Member Diaries

Back to Main

These entries are from the Official D Homepage translated by the  lovely Karla.

 


2004/06/21  Ruiza

6月10日
美容院に行く。縮毛強制を頼んだら、よけいチリチリになると言われ断られる。日記に書いてやると決心する。

6月11日
チッタでライブ。この日対バンしたディスパとは8月にけっこう対バンなのでマリオカートを持っていかなければ。
ぴーこ(レナのたまごっち)がライブ中にうんこまみれで死んだ。

6月12日
大阪ライカでインストア。久々に関西弁がいっぱい聞けて嬉しかった。そんな僕は伊丹っ子。

6月13日
大阪ミューズでライブ。久々の大阪で萌え萌えでした。レナは衣裳に着替える時に爪先立ちになる事が判明。
レナの鏡をひでぞう氏が破壊、レナはひでぞう氏のドライヤーを破壊。二人けんか。
おすぎ(レナのたまごっち)に羽が生える。ものすごく悪い奴になった。

6月14日
DEAD ONEでインストア。七夕の短冊に願い事を書く。願い事は秘密です(笑)。
夜中僕は寝てる時に「ぐはっ!」って言ってたらしい。

6月15日
広島ナミキジャンクションでライブ。PM1:30おすぎ(レナのたまごっち)死亡。ライブであ様のダイブをひでぞー氏が助け、今までの気まずさが無くなる。がしかし、夜中に将棋をして再び気まずくなる。

6月16日
移動日。広島で念願のとんかつをついに食す。やったー!
バンド内でたまごっちが流行る。スタッフのまきちゃんまで始める。僕とあさぎ君は持ってないのでやや気まずい(笑)。
レナのたまごっちが山田と名付けられる。

6月17日
博多Be-1でライブ。博多はD初ライブだったけどいい感じでした。テンション上がり過ぎたのか右手首負傷。でも楽しかったぁ。
PM11:55、まだラーメン食べてない事に気付く。焦る。ドキドキしてみる。

6月18日
福岡ノイズでインストア。福岡では初めてのインストア。ひでぞう氏はついにマイマイクを使う。マイマイクにサインが入っていて妙に気になった。
久々に一蘭でラーメンを食べた。こってり最高!また食べに行きたいなぁ…。

6月19日
広島マジカルスクエアでインストア。広島でも初めてのインストアでした。この日は広島という事で心なしかレナ君が生き生きしてた気がしたなぁ。
で、夜中に名古屋に移動。機材車でコンプレックスがかかっていて布袋さんはすごいなぁと改めて思い、今頃になってハマりそう(笑)。

6月20日
名古屋ライカでインストア。なんだか凄く楽しかった。どこもそうなんだけど皆様と直接話が出来たりするしインストアっていいね!あと、手紙、プレゼントとかどうもありがとうございました!手紙はもらうのも読むのも大好き。普段は会えないから繋がってるなって感じれるからね。ささいな事でも嬉しい。なかなか返事はすぐに書けないけど、可能な限り返事を書こう、なんて事を思った一日でした。
あ、昼間にコメ兵デビューしましたぁ(笑)。

6月21日
名古屋ELLでライブ。今回のツアーは全会場凄く楽しかったです!興奮してステージから降りてしまった(笑)。またいい景色見せてくださいな。
今日はdead manと対バンだったのであさぎ君と眞呼さんがおいかけっこしました(笑)。あさぎ君の夢が正夢になりました。眞呼さんめちゃ早かったです。

そんな訳で次回は高田馬場エリアです。皆様の御来場を心よりお待ちしてます。
そういえば僕とあさぎ君はツアー中にたまごっちを手に入れれませんでした。どこに生息してるんだ?終わり。


June 10th

Went to the hairdresser’s. Asked for a tighter perm; was told it would go all frizzy.  Decided to put that in the diary.

June 11th

Gig at Citta.  Played with DespairsRay; plenty more gigs with them in August-must take lots of Mario cards.

During the gig, Piiko (Rena’s tamagotchi) died in a big pile of poo.

June 12th

Instore at Like An Edison Osaka.  Was pleased to hear lots of the local dialect again.  After all, I’m from Ise.

