7月1日(日)

 昨日久しぶりにUOをやって、なんだかUO熱が再発したようです。
やっぱり面白いですねぇ・・・。
これからは、少々無理をしてでも週頭の集会には参加するようにしましょう。


 PSOは今日も1周したんですが、特にめぼしい物は手に入りませんでした。
坑道で杖のスペシャルウェポンを2本GET!
わ〜い!嬉しいなっ☆トゥインクルスターかなっ?
・・・なんて気持ちはすでに欠片もありません(滅)
一応鑑定〜結果は、サミットムーン×2。きっとIDの効果なんでしょう。
腹いせに、坑道ボスの第2段階を3秒で沈めてやりました。

 リバーサーは敵がのけぞりません。そして遺跡の敵は足が速いです。
さらに遺跡は敵の配置が入り口に近い事が多いです。
なので、毎回攻撃をくらってダウンし、回復後に一体倒してまた入り口に戻って・・・
敵一体にしか効果がないこと、そして操作ミスの可能性も考慮すると
遺跡でリバーサーを使うと逆に効率が悪くなるような・・・
しかもちょっと油断するとすぐに死んでしまいますし。

 今まではどの場所もそんなに経験値の効率は変わらなかったんですが、
他の場所の効率が各段に上がったため、断然遺跡だけ効率が悪くなってしまいました。
なのでしばらく遺跡には近付きません(笑)
インペリアルピックはもう見飽きました・・・。レアなユニットが出易いのは
結構魅力的なんですが、まずはレベルを上げなくては。

 あまりにもレアアイテムが出ないので、オフのままだったらレベル200になる前に
さすがに飽きてしまいそうです。オフは毎回する事が同じなわけですし。
レベルは114になりました。


 フォーチュン・クエストの何が良いかって、ファンタジーの世界観がちゃんと
出来あがってるのが素晴らしいです。日常の風景が自然にそこにある。
ゲームではなかなか表現しづらい部分ではないでしょうか。
私はリアリティーというか、リアルでない世界でリアリティーもないですから
違和感を嫌うと言い換えても良いですが、人間という設定なら食事や排泄などは
きちんと描写して欲しいですし、蘇生魔法の存在する世界で重要人物(ガ○フ・エ○リス)
だけ生き返らないのはなぜかという説明が欲しいです。

 蘇生のある世界で、死と別れの悲しみを描くのはなかなか難しいと思います。
老衰ならば簡単ですけどね。
普通に考えて、五体満足でないと生き返れないというのは説得力がありますねぇ。
とすると、即死魔法より恐ろしいのが爆発の魔法ですか?
腕一つくらいなくても完全に蘇生できるなら、自分の腕を何本もコレクションしている
変人が居るかもしれません。首がなくても良いなら・・・以下略。

<今日読んだ本>
「新フォーチュン・クエスト」E・F

7月2日(月)

 どんどん曜日が不規則になりますが、また借りてきました。
「ARMS」16〜17巻
「聖闘士星矢」26〜28巻
「SPRIGGAN」6〜8巻
「あずみ」7〜8巻
ようやく「ARMS」の16巻がありましたよ!
この辺りの話から読んでいたり読んでいなかったりまちまちで
話が飛び飛びになっていましたが、ようやく抜けている所が読めます。

 ブラックの「パンドラの箱になぜ希望が入っていたか?」についての考えに
それが正しいとか間違っているとかいう以前の部分で衝撃を受けました。
A=B,A=C,よってB=C.非常に素直な考え方です。
なにがA,B,Cかはなんとなく分かりますよね?
言われてみればこれほど簡単な事もないんですが、今までそんな事
考えた事もありませんでした。

 ついに「聖闘士星矢」も最終巻に辿り着きました。
お約束の連続でなかなか燃えるものがありますね。
こちらにも「パンドラの箱」の話が出てきますが解釈は全く異なっています。

