つるつるダヴィデ像 事件簿 |
■1月28日(月)
「つるつるダヴィデ像」ホームページがサスペンド解除となる。Geo
Citiesからは「Remote File Loadingをしたため」との説明があったが、そのようなことは行っていない。もう1度確認のメールを送った。
■1月22日(火)
「つるつるダヴィデ像」ホームページがサスペンド状態となりアクセス不能となる。Geo
Citiesに早速抗議のメールを送った。
■1月14日(月)
数週間利用不可だった掲示板を復活させた。同時にチャットへのリンクを外した。
■1月3日(火)
新年会が行われた。参加者はマック、Missした時習、√Tall、チョコボール石原、マドモワゼル杉森、山本鶏、ラオコーン菱本、White杉浦、ゴメス小早川、富士本島洋二郎、他水泳部の女子など18名。愛知大学の前の養老の滝で行われた。
▲2002年
■10月29日(月)
山本鶏氏のホームページへのリンクを追加。
■7月26日(木)
アルカカットがインド留学日記のサイト「これでインディア」を立ち上げる。よって「これでインディア」へのリンクを追加した。
■7月14日(土)
つるダヴィの定例会が開催された。Missした時習、暗井茂、山本鶏の他、合計6名が集合。新宿の青竜門で食事をした後、歌舞伎町のマックでMissした時習氏の誕生日会が開かれた。Missした時習氏、大喜び。
■6月30日(土)
久々に更新。スティンガー長坂氏から投稿があったので、資料館の「つるダヴィの噂」を追加した。
■6月19日(火)
スティンガー長坂氏の担当楽器はトロンボーンではなく、チューバだった。本人からのクレームにより訂正。
■6月15日(金)
小早川氏のプロフィール(2001年)を追加した。
■6月12日(火)
訪問者数が1000を突破。1000人目は小早川氏だったらしい。
■6月11日(月)
資料館の「つるつるダヴィデ像の秘宝」に、The
History of Tsurudaviを収録した。
下の各メンバーのプロフィール(1996年時習祭時)を載せた。
チョコボール石原、大稲荷欣司、オッペン小早川、White杉浦、マドモアゼル杉森、暗井茂、スティンガー長坂、中野凸夫、ラオコーン菱本、硬派マック、富士本島ヨージロー、ハリストス丸山、Missした時習、山本鶏
■6月7日(木)
やっぱりぷよぷよ部日誌の内容を載せるのはやめた。
■6月6日(水)
資料館の「つるつるダヴィデ像の秘宝」に、つるダヴィ自身、つるダヴィデオ、つるダヴィのミニギター、The
Odd Menを収録した。
資料館の「つるつるダヴィデ像の秘密」に、「つるダヴィの噂」のコーナーを新設した。
資料館の「ぷよぷよ部日誌」に、「痛快ぷよぷよ部活動日誌No.1」を収録した。疲れた。
■6月5日(火)
資料館の「舞台劇台本」に、ミッション・インポテンツの台本3ヴァージョンを収録した。
■6月4日(月)
坂崎基彦写真集『ダンディズム』で、一覧表示とサムネイル表示を選べるようにした。
資料館の「つるつるダヴィデ像の秘密」に「各メンバーの芸名の由来」を追加した。
資料館の「ぷよぷよ部日誌」を少し作った。ぷよぷよ部日誌の内容をどれだけ一般公開するかは、慎重な議論を要する。
■6月3日(日)
坂崎基彦写真集『ダンディズム』を追加した。坂崎氏と杉森氏の反応を待つ。
つるつるダヴィデ像資料館を作った。まずは「つるつるダヴィデ像の秘密」と「つるつるダヴィデ像活動年表」を作った。
旧掲示板のリンクを外した。
時習館のホームページと相互リンク達成!このページにリンクが貼られています。
■6月2日(土)
芸術写真館に写真を追加した。
◆1995年 7枚追加
アシュラバスター、たまねぎ電球、吸、百裂拳、MAZER(マザー)、ステップ気候におけるスキップの重要性、忘れられた時間(正しいのに変えた)
◆1996年 9枚追加
「ただいま」「おかえり」、秋、今日は何をしようかな、ひと夏の快楽、大恋愛、いつだって男の子は大変だ、旧第二自転車置場、轍(わだち)、ストレンジャー
◆番外編を再編成、写真を追加した。
未発表作品集(全38枚)、スナップ写真集(全29枚)を作った。個人写真は各自のプロフィールのところへ移した。
メンバーの名前を一部変更。長坂暢→√Tall、大谷欣司→大稲荷欣司。
芸術写真館のゲストブックのリンクを外した。
■5月30日(水)
時習館ホームページにリンクを要請した。現在回答待ち。
■5月29日(火)
凝り性の坂崎氏が自分のホームページのバナーを作ったので、リンクのページに使用した。
坂崎氏にメールを送れるようにした。
■5月21日(月)
トップ・ページのお知らせを変更した。一応メンバー限定公開期間は終了したということにした。
小早川ひかるの現在の経歴を正しいものに変えた。
■5月19日(土)
アルカカット&チョコボール石原でチャット開催。多分これがつるダヴィ・チャットの最初の成功例だと思われる。これから深夜12時からチャット・タイムってことにしてみる。
小早川氏の立ち上げた2チャンネルの時習館スレッドの話題が盛り上がる。失われていた過去の記憶が蘇った人続出。
White杉浦にメールを送れるようにした。
■5月18日(金)
マドモアゼル杉森のページをちょっと変更した。
小早川ひかるにメールを送れるようにした。
新掲示板を正規の掲示板に変更した。それと同時に今まで使っていた掲示板は旧掲示板として、新掲示板の補助用として使うことにした。よって、これからは主に新掲示板を利用して下さい。
チョコボール石原にメールを送れるようにした。
■5月17日(木)
マドモアゼル杉森にメールを送れるようにした。
早速同氏から「この写真をプロフィールのところへ載せてくれ」と画像が送られてきたので、その通りに写真へのリンクをつけてみた。こういうオファーは歓迎します。
新掲示板を作成。メンバーそれぞれの顔アイコンを使って書き込むことができるようにした。身内掲示板ならではの機能だろう。
チャットも試しに新設してみた。みんな来るかな?
■5月16日(水)
つるつるダヴィデ像のホームページがほぼ完成した。
つるダヴィのメンバーにまずチェックしてもらうため、メールを送信した。
山本鶏の推薦ホームページを2件追加した。
中野凸夫にメールを送れるようにした。
■5月13日(日)
アルカカット、Missした時習氏他からの依頼を受け、本ホームページの制作を開始した。
■5月12日(土)
つるつるダヴィデ像メンバー、新宿に集合。
Missした時習、チョコボール石原、ハリストス丸山、アルカカット(旧暗井茂)、富士本島ヨージロー+αの6名。
ポリネシアン・レストランで夕食を食べる。
1時間ごとにフラダンス・ショーがあり、お約束通りチョコボール石原が踊らされた。
その後、夜行バスで名古屋へ帰る石原氏を見送り、突如お台場へ。
アクア・シティーの博多ラーメンを食べながら藻について大いに語り合った。
▲2001年