June 13th

Gig at Osaka Muse.  First gig in Osaka in a while was really good.  Turns out Rena managed to rip his clothes when changing.

Osugi (Rena’s tamagotchi) grew wings. Turned into a really nasty little bugger.

June 14th

Instore at Dead One.  Made a wish.  Not telling you what it was * grin*

Apparently I said ‘guha!’ in my sleep.

June 15th

Gig at Hiroshima Namiki Junction.  Osugi (Rena’s tamagotchi) died at 1:30.  HideZou helped out with Mr.A’s stage dive mid-show; all bad feeling gone.  Came back during a late-night game of shogi.

June 16th

Travelling.  Finally got to eat the tonkatsu I’d been after in Hiroshima.  Huzzah!

Tamagotchi everywhere within the band.  Gone as far as Maki from the staff.  Me and Asagi have no tamagotchi and are fed up with them * grin *

Rena’s tamagotchi is called Yamada.

June 17th

Gig at Hakata Be-1.  First D gig in Hakata but good.  Bit too tense; injured right wrist.  Had fun though.

11:55pm, realised still hadn’t had any ramen. Got worked up.  V excited.

June 18th

Instore at Noiz Fukuoka.  First instore in Fukuoka.  HideZou used my mike.  Had my signature on it; really bugged me.

Had ramen.  Was sooo good!  Want to go back…

June 19th

Instore at Hiroshima Magical Square.  First instore in Hiroshima.  Rena seemed livelier than usual at being in Hiroshima.

Travelled to Nagoya overnight. 

June 20th

Instore at Like An Edison Nagoya.  Really good fun.  Fun everywhere, but I love doing instores and getting to meet everyone!  Also, thanks for all the letters and presents!  Really like getting and reading letters.  Feel like you can connect even though we don’t actually meet.  Even like the silly pointless stuff.  Resolved to write replies eventually…

June 21st

Gig at Nagoya ELL.  Have really enjoyed EVERYWHERE on this tour!  Fell off the stage in excitement * grin *  Show me more nice views, eh?

Played with Deadman today; Asagi and Mako were chasing each other around * grin *  Asagi’s dream finally came true.  Mako was dead fast.

And next up is Takadanobaba Area.  Really looking forward to seeing you all.

On which note, Asagi and I never managed to get our hands on a tamagotchi.  I wonder where they are.

Fin.

 

 


2004/06/07  ASAGI

愛しいみなさん(男含む)お元気ですか?英蔵君の日記が長すぎて、プレッシャーと戦わなくてはいけなくなりました。気まずい。(笑)
何書こうか悩んだのですが今思い付くままに書きます。今日はオフ!オフと言ってもさっきまで書類整理してました...。PC初心者なのですが(PCってパソコンの事ですよね!?←インストアでのレナの本気発言)おかげ様で早く打ちこめるようになってきました!今もなんと!両手を使ってます!(笑)この一年間本当に早かった。とにかく時間がいくらあっても足りない!元々マイペースな僕は正直、疲れた...と思う事が幾度と無くありました。時間がなくて部屋が散らかるのに 耐えられなかったし、神経質なので頭の整理をしなくては嘆きの天使の様に発狂してしまいます。(笑)オフというか精神的に休めた日はなかったかな...。メンバーもハードスケジュールを良く頑張ってると思うしDを支えてくれる皆のおかげで乗り越えて来れたと思います。今日と明日辺りはやっとオフになりそうです。頭の整理をしようと思います。
ただ...そんな中、今日は夢に魘されてしまったのです。なんと6/1に対バンした某dバンドのMさんが夢に出てきたのです!(笑)なぜか僕は訳もなくひたすら逃げていたのですが、追いかけてくる!捕まりそうになった所で目が覚めました。(笑)自分の夢についていつも考えたり分析するのが日課なのですが今、ロダンの考える人のポーズでその夢について試行錯誤してます。(笑)
そういえば、最近子猫が春なので盛りがついて困ってます。解消してあげたいのは山々なのですが、なにしろ相手が子猫なので、バスローブにワイングラスで「盛りのついたメス猫め...」と低い声で煽る事しかできません。ツアー中もバスローブだという事をインストアでヒロキ君にばらされてしまい(笑)、なんで、あさぎさんはホテルの着ないんですか?とファンの子にツッコまれてしまい、その時は自分のが楽で落ち着くからと答えた気がしますが、真相は違います。いつもホテルで、るいちゃんとヒロキ君と同じ部屋に泊まる事が多いのでいつもメンバーを挑発しているのです...って最近メンバー内でこういうネタ多いので許して下さい。(笑)
オフがほしいと言ってたのにこの日記を書きながらDやファンの子の事を考えてたら元気が出てきました!とりあえずやらなければいけない事を効率良く終わらせる方法を考えて、なるべく作詞や作曲の時間をどんどん増やして行けるようにがんばります!
さて、ワンマンも凄く楽しくて大成功だったし、『夢なりし空中庭園』も絶好調!という事で最近更にメンバーのテンションも上がってきてます!!皆もついて来い!!!これからもハードスケジュールが続きますが皆の愛があれば無敵です!!!ということで長々と読んでくれてありがとう!
ASAGIでした!

