うすく(牛久)スレッドだっぺよ。@3

1 名前: Oh no真っ青! : 2001/08/09(木) 20:35 ID:fBSg7CMs [ nihonbashi1-69.ppp-1.dion.ne.jp ]
何か書けないと思いきや….僭越ながら新スレ!
パート1
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=976179091
パート2
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=986588202
かっぱ祭は終わったけど終わってもこちらはマターリ盛り上がって逝きましょう!

2 名前: Oh no真っ青! : 2001/08/09(木) 20:38 ID:fBSg7CMs [ nihonbashi1-69.ppp-1.dion.ne.jp ]
連続でゴメンね.前スレのネタの続きです.「味信」初耳だ….
どなたかそのお店場所を詳しく教えていただけません?
居酒屋ですか?テイクアウトのみですか?
ちなみにすぎうらの焼き鳥も旨いです.
居酒屋ですが肉の刺身関係も豊富でした.但し最近は行ってません.
それにすごく安かった.焼き肉すぎうらの姉妹店です.かっぱ祭は終わったけど終わってもこちらはマターリ盛り上がって逝きましょう!
↑すごくへんな文章だ….恥.

3 名前: まちこさん : 2001/08/11(土) 03:39 ID:cwVeKFco [ 42.146.104.203.livedoor.com ]
マイペースすぎだぞ!牛久人。

4 名前: 前295 : 2001/08/11(土) 17:28 ID:p/N37KiE [ 210.136.218.238 ]
>>2
さくら台のマルヤのとこの十字路を西へ。
外車を置いている家のとなりのとなり。
ちょっと前に取り壊されたガソリンスタンドのすぐそばですテイクアウトのみ数日前の早朝、そこの家のニワトリ(ペット)が脱走してうるさかったよ・・・

5 名前: : 2001/08/11(土) 17:29 ID:p/N37KiE [ 210.136.218.238 ]
うげ、改行くるった・・・スマソ

6 名前: タケル : 2001/08/11(土) 18:34 ID:RMiCAiMg [ Crgsk2DS01.iba.mesh.ad.jp ]
神谷小学校の側に住んでた。今は新利根に引っ越した・・・。

7 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/11(土) 20:55 ID:j6ZgsfmY [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
何だ@3スレあったんだね!知らないでもうひとつ作くちゃったよ?
深く潜ってたから全然わからなかったね!@3もうひとつのスレは、
私が作りました。沈没させてやってください。
 ここから本題!
かっぱ祭りの「うちわ」持ってませんか?3万円の旅行券が当たる
おいしい話です。
http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/new_homepage/kouhoushi/08_01_2001/utiwa_num.htm

8 名前: Oh no真っ青! : 2001/08/12(日) 01:29 ID:mvNyEmN. [ 203.104.148.146 ]
>>7さん
そうそうなんか300でしばらく放置されてたみたい。恐るべし牛久人。
土浦、筑波に負けないでいこうよ。
というわけで私が立てちゃったよ。
>>4さん
ありがとう!さくら台という地名にまたく馴染みが無いのですが、エリートの近くですかね?
外車がある家は牛久じゃ珍しいかもしれませんが…。なんとか探してみます。

9 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/12(日) 07:15 ID:zQoCWc.U [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>8 味新、全然場所違います。マルヤ付近は昔の蛇喰(じゃばみ)だ?
JR
□北

□       ||
■牛      ||
□久 ミスド  ||
■駅====== |ケンタ
□東      ||れんこん
■       ||
□     宝島||カスミ牛久S.C
■       ||
□ みどり野  ||
■===============
□みどり野 ◎  マルヤ(牛久さくら台店)           
■     味新
□南
味新(マルヤ西側約150m)

10 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/12(日) 07:23 ID:9wOm.5Ww [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
JR
□北

□       ||
■牛      ||
□久      ||
■駅====== |ケンタ
□東      ||れんこん
■口      ||
□     宝島||カスミ牛久S.C
■       ||
□ みどり野  ||
■===============
□みどり野 ◎  マルヤ(牛久さくら台店)
■     味新
□南  味新(マルヤ西側約150m)
がんばって作ったんだけど?わかるかな??

11 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/12(日) 07:26 ID:9wOm.5Ww [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
改行バッチリ入れても、ずれるね?右の通りは、ずれてるけど直線です!

12 名前: まちこさん : 2001/08/12(日) 16:42 ID:xJ9KFVek [ i200096.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>11
2ちゃんねるは、プロポーショナルフォントなんで、
入力フィールドでAA(アスキーアート)作るとずれるっすよ。
エディタで、フォントをMSPゴシックを指定するかAA専用
エディタ
http://geroimo.virtualave.net/aaesp/
を使うといいよん。

13 名前: まちこさん : 2001/08/12(日) 16:59 ID:spa1V196 [ p47-dn02hitachibet.ibaraki.ocn.ne.jp ]
ちょっとお聞きしたいのですが、牛久3中ってあれてるんですか?

14 名前: Oh no真っ青! : 2001/08/12(日) 19:39 ID:3ai/UNE2 [ nihonbashi3-52.ppp-1.dion.ne.jp ]
>>9
おーサンクスです.
マルヤ.駅に近い方と勘違いしてた.
2つあるのね(さくら台って書いてありますね).
6号からだとシティホテルの交差点からみどり野に入っていくというかんじかな?

15 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/12(日) 19:52 ID:9wOm.5Ww [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>12 どうもありがとう!2chも難しいんだね?
>14 6国からだと、さんきゅうストアー左に見ながら直進、
上り坂の8合目付近!

16 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/12(日) 20:04 ID:9wOm.5Ww [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
今日は、大昇亭のラーメン食ってきたよ。初めて食べたけど、すっごいね!
つぶつぶ魚粉入り。嗜好が分かれるかもしれないけど、俺は旨かった。
ラーメン400円、大盛470円てのも気に入ったよ!牛久のがんばって
ほしい1軒に登録だ。

17 名前: 田宮の名無し : 2001/08/13(月) 19:55 ID:fJCB0h62 [ p78af54.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
大昇亭のラーメン、俺も最近ようやく食べたよ。
マジでうまいな。ここのおかげでひそかに客増えてるんじゃないか(w
>>13
どの程度で荒れてると言うのかわからんが、そんな話は聞いてないぞ。
ただ俺が聞いてないだけかも知れんが。

18 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/13(月) 22:24 ID:oigb8D8A [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>13
参中全然荒れてないよ。変な噂流すなよ。

19 名前: Oh no真っ青! : 2001/08/14(火) 18:42 ID:Xa64uP5s [ nihonbashi1-26.ppp-1.dion.ne.jp ]
>>9=15
大体あってるみたいね.ありがとう.
しかし太昇亭はほんとに意外だね.
東京でも通用しそう.でも牛久で志し高く,値段は低くで続けて欲しい.

20 名前: まちこさん : 2001/08/18(土) 12:43 ID:4Si/02HE [ f094218.ppp.asahi-net.or.jp ]
うむ、さがってるなー先日開店した、横濱拉麺福家にいってみた。太麺だし、とんこつべーすだけど、全然横濱拉麺(家系)じゃないやん。
たべてて、気持ち悪くなったんで、残して店をでてしまった。ううむ外れだ...牛久のまともなラーメン店は、大昇亭と白龍福乃家
しかないのか...

21 名前: まちこさん : 2001/08/19(日) 04:30 ID:QPR3jpYA [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
横濱拉麺福家って値段的にはどうでした??それと、話し全然変わりますが、
携帯屋さんで、中古や白ロム売ってる店って、牛久周辺にあります?
牛久より半径20km圏内で御願いします。

22 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/20(月) 19:57 ID:FjCjRkRI [ 203.165.8.230 ]
>>21
中古って没収じゃないの?白ロムは、ひこやの壁に貼ってあったよ。
まあ、そんなDEEPな質問はちょっと場違いだな?携帯は、県南卸値
センターに決まってるじゃないか!

23 名前: まちこさん : 2001/08/20(月) 19:57 ID:snhy3RFs [ 203.165.8.229 ]
太昇亭 美味しいぞage

24 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/20(月) 19:58 ID:FjCjRkRI [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>21
中古って没収じゃないの?白ロムは、ひこやの壁に貼ってあったよ。
まあ、そんなDEEPな質問はちょっと場違いだな?携帯は、県南卸値
センターに決まってるじゃないか!

25 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/20(月) 20:01 ID:FjCjRkRI [ 203.165.8.230 ]
 お盆前に皆さんに牛久の定番知らせるの忘れてたよ!デニーズ前、伊勢屋の
しょうゆ団子(一度食べて!1本60円?)、あんこも旨いぞ、かんぴょう
巻き何かも最高だ!

26 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/20(月) 20:06 ID:FjCjRkRI [ 203.165.8.230 ]
全く同時に2レス入れると串いかれるんだね!

27 名前: まちこさん : 2001/08/20(月) 21:44 ID:owRwFL1c [ 61.125.200.239 ]
>>21
値段は、ラーメン600円、チャーシュー+300円、味付け卵+100円と
ちょっと高め。白ロム売ってる店は、つくばにあるよ
http://ktaiya.com/
でも、値段は高い(^^;;;ヤフオクの方がやすく買えます。
私はヤフオクでゲットしたよん。

28 名前: age34 : 2001/08/21(火) 23:51 ID:UE.ox2dQ [ AC882C8A.ipt.aol.com ]
ベッカーズ8月で閉店あげ

29 名前: まちこさん : 2001/08/22(水) 15:25 ID:Ss40EIF2 [ 203.165.8.229 ]
ラーメン値段と白ロム情報どうもです。
でも、探してるのH'なんで、やっぱりなさそう。(涙
やっぱオークションしかないか。。。牛久の駅ビル(ビルか??)、何もなくなっちゃいそうですねえ。
次は、コンビニとスターバックス希望!
(スタバは無理かな。(笑))あと、西友も何かに活用できんのですかねえ。
ITビルに改装するとか。(笑)

30 名前: まちこさん : 2001/08/22(水) 23:55 ID:3cjSB13s [ proxy1.urawa1.kt.home.ne.jp ]
あげ

31 名前: まちこさん : 2001/08/23(木) 00:14 ID:xsAVSvUs [ h209023.ppp.asahi-net.or.jp ]
仕事で毎日、牛久通り過ぎてます。(柏→土浦)
東洋大牛久の女子高生かわいい子多いっす。
どうにかお知り合いになりたいな〜。裏技ないかな?

32 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/23(木) 05:31 ID:lF.kgog6 [ cj3002251-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
牛久にスタバ!なぜか笑っちゃう?ミスドつぶしてスタバにしよう!!
CATVの2Mbps無料体験センター併設すれば採算ラインに乗るんじゃないか?
スタバは、ハワイ&上海しか行ったこと無いんだけど、国内じゃいくらなの?
でも500円のアイスコーヒー飲みたくないね?3.8$なら飲むけど(意味不明?)

