[048号室] [050号室]

 FIRJ 〜無料インターネット資源〜 掲示板  
 

 <最新50件:累計757件> [HomePage]  [掲示板] [発言登録] [発言削除] [管理用] 


  まいける 97年8月25日 07時39分32秒
 [http://www.chez.com/mykel]
       
  Kossyくん、ついにオーストラリア行きですか。思う存分遊んでらっしゃいな。
いまのうちだからね.........。(笑)
       
  [202.224.44.37][Mozilla/4.01 [ja] (Win95; I)]        

  Kossy 97年8月25日 07時16分46秒
 [http://hiroba.net/firj]
       
  お土産ですか...うーん、帰ってきたら旅行記を作る予定では あるのですが...。
ちなみに、オーストラリアからアクセスする予定はありません。 なぜかというと、一緒に行く友人がパソコン嫌いの人間だからです。
BY 夜更かしKossy
       
  [133.9.23.90][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)]        

  ただのユキ 97年8月25日 06時27分50秒
 [http://www.age.ne.jp/x/ipstl/]
       
  Kossyさん豪州行き・・お気をつけて・・でも一度ぐらい、あちらからアクセスされますよねぇ(笑)。        
  [203.140.3.111][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95)]        

  MTT 97年8月25日 06時12分26秒
 [http://www.ff.iij4u.or.jp/~mttm/index.html]
       
  kossyさん
オーストラリアでバカンスだそうで、いいですねえ。
あちらでも、無料ものをたくさん見つけてきてください。
ここに来るみなさんとMTTに配ってくださいな(笑)
       
  [210.130.66.65][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; 68K)]        

  ただのユキ 97年8月25日 05時45分15秒
 [http://www.age.ne.jp/x/ipstl/]
       
  ヤマト1さん・・はーるか下の方で「OBP・・」見てくださってたんですねぇ・・見落としてました。ごめんなさい。でも・・よく見てくださいましたねぇ・・ううっ感謝。
今夜のネットは不安定・・いったいどこが悪いのやら・・わからんけれど・・もういいや・・と。
       
  [203.140.3.111][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)]        

  まつおし 97年8月25日 03時17分05秒
 [http://home2.highway.or.jp/tar100mg/]
       
  ヤマト1さん、Kossyさん、お返事どうもです。
その後なんですが、試行錯誤ののち無事にログインできました。 なんと、僕が登録した(&X-Telから届いたメールに書かれていた)パスワードの 「o(オー)」を「0(ゼロ)」に置き換えて入力したら通ったんです(^^;)。 ダメもとで試してみたらログインできたという。・・・パスワード登録ミス??
なんにせよ、これでX-Tel使える様になりました(^^;)。
       
  [203.140.12.72][Mozilla/3.0 [ja] (Win95; I)]        

  Kossy 97年8月25日 02時53分47秒
 [http://hiroba.net/firj]
       
  みなさん、いつもありがとうございます。
ところで、急な話ですが、来月までオーストラリアに旅行に行ってまいります。 その間、メンテナンス等できないと思いますが、よろしくお願いします。_(._.)_
#この時期にでかけられるのが大学生、って感じですね...。
       
  [133.9.23.17][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)]        

  飯塚真司 97年8月25日 00時51分21秒
 [http://www.releenet.co.jp/siizuka/]
       
  FIRJからもリンクされているFREE PROVIDERに入った新作、Young Clubに行ってみました。宣伝どおりだと、以下のサービスが受けられます。
  • 5MBまでのCGI可能なWebスペース
  • 1MBまで格納可能なE-mailアドレス
ただし、以下の条件がつきます。
  • ホームページの内容を事前に詳しく説明のこと(My Hobbyとかはだめで、どのようなホームページが出来るか類推可能なくらい詳しくないといけないらしい)
  • 連絡先として、正しい住所・氏名のほか無料サービスでないe-mailアドレスを登録のこと(@oocities.com,@hotmail.com,@ust.netなどはすべて「認めない連絡先一覧」に登録されている。それ以外の無料サービスアカウントについても追跡調査されそうな雰囲気)
すごく威張っているのですが、CGI使用可能ということに魅かれ挑戦することにしました。詳細については後日報告します。
       