 

Dear All (men included), how are you?  HideZou’s diary entry was so long, the pressure for my entry was huge…Damn him * grin *

I couldn’t work out what to write so I’ll just write whatever comes now.  Today’s a day off!  I say off, but actually I was sorting through things till just now…I’m a real beginner on the PC (PC, that’s a computer, right?…said Rena at an instore event) but I’ve learnt to type quite fast! And what’s more…I’m using both hands now! * grin *  The last year went really fast. But then, no amount of time would be enough! I like to go at my own speed, I’m knackered…I always find myself saying.  I’ve no time to keep the house tidy, which I hate, and since I’m the nervous type I go a bit mad (like an Angel of Sorrow) without the time to sort out my head. * grin *  Even with days off there’s no time to actually relax…but all the band members have the same tough schedule, and with the fans’ support I reckon we’ll get over it.  It looks like today and tomorrow will finally be off days.  I think I’ll try to sort my head out.

But…weird dreams…right, so for some reason Mr.M from Band Dxx (who we played with on June 1st) turned up in one! * grin *  I was running away from him for who knows what reason but he kept coming after me!  I woke up just at the point where it looked like he’d get me.    * grin *  I do tend to try to analyse my dreams and right now I’m posing like Rodin’s ‘The Thinker’ trying to work it out!

Also, since it’s spring my kittens are playing up…I keep trying to calm them down but they’re kittens; mostly I just find I’m walking round in my bathrobe with a wineglass, fanning myself and muttering ‘bloody kittens’ at them.  Hiroki gave me away during an instore event for always wearing my bathrobe even on tour ^-^ and a fan dived in asking why I don’t use the hotel’s bathrobes-I think I told them it’s because my own’s more comfortable, but that was a lie.  I share rooms with Ruiza and Hiroki a lot and I’m always provoking them…we get loads of stories like that in the bad, sorry ><

I’m always saying I want days off, but writing this, thinking about the band and the fans has perked me up!  Whatever, I’m thinking how to do what I have to get done effectively and make more time to write songs and lyrics!

Well, the OneMan was a big success, and great fun, plus ‘Yume Narishi Kuuchuu Teien’ is doing really well!  Also recently the band have been gearing up!!  Come along with us, everyone!  We’ve a tough schedule ahead, but if you stick with us we’ll be unbeatable!!!  Lastly, thank you for reading so far!

Asagi

 


