ペルソナ
|
68/100
|
PS版未プレイ組なので、完全新作としてレビューします。 と言うなら叩きコメントばっかになる。 まあ、確かに戦闘エフェクトスキップ、戦闘高速化、セーブポイント追加など、遊びやすいと言うことが確かのこと。しかしインターフェイス一新の反面、ドットグラフィックやダンジョングラフィックがPSのそのままで、違和感が凄く大きい。さらにアレンジされた音楽が、P3やP4のようなオサレBGMなので、シナリオや雰囲気と全然合ってない、逆に煩いを感じる。なぜファルコムみたいに、オリジナル音楽が選択可能なのか。目黒は音楽屋なら、それぐらいは分かると思うけど、残念です。 アレンジ音楽をアピールすることが良いけど、原作の雰囲気を体験したい。 インターフェイス以外では、ほとんどPS版と変わらないグラフィック、それなのに戦闘ロードが5〜6秒かかる。もしエンカウンター率がそんなに高くないなら別に気になれないレベルだと思うけど、エンカウンター率が凄く高いよこれ、毎度毎度5〜6秒ロードかかるとか本当にイライラする。戦闘高速化できるのに、ロード高速化ができないとは、残念です。 エンカウンター率高い上に、属性が多すぎる、そして状態異常も多すぎる。属性や状態異常を理解するためかなり時間かかるのせいで、遊びやすいと言うレベルでもない。もちろん戦闘の変化がそれで多くなるが良いけど、敵の登場パターンはあまり変わらないじゃん、下手すると同じパターンの敵が3〜4回エンカウンターするかも。エンカウンター率が高い上にダンジョンが異常に長いし変化もそれほど大きくないし、飽きやすい。 あとはムービーがスキップできない、街マップの移動しづらい、SEがあまりあれすぎなど。整体的には残念なところが多すぎる。 まあ、元々難易度が高いと言われるRPGなので、マゾ仕様も確かだが、今回ではユーザーフレンドリーとアピールし、こうして中途半端のリメイクはあまり……。 それでも、敵と話すことも新鮮。ペルソナを作ることもなかなか面白い。一応、初代ペルソナを体験したい方なら、これはおすすめです。 |