  [202.208.43.123][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95)]        

  Samurai 97年8月25日 00時10分18秒
  WSWさんへ。こんなのサーチエンジンで調べりゃ見つかると思うんだけどなぁ。
>IEのFile Upload Add-on ってどこにあるの?
ここにあるけど、セキュリティーの問題があるので、今はリンクは削除されてます。 それでもよければどうぞ。
       
  [133.34.6.4][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95)]        

  はなぶさ 97年8月24日 22時40分30秒
 [http://www2p.meshnet.or.jp/~h8723]
       
  やっほ〜・・・Kossyさん。
飛んできましたよ・・・・
お足跡を残していきます・・・
んっじゃね〜・・・また・・来てね・・・
       
  [133.205.140.112][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95)]        

  WSW 97年8月24日 21時04分06秒
 [http://www.oocities.org/SiliconValley/Lakes/1342/]
       
  IEのFile Upload Add-on ってどこにあるの?        
  [202.227.195.67][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17]        

  Kossy 97年8月24日 19時52分38秒
 [http://www.oocities.org/Tokyo/Towers/7749/]
       
  GeoCitiesとOnestop復旧しました。 よかった、よかった...。        
  [133.9.23.111][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)]        

  まいける 97年8月24日 16時46分44秒
 [http://www.chez.com/mykel]
       
  chezは返信したら、もういいと思いますよ。
ftpで自分のディレクトリにアクセスするか、メールだすかで確認してみましょお。
       
  [202.224.44.32][Mozilla/4.01 [ja] (Win95; I)]        

  トーゴー 97年8月24日 12時57分20秒
 [http://www.oocities.org/Tokyo/Temple/6970/]
       
  Geoに落ちられると、My Homeが.....
しかし、日本法人が出来るというのはうれしいですねぇ。ただ、GeoPointって何?ってカンジなんですが。今でももしかしてあるのですか?あるのだったらとっても損してるような気が.....

OnePlaceは動いてるようです。もしかしたらメールが送られずにたまってたかもしれませんが。

最後にサバよんでるレースクイーンと全然関係ないですが三井ゆりって24って言ってるけど、本当は28だそうで、結構ショック!

       
  [202.208.37.129][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Update a; Windows 95)]        

  とびうを 97年8月24日 09時55分04秒
 [http://www.oocities.org/Tokyo/Ginza/2500/]
       
  今度は、OneStopが落ちているようです。        
  [202.235.206.245][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)]        

  BIG 97年8月24日 07時44分25秒
  おしえてください。
Chezの申し込みをしてメールを返送しました。これでいいでしょうか?
あとする事は無いのでしょうか?
       
  [147.145.40.41][Mozilla/3.01Gold [ja] (Win95; I)]        

  ただのユキ 97年8月24日 05時36分33秒
 [http://www.age.ne.jp/x/ipstl/]
       
  Kossyさん・・「今、GeoCitiesが死んでいます。 」・・ってときに、のんきな書き込みで・・すみません。知らなかったもので・・でも95号室への書き込み・・感謝してまっす。とり急ぎ御礼方々・・        
  [203.140.2.71][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95)]        

  Kossy 97年8月24日 02時48分37秒
 [http://www.oocities.org/Tokyo/Towers/7749/]
       
  Pot8osさん:
> TUSNETWORK75Mで、200日間
ここ凄いですね。75MBっていうのが...。そういえば、フォーチュンの調子が悪くなったみたいですね。 また新しいアドレス決まったらここで教えて下さい。私はフラクタルのコツが未だに つかめていません。(単にやってないというのもあるのですが...。)やはり 見るだけの方が楽でいいです。;-)

ヤマト1さん:
> by (前半同文)  まったくお呼びのかからない専業レースクィーン(29歳)

ちょっとあんたぁ、サバよんでなぃ〜。ほら、やっぱり92歳じゃない。 だめよだめ、そのシワで分かっちゃうんですよ。

ところで、たかゆきさんのところの掲示板で読みましたが、 メール削減ウィークってなんですか??もしかして、いつも Bombられてるとか...。(^^)
#この前、韓国語のわけの分からないアーカイブが大量に送られて来てメールボックスが パンクしました。これってもしかして、Bomb???
       