2004/05/28  HIDE-ZOU

みなさん、こんにちは☆HIDE-ZOUでございます。まぁ今回は記念すべき第一話ということで何もテーマを置かずに自由に語らせてもらおうか。丁度ツアーから帰ってきたばかりだし旅の思い出でも語らせていただこう。15日の夕方に仙台に向けて出発した我々Dメンバー一行はのんびり機材車を走らせていたので宿に着いたのが日が変わろうとする時間少し手前であった。部屋に入りすかさずレナ殿は持ってきた自前の炊飯器で米を研いだり…なんと5合も!それはさすがに多いだろぉ…と思いきやほとんど二人で二日間で食べきってしまった☆だって美味かったんだよ、レナ作の銀シャリがさぁ(笑)
んで次の日、HOOKでのライブ。これには参った…何がっていうと時間がさ、だいぶ押しすぎ。Dはトリだったのと出演バンド数多く他バンドの機材トラブル等併発して我らがSEがかかったのが確か10時半回っていた…せっかく来てくれたのに時間なくて帰らなきゃいけなくなったファンの子達もいたようで非常に申し訳なく残念に思った。この場を借りて謝ります(;^_^A その代わりライブ自体は全力を出したがね☆でも悔しかったよ…。次回の仙台でリベンジだ!
次の日はスーパーレコードでのインストアがあったんだけれども起きてからまだそれまでだいぶ時間があったのでルイザ殿と二人で仙台の街を探険しにいきました。楽器屋行ったり一通り歩いて、どこからともなくグゥ〜っという泣き声が聞こえてきたので、せっかく仙台にきたのだからと牛タン食べちゃいました☆彡これがまた厚切りなのに柔らかく、もうほっぺたが落ちまくり…実に美味かった。また食べたいなぁ…。そしてインストア自体はレナ殿の司会によって進行され和やかに、本来の我々の姿が浮き彫りにされてだいぶ楽しいものになったかなと。来てくれた子達、ありがとぉ〜!
そして次の18日。朝早く仙台を出発した我々は、いざ新潟へ!この日はJUNK BOXでのライブだったのだけれども前回の新潟初凱旋に比べれば盛り上がったかな。でも、新潟の子達ももっともっとかかってきなさーい!なんてな(笑)ライブが終わり宿に着いて早速いい気分でシャワーを浴びてたらいきなりバチンっと何も見えなくなった…ナンダ〜っ!?と思ったら相部屋のレナ殿がドライヤーを一度に二つ使いやがって部屋のブレーカーが落ちたようだ(怒)まったく…気を付けてくれたまえよ。。。
朝、港を出たフェリーは北海道大陸へ向かった☆多少の揺れでの船酔いを避けるためにあらかじめ酒で酔ってしまおうとヒロキ殿と二人、いざ売店へ☆最初は3本程度で足りるだろうと…そのうち足りなくなり売店にある日本酒を買い占めて、よせばいいものを自販機の缶ビールにまで手を出してしまった。ヒロキ殿、呑みすぎです!もう船の揺れなんかわからなくなっていく頃、これまたよせばいいものを持っていた将棋でアサギ殿に勝負を挑んだのだが、ただでさえ強いアサギ殿に勝てるわけもなく、手を打つごとに終始「気まずいなぁ…」と言っていたようである…それ以来二人は気まずい関係になったようである(笑)なんなんだ!?そしてコテンパンにやられた後、知らぬ間に夢の中へ…ハッと目が覚めるとフェリーは小樽港に入港するところだった。手短に用意をし降船手続きを済ませた。北海道初上陸だっ!朝早く札幌市街に着いた我々D一行はチェックインするまでの間なにもすることがうかばず、漫画喫茶でそれぞれ時間をつぶす…そこはだいぶ狭く非常に圧迫感があって苦痛だったがなんとか時間潰し作戦に成功した我々はようやく宿に入る。旅の疲れか少しウトウトとして休んだ後、GURUGURUのインストアの為お店が借り切ってくれたとあるイベントスペースへ向かう☆この札幌でのインストアでも終始アットホーム的な感覚で楽しめたことだろうかとd(^^)終わった後、皆で念願の寿司を食べに行った。これがまた美味しくて×2…六人でテーブルを囲んだのだが皿の山盛りでおよそ天井につくほどに積み上げられた。合わせて100皿は軽く超えておりました。しかし美味しかったなぁ…思い出しただけでよだれが…。宿に戻って旅の疲れを癒そうとユニットバスに入浴剤(温泉のもと)を入れてあったまる…いやぁ、あのまま寝てしまいそうでした。あ〜でも本当の温泉にいきたいなぁ…。(ё。-)・・☆Zzz…。。。