33 名前: まちこさん : 2001/08/23(木) 07:24 ID:fpO65ZB6 [ i200164.ppp.asahi-net.or.jp ]
牛久にスタバかぁ...
牛久だと、スタバに逝かずに、自宅のエスプレッソマシンで自分で淹れるな>漏れ
スタバの豆っていまいちおいしくないし...(^^;出先でくつろぐ分には、いいし、よく逝くんだけどね。禁煙だし。
500円...
アイスコーヒーはグランデ(国内で一番大きいサイズ)で\320っすね。
アイスカフェモカグランデトリプル(ショット)で\440逝ってしまうから、
やっぱ500円って感じではあるけどね。

34 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/23(木) 16:36 ID:lF.kgog6 [ cj3002251-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>33 ありがとう!
意外と安いね!USAより安くないか?ドトールは、モクモク環境だから、
俺もスタバに行きたい。そういえばユナイテッド乗る度に飲んでました。
俺的には、もっと薄めの方が良いんだけどね。もうすぐ、花水木通りにカレー
(壱番屋)がオープンするみたい。かねき寿司の北側

35 名前: age34 : 2001/08/23(木) 21:38 ID:6JeAa.C6 [ 209.15.149.173 ]
ADSL開通記念あげ

36 名前: 刈谷大橋 : 2001/08/24(金) 00:32 ID:FGGsIJEU [ 203.165.8.230 ]
>28
ベッカーズなくなるの?知らなかった。
会社帰りに毎日駅で見かける、「おみやげにアップルパイいかがですか!!」も
見れなくなるのですね。
>29
同感。コンビニはぜひ必要。あと取手の駅ビルにもできたスタバもできると、
いいな。ところで、花水木通り、ファミリーマート向かいに建設中の建物は何の店?
パチンコ屋とかだったらがっかりだけど。

37 名前: まちこさん : 2001/08/24(金) 02:14 ID:.9rYDJxY [ tkba1343.ppp.infoweb.ne.jp ]
>20
わしも福家に行ってみたけど、家系のようでいて家系
ではない中途半端なラーメンだった。あれってとんこつ
なんだろうか?まったくそうは感じなかった。週末は
いつも行列になっているので期待したが残念だった。
店内は内装がラーメン屋っぽくなくおしゃれな感じだが、
もう行くことはなさそうだ。>34
壱番屋は数ヶ月前から営業してるよ。>36
>ところで、花水木通り、ファミリーマート向かいに建設中の建物は何の店?なんだかユニクロ風の建物なんだけど違うかな?

38 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/25(土) 09:25 ID:mzK4ESdY [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>35 ADSL開通おめでとう!牛久じゃあんまりADSL使ってるという人聞かないので、
どのくらいスピード出てるか教えてくれない?あとぶどう園通りのNTTからの回線
距離、抵抗なんかも教えていただけるとうれしいな?平均的に800k位なのかな?

39 名前: 田宮の名無し : 2001/08/25(土) 15:13 ID:UCiNynXw [ p78afc5.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ファミリーマートの向かいの建設中は「カドヤ」というスーパーらしい。
牛久スーパー乱立価格競争激化消費者歓迎

40 名前: まちこさん : 2001/08/25(土) 22:55 ID:arIqsou6 [ 203.165.3.22 ]
はじめて牛久スレみました。
もう、1年ぐらい牛久には行ってないけど、
まだ駅前でチャック・ウィルソンがビラを配ってたりする????

41 名前: まちこさん : 2001/08/26(日) 08:30 ID:/EyBILIk [ f094061.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>39
ひたちのうしくにある店と同じかな?
なんでもかんでも置くのではなく、カートン売りとかで、特定の商品を
やたら安くうる、スーパーマーケットとバッタ屋の中間的な店ですね。
生鮮食品は少なかったと。マツキヨとかヒーローの強力なライバルとなりそうですね。
あと、カスミがどう動くかかな?生鮮食品だと、マルヤの方が圧倒的に
安く、それ以外をカドヤがフォローするとなると、カスミがどうやって
今のポジションを守ってゆくのかってとこかな...
ランドローム路線とってくれるとうれしいんだけどね。

42 名前: まちこさん : 2001/08/26(日) 10:12 ID:aen1D/zc [ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>40
>まだ駅前でチャック・ウィルソンがビラを配ってたりする???? そんなことがあったんだー、見たかったよ〜(笑)
牛久愛和総合病院に併設されてるフィットネスジム(スポーツリラックス)だよね。
ホームページによると(ページタイトルが「チャック・ウイルソン の御紹介」というのがオモロイ(笑))週一回は指導に来てるとか、、
どんな指導するんだろーね、イメージ的にヘッドロック(注:プロレス技ね)とかおしえてくれそーな気しかしないんだけど(笑)

43 名前: 刈谷大橋 : 2001/08/26(日) 10:40 ID:Y9y8m4m. [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>39
ありがとうございます。スーパーですか?「カドヤ」って聞いたことないけど、
使えそうな店かな?建設現場に全然「・・・近日オープン」みたいな看板を出して
ないので、近隣住民に対して後ろめたいモノつくるのかなと思ってた。
 同業他社に対策を講じさせないために、ギリギリまで看板ださないんですかね。

44 名前: まちこさん : 2001/08/26(日) 15:26 ID:wZiXyLT6 [ p23-dn02hitachibet.ibaraki.ocn.ne.jp ]
牛久栄進高校ってどーよ?

45 名前: まちこさん : 2001/08/26(日) 16:16 ID:jGD45GYs [ i200147.ppp.asahi-net.or.jp ]
牛久(とその周辺で)大きな酒屋ないですか?
ビール風のノンアルコールドリンク(アルコール分1%未満)を
できればカートン売りで置いている店があるとうれしいんだけど。茨城に引っ越してくるまえは、売っている店があったんだけど、
こっちでは発見できず。会社から帰って、あー一杯と思ってついビールに手を出してしまうと、
そのあと、まったりとしてなんにもできなくなってしまうんで、
とりあえずのビール風ノンアルコールドリンク常備しておきたいんだけど。

46 名前: age34 : 2001/08/26(日) 21:49 ID:m1ZmhpBw [ 209.15.149.173 ]
>>38
調子が良いと1M以上出ます(ADSLモデム−PC直結)
夜だとその5〜6分の1
距離とかよくわかんないけど家はヤオコーのあたりです
ルーター入れたけど速度落ちるから外してしまった

47 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/26(日) 23:06 ID:Y9y8m4m. [ 203.165.8.230 ]
>>46 レスありがとう!ちょっと悲しいスピードですね?ヤオコーだと
収容局から、直線で400m程度でしょう。線路があるから迂回して
いるとしても、条件は悪くないですね。YahooBBかSo-Netの8Mを待ち
ましょう。JCOMは、実速1.6(テレホ帯)〜1.92M位です。
 これで、もう少し安くなって(今¥5,800)、UPLOAD512K(今128k)
、ルーターOK(今禁止)なら良いんだけどね。

48 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/26(日) 23:17 ID:U6A7jcqA [ 203.165.8.229 ]
>>46 夜それほど遅くなるのだったらプロバ変えた方が良いかも?
それでだめだったら、YahooBBかSo-Netの8Mを数ヶ月待ちましょう。
まさか、フレッツモデム買取だったりして??

49 名前: まちこさん : 2001/08/27(月) 05:09 ID:zL3taHiA [ IP1A0278.iba.mesh.ad.jp ]
>>44
俺らの頃はアホばっかだったのに
今は・・

50 名前: まちこさん : 2001/08/27(月) 06:13 ID:OPopCLNs [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
YahooBB開通した方いたら、是非速度を教えて下さい!今、値下げしたJ-COMですが、まだまだ値段が高く感じているので、
乗り換え考え中です。あと、収容局って、東口のセブンの近くのNTTのことですよね??

51 名前: まちお@うちわ? : 2001/08/28(火) 06:09 ID:Z05oZ3pU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>50 収容局は当たり!CATVかADSLか?選択は本当に難しいね?JCOM止めるだけで
\15kらしいし、ADSLにして今より速度遅くなったら洒落になりませんね?あまりに
ハイリスク!1年後にはJCOMも、おうちまで「光」になるという報道もあったよね!     中央値    90%範囲   下り公称
YahooBB 2.1Mbps 380kbps〜4.7Mbps 8Mbps
J-COM 1.8Mbps 840kbps〜2.0Mbps 2Mbps

52 名前: まちお@うちわ? : 2001/08/28(火) 06:17 ID:Z05oZ3pU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
↑こんな情報もあった。
 テレビとネット両方に加入してて、ネットのみ解約の場合は2000円だって。
でも今のところFLETSに行く気は無い!YBBは、インチキ臭いし、So−Net待ち!

53 名前: まちこさん : 2001/08/29(水) 11:25 ID:igkueEBY [ IP1A0327.iba.mesh.ad.jp ]
>>53
同意。どうも胡散臭さは否めない。

54 名前: まちこさん : 2001/08/30(木) 00:40 ID:SjVN9M6s [ 61.203.76.125 ]
こんなスレあったんだー
いとこが森の里に住んでてはじめていった時(15年前)「ええ!!!」って思った。
沼とか連れていかれた。ジモに沼なんかないよー

55 名前: まちお@うちわ? : 2001/09/03(月) 20:04 ID:d2IEJjvg [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
このスレ、久しぶりに開いた!まちBBSは、死んじまったのかと思ったよ!
駅のベッカーズも閉まっちゃったし、繁盛してるのはHEROだけじゃん!
でもキリン淡冷115円は、安いなー?

56 名前: age34 : 2001/09/03(月) 22:03 ID:mWhaVwGs [ mail.www-norge.no ]
>>48
プロバはぷらら。だって半年無料なんだもん
NTTグループの策略にはまってるな、俺
半年後に何か出てきたら考えます>>55
ヒーロー = 昔は駅前のおもちゃ屋さん

57 名前: まちお@うちわ? : 2001/09/04(火) 06:58 ID:zDUIvUcg [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>56
HEROよく知ってるね!そうだ小栗おもちゃ屋だ。昔あそこには、レーシング
サーキットがあって、兄ちゃんに連れられて行ったもんだ。本当、歳分かるね!

58 名前: age34 : 2001/09/04(火) 22:15 ID:POWK3Ug. [ mail.www-norge.no ]
小栗玩具店では牛久スタンプでプラモデルを買っていました

59 名前: まちこさん : 2001/09/10(月) 06:48 ID:qZkvaBEA [ N71cc-03p165.ppp11.odn.ad.jp ]
ODNのJDSLってまだなんですかね?

60 名前: まちこさん : 2001/09/10(月) 17:09 ID:1n6dIIyQ [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
みなさんとっくにお気づきのことと思いますが、牛久駅、銀行に引き出しに行ったらなんと駅ビル改装とかでATMが閉まっていた(ガーン、、、)、フジ使っていた私はこれからどうすればいいんだあ!県南にはあそこ一カ所しかなかったんだぞぉ!(泣笑)他行使って毎回100円取られるのはヤダよー
(よく考えると柏支店の出張所とはいえ今まで牛久にあったこと自体が奇跡のような気もするが(笑))
それにしても駅ビル改装って、どこをどう改装するんだろ?

61 名前: まちお@ : 2001/09/10(月) 20:05 ID:1n6dIIyQ [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>59 きっと、まだでしょう。9〜11月に開通とアナウンスしていますね。
YBBも近々開通のようだし、いつでも夜逃げできるよう、モデムは、レン
タルが良いでしょう!俺は、So-Net、eアクセスの8M待ってます。
YBB開通牛久第1号は、報告してね!

62 名前: まちこさん : 2001/09/11(火) 03:41 ID:j6ZgsfmY [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>60
やっぱり、牛久市民で都市銀行を利用したい場合、
もう、三井住友に口座作るしかないですね。そうそう、三井住友のブラウザバンキングが意外や便利です。
口座維持手数料とかないし。>58
オグリ、涙がちょちょぎれるほど懐かしいです。(笑)
それと、
昔はその近くに、古銭など売ってるアンティークな店ありましたよね。
100%儲かってなかったでしょうね。(笑)

63 名前: まちお@ : 2001/09/11(火) 06:38 ID:j6ZgsfmY [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>62 アンティークなタバコ屋は、伊藤タバコ屋です。今でも、西口交番の
隣にあるよね。あそこの親父は、今は、死んじゃったけど、かなりの偏屈
ものでした。

64 名前: まちこさん : 2001/09/11(火) 10:49 ID:WJ9tePzw [ Ctcur2DS22.iba.mesh.ad.jp ]
100%儲かっていないといえば、みどり野にある古本屋。
客が入っているのを見たことがない。
普通の人は店の雰囲気に引いてしまって入れない。
何故、あの店は潰れんのだ?
謎だ。

65 名前: まちこさん : 2001/09/11(火) 13:40 ID:j6ZgsfmY [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>62
実は三井住友にも口座あるんだけど各種口座引き落とし用に使ってるので、残高キープのために引き出しはしないと決めて、フジのほうをサイフがわりにしてたんです。そんなわけで三井住友のカードを持ち歩くと破綻の予感が(汗笑)。
残るは常陽、、それか三井住友で月3回までだけ引き出し手数料無料なジャパンネットバンクっていう手も、、って月3回じゃダメか(笑)。あー、考えるの面倒になってきた(笑)

66 名前: まちお@ : 2001/09/11(火) 21:35 ID:RiCKJhgc [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>64
趣味でやってるからです(爆)。店主は、あのテナントのオ−ナ−
じゃないかな?