 「SPRIGGAN」と「あずみ」はどんどん面白くなってきます。
特に「あずみ」。やっぱり日本人は刀ですよ!
学校で「日本刀最高☆」って言ったら変人を見る目で見られましたけど。
某W先生も銃なんかに変えずに続編も刀で書けば
あんな後ろのほうに追いやられる事もなかったかもしれません。
まぁ、連載が終わってないだけマシなのかも。ぬ〜べ〜の人が描いた釣りの漫画は
それこそ「あっ!」という間に消えてしまいましたからねぇ・・・


 UOは未だにスキル構成が決まっていませんが、のんびりやっていきましょう。
UOをプレイすると毎回光の翼さんと出会うんですが、彼は毎日やってらっしゃるのかしら?
あれだけのキャラスキルとプレイヤースキルを得る為に
きっと日夜努力してらっしゃるんでしょうね。まるで白鳥のようですわ!

 光の翼さんと会話中に何度も回線が切れてコネロスしました。
これじゃあおちおちダンジョンにも潜れませんよ・・・


 PSOは森と洞窟に潜りましたが収穫なし。レベルアップまでもまだまだ遠いです(涙)

<今日読んだ本>
「ARMS」皆川亮二 16巻〜17巻
「聖闘士星矢」車田正美 26巻〜28巻
「SPRIGGAN」皆川亮二 6巻〜8巻
「あずみ」小山ゆう 7巻〜8巻

7月3日(火)

 漫画が予想以上に面白かったので今日もまた読み耽ってしまいました。
今回は木曜日にさっさと返して、ついでにまた大量に借りてくる予定です。
ただ、「あずみ」は前回7巻〜が無くて今回9巻〜が無かったので
誰かと被っている模様。借りられると良いのですけど。
相変わらず「キン肉マン」も借りられていますしねぇ・・・
「聖闘士星矢」が終わったので次は何を借りてこようかな?
「ARMS」も最新刊まで辿り着いてしまいましたし、
「SPRIGGAN」も次で最後まで借りられそうです。
候補としては「北斗の拳」「花の慶二」「魁!男塾」「グラップラー 刃牙」
「天上天下」などなど。
何かお薦めの漫画がありましたら掲示板にでもお書きください。


 今日もUOを少しだけやりました。未だバーストタイムとは縁の無い暮らしですわ。
今日は光の翼さんとRATROTさんに会いました。
職業表示の優先度やフェイムの楽な上げ方など、
いろいろと教えていただいて大感謝です!さっそく教わった通り
職業表示の優先度をチェックしてみました。
余ったスキルで何を習得しようかと考えていた時に、
どうせなら戦隊の役に立つ方が良いだろうという事で
「鍛冶も良いかな?」なんて考えていたんですが、
優先順位を見て諦めました(爆)だってSmithになっちゃうし。
裁縫は大樹さんやTakkyさんと被りますし・・・むぅ。
やっぱ職業は可憐な少女にふさわしい物でないと!

 でも、光の翼さん達とも話したんですが、職業が表示されるほど
私が名声を稼げるとは思えません(苦笑)
今のところ、のんびりとUOライフを満喫すべく、
ニワトリを丸焼きにしては店に売って暮してます。
う〜ん、ほのぼの☆

<今日読んだ本>
「ARMS」皆川亮二 16巻〜17巻
「SPRIGGAN」皆川亮二 6巻〜8巻
「あずみ」小山ゆう 7巻〜8巻

7月4日(水)

 ふぅ・・・水曜日の何がつらいって教授の正面1mの距離で向き合って、
配布資料を読む時以外90分片時も目を逸らさずに教授の視線を受け止めながら、
教授が話を円滑に進められるように適度に頷きを交えつつ、
集中して話を聞くのが一番疲れます、精神的に。

 で、今日は1〜4まで講義を受けた後さらに教授と院生を交えて食事会がありました。
普通人を装いつつ無難なトークをしていたんですが、TVでやっていたとの事で
急に「先行者って知ってる?」と訊かれたときにはビックリしました(笑)
思ったよりは皆ゲームをしているようでしたが、最もコアな人で
グランツーリスモ(PS)でしたから、とてもネタを振れる状況ではありません。