札幌滞在二日目、KRAPS HALLにて。この日は我ら弦楽器隊三人のワイヤレスが調子悪く、それだけならまだしも他のバンドでもそんな話を聞いた。電波妨害か!?なんてこった!?
次の日、待ちに待ったABBY ROADでのワンマン!ファンの子達の求める声、反応…一曲目から熱くなれた。アンコールの声がいつまでも鳴り止まない…もっと答えてあげたかったが全力を出し切った。当初イベンター側から二日目の誘いがなかったが為にせっかくだからと組んだワンマン。確かな手応えを感じた良いライブだった、来てくれた子達ありがとう!また絶対いくからな〜!
次の日、皆眠い目をこすりつつ朝早くに小樽港へ。近くのコンビニに寄って大量のカップラーメンやらインスタント物を購入しいざフェリーへと乗り込む☆これから約17時間程、船内に拘束されるのである。のんびり過ごそうではないか…。ルイザ殿と相部屋だった俺は二人でギターを楽しく奏でた後、夕方近く無償に身体のけがれを落としたくて只一人大浴場へ向かった。いや〜、いいもの観れた☆浴場の鏡越しに映る海に沈む夕日がとても綺麗で感動したよ☆沈む瞬間「ジュッ!」て聞こえた気がしたね(笑)よく漫画でありがちなアレね☆でも隣に座っていたおっさんの独り言が気になってたんだけども…。部屋に戻りルイザ殿と何もやることがなくフロントからビデオ「パニックルーム」を借りて鑑賞。女優ジョディフォスター主演のこの映画、思っていた程恐くはなかった…っていうかホラーではなくサスペンスだった。そうこうしている内に眠気が襲ってきてバタンキュ〜しました(ё。-)・・☆Zzz…
新潟港に着いたのが朝六時回ったくらい…。まだRISKY DRUG STOREでのインストアまでだいぶ時間があり…一行は何もすることがなくどこか時間をつぶせる場所がないか市内をぐるぐる…ちょっと離れた所にありました。漫画喫茶です。カップル用のソファー席六つをぶんどって皆くつろぎモード☆六時間パック、アサギ殿に負けて悔しかった俺は早速将棋ゲームでコンピューターと対戦☆なかなか強いなぁ…初心者、初級、中級、上級と4段階のレベルがあってどうしても初級までしか勝てない…途方に暮れているとアサギ殿にその将棋のソフトを奪われてしまった…気まずいなぁ(笑)あとで聞いたら一言、「中級までは勝ったよ☆」…マイリマシタ!!その後はギャグ漫画「高校アフロ田中」を読んで一人で腹かかえて笑っていました。いや、おもしろいんです、このくだらなさが(笑)気になった人は是非買って読んでみてください。あまりおすすめできませんが…。アっという間に時間が経ち、俺とヒロキ殿は以外は健康ランドへ、俺たち二人は市内を観光してました。中古CD屋でB'z買っちゃいました☆妙に懐かしくて…。 さて、時間になりインストア。開始まで二階の事務所で待機☆なんとそこには三匹の猫達が…アサギ殿はやはり可愛がっておりました☆その猫達、割と人懐っこくすぐに寄ってきて可愛かったなぁ…肝心のインストア、これもまたレナ殿の司会、途中俺様が代わったり二人でやったりとなんか雑談のような内容でした。そして帰りは関越自動車道でのんびり安全運転…おうち着くまでが遠足です☆買ったばかりのB'z「OFF THE ROCK」をかけて隣のヒロキ殿と唄いながら機材車ナイトスィップディーを操縦(~ヘ~;)中学生の頃に聞いてたんだけど結構覚えてたな☆全曲歌詞も覚えてた(笑)…一通り聞きおわり車内皆寝静まった頃、我らがナイトスィップディーは見慣れた眠らない街、新宿へと消えていった…尚、この物語はすべてフィクションです(嘘//