67 名前: まちこさん : 2001/09/12(水) 18:11 ID:CCGGm59o [ e048106.ap.plala.or.jp ]
>>39
>ファミリーマートの向かいの建設中は「カドヤ」というスーパーらしい。いんや。あそこに出来るのは本屋です。工事してる人に聞きました。

68 名前: まちこさん : 2001/09/14(金) 06:51 ID:WUW0r3P2 [ pl018.nas313.tsuchiura.nttpc.ne.jp ]
>>67
TSUTAYAっぽかったなぁ、建物の色合いとか看板の雰囲気とか。

69 名前: age34 : 2001/09/15(土) 00:26 ID:xZymTEvI [ 210.241.122.65 ]
>>68
私もそう思ってたけどTSUTAYAではありません
土浦の旧6沿いにもあるなんとかっていう本屋&レンタル
(土浦の店には莫大な量のHビデオがあるのでかなり期待)
Hビデオはともかく徒歩圏に本屋ができてうれしい

70 名前: まちこさん : 2001/09/15(土) 12:00 ID:9mbVSo6M [ tkba1329.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>68
「Family Books」とか書いた看板が上がってたよ。

71 名前: 田宮の名無し : 2001/09/15(土) 12:50 ID:WWqWjSEU [ p78ae5f.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>67
スマソ。間違った情報流しちまった。
本屋&レンタルで正解らしい。
これも違ってたら逝ってきます。

72 名前: 刈谷大橋 : 2001/09/15(土) 14:13 ID:MK/lCz9w [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>60、65
生活費全般がDKB口座なので、富士ATM廃止は痛いです。
職場(都内)の方でしか手数料なしで入出金できなくなるのは不便。
駅ビルじゃなくてもいいから、駅周辺に「みずほ」系ATM是非必要。
DKB、富士、興銀関係者の方、よろしくお願いします。
>>67,70
「カドヤ」じゃなくて、本屋&レンタルが正解なのですね。
牛久は中途半端な規模の本屋しかないので大きな本屋希望。
でもレンタルもあるから本屋部分のスペースあまり期待できないか。

73 名前: まちこさん : 2001/09/17(月) 20:40 ID:/l5girP2 [ i200065.ppp.asahi-net.or.jp ]
だねー
結局ここ1年で、オンライン書店で60冊もかってしまったし、
つくばの有朋堂にはたまにゆくけど、やっぱいまいちだしなぁ...つくばの人はどーしてるんだろ。ところで、本屋の左側でもなんか造成してるけど、何になるのかなー

74 名前: age34 : 2001/09/21(金) 00:16 ID:vgDKFytE [ 198.108.185.254 ]
>>73
阿見の文教堂書店は比較的大きいです

75 名前: まちこさん : 2001/09/21(金) 00:44 ID:xIu8zuyg [ i200065.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>74
さんきゅ。こんど逝ってみます。人文系揃ってるといいなー。オンライン書店で内容見ずに買うと、外れも結構あって、ううむーと
思ってたんです。あとは、CD屋(販売)で Jazz 置いているみせは...ないなー
石丸にはちょっと置いてあるけど、ほかではほとんどみない。
つくば電気街の石丸もいまいちだし(ま、ワンダーGooに比べれば
1024倍ましだけど)

76 名前: 8年前は牛久人 : 2001/09/22(土) 21:03 ID:tK.u8uZE [ PPPa786.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
みどり野の古本屋、高橋書店?
中学のころ、キン肉マン30冊くらいもっていって、
暗そうなオヤジに死んだ声で追い返されたなぁ。(1987年頃)今年の夏、8年ぶりに牛久へ行って、物心つく時代をすごした
みどり野団地と駅前を隅々まで散歩してきました。サンキウストアが青から黄色に変化してました。
サンキウストア駐車場側にあった持ち帰りのひょっとこ寿司
が無くなってました。
富士銀行が消えて商店になってました。
向台小は昔のまま、南中は壁が汚くなってました。西友が営業してませんでした。
なべやがマンションになってました。
改札が自動になって、エスカレーターがついてました。
駅構内のサンテオレというバーガー屋がベッカーズになってました。フィニッシュにイズミヤの本屋で昔のように立ち読みし、高校のとき
クレープをよく食べた1階のフードコートで、きつねうどんを食べて、
懐かしき牛久を後にしました。

77 名前: まちこさん : 2001/09/23(日) 10:42 ID:b0CaYGHE [ AIRH03202016.ppp.infoweb.ne.jp ]
うみゅー茨城のフレッツISDN網死んでる。
朝日ネットも、ニフティもつながんない。
(ふつーのダイアルアップはできるけど、電話代かかるしな)

78 名前: まちこさん : 2001/09/23(日) 10:43 ID:b0CaYGHE [ AIRH03202016.ppp.infoweb.ne.jp ]
おお、AirH" ってもろわかるアドレスになるのかー
わかりやすいけど、なんかイヤ

79 名前: まちこさん : 2001/09/23(日) 14:44 ID:5Ey.8Weg [ L070212.ppp.dion.ne.jp ]
大昇亭って昼混む?
職場から車で15分以上なんだけど帰ってこれるかな。

80 名前: age34 : 2001/09/24(月) 20:54 ID:sE2p5zJc [ 204.39.126.70 ]
鮒子がつくばのハナマサに来て、牛久通って帰ったようだ

81 名前: まちこさん : 2001/09/25(火) 13:00 ID:DVRjA8AE [ 192.91.74.130 ]
>>79
自分が昼間行ったときはかなり混んでたよ。
お店での待ち時間もあるけど、駐車場が
満車になるかもね。

82 名前: >刈谷大橋 : 2001/09/25(火) 18:20 ID:upepSEW. [ p5095-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp ]
取手になら第一勧銀あるけどね。
でも面倒くさいか・・・自分も第一勧銀に口座持ってるが不便っす。
普段は都内で使ってるけどどうしようもない時は取手まで車飛ばすこと
あります。三井住友にしとけば良かった・・・東京で「かんぎん」というと第一勧業銀行で茨城で「かんぎん」て
いうと関東銀行なんだよなあ。って関係ないか。

83 名前: 79 : 2001/09/26(水) 14:38 ID:CFELa.Wk [ P061198166044.ppp.prin.ne.jp ]
>>81
ありがと。
じゃあ帰りによるほうがよさそう。
そうそう、408沿いの理化学研究所の奥のほうにある珍楽ってラーメン屋もなかなかおいしいよ。
ここは夕方くらいまでしかやってないみたいだけど。

84 名前: まちこさん : 2001/09/28(金) 00:13 ID:Z05oZ3pU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
最近イズミヤのとこの三井住友のATM、やたら人並んでて時間かかって不便っすよ。
富士銀カムバック!(笑、、いやほんとに)

85 名前: まちこさん : 2001/09/28(金) 17:55 ID:z/GobMQk [ netchang.accsnet.ne.jp ]
最近珍走団がうるさいんだけど、栄町等(国道6号線の内側)に住む人達はどうなの?
ライトオンとか、パリミキの方まで走ってるの?情報きぼ〜ん。

86 名前: まちこさん : 2001/09/28(金) 18:13 ID:yYW18hng [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>85
珍走団、さくら台のほうでここ数日夕方〜夜に騒音出してます。
通称「カントリーロード(稲敷大規模農道)」(爆)で珍走してるのを目撃したっす。

87 名前: まちこさん : 2001/09/28(金) 19:04 ID:vP.zzims [ G006194.ppp.dion.ne.jp ]
西口のつぶれた本屋のあとに英会話のノバができるらしい。
ましきりしてあるけど、隣は美容室みたい。

88 名前: まちこさん : 2001/09/29(土) 22:44 ID:wPL.x.z6 [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
牛久にカジノ喫茶?ができたみたいですね。

89 名前: まちこさん : 2001/09/30(日) 01:12 ID:GWSPcsBs [ G014005.ppp.dion.ne.jp ]
すいません、質問なんですけど 88さんみたくアドレスをproxyって
するのはどうすればできるの?プロキシサーバーの設定はできるんですけど

90 名前: まちこさん : 2001/09/30(日) 01:48 ID:ZQSbPifk [ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
牛久珍走団実況中継。
土曜深夜の今、カントリーロード方面でバイク音がやかましいです
騒音テロ対策はどうすれば?

91 名前: まちこさん : 2001/09/30(日) 02:02 ID:jgnwW86w [ E140022.ppp.dion.ne.jp ]
あいつらたぶんカッコだけで弱いと思うよ
一回顔とか見たけどなんかトロソウ、かませば泣きいれるよ
ただ仲間がいるかれな、それがモンダイなんだよな

92 名前: まちお : 2001/09/30(日) 07:26 ID:UfUsP18w [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>89 簡単です。JCOMに入りましょう!でも今となっては、大馬鹿な選択
だと思います。もうすぐJDSL開通、YBB10/10開通、牛久のBB環境は激変
して、JCOMの月額5,800円が異常な価格であることに気づきます。工事費も数万
円取るし。複数台接続は、追加料金!明らかに電話局から3km以内の方は、ADSLだと
思う。ということで、俺は、JDSL申し込んで、スピード1M以上出れば(上りがJCOM
の4倍速だからレスポンスは良いよ!)、即JCOM解約、NETだけ止める分には(TV止め
ない)、3,150円だそう!スピードでなけりゃJDSL解約、もう少しの辛抱だ!
☆比較のポイント(料金は、税抜きモデムレンタル料込み価格)
JCOM 高い!5,800円 下り2M(実測1.6-1.9),上りが遅い128k! 減衰が無く
どこでも安定! くだらないコンテンツがいっぱい!
JDSL 3,567円 距離が2km以下なら下り1M以上見込めそう!(減衰があるので)
上り512k 旅行先でもダイヤルアップで接続可! 複数台接続OK
どう思う?俺は、JCOM1年3ヶ月使ったけど、さよなら!!

93 名前: ベッカーズ : 2001/09/30(日) 21:12 ID:UfUsP18w [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>88 前からあるよ!カジノがゲーム喫茶になったのさ!2Fでしょう?下のおでんやでガサ入れ
見張ってるから大丈夫なんだろう?

