:24 | [返事] | [削除] |
タイトル | reply allって何ですか? |
何度もすみませんtomoeです。 皆様色々とおしえていただいてありがとうございます。 またまた質問なのですが,reply allって何ですか? どうすればできますか? |
No 0314 | tomoe | 98/01/28 17:18 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:助けてっっ! |
>>こんにちは >>usa.netに自分のメイルボックスを作って届いたメールが読めたと >>思ったら わけわからん記号で(文字化け?)読めません。 >>どうしたら読めるようになるのでしょうか? >> >>ぜひぜひ教えて下さい!!!(この欄で) > >reply allで、見れますよ〜 |
No 0313 | G.Samurai | 98/01/28 16:09 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:Mailbank(また) |
fall殿曰く: >>さて、Mailbankなんですが...Pingでもなぜか反応が消えてます?? >>なぜ?? > > Mailbank の POP3 サーバー名は何でしたっけ? >御存知の方,教えてください. fall殿、お初にお目にかかります。拙者の場合はmaila.mailbank.ne.jp でござる。この、mail*a*の部分は、人によって違うようで御座るな。 Kossyよ、今チェックしたが、大学経由でもきちんと受信できたぞよ。 では、御免。 |
No 0312 | 村井 | 98/01/28 15:55 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:助けてっっ! |
>こんにちは >usa.netに自分のメイルボックスを作って届いたメールが読めたと >思ったら わけわからん記号で(文字化け?)読めません。 >どうしたら読めるようになるのでしょうか? > >ぜひぜひ教えて下さい!!!(この欄で) reply allで、見れますよ〜 |
No 0311 | Shiro | 98/01/28 14:40 | [返事] | [削除] |
タイトル | 追記・・ |
えーっと、下のアドレスのページですが、 「利用方法」の「A.実体アドレスに・・・」の部分をさしてます。 # 久々に、Netaddress覗いたら、またデザイン変わってるなぁ(^^; |
No 0310 | Shiro | 98/01/28 14:35 | [返事] | [削除] |
タイトル | Re:助けてっっ! |
Netaddress(usa.net)のサイトから日本語のメールを読むと 確実に化けます。メーラーソフトでメールを受け取れば、 ちゃんと読めるんで、そっちをおすすめします(^^) http://www.oocities.org/Tokyo/Towers/7749/netaddre.htm ↑ KossyさんのNetaddress解説ページ p.s 上のアドレス、別に何も変わってないよな・・ >Kossyさん |
No 0309 | tomoe | 98/01/28 13:17 | [返事] | [削除] |
タイトル | 助けてっっ! |
こんにちは usa.netに自分のメイルボックスを作って届いたメールが読めたと 思ったら わけわからん記号で(文字化け?)読めません。 どうしたら読めるようになるのでしょうか? ぜひぜひ教えて下さい!!!(この欄で) |
No 0308 | tomoe | 98/01/28 09:37 | [返事] | [削除] |
タイトル | 教えて下さい2! |
usa.netに自分のメイルボックスを作ったのですが、そこにとどいた メールを読むことができません。 X from DATE SUBJECT SIZE の下に届いたメールの一覧がありますよね?これらはどのようにすればいいのですか?どなたかおしえてくださいおねがいします!!! |