 

Hi everyoneThis is HideZou. For this diary entry I thought instead of choosing a theme I’d just write whatever I thought of.  We’ve literally just got back from the tour so I thought I might write about that.  We D members left for Sendai on the evening of the 15th, so our arrival at the hotel came just before midnight.  We’d hardly managed to get into the room before Friend Rena put on some rice in the rice cooker he brought with him…5 portions of it!  I thought that was a bit much, but we got through it between us in a couple of days…Rena’s cooking’s really nice, you know!

The next day we played at Hook.  This was not great...because we were too pushed for time.  There were plenty of other bands playing, and they had equipment problems, so by the time we got onstage it was 10:30…I apologise here sincerely to the fans who made the effort to come and see us but had to go home because of the time (;^_^A  We tried to play extra-well to make up for it Next time we play Sendai will be our revenge!

The day after we had an instore at Super Records, but we had plenty of time once we’d got up, so Friend Ruiza and I went exploring round the streets of Sendai.  We went round music shops and so on, then heard a grumbling from nowhere so we thought, since we’ve come all this way to Sendai, we ought to go and have tongue for lunch It was thick but tender, we ate lots and it was really good.  Think I’ll have that again sometime…The instore itself was chaired by Friend Rena and went off well, with us all coming out nicely.  Many thanks to everyone who came!

Next day was the 18th.  We left Sendai early in the morning and went straight to Niigata!  We played at Junk Box, but it was much livelier than last time we played (which was the first).  But, Niigata fans, get into it more!! * grin *  After the show we went straight back to the hotel and I jumped into the shower-and suddenly couldn’t see anything…wha??!!  It turns out that Friend Rena, who was sharing the room, managed to blow a fuse by using two hairdryers at once * grr *  Git…

The next morning we boarded a ferry for Hokkaido So as we wouldn’t get seasick, Friend Hiroki and I decided to get drunk together beforehand, so we went shopping We thought 3 bottles ought to be enough…but in case they ran out we bought up the sake…and some beer cans from a vending machine.  And then Friend Hiroki drank too much!  I’d got to the point where I didn’t notice the boat rocking any more so I challenged Friend Asagi to a game of shogi, but you’ve no chance of winning against Friend Asagi and I just ended up getting really annoyed with him…after which we both got into a sulk * grin* So once he’d trounced me completely I fell asleep…and when I woke up the ferry was just putting in to the dock.  I grabbed my things quickly and got ready to leave.  My first time in Hokkaido!  Getting to Sapporo really early in the morning we couldn’t think of anything to do to fill the time till check-in, so we ended up killing time in a manga café…It was small and uncomfortable but on way or another we filled the time and went off to check in.  We dozed off some of the journey then headed for the event space at Guru-Guru where we were to do an instore It’s really nice to do instores in Sapporo, I felt completely at home there d(^^)  Once we finished we all went off for a sushi dinner, which was ~really~ good…there were only 6 of us but we piled the plates up to the ceiling.  We had easily over 100 plates.  Ooh, but it was good…I’m drooling just to think about it…we went back to the hotel and I had a bath with some bath salts in it…and nearly fell asleep in it.  Mmm…I’d love to go to a proper hot spring though… (e.-)..Zzz…

Our second day in Sapporo, we spent at Kraps Hall.  The 3 of us on guitars had problems with our wireless systems, though we heard the same from the other bands too.  Damn electrical problems!  What’s going on??

The next day was the much-awaited Abby Road OneMan!  The fans’ voices and crowd reaction…it was all great right from the first song.  I can still here the calls for an encore…we’d have liked to give you more but we gave you everything anyway!  We did the OneMan thinking that since we’d gone all that way so we may as well.  It was a really good show for us and the crowd, so thanks to all who came!  We’ll be back!!

The next day we headed back to the port rubbing our bleary eyes.  We bought a load of cup noodles and instant food from the local convenience store and got on the ferry We had 17 hours or so on the ferry with nothing much to do so we thought we could relax a it…Friend Ruiza and I played guitar together in our room, then I went off to get clean in the big bath.  Heh, I saw quite a sight The sun setting, reflected in the bathroom mirror, was quite beautiful & moving You could almost hear the noise as it set * grin*  Just like something from a manga I was a bit put off by the mutterings of the old bloke next to me though…I went back to the room and Friend Ruiza and I, with nothing specific to do, borrowed a video of ‘Panic Room’ from the front desk to watch.  It’s got Jodie Foster in it, bt it wasn’t as scary as I expected…suspense rather than horror.  After a while I got sleepy and eventually drifted off (e.-)..Zzz…