 教授が2次会はカラオケにしようと言ってほぼ全員参加のようでしたが
私は辞退させていただきました。何を歌えと?(汗)

 その帰り道に、ついに買いました。アーケードスティックを!
なんだか闇慈の連続技が美しかったので、自分でもやってみたくなったのです。
そういえば、「堕落の国のアンジー」とかいうぶっとんだゲームありませんでしたっけ?
あとは、ソルで
↓K>↓HS(FDC)S>↓HS(FDC)S>↓HS(FDC)K>S
>→P(FDC)↓HS(FDC)↓HS(JC)S>HS
>Sヴォルカニックヴァイパー>派生
とか楽しそうですよねぇ。他には
Sヴォルカニック>派生(RC)Sヴォルカニック>派生
って結構カッコ良いと思いました。
大樹さんならもっと凄い連続技をいろいろとご存知なんでしょうけど・・・
以前に衝撃を受けたミリアの連続技は消えていました。
正確には、BBSだったのでログが流れていました。残念・・・。
チップに決めたら8割とか書いてありましたし(ゲージ未使用)、操作がとても忙しそうで
いつかはやってみたいなぁ、と思っていたんですが。メモしておけば良かったです。


 あすたんてにも日記が増設(正式には復活のようですが)されたようです。
これはチェックしないと!


 UOはギルドに入れてもらいました。で、ねずみさんのたくさんいる所へ
連れて行ってもらいました。AR2,HP59は伊達じゃないので、
あっという間に灰色の世界へ。蘇生してもらって回収してたらまた・・・
まぁ、HP1でしたから仕方ありません。再び蘇生してもらって、
今度はHPも全開させていざ回収〜ふふんふんふ〜ん♪・・・は!?
突然灰色の世界へ逆戻り。何が起こったか理解できません・・・
皆さんの意見では「弓矢だろう」とのこと。ということは、一撃死ですか?(涙)
その後も蘇生してもらって画面がカラーになった途端、敵にターゲットされて
再び灰色の世界へ、の繰り返し・・・やっぱまつりちゃん可愛いしーみたいなー(滅)
本当に何の役にも立ってません。だって、メイジなのにメイジリー30で
秘薬持ってないんですよ?(爆)思いっきり足手まとってました。
結局10回くらい蘇生してもらった所で3時を回り撤収〜と相成りました。
土曜の集会までにはなんとか少しは働けるキャラになっておきたいですねぇ。
メイジキャラは慣れていないのでなかなか育てるのが難しいです。
一時期は“物乞い・キャンプ・料理・検死・牧羊・霊能力・味見”の7スキルを
極めようかとも思ってましたが、大きな間違いでした。


 最近UOが面白すぎてPSOをサボりがちです(汗)
SnakeさんがBBAを入手されたという事で、いよいよオンラインの時代ですか?

<今日読んだ本>
「ARMS」皆川亮二 16巻〜17巻
「SPRIGGAN」皆川亮二 6巻〜8巻

7月5日(木)

 ふぅ、予定通りまた大量に借りてきました。
「SPRIGGAN」9〜11巻
「あずみ」9〜22巻
「蒼天航路」1〜2巻
「天」1〜2巻
新たに借りたいなぁと思っていたものはほとんど借りられていましたよ。
さすがは木曜日・・・


 今日もUO〜。アーケードスティックは未だ未開封(爆)
毎日やっていますがINT不足のため魔道が全く上がってないのが問題です。
土曜日に間に合いそうもありません・・・
一応、秘薬を少し買いました。そしていよいよ初魔法!・・・失敗(涙)
LV1魔法を失敗するとは・・・って良く見ると秘薬が無いし(苦笑)
ナイトサイトを使ったんですが、ちょうど硫黄だけありませんでした。
早くエナジーボルトくらい使えるようになりたいです。

 今日は光の翼さんとお話していたら次々とメンバーの皆さんが集まって来られて、
ヤナックさん、RATROTさん、そして戦隊追っかけというノラさんの
合わせて5人でジェロームの宿屋前でお話していました。
話の中に、光の翼さんの戦隊での色がブラックになった理由が出てきました。
私のせいだったとは・・・(汗)知らなかったのじゃよ〜

 光の翼さんと2人きり(ポッ)の時、小説は何がお薦めか、
という話になって「フルメタ」「星くず英雄伝」を薦められました。
出版社は富士見とメディアワークスだそうです。えぇ、私が忘れない為に書いてます(爆)
富士見ファンタジア文庫(?)と電撃文庫ってことですか。
電撃といえば「新フォーチュン・クエスト」ですよ。で、言ってみたら
フォーチュンの事ひかりんが馬鹿にした・・・タギーにいいつけてやるぅ!