94 名前: まちこさん : 2001/10/01(月) 09:58 ID:4vZAf0mI [ G003012.ppp.dion.ne.jp ]
>92 ありがとうございます。勉強になりました

95 名前: ベッカーズ : 2001/10/01(月) 13:24 ID:wMKivl2E [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>90
珍走団全く頭にくるでしょう!6国沿いに住んでる人なんか寝られないわな−!
ここに、本名、電話番号を正確に書いて、紳士的に回答を求めるのが最良の方法
だと思います?無記名じゃ意味無いからね!みんなで請願運動しましょう!
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/f/form.htm

96 名前: まちこさん : 2001/10/01(月) 20:37 ID:QtOce696 [ netchang.accsnet.ne.jp ]
ここに来る人で駅前のマンションに住んでる人いるのかな?
住んでてもカキコできないと思うけど。でも、独身の人が多いんだろうな〜。

97 名前: まちこさん : 2001/10/01(月) 22:44 ID:fWYktq7Q [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>95
サンクス!
さっそく県警のページで実名で投稿しました。
二回珍走団目撃したので、その目撃情報を書いて送信しました。
何かの役に立つと良いな〜
(送るとき、「珍走団」という言葉を使いたかったんだけどネタだと思われたらマズイのでやめときました(藁 )

98 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/02(火) 20:03 ID:FHb0esnw [ h130039.ap.plala.or.jp ]
稲荷川で釣りしてると橋の向こうから単独の「珍」がワラワラやってきます.
カワセミを見る確率と同じくらい.
新地の向こうから湧いて来るんですね.
なんかデーダラボッチの寝床を見つけたみたいでうれしい.釣り人には危害を加えません.
魚は逃げてるかも(w

99 名前: ベッカーズ : 2001/10/03(水) 04:06 ID:VbH0YO6U [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>97 やばい?珍走団で送ってしまった?珍走団という言葉は、一般社会で使っては
いけない言葉なのでしょうか?(笑)
>98 フレッツADSL行ったの?何kくらい出てますか?オレは、JDSL行くよ!
珍走団、てっきり刈谷だと思ってたんだけど、新地だったのか!サンクス

100 名前: まちこさん : 2001/10/03(水) 19:11 ID:Jstmovxs [ netchang.accsnet.ne.jp ]
>>98
稲荷川って茎崎のほうのですか?
田宮の方からず〜とまっすぐ行って、図書館?の手前、坂になってる所?
森の里に行く道って言ったほうがいいでしょうか。

101 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/03(水) 20:17 ID:eEjin2/g [ c123138.ap.plala.or.jp ]
>>99
ADSLとかってなんか右の方見るとわかるわけ?ちなみに東京の会社から(w.
78552 Bytes/sec.628 kbpsこれが早いかどうかはよくわかりません.
>>100
刈谷橋もしくは三日月橋の向こうから.
単独の「珍」だけどここ数年見てるってことは,代々「珍」とか(w?新地はほとんどが親戚でしょ?
中学の時(三中)も校庭によく「珍」乱入してたし.
これも1人だったな.
いや!新地の「珍」は「珍走団」ではなく「珍走家」なのかもしれないな.カワセミが飛ぶのを愛で…
 青草のにおいを嗅ぐ…
  ふと珍走音に耳を傾ける…牛久に帰ってきたって感じ.

102 名前: ベッカーズ : 2001/10/03(水) 23:46 ID:d2IEJjvg [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>101 詩人ですな!ボキャがすばらしいです。ぷららは、フレッツADSLで
で格安セールやってるようなので言ってみただけです。都内だったら電話局から
近いでしょうから1メガ近くまでがんばっていただきたいっす?

103 名前: まちこさん : 2001/10/04(木) 02:03 ID:X0AndG4w [ nsv3.tech.gunma-u.ac.jp ]
南中の修学旅行で牛久駅前に集合していたら、
下根の修学旅行とブッキングして、
珍が2ケツでお見送りにきてた。
先生が一生懸命追っ払ってたのを覚えてる。
南中は平和だったなぁ。
あの頃は三と下根が荒れてたけど、今ってどうなんだろう?
牛久に帰りたい。大仏登りてー!!

104 名前: まちこさん : 2001/10/04(木) 20:54 ID:YG1P9wYw [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>99
やはり、県警にも「珍走団」を普及させるべきですね。
ということで標語を考えてみました(笑)「 暴走族 それは違うよ 珍走団 」 我ながら果てしなく地味な仕上がりでげんなりですが(笑
とりあえず県警に送っちゃおうかな〜、やめたほうがいい?

105 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/05(金) 01:37 ID:SZ7SVvrI [ 99.140.104.203.livedoor.com ]
最高。みんなで標語考える?
ポスターコンクールとかいかもね。

106 名前: ベッカーズ : 2001/10/06(土) 06:27 ID:wuFvBoS6 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
ヤッホーBB繋がった奴いないか?記念すべき、牛久開通第1号は、誰だ?
右は、***.yahhobb.ne.jpとでもなるのかね?速度報告ギボン!

107 名前: まちこさん : 2001/10/06(土) 11:56 ID:GCkcdWak [ Q120242.ppp.dion.ne.jp ]
昨夜大昇亭行って来ましたー。
実は先週も一度向かったんですが、場所がわからずすごすごと引き返しました。。。
茨城のおいしいラーメン屋とかいう本の地図を頼りにいったんですが、
真直線の道しか書いてないもんで、あの急カーブの先にあるとは思わず
小学校らしき付近で引き返してしまいました・・・魚介系って言うんですか、ああいうスープは初めてでしたが、美味かった!
あれで400円とは、恐れ入ります。(注文は半ちゃんラーメン)
近所だったら頻繁に昼飯に食いに行きたいところです。

108 名前: まちこさん : 2001/10/06(土) 18:04 ID:YM81Qxl6 [ mito-ipconnect-ppp-211-125-72-36.interq.or.jp ]
>>103
現三中生ですけど,全然荒れてませんよ!

109 名前: まちこさん : 2001/10/07(日) 12:15 ID:n/ECflCo [ i200050.ppp.asahi-net.or.jp ]
電話局近いし、そろそろ ADSL 引こうかと思ってるんだけど、思案中
Yahoo!!BB が安いのはわかるんだけど、あの限界利益0なサービス価格で
いつまでサービス続けられるのか疑問なんでフレッツで検討中。
ま、サービス開始未定だしな悪化とかこないのかな■悪化
1.5Mbps: 未提供
8Mbps: 未提供■胃悪
1.5M:提供開始時期が未定です
8M:提供開始時期が未定です■夜風
あなたのお住まいの
0298-78-2XXX [ 土浦牛久 局 ]
は現在のところサービス提供時期は未定です。ううむー
やっぱフレッツしか選択肢ないのか、サービス開始してるよーだし

#それより、AirH" のアンテナ3本しかつかめない(牛久市中央)

110 名前: ベッカーズ : 2001/10/07(日) 22:02 ID:KLGtTY66 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>109 78局番は知らないけど?一般的牛久局72から74局番あたりは、ヤホ10/10
JDSL11月中開通だけど!NTT116にフレッツ入ろうかと思っているのですけど、うち
はADSL使えますか?と聞いてみましょう。OKならヤホ、JDSLあたりも繋ぎそうなも
のだけど、何か不思議?最悪、片道ブロードバンドのJCOMということになりますが?

111 名前: 茎崎人@ : 2001/10/08(月) 01:31 ID:wDz6l3C. [ mtki003n042.ppp.infoweb.ne.jp ]
牛久の駅前にできた、美容院、どなたか行かれました?
名前は確か EARTH だったかな。
いつも "しゃれ床SUN" で済ましてるんだけど、
ちぃと気になってたりします。

112 名前: まちこさん : 2001/10/08(月) 04:36 ID:HzRJGBlI [ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>105
つい先日(6日)岐阜のほうで事件あったらしいですね
族を見物してたらやられたらしいです。
(まさか、珍!とか野次とばしてかえり打ちにあったとか?オーコワ)
なんにしろ断固、戦略的な未然対策として「珍走団」呼称は広めないと!

113 名前: まちこさん : 2001/10/08(月) 05:10 ID:HzRJGBlI [ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>107
半ちゃんラーメン、600円ですよね(たしか)
税込だし妙にうれしい気分ですよね♪クセがある(辛み無しだと日によってスープの出来で魚臭さが感じられるかも?)けど、ワンアンドオンリーな店としてがんばってほしいぞ太昇亭

114 名前: まちこさん : 2001/10/08(月) 06:23 ID:4wQG24Fg [ p0428-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
突然で申し訳ないですが、牛久市内にジェイソン村って呼ばれているところが
あるらしいのですが、知っている人いますか?
今現在までにつかめた情報で、
@県道沿い
A中島プレス工場跡地
ここまでしか解っていません。
誰か知っている方、いませんか?

115 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/08(月) 14:55 ID:.W7xRoMI [ P151162.ppp.dion.ne.jp ]
実家に帰ってます。牛久はやっぱのどかでいいや。
佐貫の大勝軒行ってきました。もりそばじゃなくてラーメン。結構うまかった。
>>112
茨城の場合、神奈川、大阪なんかに比べて朴訥な「珍」が多そう。
知り合いが東京から車で筑波山に行く途中、西or東大通りで道に迷っていると。
「途中まで一緒にいくべ!」みたいなことがあったらしい(w
自ら「珍走団」を名乗り「全国制覇」して欲しい!
世露珍苦!!!

116 名前: まちこさん : 2001/10/09(火) 11:19 ID:k2zfdA6s [ netchang.accsnet.ne.jp ]
なんだかんだいって牛久っていいとこ。
県南地域は住みやすいような気がするよ。ところでひたちの牛久には警察署はできるんですかね?
仮にできたとしても牛久が先のはず。

117 名前: まちこさん : 2001/10/09(火) 14:51 ID:lQf5wJE. [ 202.242.203.22 ]
花水木 牛久店は、お客がいないのでまたーりできていいです。

118 名前: まちこさん : 2001/10/10(水) 07:16 ID:0SRlICBc [ AMIcc-04p01.ppp.odn.ad.jp ]
牛久駅周辺で、LANケーブル売ってるとこ教えてください!
車ないので歩きで行けるとこキボンヌです。

119 名前: まちこさん : 2001/10/10(水) 11:00 ID:zmS.8z92 [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>118
牛久駅周辺はおそらくないんじゃないかな。
牛久市内だと、
ひたちのうしく駅へ行ってワンダーステーション(3階PC売り場)が唯一かもしんない。
http://www.wonder.co.jp/home/1209/shop_con.asp?ShopID=6030
駅から徒歩3分くらい

120 名前: 118 : 2001/10/10(水) 11:57 ID:DYHwCpFA [ AMIcc-03p49.ppp.odn.ad.jp ]
>119 
ありがとうございます。
ワンダーステーション逝ってみます。
雨で鬱だったけど、>119さんのレスもらってハッピー。久々茨城帰って来て、牛久の駅前は変わってないなーと
思ってたんだけど、ひたちの牛久の方はワンダーステーションが
出来てたんですね(゚д゚)ウマ-

121 名前: まちこさん : 2001/10/10(水) 13:09 ID:zmS.8z92 [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
あ、ひたちのうしく駅周辺は、
駅前にローソンとちょっと歩いてワンダーステーションがあるだけでものすごく閑散としてます。
駅周辺の道路整備終わったらこれから発展するかもしれないって感じで今はなんにもない地域っす。
(そういや駅近くにバッティングセンターあったけど今も営業してるんかな)

122 名前: まちこさん : 2001/10/10(水) 13:16 ID:zmS.8z92 [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
牛久駅、ベッカーズだったとこ、ハースブラウンとかいうカフェ&ベーカリーの店になる模様。
帰りに明日のパンを買ってもらおうという戦略か。
ちなみに、ちょうど通りがかった女の子の一言が強烈でした!「マクドナルドがよかった」って(笑)

123 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/10(水) 18:07 ID:tgAnzroc [ g063239.ap.plala.or.jp ]
ヤマダとかコジマとかもあるけど電車で徒歩の方が確かに早いね.
マクドナルドもそうかな(w
車かバイク必須という街なんですね.「珍」も趣味&実益兼ねてるんですね.