  [133.9.23.91][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)]        

  Kossy 97年8月24日 02時47分00秒
 [http://www.oocities.org/Tokyo/Towers/7749/]
       
  トーゴーさん:
ブラインドタッチですか...去年むちゃくちゃやって、腱鞘炎になった事が あります。情報処理入門という授業での話ですが...。掲示板ですが、 友達同士で使うなど、プライベートな意味合いの強い物であれば、T.cup形式が いいかもしれませんね。このProject50(今は200ですが...)は飛び入り参加が あるのが面白いのでいいのですけど。(そうじゃなきゃ、MTTさんやただのユキさんも 来なかった...。)Oneplaceはちょっと分かりません。それよりも、最近調子の悪い GeoCitiesがかなり不安です。 たかゆきさん:
情報ありがとうございました。関係ないですけど、もののけ姫は「深かった」ような 気がします。新宿の映画館に見に行ったのですが、満員でした。新聞見たら730万人 突破!とか書いてありました。とんでもない大ヒットですね。
まいけるさん:
CEFIってどんな感じでしたか?申し込まなかったので分かりません。ところで、 三重津インターネット研究会ですが、最近なかなか調子いいようです。以前、 調子が悪くなってきた...というような情報を聞いたので一応。
       
  [133.9.23.91][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)]        

  Kossy 97年8月24日 02時28分29秒
 [http://www.oocities.org/Tokyo/Towers/7749/]
       
  今、GeoCitiesが死んでいます。 困った困った...。        
  [133.9.23.17][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)]        

  ヤマト1 97年8月23日 23時48分30秒
  うーむ、このまえは cool に返されてしまった。
ほな、これでどや!

by (前半同文)  まったくお呼びのかからない専業レースクィーン(29歳)
       
  [160.190.10.21][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)]        

  pot8o's 97年8月23日 22時34分39秒
  うるひまさんへ。<そうですか・・・なくなりましたか・・・(T-T)

気を取り直して何個か・・・同じのあったらすみません。
<ホームページ>
ZYNET3M
TUSNETWORK75Mで、200日間
<WEBメール>
GOPLAY
SuperNews
と言ったところです。。。

Kossyさんへ
Fortunecityはアップロードが困難になったので破棄します。
Youngs Clubのアカウントが取れそうなのでそちらに移そうと計画してます。
駄目だったらまた探しますけど・・・
今度は自作の絵も飾るつもりなので暇があったらまた見に来てください。
       
  [150.46.64.69][Mozilla/4.02 [en] (Win95; I)]        

  うるひま 97年8月23日 09時53分59秒
 [http://www.oocities.org/SiliconValley/Way/8208/]
       
  pot8osさんの紹介してくださった www.powerteam.de ですが、8/23(土)9:52現在、無料ホームページの箇所がなくなっちゃいました。 http://powernetwork.net/ というところも同じ会社のようですが、 そっちもだめでした。登録は工事の終わる週明けですかね?残念。(大学の時のドイツ語の辞書無くしてしまったぁ〜っ。ショック)        
  [202.208.46.95][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)]        

  まいける 97年8月23日 03時38分24秒
 [http://www.oocities.org/soho/6453]
       
  CEFI終わりましたか....。結局登録しませんでしたけど。(笑)        
  [202.224.44.45][Mozilla/4.01 [ja] (Win95; I)]        

  BIG 97年8月23日 02時46分59秒
  うるひまさん、Kossyさんレスありがとうございます。
フランス語が解らない(英語も)ので自信が無くて助かります。
これから申込に行ってきます。 
       
  [147.145.40.41][Mozilla/3.01Gold [ja] (Win95; I)]        

  トーゴー 97年8月23日 02時25分59秒
 [http://www.oocities.org/Tokyo/Temple/6970/]
       
  心配ありがとうございます>Kossyさん。
今週は疲れました。会社に行ってWin95研修とか受けさせられて、死にそうで、一日ブラインドタッチの練習とか、睡眠とったりしてました。

