15/July

今日も特に買うものはない。遅く帰ったが、料理は昨日あらかじめ作ってある。
(本日の調理: 小麦粉100g) 
チャパティを作る。
小麦粉100gをボールに入れ、そこに溶かしたバター大さじ1を入れ
水60ccを少しずつ入れて混ぜていく。なるべく手に付かないようにうまくまぜる。
10分位ねると良い感じに練りあがる。それを30分ラップに包んで寝かせる。

その間に電子レンジで冷凍食品のかぼちゃコロッケを2つ温める。
コロッケ+きゅうりの漬物でビールを飲む。
飲んでいるうちに30分は立ったので、ちゃぱてぃの元を3等分し、小麦粉を引きながら
薄く延ばす。(これが結構難しいが非常に大事。)
薄く延ばせたらあとはそれをフライパンで両面焼くだけ。焼くのはあっという間に終わる。
薄ければ薄いほど焼くのは楽ちん。
チャパティ3枚と昨日作ったインゲントマト煮と一緒に食べる。
とてもおいしい。お店のナンよりおいしいかも。自家製チャパティはお勧めです。簡単だし。

昼はスパゲッティを食べました。(見本よりだいぶ具が少ないよ)

今日は朝、乗り継ぎ切符を拾ったので無料で目的地へ行けました。
競馬ブックには私の2000分の1口馬主のシルクガーディアンが載っていました。
○父 ビワハヤヒデの子供は関西に多いみたいで関東には少ないみたいです。
しかし、フジキセキ、ビワハヤヒデ、みんな○父なんですね。
○父がつくとなんか弱そうだけどそろそろ○父マークが強いイメージのマークに
なってほしい。山内厩舎のベンツマークみたいにね。
ギガトンは今週も岩手県でお仕事(マーキュリーカップ)みたいです。
がんばれベンツマーク軍団。
元ベンツマーク、現種牡馬のイシノサンデー、ダンツシアトルも応援しているよ。