メールに「署名」を入れる(Outlook Expressの場合)


メールを出す時は、マナーとして最後に名前(ハンドルネーム)とメアドは最低、仕事関係では
住所や電話番号なども入れますよね?毎回いちいち同じ内容を入れるのはとても面倒ですが、
Outlook Expressには、自動でやってくれるように設定する事ができます。

@まずはOutlook Expressを起動し、「ツール」「オプション」と選択します。
 

A署名」のタグをクリック、赤丸の所をチェックしましょう。
 

B「テキスト」の枠内をクリックして、署名を作りましょう。最低、名前(HN)とメアドは入れましょう。
 

COK」を押せばできあがり。「新規作成」してみると既に署名が入っています。
 Aの「署名の設定」で「すべての・・・」などにチェックを入れておらず、場合に応じて入れたい時は
 下図のように、「挿入」「署名」とクリックすれば入ります。
 


 これであなたのメールもレベルアップですね。


このページの内容をほとんどそのままパクって自分のページに載せている
Platinum King というやつがいます。言葉までほとんどパクってますので
見かけたら大笑いして「パクリ野郎」と蔑んでください。
その他のマナーも守れないクソガキです。