We got to Niigata dock around 6am…we had plenty of time till the instore at Risky Drug Store…so we wandered around trying to find somewhere to kill time…we found somewhere a little way out, a manga café.  We took over the sofas probably designed for couples and all kicked back into relax mode After losing to Friend Asagi for 6 hours I went on to play shogi against the computer No chance…they have the levels ‘beginner’, ‘first stage’, ‘intermediate’, ‘advanced’, but I couldn’t get any further than the ‘first stage’ level…at my wit’s end I had the console nicked by Friend Asagi…bloody man * grin * I asked him afterwards and he said he’d won at the intermediate level…bastard!  After that I read the manga ‘koukou afro Tanaka’ and laughed away on my own.  Nah, it was pointless but kinda fun * grin * Read it if you get the chance.  I wouldn’t necessarily recommend it though…anyway, the time flew by and everyone except for me and Friend Hiroki went off; we went sightseeing round the city.  I bought a B’z cd second-hand Took me right back…then off we went to the instore.  We waited around a bit in the 2nd-floor waiting room For some reason there were 3 cats there…Friend Asagi, of course, was all over them They were unusually used to people and came straight over to us…cute.  Onto the main event, the instore was again chaired by Friend Rena, and halfway through we switched to me, then did it together and so on.  Afterwards we drove home safely…just like an outing I navigated the Nightship D home, singing along to my new B’z cd ‘Off the Rock’ with Friend Hiroki next to me(~~;) I hadn’t listened to it since high school but I still remembered it Remembered all the words, too * grin * …after listening to it once through, and with everyone sleeping soundly in the back, Nightship D arrived at the familiar and sleepless streets of Shinjuku…

This story is a work of fiction (joke//

 


2004/5/17    Hiroki

どうも〜♪お元気ですか?HIROKIですCOMEONSAY!
・・・・・・・・え〜、ただ今ツアー真っ最中の中の中の中で日記を書いておる所存でございますツアーは楽 しいねっ♪おいしい物を食べれるし〜、地方のみんなの笑顔見れるし〜、ホテルの枕投げは痛いし〜楽しい限りです。 新しい音源はみなさんどうですか?・・・・・・・・そぅでしょ〜そうでしょ〜?いいっしょ? 間違いない!!(*_*) これからもいい楽曲、 いいライブ作るからみんな観に来てね〜♪それでは今回はこの辺で・・・・さらばです〜ぅうぅ〜うぅ〜うぅ〜うぅ(エコー)

Helloooo~ Everyone well? Hiroki here, come on say (note: does anyone have the first idea what Hiroki thinks he’s just said??)!

……mm.., at the moment I’m writing from slap bang right in the middle of being off on tour.  Touring’s great fun You get to eat nice stuff…, you get to go to loads of places and see people having fun…, you get to have pillow fights in the hotel...fun fun fun.

What did you all think of the new songs then? Yeah? They’re good, aren’t they? Aren’t they?? Hell yes! (*_*) Make sure you come and see us, cos we’ll keep writing good songs and playing good shows

With which, I‘ll stop here….seeeee youuuuuuuu (echo)

 

 


2004/05/08  Rena

レナです!えー今週の日記はわたくしめが書かせていただきます。どうぞお手柔らかにm(__)m一昨日の話になりますが、ウエストワンマン。来てくれたあなたも、来れなかったけど心は会場にいたぜってあなたも、は!?レナ?なんだチミはっ??、っていう通りすがりのあなたも、何はともあれお疲れさまでした(^-^)幸せな時間過ごさせてもらえたなぁって…本当おおげさじゃ無く夢の世界にいるような感覚でした。実はライブ中居眠りしてましたっ、て事じゃ無いぞ!なんて言うかね、日常の生活じゃ感じられない感覚。今までたくさんのライブやってきたけど、一昨日は特にそれが強くて…みんなの笑顔が今だに目に焼きついてます。アイボンで洗っても全然落ちません。それ程素敵な笑顔だったって事(^-^)これからもずっとその笑顔でいられるように頑張っていくからよろしくね(^^)v
いやーしかし音楽って本当素晴らしいよね。上京してきて1年ちょい、数々の東京カルチャーショックに田舎者のレナ青年は戸惑いっ放しだったけどライブって空間の心地よさはどこにいても変わらないなぁと…それは音楽のなせる技だよね。そしてそこには愛が生まれるわけです。音楽に出会えて良かった!俺の人生に彩りをくれた音楽に感謝!そして音楽を通して出会えたみんなに感謝!以上、レナでした。

Rena here! Ah…I’m writing the diary entry for this week.  Make yourselves comfortable m(_)m-