掲示板のほうですが、取り合えずPot8osさんご推薦のT.cupで持ちました。フリーの人が訪れにくい(他とつながったりしてない)ので、それなりに気に入ってますが、メンテ等を考えるとちょっと不満が残りますが。

それと、ちっと聞きたいことがあるのですが。最近oneplaceにメールが全然こないのですが、死んだような気配はありませんか?3日ほど前から急にメールがこないのですが。情報お持ちの方、連絡ください。では。

       
  [202.208.36.189][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Update a; Windows 95)]        

  たかゆき 97年8月22日 22時58分28秒
 [http://neti.com/bbs/bbs/noframe.cgi?bbsnum]
       
  http://www.parachat.com
パラチャットは以前試しましたが残念ながら日本語 を使うとおかしくなります。
       
  [210.130.80.86][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)]        

  たかゆき 97年8月22日 22時53分34秒
 [http://neti.com/bbs/bbs/noframe.cgi?bbsnum]
       
  http://www.cefi.or.jp/
無料ホームぺージ募集中止したようです。
PS わたしももののけ姫見ました。
       
  [210.130.80.86][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)]        

  ヤマト1 97年8月22日 19時10分13秒
  ただのユキさん、「OBP 突撃インタビュー(だったかな?)」 見ました。もりあがってましたね。        
  [202.255.181.7][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)]        

  ただのユキ 97年8月22日 16時40分19秒
 [http://www.age.ne.jp/x/ipstl/]
       
  ・・・(。。)・・・・ううっ・・あいかわらず大変な量だ・・といいながら、とりあえず足跡を「ぺたん」と・・        
  [203.140.2.193][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95)]        

  Kossy 97年8月22日 16時05分31秒
 [http://www.oocities.org/Tokyo/Towers/7749/]
       
  トーゴーさん:
お体の調子、回復されたようで良かったですね。会社ボケですか、私は学生なの でちょっと良く分かりませんが、長期休暇を取った後にバイトに行くと、 どうも舌が回らないといったような経験はありました。トークがポンポン出て こないのです。
さて、掲示板ですが...私はここのProject50はとっても使いやすくて(BR 打つのが面倒な点を除いて)気に入っているのですが、枠がいっぱいのようなの で、Zipangとかになってしまうでしょうか。メンテナンスで、発言の一括 削除などもできますし...。意外と発言の削除ができる掲示板って少ないですね。 Pot8osさんご推薦のT.cupも軽いのでなかなかいいと思います。 あと、良いメールアドレスですが、POPを使えるところに限定すると、 DDSが今は一番でしょう。DDSファミリー(?)みたいなサイトが沢山紹介 されていますので、 Free Mail Linxを見て下さい。

まつおしさん:
はじめまして。XTELですが、私の場合、登録確認できて2・3日間はなぜかログイン できませんでした。少しまってみるといいかもしれません。(申込み方法が 段々変わっているようなのでなんとも言えないものがあるのですが...。) ちなみに、私の時はフォームで申込みし→数日後にメールが来る→それをそのまま Replyする→数日後に使えるようになる(確認メールは来ない)と言う感じでした。

Bigさん:
> メールが届いたらそのまま返送するとのことですが内容も手を加えないで
> 返送でしょうか?
> すみません、誰かChezを利用している方教えてください。
一応私も...。
返送する際に、メーラーによっては「>」などの引用マークが付いてしまうと思いますが、 それでもかまいません。内容に手を加える必要もありません。私の場合、念の為に、 署名は外しておきました
       
  [133.9.23.12][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)]        

  Kossy 97年8月22日 16時04分32秒
 [http://www.oocities.org/Tokyo/Towers/7749/]
       
  ヤマト1さん:
昨日はもののけ姫見に行ってそのあと、新宿ジョイポリスで遊んで疲れてたのでレスが 送れてすみません。;-) ヤマト1さんも適度に頑張って下さい、じゃないとヤマト1ファンのギャル(死語) が泣いちゃいますよー。

