マリオゴルフGB     (GB)




ゲーム内容
 ゴルフゲーム。自分のレベル(操作レベルも)を上げてパワーアップしながら、各クラブの選手権を勝ちぬき、
 最終的にはマリオに勝つのが目標。やればやるほどうまくなっていって、はまります。

ゲームの流れ
 各クラブでは人に話を聞きながらコースの特徴などの情報を集める。各クラブにはボールの様々な打ち方を
 教えてくれる所があるので、コースに出る前に隅々まで歩き回り、練習に励みましょう。
 勝負に勝てばついでにレベルも上がるのでお得。
 レベルを上げてある程度自信がついたら、クラブチャンピオンに挑戦して勝ちましょう。すると次のクラブへ
 行けるようになります。クラブをクリア後に次のクラブへ行く途中には様々なサブイベントがあります。
 練習、レベルアップも兼ねて全て回りましょう。

操作
 クラブ内、マップ画面  A:話す、調べる  B:キャンセル  スタート:メニュー(ステータス、セーブ等)
 ゴルフ中  左右:方向選択  上下:クラブ選択  スタート:画面変更、セーブ、スコア、ギブアップ等
     B:パワーモード切替(P6なら6回使える。ベストショットなら回数は減らない)
       アプローチ時には3段階の切替(普通、転がす、軽く)
     A:スイング  1回目(スイング開始) 2回目(パワー決定) 3回目(インパクト決定)
       3回押すことになります。パワーは一番左の時に押すとフルパワーで、よりよく飛ぶ
       インパクトは白い部分で打つと真直ぐ、白より左で左曲がり、右で右曲がりだがあまり曲がらない。
       Bでパワーモードにしている時はフルパワーのまっすぐを心がけましょう。
       白線の下にオレンジの横線があるが、これがヒットポイントなので、ここをはずすと全く飛ばない。

 フック(左)、スライス(右)   スイング開始後に左右を押すことで、ボールのインパクトポイントを
                   変えることができる。ボールの真中にある○の位置で判断しましょう。
 高低ボール   スイング後に上下を押すことで打てる。これもボールの○の位置で判断。
           高いボールは風の影響を受けやすく、ボールが転がらない。
           低いボールは風の影響を受けにくく、ボールがよく転がる。

 各操作は、各クラブ内に練習を兼ねて教えてくれる所があるので、よく練習しましょう。

攻略
 結構シビアなので、どこでもセーブ、ロードのできない本物では難しかったと思う。
 まずは、フルパワー、まっすぐショットが打てるように練習しましょう。
 最初のクラブでは、話を聞いたり、練習したり、ロッカーを調べたりして、レベルアップに励みましょう。
 各コースのスター(小勝負勝利の証)は全て取りましょう。レベルアップも簡単に出来ます。
 レベルアップ時はセーブロードを駆使するなら、飛距離8:高低2の割合でやっていきましょう。
 
 コースの攻略は、パワーショット、フック、スライス、アプローチ、いろいろな技を駆使して頑張りましょう。
 クリアすると、クラチャンでプレイ可能。その前に、マリオはかなり手強いので手応えあるでしょう。