 日付が変わり、バーストに突入する辺りで解散となりました。


 Snakeさんがトラブルに直面されている様子。無事接続できる事を祈ってます・・・
最近全くPSOしてませんが、良いのか!?(汗)

<今日読んだ本>
「蒼天航路」王欣太 1巻〜2巻
「天」福本伸行 1巻〜2巻
「SPRIGGAN」皆川亮二 9巻〜11巻
「あずみ」小山ゆう 9巻〜22巻
結局全部読んじまったい(汗)いかん・・・いかんなぁ。

7月6日(金)

 私は意志が弱いので、思考を止める事が出来ません。
いきなり何を言い出すかというと、昨日の反省です。
そりゃあ、生み出す思考は止められますけど、
浮かんでくるヤツや流れ込んでくるヤツへの抵抗力が無さすぎですよ。
もう少し自制心を身につけたいところです。


 染井芳乃が良い味出してます。かなりお気に入り☆
懲りずにまたキャラを作るかも(爆)やっぱり霊能力GMは外せませんね。
でも多分シーフギルドには入らないと思います。誰かさんと違って良い子ちゃんだし〜・・・
とか言っていると銀行裏で1キル確定ですか?(汗)多分読んでないでしょうが。
というか朝香さんが富士山へ出発され、さらにPSOが停滞気味な今、
この日記を読んでいる方なんていらっしゃるんでしょうか?
たまーにチェックしてくださる方はいらっしゃるようでありがたいかぎりです。


 大樹さんの日記を読んで、長崎に行った時お土産を持参しなかったことを激しく後悔。
つ、次こそは〜・・・もみじ饅頭は葱麻さんがお持ちになったとの事ですので
お好み焼きでも持って行くかなぁ。ってこんな事かいてたら地元がバレバレです(笑)


 久しぶりに葱麻さんのUO日記を読んで機動戦士にビックリ。凄く良く出来てます。
ウチのギルドハウスにもひかりん置いてくれんかのう・・・


 「あずみ」は、面白いですが2度は読む気がしないという微妙さですよ(謎)
現実が残酷でないと納得しないくせに、いざ目の前に突きつけられると
その残酷さに耐えられず正視できない甘ちゃんがここに。


 思う事。学校などでさりげなく訊いてみると、
けっこう皆さん家族と仲良くやってらっしゃるようで・・・
ひょっとすると、ここまで親子仲が悪いのは珍しいのかも?
最近父が私のことで母に愚痴ったらしいです。標準語に直すと
「どうして俺の言う事を聞いてくれないんだ。俺は何かしたのかな?」
と、のたまっていたそうな。珍しく弱気です。
そうか・・・本人には自覚が無いんだ・・・自分が何をしてきたか・・・へぇ・・・
皆さんは親と仲良くしていますか?親の事を尊敬していますか?


 今日はやけにトピックが多い気がしますが、UO。
後の祭が牧場で頑張っても効率が悪いので、かわりに別のキャラがシェイムで
土エレ相手に金を稼いでました。受け渡しの時に掠め取られたら笑います。
今はヒーリングが65しかないですが、蘇生可能になったら
このキャラで集会に参加する事があるかもしれません。

<今日読んだ本>
「アルプス伝説」田丸浩史 1巻〜2巻
「SPRIGGAN」皆川亮二 9巻〜11巻
初心に戻って(笑)

7月7日(土)