> そうだ、怪獣といえば大きな駅のエスカレータなんかによくいます。
> うしろ姿は”普通のきれいなおねえさん”なんだけど、
> 追い越して振り返ると
> >ぎゃょえ〜
それってありますね。見返り美人ならぬ...(以下略)
でも、見返りフェチ(意味不明)な方々にとってはたまらないかも...。
> by なま足でも勝負できるようにとムダ毛のお手入れも完璧なのに
> まったくお呼びのかからない専業レースクィーン(79歳)    
    しわが多すぎて、だめでしょう。

By Cool Kossy
       
  [133.9.23.12][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)]        

  Kossy 97年8月22日 16時04分01秒
 [http://www.oocities.org/Tokyo/Towers/7749/]
       
  最近、夏休みの宿題を処理し始めなきゃまずいのに、もうすぐオーストラリア 旅行のKossyです。
一昨日くらいにページの方をUpdateしました。 翻訳サイトSystransoftは使い方次第ではかなりのお役立ちサイトに なります。英語力がある程度あれば、これで他の言語にもトライできますし。(いっぺいさん 感謝します_(._.)_) 他にも情報提供してくださいましたみなさん、ありがとうございました。

さとなおさん:

お久しぶりです。Anetですが、左のフレームにリンクし忘れていました。 申し訳ございません。他にも同様のミスを発見されましたら、どうぞ 教えて下さい。

飯塚さん:
CyberCityが死にましたか。もしかしたら有料化に伴いアドレスが変わったとか...。 あ、DRAも...ありがとうございます、また修正せねば...。

Bakuchanさん:
またまたまたまた追加情報ありがとうございます。やった!ドイツドメインのメールも。 あら、ParaChat紹介したはずだったのに...紹介し忘れてました。ありがとうございます。 お仕事に差し障りのない程度に^^;これからもよろしくお願いします。

SANAさん:
Q2系のでも掲示板にどんどん載せてみて下さい。情報はストックしておいて、ホームページの 方でもちゃんと載せておきます。ただ、かなり数が多いのでアドレスのみの紹介になって しまうかもしれませんが...。
       
  [133.9.23.12][Mozilla/3.01 [ja] (Win95; I)]        

  うるひま 97年8月22日 15時22分13秒
 [http://www.oocities.org/SiliconValley/Way/8208]
       
  pot8osさんへ。powerteam見てみました。登録の所で自分の 国の指定のリスト見たら西欧諸国と米・カナダ・オーストラリア というとこみたいで、日本は選べませんでした。国のところは 適当につっこんどいて住所のところに無理矢理日本って書いちゃうんですかね?週末、子守りで暇なので、powerteam訳して登録してみようと思います。月曜あたり報告できるといいなぁ。        
  [165.100.216.19][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17]        

  不吉な話題が多い飯塚真司 97年8月22日 14時28分26秒
 [http://www.releenet.co.jp/siizuka/]
       
  毎度不吉な話ですいません。DRAですが、詳細を問い合わせたところ以下の回答がきました。
====== メールの引用 ==================
> (2) I am a Japanese people. Can I ( and non-Holland people )
> be a tenant of the DRA?

No not realy, but we dont kick you off if you want a home-page...
But the Dra is mooving to the NHKANAAL. That server is ONLY for
people from the Dutch province Noord-Holland. And were shutting the
DRA down in a few weeks... So if you want an page is only for a few
weeks...
====== 引用ここまで ==================
どうやら、DRAはNHKanaalに移行し、それに伴いDRAは なくなってしまうようです。残念。
しかしこうなると、「飯塚のアクセスしたところはなくなっていく」 というジンクスでもあるのか、と思ってしまいます。
ヤマト1さん:
IPアドレスの件ありがとうございます。service.hko.netはリゾルブ 出来たのですがコネクトしません(住所録に載っていたが留守だった、というイメージ)。cybercity.hko.netは相変わらずリゾルブもだめです(住所録から抹消されたイメージ)。もし「ページを更新するといっておいてドメインを抹消した」というのなら、なかなか詐欺師みたいなかんじでいいですね(?)。
       
  [202.208.43.214][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95)]        

  ひろこ 97年8月22日 13時43分41秒
  xtelさんの、netがつくアドレスだと、「見つかりません」になることがわかりました。comがくっついてる方のなら、全然問題なかったです。どうもありがとうございました。登録も完了してたみたいでした。        
  [210.145.21.83][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95)]        