124 名前: まちこさん : 2001/10/10(水) 21:36 ID:tPK/Gscg [ i200050.ppp.asahi-net.or.jp ]
LANケーブルは...あ..うちに余ってるな...売っている店で近い順だと、
コジマ(R6)、K’s(408)か...石丸はないかなー...
大抵つくばの電気街か、PC-DEPO まで逝ってしまうもんな。
ホームセンターのローヤルにはRJ45の圧着工具売ってたよーな気がする。すぐそばに第一家電はあるけど...んーないだろーなー。
一番近い家電店なのに滅多に逝かないし。#そのうちに、ダイソーに置かれるようになったりして、CD-R はうってるしな

125 名前: ひたち野うしく : 2001/10/10(水) 21:49 ID:bSJ1j/P6 [ PPP249.ibaraki-ip.dti.ne.jp ]
ここは東京のベットタウンとして公団が開発したけど、戸建てが5千万円前後する。
この値段出せば都心で3LDK買えるからね、いまどきは
住宅開発大失敗して今じゃペンペン草の野原

126 名前: まちこさん : 2001/10/11(木) 21:30 ID:YTQzWsu6 [ i200050.ppp.asahi-net.or.jp ]
いつ逝っても客のいない、牛久の第一家庭電器は、
珍走団御用達の「ドンキホーテ」になってしまうのだろーか...
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20011011C04I022111.html
ドンキあれば便利ではあるけど、近隣住民としてはドンキに来てほしくないなー

127 名前: 田宮の名無し : 2001/10/11(木) 22:23 ID:XRp1OtiM [ p78ae88.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>126
間違いなくドンキに変身すると思われ。
便利なのは珍走団にとっても同じだからなぁ

128 名前: まちこさん : 2001/10/12(金) 21:01 ID:WpB.2DSE [ i200050.ppp.asahi-net.or.jp ]
第一家電の窓に「パソコン」って文字があったな、
ひょっとしたら LAN ケーブルかるかも....むりかな,,,今日はひさしぶりに、福乃家でラーメン食べてきた。
牛久市内で一番まともだと思うのだけど、相変わらず客が少ないなー。
ううむ

129 名前: まちこさん : 2001/10/13(土) 17:06 ID:dCljBcd6 [ netchang.accsnet.ne.jp ]
田宮の方に住んでる人ってどこら辺で買い物してるの?
やっぱカスミとか牛久で?それともつくばの方まで行くの?

130 名前: 田宮の名無し : 2001/10/13(土) 21:27 ID:350yDQsE [ p78af93.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>129
田宮と言っても俺の場合はすぐそこにヤオコーがある。
食料品はヤオコーが多いな。
電化製品は神田勤務だからアキバが多い。

131 名前: まちこさん : 2001/10/14(日) 00:11 ID:P1YGCDgs [ 211.122.112.54 ]
牛久に三越あるのですか?

132 名前: まちこさん : 2001/10/14(日) 02:15 ID:GIzam6Zc [ pl070.nas313.tsuchiura.nttpc.ne.jp ]
>>125
そうかなー?
今でも家バンバン建ってるよ。いつもどこかで建築中。もちろん注文住宅。
ハンバーグ屋もできたし豚カツとんきもできたしカワチもあるしカスミも出来るらしいし、ただ中華のKAZUKIってのはヨクワカラナイ。

133 名前: まちこさん : 2001/10/14(日) 16:07 ID:AR/YLeWc [ tkba1325.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>131
あるよ。と言ってもギフトプラザだけどね。
駅東口から花水木通りを土浦方向に向かったら
わかると思われ。でも小さいので見逃す可能性
もあるかなぁ。

134 名前: まちこさん : 2001/10/14(日) 22:29 ID:CN.hyhpI [ p2065-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>116
>ところでひたちの牛久には警察署はできるんですかね?
>仮にできたとしても牛久が先のはず。警察署できますよ。だけど、いまだに着工に至らず。
個人的な考えだけど、交番の数を増やして欲しいと思う。
みどり野に1箇所・ひたち野うしく駅前に1箇所ぐらい欲しいと思う。

135 名前: まちこさん : 2001/10/14(日) 23:27 ID:adtM0MYg [ netchang.accsnet.ne.jp ]
>>134
確かにそうですね。交番があったほうが安心します。
それといいかげん牛久署もできてほしい!!これも見てる県警の方。
まともに人口が増えてるのは県南、牛久ぐらいですよ。
はっきしいって牛久治安悪いです。パトカーでぐるぐる回っ
てるだけじゃ安心できません。お願いですから牛久署作って
下さい!

136 名前: まちこさん : 2001/10/14(日) 23:31 ID:JWxaeEt2 [ max1-ppp18.oyama.sannet.ne.jp ]
>>1
「うすく」ではなくて「うしく」じゃないの?

137 名前: まちこさん : 2001/10/15(月) 00:42 ID:k1ph.OF6 [ e172226.ap.plala.or.jp ]
>>136
ひゃあー、「じゃないの?」攻撃はやめてー。
ではマジレス。ネイティブな住民は「し」を「す」と発音する場合が多いよ。
極端に言えば「寿司」は「すす」になってしまう。

138 名前: まちこさん : 2001/10/15(月) 00:52 ID:Ls7DEkUo [ 211.7.109.89 ]
>>137
獅子は?

139 名前: まちこさん : 2001/10/15(月) 07:40 ID:f7GuuKlQ [ pl071.nas313.tsuchiura.nttpc.ne.jp ]
>>138
ガオー

140 名前: まちこさん : 2001/10/15(月) 12:29 ID:EZbtjMyk [ seigyo4.agr.ibaraki.ac.jp ]
牛久の同士諸君よ!
最近うちの周辺に変態覗き野郎が出没しています。
ターゲットとするのは中1〜高1、中背でリュックを背負っていて、場合によっては数時間潜み続ける粘着な奴です。最近牛久市北西部は変態野郎増えてない?

141 名前: まちこさん : 2001/10/15(月) 13:40 ID:OS4EoM1U [ netchang.accsnet.ne.jp ]
>>140
今はもうプライバシーなんてないからね。
2chを見てれば分かると思いますが^^;。県警の方達。
こうゆう輩がいるのは事実です。
牛久署ぜひ作って下さい。

142 名前: まぢごさん : 2001/10/15(月) 22:41 ID:iNJ8Sx9M [ 151.4.88.195 ]

“ うすくにえったらよぉ、
田宮二郎だって たぐうじろう だっぺや ”

143 名前: まちこさん : 2001/10/15(月) 23:00 ID:i92OIMeU [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>140 ターゲットまで特定しているなら、次の行動は起こせないのだろうか?
まさか、農学部の学生だったりしないよね?背中に籠背負って栗拾いしてたり
とか?

144 名前: まちこさん : 2001/10/16(火) 02:28 ID:PgJmutx. [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
牛久署さっさと作って欲しいですねえ。
もう20年ちょっと住んでますが、
年を追うごとに、マジで治安悪くなってるような気がします。今年のゴールデンウィークの話しですが、
近所で大量パンク事件がありました。
噂ではその日も含めて、周辺で50台近くやられたそうです。

145 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/16(火) 19:27 ID:Lbv47BFE [ g071093.ap.plala.or.jp ]
>>136
前々スレの1さんに敬意を表しました.
センスありすぎなスレ名(w.元パピエがあった通り(通り名知らない)の角にできたラーメン屋情報求む.

146 名前: まちこさん : 2001/10/16(火) 20:35 ID:q3EmxKRM [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>牛久警察署話
ひたち野うしく近くの道路沿い土地一区画に
(牛久運動公園へ行く十字路の近く。地名は下根町かな?)、
「牛久警察署(仮)建設予定地」って看板立ってる。
でも、まだ工事はじまる気配なし、、

147 名前: まちこさん : 2001/10/16(火) 23:36 ID:queiVneo [ 61.207.131.250 ]
前にも書いたけど、牛久の交番のおまわりさんは「平成14年予定」と言っていた。
でも、本当に来年できるの??まだただの草むらだよね。
あと、ひたち野うしく地区の公園は、ベンチは不良高校生にタバコで燃やされて
いるし、ライトは壊されているし、ごみは散乱しているし・・・。
牛久警察署ができたらちゃんと巡回してくれるのかなー。自治会で防衛軍を組織
して不良中高生&珍走団を撃滅しなきゃだめ?

148 名前: まちこさん : 2001/10/16(火) 23:38 ID:3Zj8FYzM [ 210.147.62.60 ]
>牛久警察署話
これは聞いた話ですが、
警察署建設の予算は県が出すようで、
牛久市としては、毎年県議会に予算案を提出しているそうです。
んでもって毎回先延ばしにされているそうです。
ま、県の財政もかなり苦しいらしいからねえ。

149 名前: まちこさん : 2001/10/17(水) 00:00 ID:jlX.gjU. [ 61.207.131.250 ]
>牛久警察署話
県のHP見てきた!1999年2月10日茨城県知事記者会見資料によれば、
やっぱり平成12〜14年で設計、建設予定だって。
県職員の給与の3%(だっけか?)カットも続いているし、予定はともかく
この財政状態じゃいつできるかわからないな。

150 名前: まちこさん : 2001/10/17(水) 07:14 ID:pJL0b3Jo [ i200050.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>145
その元パピエってのがわからないっす。
他にランドマークとなるものないっすか?

151 名前: まちこさん : 2001/10/17(水) 13:43 ID:/wxiwaGA [ p0285-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
茨城県の財政状況が悪くなったのは、無駄な事業が多すぎたことに尽きる。
しかも、県北や水戸近辺に多い。ひたちなかの港・カシマサッカースタジアム
・県庁の新築移転など。そんなことやる前に、住民に一番大切なサービス面
へお金を使って欲しかった。

152 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/17(水) 14:49 ID:UE3nZ3.2 [ g062073.ap.plala.or.jp ]
>>150
すんません.かっぱ祭会場って書けばよかった(w
ろっこくからの橋渡って左の角あたりにラーメン屋ができました.

153 名前: まちこさん : 2001/10/17(水) 15:33 ID:SvZGJLIo [ cj3001552-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>151そんな無駄遣いした橋本知事なのになんで再選したんだろ。
対抗候補が弱すぎたってのもあるだろうけど。

154 名前: まちこさん : 2001/10/17(水) 19:44 ID:2rnAivHU [ 166.174.accsnet.ne.jp ]
まぁ何にしても牛久の発展を願って牛久警察署の設置
願います。
田宮のほうも暴走族の通り道になってると聞くんで
パトロール願いますよ。ほんとに。

155 名前: まちこさん : 2001/10/17(水) 20:41 ID:ucXfDDb2 [ p0204-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>153
対立候補が弱かったのもあるけど、現知事が県北・水戸中心に公共事業をして
地元土建業者に甘い汁を吸わせたのが勝因では。
また今後の課題として、県南住民の意識の低さがあると思うよ。本気で茨城県
を変えたいと思ったら、県南住民はもっと積極的に選挙に行くべきだと思う。>>154
今年は警察官の人員確保で終わっちゃうかな。今年は茨城県警は例年の1回から
3回も採用試験をやっていて、すでに250人近くの最終合格者をだしているよ。
だけど量の増加は質の低下を生みやすいので、不祥事を起こさないような警察官
を育成してほしいですね。

156 名前: まちこさん : 2001/10/18(木) 01:18 ID:jCIQbiG2 [ 211.2.105.63 ]
>>150
めがねトップの隣の幸楽苑のことなな?
普通のチェーン店のラーメン屋だよ。
安いといえば安いが。

157 名前: まちこさん : 2001/10/18(木) 06:06 ID:DFK92y36 [ i200050.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>152,156
あ、幸楽苑か...
どーせ前の店とおなじだろーと逝ってないなー
前の店は、どろどろに熔けた雑炊のような麺だったがいまでも同じ?ちなみに、幸楽苑と喜伝と会津っぽは同じ(株)幸楽苑のFCだから、
模様替えしただけやね。
http://www.kourakuen.co.jp/index.html

158 名前: まちこさん : 2001/10/18(木) 09:53 ID:cMBlrhs. [ max1-ppp25.oyama.sannet.ne.jp ]
茨城県全域のスレッドはないですか?