Recent story, then; the O-West OneMan.  Many thanks to you, whether you came to the show, couldn’t make it but were there in spirit, or are just wondering what I’m on about (^-^) It was so great…just like a dream (no, really!).  I half thought I must’ve fallen asleep halfway through; it just wasn’t like normal life.  We’ve done so many gigs up to now but I really felt that this time…I can still see all the smiling faces, and that won’t go away in a hurry.  It was a great sight (^-^)  I’ll keep playing, so you can keep smiling (^^)v

But music’s really great, isn’t it?  This country boy Rena moved to Tokyo just over a year ago and has had a good few Tokyo Culture Shocks-I’ve been quite unsure about a lot of things, but the joy you get from playing live is the same wherever you are…that’s something special to music.  And from that comes love.  I’m glad I found music!  Cheers to music for giving colour to my life!  And cheers to anyone I’ve met through music!

Fin, Rena

 


2004/05/01  Ruiza

おはようございます。DのギターのRuizaです。
えー、いきなり始まりました、Dのメンバーでまわしていく日記のコーナーです。日記といえば、その日あった事を書いたりするはずだけど、メンバーでまわしていくので日記みたいじゃないんだけど、面白くやっていければと勝手に思ってます。
で、第一回は私、るいざなのですが、最近は5月6日のO−WESTワンマンに向けてリハーサルを行なっている為、凄まじく面白いネタはありません。やばい…終わってしまう…。終わり。
嘘です。頑張ります。
なので、こないだやったツアーの事でも書きます。このツアーはDの今までのツアーで一番楽しかったかも。
4月15日の広島ナミキジャンクションでアンコールをしたんだけど、その時に広島出身のレナ君の少し早い誕生日を祝おうという完全シークレット企画がありました。本当に何も気付いてなかったみたいで、超びっくりしてたレナMCがこのツアーで一番面白かったはず。いや、一番面白かったからこれからも何かあっても気付かないでね。ハピバ!
そんなツアーもすぐ終わってしまったのが残念です。
でも5月6月とまた全国ぐるっとまわるので皆様待っててくださいね。その前に6日にワンマンです。結成して早いものでもう一年ですな。この日に備えて色々考えてるので皆様ぜひ来てください!
新しい音源「夢なりし空中庭園」も先行発売もあるしね。
あ、そういえば新星堂でDを応援してくれてる店舗があって、「夢なりし空中庭園」が試聴できるとこもあるみたいです。自分よく試聴するからすごく嬉しいです。ありがとうございます。今度試聴しに行きます。
では、全然面白くない第一回目だけど、次は誰かが面白くしてくれると信じて、終わりにします。
読んでくれた人、Loving care.終わり。

Morning! D guitarist Ruiza here.

Right, so this is the Diary Corner we just started, that we’re going to pass round the members.  With a diary I suppose you’d expect to write down what happened each day, but since we’re passing it round each member it won’t really be like a diary, we’ll just try to write down interesting stuff.

So first up is me, Ruiza, but because we’ve been in rehearsal for the OneMan at O-West on 6th May, I don’t have any really exciting news for you.  Bad start…that’s about it…the end.

Not really. I’ll have a go.

So I shall write about the tour we just finished.  I think it was the most fun tour we’ve done together as D so far.

When we did an encore at Hiroshima Namiki Junction on April 15th we had a secret plan to celebrate Rena’s birthday a bit early (he’s from Hiroshima).  He really had no idea about it so his was the most interesting speech of the whole tour. So take no notice of whatever happens from now on, eh? Happy birthday!

Such a shame the tour had to end.

But then again, we’re off on tour again from 6th May, so wait for us!  Before that is the OneMan on 6th.  It’s been a quick year since we got together.  We’re thinking up various things for the day, so you must come and see us!

We’re also doing advance sales of our new record ‘Yume Narishi Kuuchuu Teien’.

Speaking of which, some branches of Shinseido (note: cd shop) who are kind enough to support us have apparently put ‘Yume Narishi Kuuchuu Teien’ onto their listening posts; thanks for that. I use listening posts a lot, so I’m going to listen to it next time…

On which note, sorry the first entry’s been rather dull, but I’ll finish here and hope whoever writes next will write something interesting.

Dear reader, Loving Care. Fin.