981003_1
昨晩、地方の小さな町で飲食・衣料小売り等多角経営している方と飲みながらの話。
近隣市で衣料小売りを営む知り合いが、息子に対し、このままでは店もジリ貧だから今度できる大型SCにテナントとしてはいって、賭けてみるのもいいんじゃないか、と言ったところ、息子は全くのってこない。
リスクをしょって現状を打破しようという気などないんだという。
考えてみれば親の世代は、リスクとか何とか言ってられない、みんなゼロからの出発なんだから、賭けるしかなかった。息子の代は、失うことを恐れるようになってしまった。
新しいことにチャレンジするのは若い者、年寄りは保守的だ、なんてのは嘘で、大体は逆だ、ということだった。
この事例については、SCにはいる難しさを息子はよく知っているという面はあるのだろうが、若い世代の方がリスクを恐れる傾向は確かにある。
ひたすら頷くばかりだった。