159 名前: まちこさん : 2001/10/18(木) 11:08 ID:ynjh4je6 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>157
幸楽苑、390円のラーメンにひかれて一回食しました(苦笑)>前の店は、どろどろに熔けた雑炊のような麺だったがいまでも同じ?
それ、的確な表現ですね。
くわえて化学調味料多めって感じのスープが、個人的にパスって感じでした。
しょうゆ系という味の方向は好きなんですけどねーちなみに、その十字路をすこし牛久駅方向に行った所にある千成ラーメン(チェーン店だけど)は美味いです。

160 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/18(木) 20:05 ID:GzwTTqIc [ b057042.ap.plala.or.jp ]
>>156,>>157,>>159
サンクス.どれくらいダメかいつか行ってみる(w
世の中には山岡やが旨いという人もいるのだからね(好きな人ごめん).
しかしあの通りも栄枯盛衰が激しいね.ちゃんこ屋はえらいよ.

161 名前: まちこさん : 2001/10/18(木) 20:29 ID:PHiTa4xI [ f094227.ppp.asahi-net.or.jp ]
山岡屋の並びにあった珍来いつのまにか閉店してた。前は吉野家も
あったのに。あそこは山岡家だけになってしまうのか?

162 名前: 田宮の名無し : 2001/10/18(木) 20:40 ID:lvuhOMhU [ p78af55.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>159
千成ラーメンだったらぎょうざ亭のラーメンの方が俺は好きだな。
ぎょうざ亭>千成>>>>幸楽苑
って感じ。

163 名前: まちこさん : 2001/10/18(木) 22:08 ID:DFK92y36 [ 61.125.200.50 ]
客のすくない、福乃家もに逝ってあげてちょ。
場所は、R408沿いのK’s電器の東側のコインランドリーと同じ敷地内の店。
ちょっと塩辛いんで、タレを少な目にしてもらった方がいいかもしれん。

164 名前: まちこさん : 2001/10/20(土) 05:49 ID:p5hKGqFg [ i200050.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>161
あれだけ臭くては、まっとー飲食店なら経営が立ちゆかなくなって当然では?

165 名前: まちこさん : 2001/10/20(土) 08:32 ID:FjCjRkRI [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
中央町の白石楽器脇のケーキ屋さんあ(名前忘れた・・)
オススメです!!

166 名前: まちこさん : 2001/10/20(土) 21:16 ID:ZFTD9OtI [ max1-ppp20.oyama.sannet.ne.jp ]
>>139
シシローは?

167 名前: まちこさん : 2001/10/21(日) 03:14 ID:iR7HcSuQ [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
なんだかマイナーな割には、活気あって嬉しいスレです。食べ物ネタを1つ。
6号沿いのjoyful(スペルは合ってるかわからんです)ってファミレスは、
なんだかとっても安いです。
デニーズの朝のメニューみたいのが、昼夜問わず食べれます。
なんでいつも人少ないか不思議です。味はそれなりですが、ダベるには非常にいいとこだと思います。

168 名前: まちこさん : 2001/10/21(日) 11:09 ID:AHXHii3Q [ i200050.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>165
「天使のおやつ」ね。
いつもにぎわっているよね。天使のおやつの駐車場で。隣の塀に乗り上げてしまった軽自動車
あったが、どうやったら20〜30cmの段差を乗り越え、塀を破壊
できるのだろーか。

169 名前: まちこさん : 2001/10/21(日) 14:02 ID:uN1/FFjE [ f094058.ppp.asahi-net.or.jp ]
牛久市内でお勧めの歯医者を教えて下さい。

170 名前: まちこさん : 2001/10/22(月) 21:26 ID:F2BZlrlo [ i200050.ppp.asahi-net.or.jp ]
思いっきり沈んでるなぁ...漏れも歯医者情報知りたい、かなりやばめなんで逝こうと思うんだけど、
牛久ってじぇんじぇんわかんない。んで、CD屋の隣は和風ファミレスでしたね。
CD屋は確か 5% 引きだったよーな気がするので、漏れは石丸かな(筑波まで逝く)

171 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/22(月) 22:15 ID:hY8ZdMEI [ e228147.ap.plala.or.jp ]
牛久じゃなくなるけど宝陽台にすごくいい医者がいるらしいよ.
しかしすごく恐ろしい先生とのこと,患者を怒鳴るらしい.
ぼくはエスカード内「中澤歯科」一本槍でした.
曲がった親不知をものの5分で抜いてくれたので.
ちなみにそれ以前は「蟻巣(仮名)」に行ってました.

172 名前: まちこさん : 2001/10/23(火) 01:02 ID:WgOt2sIk [ 61.208.174.166 ]
国道六号線沿いにある家(茎崎の方から来てイズミヤに向かう手前)はヤクザ
が住んでるって話なんですがどうなんでしょう?あの新築に近いベンツやらワンボックスカーがとめてある家です。
あれいつから建ってるんでしょうかね?

173 名前: 隣県民 : 2001/10/23(火) 02:27 ID:onkgrbAI [ cj3113253-a.kasiw1.kn.home.ne.jp ]
こんどポティロンの森行くんですけど、
ついでに大昇亭寄りたいので、
場所教えてください。

174 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/23(火) 05:07 ID:PWrE4esE [ e228147.ap.plala.or.jp ]
コピペに補足
国道6号と408号が交差する「学園都市南入口」交差点を柏方面からなら右へ(R408)。
ちなみにこの交差点は牛久駅入り口をすぎて5分ぐらいでしょうか(左向かいにマック).
突き当り(中柏田)を左折し道なりに進む。
岡田小学校,牛久高校入り口を過ぎて「上池団地入口」交差点(三叉路)の 先すぐ左側。
右カーブの先というか途中.はっきり言って目立たない.床屋か喫茶店と見間違うと思われます.

175 名前: さくら台 : 2001/10/23(火) 06:42 ID:c5.wne06 [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
私も以前太昇亭の場所ここでおしえてもらったんです(感謝!)
太昇亭フリークとして、補足いたします〜
>突き当り(中柏田)を左折し道なりに進む。
ここ、道路工事の後、道なり(左カーブ)直進で行けるようになりました(行政えらいぞ)。あと、もし国道6号からポティロンへ行くのではなく、ポティロン行ってから太昇亭へ行くのであれば、ポティロン出口すぐ408号なので右折してまっすぐそのまま408号沿い右側。
ちなみに、お子さん連れかと思うので、太昇亭のトイレ、店外屋外でちょっと汚いかもなので、先に済ませて行ったほうが良いです。
それからもし平日なら、14:30〜17:00が休憩で店閉まってますので要注意です。
ということで、余計だったかもしれませんが、昨日も太昇亭行ったファン(笑)から補足させていただきましたっす!

176 名前: 隣県民 : 2001/10/23(火) 19:28 ID:onkgrbAI [ cj3113253-a.kasiw1.kn.home.ne.jp ]
おお〜牛久のみなさん、丁寧なレスありがとうございます。
絶対行きます!メモメモ。

177 名前: 近隣住民 : 2001/10/25(木) 13:54 ID:cZk2J11k [ G023177.ppp.dion.ne.jp ]
>>163
福乃家いってきました。背旨?らーめん、とても美味しかったよかちゅ〜しゃだとリンクするけど、このまま見ているとリンクしないんだね

178 名前: さくら台 : 2001/10/26(金) 02:19 ID:U6A7jcqA [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>176
なんか調子に乗って書いてしまったような気がするので、念のため、、
太昇亭ある意味マニアックな味だから好き嫌いはあるはず。
もしお子さん連れなら、キツイかなー
でもチャーハンうまいから子供にはそれでフォロー可かな。

179 名前: まちこさん : 2001/10/26(金) 02:41 ID:48fzAquI [ e172152.ap.plala.or.jp ]
太昇亭の場所を地図サイトで確認したよ。
試しにURLを貼ってみる。上手くいくかな?
http://www.do-map.net/m.htm?E=1hIXLniqq-G
上手く表示されたら右のゲージで ZOOM OUT してね。

180 名前: age34 : 2001/10/26(金) 22:11 ID:wj53pBnA [ 192.54.142.38 ]
Family Book 開店記念あげ
本屋と言っても半分レンタル、本はそのまた半分くらい
パピエを思い出すなぁ、と不吉なことを言ってみたりする
売り場面積が違うけどね

181 名前: まちこさん : 2001/10/28(日) 00:38 ID:A.e5pGaM [ f094161.ppp.asahi-net.or.jp ]
牛久の住人です。牛久のじゃないんですけどラーメンネタを一つ。昨日
ジョイ本行くついでに荒川沖の6号沿いの六国家に行こうとしたんです
が、六国家ありませんでした。庄や、っていうラーメン屋に代わってま
した。それでまあ行ってみたんですが、ちょっと変わったスープで何かは
わかりませんが魚系のだしが入ってます。味は悪くないけどなんかたま
たまかもしれないけどスープがぬるかったなあ。店員とかもまだ慣れて
無くて段取り悪かった。それとなぜか「麦とろ」があるというのもよくわか
らん。六国家の方が良かったかなあ。

182 名前: まちこさん : 2001/10/28(日) 00:45 ID:A.e5pGaM [ f094161.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>172
亀レスだけど、あれはまえはどっかのモデルハウスだったんですよ。それで立派な
作り。やくざがすんでいるかどうかは知らない。

183 名前: まちこさん : 2001/10/28(日) 00:49 ID:B8wPYvdg [ max1-ppp14.oyama.sannet.ne.jp ]
牛久市は万博の頃は
牛久町なんだよね?

184 名前: まちこさん : 2001/10/28(日) 00:55 ID:A.e5pGaM [ f094161.ppp.asahi-net.or.jp ]
>183
そうだけど、それが何か?

185 名前: まちこさん : 2001/10/28(日) 00:59 ID:vmQMXFaQ [ f094219.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>181
そっかー客入ってなかったもんなー
あんなんでも、山岡家よか遙かにましだったのに(合掌)もっとも、六国家のFC経営してる会社って、他にもいくつか
ラーメンのチェーン店もってるから、客はいらないんで、
変えてみただけかもしれんけど。

186 名前: まちこさん : 2001/10/28(日) 01:09 ID:B8wPYvdg [ max1-ppp14.oyama.sannet.ne.jp ]
>>184
え、別に

187 名前: まちこさん : 2001/10/28(日) 01:56 ID:LxMZoyR6 [ p0168-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
話全然変わっちゃうけど、明日から赤い色(小豆色)の常磐線が復活するんだって。
なんでも、常磐線の電化40周年とかで4両だけ赤色になったそうです。
赤色の電車は17年ぶりだそうです。

188 名前: まちこさん : 2001/10/28(日) 15:00 ID:yYW18hng [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
Family Bookいってきた。本とCD半端すぎて、いっそ置かない方がいいような。
フロア全部レンタルにした方がいいような。

189 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/28(日) 15:58 ID:37WGaQ4I [ P152136.ppp.dion.ne.jp ]
小豆色車両かあ。なつかしage。
ついでに手動開閉車両も復活求む。
ドア開けっ放しできたりしたんだよ。利根川渡るときなんかスリル満点。
1車両にドアが2つしかなくてなあ。乗降が不便でなあ。
20年も経ってないぐらいの過去話だよ。

190 名前: 田宮の名無し : 2001/10/28(日) 19:24 ID:.5owIY6. [ p78ae2e.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>187
うそっ!?
通勤時間とかも運転するかな?1日だけの運転?
明日はデジカメ持って通勤しようかな。

191 名前: 187 : 2001/10/28(日) 21:53 ID:BbG2Re8U [ p2005-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>190
しばらく走り続けるそうです。この情報は、鉄道好きの友人が、ひたちなか市にある
電車区の一般公開に行ったときに聞いたそうです。自分も聞いてびっくりしました。
ただ、常磐線の車両って水戸線と共通らしく、赤色は水戸線を主に走るみたいです。
通勤時間帯の常磐線って15両ぐらいありますよね。通勤時間帯には15両のうち4両は
赤電車ってのもでてきそう。

192 名前: まちこさん : 2001/10/31(水) 19:11 ID:RLSRdoNE [ f094219.ppp.asahi-net.or.jp ]
思いっきり下がってるなぁ...ところで、今の「田宮」ではなく、昔の「田宮」ってどのあたりまでを
指す地名だったの?今は6号の西側の地名って感じだけど、中央5にあるセブンイレブンが
「牛久田宮店」であるところをみると、昔はかなり広かったのではないかと
思う。今の、中央と南あたりまではひょっとして「田宮」だったのでは
なかろうかと思うのだけど、どうでしょ?

