渚 水帆の小さな Photo 記念館  No.9



2005年6月12日 海遊館にて





海遊館
海遊館に行って来ました!



渚 水帆in海遊館
カメラの好きなFさんに撮ってもらいました。
楽しい思い出の一枚になりました♪


ラッコ
水の中を何度も楽しそうに
回転していました☆


マンボウ♪
ぷうっと空気を入れてふくらませたかのような
ユーモラスなキャラクターで人気ものでした!


マンボウUP☆
迫力満点のマンボウのショットです♪



ジンベイザメ
ちょっと見にくいですが、
体長5m以上の巨大ジンベイザメです!
迫力ありました!


熱帯魚の水槽
色とりどりの熱帯魚たちが
とても綺麗でした♪



オットセイ
水面に潜った瞬間のベストショットです!



エイ
エイの影☆綺麗でした☆


イルカ
とても泳ぐのが速くて、
画像に収めるのにひと苦労しました☆



幻想的なカニの水槽
照明がとても幻想的でした☆


クラゲ
うちの近くの海にもクラゲの姿が数多く見られるようになりました!

2005年3月9日 家族温泉旅行




有識雛人形
当時の身分の高い人の装束を
忠実に雛に仕立てたものです。


芦屋・ヨドコウ迎賓館建物


クルージング
これからこの船でクルージングをします♪


中華バイキング
クルージングを楽しみながら、
中華バイキングを食べます♪
あの周富徳が総合プロデューサーです!
本格的です!!



中華
蒸し物の種類が10種類以上ありました!
とてもおいしいです♪





甲板
甲板からのクルージングを
楽しんでいます♪
風は強いけど最高!


ロビー
船の豪華ロビー。
光がさんさんと差し込んでいます♪


模型
帆船の模型が飾られていました。


フルートとピアノの演奏
クルージングを楽しみながら、
フルートとピアノの演奏を聞きました♪


足湯
有馬温泉足湯。褐色の湯です。


金の湯
有馬温泉金の湯に入ってきました!
ちょっと熱かったけど気持ちよかったです♪


太閤橋
秀吉がよくおとずれたことから
太閤橋と名付けられた橋です。


太閣像です。
これから帰りのバスに乗ります。
いい旅行でした♪



2005年4月13日  愛知万博




愛知地球博の会場に着きました!
世界の国旗が翻っています!
入場口の西ゲートです!


企業パビリオン
(左がTOYOTA館、
右が日立館です)
とてもいい天気で
たくさん行列ができています!


ワンダーサーカス電力館
電車型ライド
「フク丸エクスプレス」が
到着しました!


TOYOTA館
色々なロボットと
美しいイリュージョンが
楽しめました♪
中は撮影禁止でした。


夢見る山館
押井守監督が総合演出する
テーマシアターなどがあります♪


世界最大の万華鏡
最後に藤井フミヤさん
プロデュースの
ギネスにも認められた
世界最大の万華鏡を見ました!
幻想的な空間を堪能しました♪
今日は天気もよくて
楽しい一日でした♪



HOME  次へ