 ぷんぷんゆかりちゃんとてるてるちよちゃんを手に入れました。1弾の大阪が欲しい・・・
ぷかぷかはどーでも良いです。目が恐いし。


 たまにあすたんてを覗いているんですが・・・アレだね。若いね。
別に羨ましいとは思いませんが。私が若くてもああはなれません。
ノリの良さを私に求められても困りますので(自爆)

 フリーデンは年の功(爆)で謎の知識に詳しい濃い方が多いですが
あすたんては若い分、元気一杯でメルヘンチックな方が多いように見受けられます。
メルヘン度が高い時には、心の荒んだ私には暴走しているようにしか見えません(爆)

 私はフリーデンに居ても良いのでしょうか・・・?
猫を被って良い人を演じているつもりですが、性格の捻れ具合はかなりのものかと。
以下数行書きましたが、書いてて涙が出てきたので削除。
遠い記憶の彼方。忘れる事はできません。ならば、彼等を殺せば私は自由になれるでしょうか?
誰も見てないと思って好き勝手書いてます(笑)
いや、でも、聞き役って個性要らないでしょ。話を引き出すならともかく、
話したくて仕方がない時は、別に相手がくまのぬいぐるみでも良いわけで。
私が居なくてもどこも何も変わらないと思うんだなぁ・・・

 なんでこんな事を言っているかと言うと、昨日大樹さんにネタを振られて
覚えていなかったんですよ。下の名前も絶対聞いたのに忘れてしまいましたし。
教えてもらっている場面は思い出せるのに、肝心の名前が出てきません。
こんな自分が情けなくて情けなくて・・・消えてしまいたいです。


 嫌いなものは数の暴力。民主主義アタックの事ではありません。
「○○〜、××やってよ!」「え?いや、遠慮しとくよ」
「ねぇ皆、○○の××見たいよね?」「わ〜〜〜!!(ぱちぱちぱち)」
みたいなね。有無を言わせぬ態度。で、断固として拒否したら
「ノリが悪い」だの「しらける」だの。だったら芸人でも呼んで下さい。
合コンとかは元々縁が無いので良いとして、カラオケが困ります。
だからオフに行くのも気後れしてしまいます。困ったもんだ。
私が少数派なのは分かりますが、まるで悪のように扱われるのはちょっと・・・


 UO〜。今日きっどんと出会って、お話してました。
きっどんは馬に乗っていたんですが、やっぱりラマが良いからかえるとの事。
リコールかと思い「いってら〜」と言ったら、ゲートでした。「入るべし」と言われたので
素直にくぐります。勿論、蜘蛛城だった時の為ゲートをダブルクリックする準備は万端です。
でも今回は確認メッセージ出ないので安全は保障されてるらしい・・・と思ったのが運の尽き。

全部私です(涙)外からワラワラ敵がやってきて、なぜか私がタゲられます。
透視能力でも持ってるのか!?で、ご丁寧にNPCが扉を開けてくれまして・・・(涙)
きっどくんが扇動してるんですが、私を蘇生してくれると同時にピースメイキング(滝汗)
獲物を求めてきょろきょろするオークは衰弱した獲物を見つけ・・・以下繰り返し。
みなみん(南 倍南さん)、姐御(Xixieさん)と並んで3巨頭ですか?(涙)
全員色が緑系なのがなんとも・・・

 今日は皆でトレジャーハンティングを。いつものように内容はギルマス任せ(笑)
私は途中で武器が折れてしまって(汗)回復役にまわりました。
かたくりこさんがブックマークを紛失してしまわれたらしく、
私のサイトのアドレスを教えてくれ〜との事。で、掲示板の話とかしていたら
ギルマスが「今度こっそりリンク貼ってやる〜」とかのたまってます(滝汗)
しかもみなみんが「HP持ってるの?今度覗いてみよう」とか微妙に反応してます。
見ても面白くないと思うんですがね・・・

<今日読んだ本>
「天使のツラノカワ」一条ゆかり 1巻〜3巻
目の前に転がっていたので読んでみたら・・・面白かったです、3巻の途中までは。
普通に恋愛モードに入ったようなのでもう良いや。