193 名前: 千葉市民 : 2001/10/31(水) 21:14 ID:lg/lTF1M [ spider-tok-ta032.proxy.aol.com ]
千葉にも、牛久と佐貫があるのよ。
歴史的につながりあるのかな?
千葉のほうが古そうな感じもするんだけど。

194 名前: まちこさん : 2001/11/02(金) 18:25 ID:1DRHjWu2 [ p0191-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
だれか今日オープンのワンダーステーションの化粧品コーナー
行った人いる?広告ではセフォラっぽかったけど。
BAの態度とかどうよ?

195 名前: まちこさん : 2001/11/03(土) 09:50 ID:iapYoIko [ 223.170.accsnet.ne.jp ]
age

196 名前: まちこさん : 2001/11/03(土) 11:23 ID:.bj4Aoj. [ proxy1.kasiw1.kn.home.ne.jp ]
茨城県民と付き合いたい。
あの訛りを聞くとホっとする。
さて何処で出会えるんだろう。

197 名前: まちこさん : 2001/11/03(土) 12:11 ID:cvJXcNN6 [ IP1A0136.iba.mesh.ad.jp ]
>196
みんながみんな訛っている訳じゃないからねぇ
県南よりは県北のほうが出会えると思うよ

198 名前: 田宮の名無し : 2001/11/03(土) 17:51 ID:u9GMON12 [ p78afb1.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
県南でも筑波(あえて漢字)の方なら訛ってるべ。
ま、スレ違いだけどな。今日は市役所前のシャングリラというカレー屋(インド・パキスタン料理)
へ行ってきました。
ランチバイキング(゚Д゚)ウマー
980円でサラダバー、ドリンクバー(烏龍茶、アイスorホットコーヒー)
4種類のカレー(おそらく日替わり)、サフランライス、ナン、
デザートのヨーグルトが食べ放題。
惜しむらくはタンドリーチキンがバイキングにはないことだな。

199 名前: まちこさん : 2001/11/04(日) 08:40 ID:rkIJqHg2 [ f094245.ppp.asahi-net.or.jp ]
そいや、名簿屋に名前売られたみたいで、土浦にある出会い系サービス
の怪しい会社からSPAM電話がたまにくる。
#某K'sデンキ系から名簿が売られたよーな気がする。
#個人情報さらした直後からあれこれDMとかくるよーになったし
掛けるなつーのに掛けてくるので明らかに訪問販売法違反なんだが、
それはそれでおいといて、掛けてくる女の子(おばさんかもしれんが)の
訛りがやたらきつい。県北レベルぐらいにきついよーな気がする。
隣の市なのに、やたら訛りのレベルが上昇するもんなのかなぁ。まぁ、あえて訛りのきつい原稿つくってるのかもしれんけど、
ジモティ率の低い県南では逆効果もいいとこだと思うぞ。

200 名前: age34 : 2001/11/04(日) 16:23 ID:3YBDJYfc [ 198.108.70.3 ]
牛久市のホームページに『牛久市内ブロードバンド情報』が!
あんまり役には立たないけど興味あったらどうぞ
http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/>;>199
ウチにかかってきた場合、大抵個人名でかけてくるので
親:『○○さんって知ってる?』
私:『知らない、いないって言っといて』
親:『もしもし、今出掛けてるんですけど…』
という会話が電話のそばで行われる
それでもまたかけてくるからね

201 名前: まちこさん : 2001/11/04(日) 20:24 ID:R76oqjhc [ 223.170.accsnet.ne.jp ]
今日土浦に向かう途中、6国のホーマック前で珍走団と出会いました!
ジョイフル(ファミレス)のまえでパトカーとすれちがったばっかりだったから
びっくりしました☆まるで先導されてるかのようで><あと今日、牛久のまんが喫茶に行ってきました〜!!
店員のお兄ちゃんがはんこを押す音がうるさかった…><
でも食事なんであんなに安いの…??

202 名前: まちこさん : 2001/11/06(火) 19:49 ID:7SE.w/aU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
本日、待ちに待ったJDSL開通!牛久もADSL2〜3千円台突入ですね!もうすぐ
ヤプも開通するようだし?早くヤプ以外の8M来てほしいけど、距離が2km
近いのであまりスピードアップの見込みなさそう?それよりJCOMやめられ
るのが何よりうれしい!

203 名前: まちこさん : 2001/11/06(火) 21:57 ID:JpzV4RE. [ f094245.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>202
JCOMってやたら解約料高いとこだっけか。
もれもADSLもうしこまなきゃ

204 名前: まちこさん : 2001/11/07(水) 11:26 ID:haRHzWjc [ 202.238.188.79 ]
 >>187 今の中電車両(ステンレス車両以外)は16年前につくばで開催された
科学万博を機に現在の塗装になったんだよね。でもその白い車両もだいぶガタがきている
なあ。取手までの快速は来年から新車に置き換えられていくが、中電はまだ当面先
だろうね。あのドレミファサウンドの車両は少数派だし。

205 名前: まちこさん : 2001/11/07(水) 13:08 ID:AvgoNWRk [ nihonbashi3-48.ppp-1.dion.ne.jp ]
牛久ってかなり遠いとこだと思ってたけど
都心へ通勤してるヒトいっぱいいますよねぇ〜
朝弱い私としては、尊敬してしまいます。

206 名前: まちこさん : 2001/11/07(水) 17:04 ID:fHAbypOY [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
おぉ、名スレだ・・
牛久市在住10年以上(今も)牛久に関する疑問質問ならなんでも答えますよ
ネタとしては
牛久市も阿見町と合併する話があるとか
牛久バイパスは作る気があるのか
常磐新線は全く使えないとか
牛久に高速が通るとかでもまあ一番の願いは旨い店を増やしてくれ、ってとこかな
スタバ、ロッテリア、松屋あたり

207 名前: まちこさん : 2001/11/09(金) 07:45 ID:Y.w6osmg [ f094179.ppp.asahi-net.or.jp ]
なんか思いっきり沈んでるなー
>>206
その牛久バイパスって、
南側はスーパーマルヤで北側が荒川沖まで、ちょっととだえて阿見のトイザラスまで
の道路っすか?ちがうのかな?あと、牛久駅の東側の常陽銀行の前の通り(あ、引っ越してきて2年に満たないので
よく名前がわからんのだ)を南下するとやっぱ行き止まりみたく(細い道はあるが)
なってしまうが、雰囲気的に道路ができそーな感じがするんだけど、延伸の計画とか
あるっすか?

208 名前: 206 : 2001/11/09(金) 23:19 ID:9PxyUZzc [ cj3147288-b.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>207
いや、バイパスは牛久沼のほとりから土浦バイパスまで。稲荷川の脇に作られるはずです細い道の方は・・あの辺りは田んぼだからどうでしょう。延伸計画は聞いたことないですね

209 名前: まちこさん : 2001/11/10(土) 09:19 ID:VF3nkOyI [ i200097.ppp.asahi-net.or.jp ]
牛久バイパスは所々できているけどいつ開通なんだろう。あと10年?

210 名前: まちこさん : 2001/11/10(土) 09:21 ID:VF3nkOyI [ i200097.ppp.asahi-net.or.jp ]
スマンさげちゃった
あげとくよ

211 名前: まちこさん : 2001/11/10(土) 10:05 ID:9F89SarQ [ 211.5.74.99 ]
牛久の美女黒岩まどかさんデビューしたってまじ?

212 名前: まちこさん : 2001/11/12(月) 22:13 ID:/JAg65Z2 [ proxy2.noc.kochi-tech.ac.jp ]
以前住んでいた者ですが、今でも牛久市民の勤務先は以前と変わらず圧倒的に
都内通勤者が多いのでしょうか。都内方面以外に勤務されている方はどれくらい
居るのでしょうか。就職を機に牛久の実家に一旦戻ろうかと思っています。

213 名前: @@@ : 2001/11/13(火) 03:08 ID:XZlChI5A [ Air1Aae129.ngn.mesh.ad.jp ]
>>212
3年前に、転職を機に牛久に戻ってきたよ。どうなんだろうねぇ?
牛久駅の利用者数は多いよねぇ。
戻ってきたときビックリしたよ。新大久保まで通ってるけど
慣れちゃえばマアマア通える。
でもそろそろ引っ越そうと思ってんだよねぇ。

214 名前: まちこさん : 2001/11/13(火) 16:26 ID:dnRwAp9w [ IP1A0261.iba.mesh.ad.jp ]
>212
とりあえず、私の親は筑波のほうに勤めてます

215 名前: まちこさん : 2001/11/13(火) 19:52 ID:L/sgyCkA [ p03-dna10tsukuba.ibaraki.ocn.ne.jp ]
下根ってまだ荒れてるの?
あそこってヤリが多いよね。

216 名前: まちこさん : 2001/11/14(水) 02:48 ID:TmUGyO6M [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>212
やっぱり都内通勤の人が多いと思うけど、
筑波の研究所に勤めている人は、
研究学会等で都内や日本各地へ行く機会が多いらしいので、
常磐線利用を考えて牛久〜土浦に住むというのがあるかも。
世界各地へ行く人も多いだろうから、
成田に近い牛久を選択というのもあるかもしれない。近所(牛久)に研究所勤めてる人がいて、以前、
仕事でよく各地へ行くという話を聞いたので、そこから推測。たまに常磐線で、明らかにサラリーマンとは違う風貌で、やたら専門的な資料(地層図とか)読んでる人見かけますけど、あれはきっと研究所関係者なんだろな〜

217 名前: まちこさん : 2001/11/16(金) 21:10 ID:/k5mEaG6 [ 166.174.accsnet.ne.jp ]
>>182
亀レスですが。
そうなんですか。いや、ヤクザに近い人は住んでるでしょう。
前に見た時そんな感じの人達いましたし。

218 名前: BBな牛久 : 2001/11/19(月) 20:28 ID:TjehbaRc [ CBCba-58p205.ppp13.odn.ad.jp ]
JDSL開通したよ!まあ、1.3M出てるようだからばっちりだね?体感的
には、JCOMよりはるかに速いです。即効JCOM解約TELしたら、「料金は、
月極めになっておりますので月末に解約となります。」だと?
10日分約2千円の取られて、モデム撤去費3150円だと!こんな会社
だからユーザーが逃げるのだよ!それにしても、電話に出たおね−さん
が泣かせます。「よろしかったら解約の理由をお聞かせいただけません
か?」、オレ「ADSLに乗り換えです。」、君は、悪くないよ!増速要望
に答えられない会社が悪いんだよと一声かけたくなりました。

219 名前: まちこさん : 2001/11/20(火) 23:38 ID:M8rM73Sk [ 223.170.accsnet.ne.jp ]
今日牛久の郵便局(本局)に行ったら、ゆうぱっくのシールの件でもめてました。
その内容が、局員がゆうぱっくのシール集めてます?って聞いてくれなかったから、
もらわなかったんだ、だから今よこせ!!って感じの内容で。
しかも、その文句付けてる人はキレイ系で。コワ!!
窓口にいた優しそうなお兄さんは、ちょっと困ってた風でした><
でも、いつも6時すぎに窓口に行くと、受付してくれるおじさんが、
なんかヤな感じがするのは私だけでしょうか???

