990628
先々週の日曜日、車を運転しながらFMを聞いていた。というより聞き流していたのだが、ポップスに関心のないぼくとしては珍しく、一人の新人歌手が強く印象に残った。
とにかく声がたまらない。枯れてる。晩年のBillie
Holidayそっくりなのだ。
Lady
Dayが現代の歌手だったらこんな風に歌うのではないかと思うほど。
急いで近くの店にCDを探しに行ったが、ない。車で50分の多少大きな店まで行ってもない。
FMでベスト10にはいる曲がなぜないんだ、田舎はこれだからいやだと頭に血が上ったが、先週同じ番組を聞いていて訳が分かった。
まだ発売されてなかった。7月1日に出るらしい。
6月13日のJ-WAVE "TOKIO HOT
100"で9位。20日は6位、最新27日は5位まできた。
こういう歌手を好む人が多くいるというのは、古いものしか知らないぼくには新鮮な驚き。
(発売されてない曲がなぜベスト5にはいるのか、"TOKIO HOT
100"の仕組みを全く理解していないのだが。)
Macy Gray,"Do Something"
http://www2.j-wave.co.jp:8130/dbsvc/owa/viewinfo?OADATE=1999-06-27&RANK=5
zz