  うるひま 97年8月22日 09時32分44秒
 [http://www.oocities.org/SiliconValley/Way/8208]
       
  ひろこさんへ。メールをリプライした後は登録完了のメールはこないみたいです。http://free.xtel.com/tracking.htmlを開いて、自分のアカウントを入力すると登録完了したかどうかわかります。あと、ホームページは ftp でログインして、public_html (だっけか?)というディレクトリの下に index.html とかを置かないといけません。私もおととい登録完了して、同じことではまったので・・・ (-_-;        
  [165.100.216.19][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17]        

  うるひま 97年8月22日 09時25分44秒
 [http://www.oocities.org/SiliconValley/Way/8208]
       
  BIGさんこんにちは。BIGさんがお使いのメーラーで リプライするってやって、送ってきた本文全文を コピー&貼り付けして、送信ってやればオッケーです。 もしよかったら、私のページ見てやってください。        
  [165.100.216.19][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95) via proxy gateway CERN-HTTPD/3.0 libwww/2.17]        

  ひろこ 97年8月22日 08時03分15秒
  おはようございます。xtelさんには、telnetでloginできました。
ってことは、確認のメールは来ていないけど、私はHPスペース
をもらえたってことなのかな?xtelのトップページにはいけま
すけど、どのリンクも「見つかりません」になってしまいました。
あと、telnetの使い方ってよくわかんないです。うわぁ!!
       
  [210.145.21.222][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Windows 95)]        

  BIG 97年8月22日 05時24分49秒
  皆さん、はじめましてBIGと申します。

Chezを申し込みたいのですが(10MBまでのWebスペースに飛びついて)
とびうおさんの解説を見て解らない所がありますのでお力をお貸しください。
>10.メールの返送 少しすると?で指定したアドレスにメ
> ールが届きます。それをそのまま返送してください。メール
> には氏名、URL、メールアドレス、サーバー名などが記載さ
> れています。ここまでで、登録は完了です。
メールが届いたらそのまま返送するとのことですが内容も手を加えないで
返送でしょうか?
すみません、誰かChezを利用している方教えてください。
       
  [203.140.9.39][Mozilla/3.01Gold [ja] (Win95; I)]        

  SANA 97年8月21日 23時48分03秒
  えぇと、無料HPってQ2系のでもいいのでしょうか?
アップするのに、Q2回線を使わなきゃいけないみたいなのですが。
日本のQ2プロパで、容量は4Mだそーです。
もしOKなら載せてみて下さいね、と。
http://www.yyy.or.jpで申し込みできますけど、詳細はよくわかんないです。
興味のある方はどうぞってことで。
       
  [210.129.238.195][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)]        

  pot8o's 97年8月21日 23時04分46秒
  http://www.powerteam.de/homepage/index.htm
ドイツ語読めません。。。誰か訳してください。。。
       
  [150.46.64.69][Mozilla/4.02 [en] (Win95; I)]        

  ヤマト1 97年8月21日 21時46分13秒
  おぉ、geoちゃん復活してる。

by こもれびのポプラ並木(うーん、連発してると質が落ちる)
       
  [202.255.181.7][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)]        

  ヤマト1 97年8月21日 21時03分26秒
  飯塚さん、ごぶさたしております。
cybercity わたしは使ってないので、 そのもののアドレスは不明でして、
services.hko.net 202.80.8.3
という情報はありますがどうなってんだか?
ちょっと似通った
support.graffity.net 202.80.8.30
もどうなってんだか?
かなり近いと思われる
www.huge.net 202.80.0.21
は問題なくおっけーですね。

202.80.8でアウチかな? こういうのはどう考えればいいのですかね?
電気料金払わなくてビルの電気とめられたら こんなになるのでしょうか??

