ファイナルファンタジーV     (nes)    作成協力 : ぽっぽ




ゲーム内容
 初のジョブチェンジシステムを採用した4人パーティーのRPG。出た当時はシステムの凄さに驚きました。
 このゲームは、悪がきたちが、探検で洞窟に来てしまったことがきっかけで、世界を救うということになる
 というゲームです。

操作法
 A : 決定、調べる   B : キャンセル   セレクト : キャラ変更
 セレクトかキャラ選択状態で左右で前衛、後衛の切替ができたような気もします。
 Aボタンは、「調べる」も兼ねています。街中などで木の根元や行き止まりなどで押すと、
 アイテムが手に入ります。積極的に押しまくりましょう。

ゲームの流れ&攻略
 パーティー構成は常にバランスに気をつけたいですね。途中には全員竜騎士にした方がいいような
 場面もあった気がしますが・・・。ジョブを極めたらどんどん積極的にジョブチェンジしていきましょう。
 ジョブを全て極めた後に「たまねぎ剣士」に戻ると最強です。最強装備はオニオンソード、
 オニオンアーマーなど。ラストダンジョンのイエロー、グリーン、レッドドラゴンが9%の確率で落とすらしい。

 装備に関しては、肉弾攻撃派は二刀流で少しでも攻撃力アップを目指しましょう。鎧、篭手等はいいものを。
 魔法使い系などはがっちり守備固めして魔法をバンバン使いましょう。出来れば盾2枚装備も有効。

 序盤の攻略パターンは「1つイベントこしたらレベルアップ」が基本です。じゃないとすぐ死ぬ・・・
 あと、特殊効果の有る武器(序盤ならサーペントソード、ワイトスレイヤー)などが有効。
 相手の属性を考えて、有効な武器を使うのも大切なことです。(亀系、ボム系は冷気に弱い等)
 初めのジョブは戦士+モンク+白魔導師+黒魔導師がいいです。序盤のラストは学者を忘れずに・・・

 攻略ですが、ここが大切!!この「FF3」はとにかくボスが強いので、レベルを上げることが大切。
 あまり逃げてばかりだと最後ですごく苦労します。
 ラス前ダンジョン、ラストダンジョン(パンデモニウムだったかな?)は滅茶苦茶長いです。
 また、ラストダンジョンからは出ることができないのでセーブはラス前に入る前か出た後にしましょう。
 隠しの道具屋に売っている手裏剣はたくさん買っておこう。最低でも20以上は持っていたほうがいい。
 攻撃力が高く重宝します。ラスボスはとにかく強い。レベルは50ぐらいが目安です。