例のアーキテクチャすごいですね。
「コンピュータを笑うもの、コンピュータに泣く」って感じです。
やはり、海外のWebは個性が強いですね。

by アリの巣コロリ研究家
       
  [202.255.181.7][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)]        

  ヤマト1 97年8月21日 20時16分05秒
  全国1000人ぐらいのアクティブな”タダモノ”ファンの みなさまこんばんわ。
最近、水曜日以降は急にトーンダウンしてしまうヤマト1です。

たまにはまともなこと書かないとしかられちゃうかもしれないので ちょっと書いとくかな。今日はまだ飲んでないし。

ひろこ さん:
つながらなかったときの状況は見えないのですが、 再びまともに動き出してからは
telnet でログインして uptime というコマンドを実行すると ”マシンが立ち上がってからの経過時間or日数”が わかるようになっています。本日午前9時頃xtel は起き上がったようです。 それまで何をしてたかはわかりません。
xtel の場合、シンプルさが特徴だったりするので メンテナンス、トラブルシュートなどの事後報告は 期待できません。ただ、最近はトップページから英語版BBSページへの リンクがあるので、そこで質問すれば何か得るものはあるかもしれません。
最近どうだかわかりませんが、メンテナンス情報などの連絡は、 telnet のログイン画面を見ていないとわかりませんでした。
今後は、質の悪いcgiなどによるトラブルが増えてアクセスできないことが 多くなっても驚きはしないです。

まつおし さん:
無事ログインできましたでしょうか?
わたしは@をパスワードに含めたことがないので フォローは難しいのですが、
・Web 登録になってからのxtel はメールの返信が 必要になったかなと思うのですがおっけーですか?
・ユーザ名、パスワードの大文字、小文字はおっけーでしょうか?
tracking はたしかfingerの結果を表示するだけだったと 思うのですがfingerでちゃんと表示されたなら ユーザ名、パスワードは登録済みです。
パスワードトラブルらしきことなら、 メールで問い合わせた方が解決が早いかも。
役にたてませんね、もうしわけない。

by あおぎみる時計台(ネタ切れかいな)
       
  [202.255.181.7][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)]        

  ヤマト1 97年8月21日 19時26分57秒
  Kossy さん、いそがしいときには ここのフォローもほどほどにね。

>上から、90、52、91(単位:メートル)

これじゃあ怪獣ですね。ドーム球場をこわしにいくような。
メートルじゃ極端なので feet にしときましょう。
ところでスリーサイズって「帽子のサイズ、首輪のサイズ、靴のサイズ」 でしたっけ?

うひゃあ〜

そうだ、怪獣といえば大きな駅のエスカレータなんかによくいます。
うしろ姿は”普通のきれいなおねえさん”なんだけど、
追い越して振り返ると

ぎゃょえ〜

失礼しました。

by なま足でも勝負できるようにとムダ毛のお手入れも完璧なのに
 まったくお呼びのかからない専業レースクィーン(79歳)
       
  [202.255.181.7][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)]        

  ヤマト1 97年8月21日 19時11分22秒
  geo への接続が、とってもへん。

by 重いふとんじゃないと眠れないくせに宇宙飛行士(2歳7ヶ月)
       
  [202.255.181.7][Mozilla/3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC)]        

  Shiro 97年8月21日 19時00分48秒
 [http://free.xtel.com/~msz006/]
       
  今なら、ジオ入れますよ、たぶん。
うちの3webのプロクシ効いてるからかもしれんが・・。

X-TEL、最近、CGI絡むとちょっと重いッスねぇ・・(;_;)
       
  [202.235.193.35][Mozilla/3.0 [ja] (Win95; I)]        

  とびうを 97年8月21日 18時47分27秒
 [http://home.onestop.net/tobiuwo/]
       
  もしかして今、Geocitiesって落ちてます?どこも入れません。(;;)        
  [202.235.206.245][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.02; Update a; Windows 95)]        

  bakuchan 97年8月21日 17時52分12秒
  今晩は、bakuchanです。

FCBNについて誤りがありましたので、訂正させていただきます。
FCBNはNetAddressタイプのWeb Based Emailです。
したがって、メールクライアントを使ってサーバー経由でメールを
送受信できます。
SMTP・POP3:fcbn.com
時間が無かったので、全部を紹介しきれず、紹介予定のデータを
切り貼りしている間に、どこかで間違ったようです。
       
  [202.229.188.108][Mozilla/2.0 (compatible; MSIE 3.01; Windows 95)]        

[Project50]

Project50 total access counter since 97.8.15 8:00am