220 名前: まちこさん : 2001/11/21(水) 00:55 ID:jb2FG.zU [ nttibrk04096.ppp.infoweb.ne.jp ]
> いつも6時すぎに窓口に行くと、受付してくれるおじさんが、
> なんかヤな感じがするのは私だけでしょうか??? その人かどうかは知らんが、確かに無愛想なオッサンに
むかついた経験あり。

221 名前: まちこさん : 2001/11/21(水) 00:56 ID:jb2FG.zU [ nttibrk04096.ppp.infoweb.ne.jp ]
>219> いつも6時すぎに窓口に行くと、受付してくれるおじさんが、
> なんかヤな感じがするのは私だけでしょうか??? その人かどうかは知らんが、確かに無愛想なオッサンに
むかついた経験あり。

222 名前: まちこさん : 2001/11/21(水) 13:38 ID:cHP9feIQ [ p3047-ipad02niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
一時、都内の押上から千葉県の松戸まで地下鉄11号線(半蔵門線)の延伸計画を
牛久方面へも希望していたという情報があったが牛久では常磐線は交流だしその地下鉄
は直流であるため無理だろう。交直両用にするというわけにもいかないし・・・。
 206>> マクドナルドならありますね

223 名前: まちこさん : 2001/11/21(水) 21:09 ID:tj4Js39g [ i200101.ppp.asahi-net.or.jp ]
なんで、このスレほかのスレより下がるの早いんだ?
加速装置でもついてるのかあげ

224 名前: まちこさん : 2001/11/22(木) 01:51 ID:NYU9ydBs [ IP1A0229.iba.mesh.ad.jp ]
>223
そうなの?
かちゅ〜しゃ使ってるから知らなかったよ

225 名前: 牛久大橋 : 2001/11/22(木) 03:18 ID:OWLsljXM [ CBCba-68p114.ppp13.odn.ad.jp ]
Homac牛久店開店したね!オレ感動したYO??カスミホームセンターは、茎崎店
だったからね!住所見ると、茎崎町高見原なんだ。これって大変なことなんだよ!
例えばの話、HomacでCATV体験なんかやっちゃったら、JCOMじゃなくて、ACCSな
んだyo!茎崎もつくば市になって、あそこが牛久とつくばの境界線になるんだね。
唯一、つくば市が6国と接してるポイントになるんだね!JOYFUL本田に対抗してがん
ばってもらいたい。

226 名前: まちこさん : 2001/11/22(木) 11:04 ID:yZqfZdxA [ IP1A0356.iba.mesh.ad.jp ]
>225
ジョイフル本田にしかないものも多いけどね・・・

227 名前: 牛久大橋 : 2001/11/23(金) 02:51 ID:AxyWAuSo [ CBCba-53p247.ppp13.odn.ad.jp ]
うちの車は、5km/Lなので、Homac!で用が足りれば、わざわざ荒川沖まで
行かないね!まとめ買いのときだけ。

228 名前: まちこさん : 2001/11/24(土) 01:34 ID:FGGsIJEU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>219私も夕方よく行きますが、その人いますね。
たぶん愛想の無いメガネのオジサンのことですよね?どんなに混んでいても、ちんたら対応していて、
もっとテキパキ仕事しろって言いたくなってしまいます。
なんかリストラした方がいい公務員の典型的なタイプに感じますね。あの人の代わりに、若い人2人雇えばかなりの効率化がの望めるような気がします。(笑)

229 名前: test : 2001/11/25(日) 22:19 ID:cMYwPG46 [ proxy1.odn.ne.jp[CBCba-68p202.ppp13.odn.ad.jp] ]
ちょいとテストさせてくんなお嬢さん。テストだけではなんなので、、、中央郵便局のおっさんのことが話題になってますが、たしかにあの人
動作はのろい。声も聞こえにくい。まぁ、でもあんな人もいたほうが
職場全体としてはぎすぎすしてなくていいこともあっぺよ。昔と比べたら郵便局の対応は比べ物にならないくらいよくなったとおもうよ。
この前土曜の朝9時ごろ行ったらとてもさわやかな青年に迎えられ
心を洗われるようでした。

230 名前: JDSL@土浦牛久局 : 2001/11/25(日) 22:25 ID:LUbQyZZs [ CBCba-93p181.ppp13.odn.ad.jp ]
かっぱ君へ いとも簡単に理論値まで出てしまうのは、本当に恐ろしい?
ほかの人は結構苦労してるのよ!最近は、1.30~1.35の間です。UPは、57k
とか出てしまって、M○してると本当に強気になれますね!JCOMで恐る恐る
M○してた自分は、何だったんだろうと思う今日この頃です。

231 名前: もいちどtest : 2001/11/25(日) 22:25 ID:3KXo799E [ 193.227.195.130[CBCba-68p202.ppp13.odn.ad.jp] ]
>>212牛久駅のホームは人が今にもこぼれ落ちそうです。どう考えてもホームの
拡張工事をしたほうがいいと思うんだけど。毎日1人ぐらいは下におちて
いても不思議はないよ。常磐線快速が土浦までくるとかいっていながらいつのまにか11年以上たち
ました。このまま8時台の電車3本という悲しい現実がつづくのでしょうね。

232 名前: テスト中のかっぱ君 : 2001/11/25(日) 22:32 ID:3VrpiSqk [ CBCba-68p202.ppp13.odn.ad.jp ]
>>230まちがえて茨城スレッドにレスを書いてしまいました。
、、、というかプロバイダの話題なので間違ってないといえば
間違ってないようなきもしますが。

233 名前: 土浦牛久局 : 2001/11/25(日) 23:06 ID:LUbQyZZs [ CBCba-93p181.ppp13.odn.ad.jp ]
>>232 おでんは、串に刺しても、おでんなの?生は、生で良いんじゃない?
濾紙通してるわけだし、あまり気にするな!NETしないときは、モデムの電源
落とすことが、最良のセキュリティー対策だと信じ込んでいるのですが??

234 名前: Oh no真っ青! : 2001/11/26(月) 01:22 ID:.gMYbYDg [ tokyo21-35.yyy.or.jp ]
先週庭で七輪パーティーやった。
東京じゃ絶対できないね。
皮付きニンニクをあぶるとホクホクでウマー!

235 名前: まちこさん : 2001/11/26(月) 04:51 ID:Y9y8m4m. [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
牛久郵便局の窓口にかわいいおねえさんがいたなー(個人的趣味)。

236 名前: テスト中のかっぱ君 : 2001/11/26(月) 19:46 ID:Z5ytqrNI [ CBCba-92p250.ppp13.odn.ad.jp ]
>>235ああ、あのよく右端に座っている人ね。目鼻立ちが
くっきりしていていいかんじ。でも化粧おとすとどうなるのか、、、

237 名前: まちこさん : 2001/11/27(火) 02:05 ID:YnrWM5do [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>235牛久郵便局の可愛いコ、今年入ってから見かけるような気がするから新卒じゃないのかな?
タレント知らないからなんだけど、タイヤのCMで所ジョージと一緒に出てる人とか、
電波少年で坂本君の家庭教師役だった人とかに似た顔立ちだったような、、違う?

238 名前: まちこさん : 2001/11/27(火) 02:07 ID:YnrWM5do [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
うう、いまだにJCOMなσ(-_-)ワタシ、はやくDSLにしたい、、

239 名前: 235 : 2001/11/27(火) 18:09 ID:lZxL.Ye2 [ p0343-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
どうだったかなー、漏れが行ったときは貯金とか振込みとかの業務を
していたように思う。対応も丁寧にしてくれるし、新卒には見えなかった。
顔はどちらかというと水野美紀とかその系統だったと思うけど(萌えー)。
また何か用事作って行ってみよー。

240 名前: まちこさん : 2001/11/27(火) 22:19 ID:QMum0OxM [ p2014-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
そういえば、ひたち野牛久地区はそろそろクリスマスイルミネーションを飾る
家が多くなってきたね。駅からマンションへ向かう通りの左側の住宅街は
去年もきれいだったな。電力の無駄だけど・・・。

241 名前: かっぱ君 : 2001/11/28(水) 00:38 ID:l.clx0gE [ 61.201.93.131 ]
>>239でも彼女に会うには平日の16時までに窓口に行かなくては
いけない。これをやると局員に目をつけられる諸刃の剣。

242 名前: 235=239 : 2001/11/29(木) 19:29 ID:g9TP0h2w [ p0464-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>241
ええー、そうなんですか。じゃあ仕事休まなきゃ会えないんだ。
そういえば前回見たときは漏れが夏休みだったときだなー。
うう、残念ですー。

243 名前: かっぱ君 : 2001/11/30(金) 00:34 ID:GNq5c9Ho [ CBCba-116p58.ppp13.odn.ad.jp ]
>>242私は新卒ではないかとおもうのですよ。
その理由は、私が為替を現金化しにいったときに、ふと為替を見て
後の上司になにごとかをお伺いたてにいったからです。しかも
身分証明書を要求。ふとったおばさんは、5,6000円程度の
為替なら身分証明書なしで処理してくれたのにさ。

244 名前: まちこさん : 2001/11/30(金) 12:06 ID:1/bRBHcg [ max1-ppp29.oyama.sannet.ne.jp ]
>>243
その女性郵便局員はそんなに美人なんですか?
一度見てみたいなぁ....
タレントで言えば誰に似ているの?

245 名前: まちこさん : 2001/12/01(土) 01:14 ID:72CEOhlk [ pl021.nas312.tsuchiura.nttpc.ne.jp ]
「ちゃいばば」がどんな店か気になって気になって眠れない僕は異常ですか?

246 名前: かっぱ君 : 2001/12/01(土) 02:24 ID:KhkyoURQ [ CBCba-93p247.ppp13.odn.ad.jp ]
>>244上の水野美紀とかその系統。目鼻ぱっちり。
美人といえば美人かな。カワイイ系ではない。この板って人少ないの?Part3まであるわりにはね。

247 名前: まちこさん : 2001/12/01(土) 02:26 ID:V5FcwqFQ [ c234010.ap.plala.or.jp ]
悪意的じゃないからいいけど、
特定の個人が知らないところで話題になってるのチョト怖い。

248 名前: まちこさん : 2001/12/01(土) 16:21 ID:ly7dE3q2 [ p0439-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
じゃあ、話題をそろそろかえて・・・。
女化街道のローソンの横に建設中の「京都のラーメン屋」って
どうなんだろう。
チェーン店らしいけど、前情報持っている人いる?
開店したら行ってみてレポートしますね。
あと、神谷のあたりの「こらい」という中華料理屋のラーメンは
日本風のだしで、ちょっと懐かしい感じですね。
うまいかどうかは個人の判断かな。おばちゃんのギャグが時々
寒いけど(藁。

249 名前: かっぱ君 : 2001/12/01(土) 17:30 ID:NfQYagmU [ CBCba-72p179.ppp13.odn.ad.jp ]
>>247普段でもかわいい子が仲間内で話題になるのは
よくあることじゃないですか。

250 名前: さくら台 : 2001/12/02(日) 00:49 ID:32FAtsZ6 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>245
たしか前スレで、ちゃいばばレポートがあったと思う。
カクテルとかあるいい雰囲気の店との書き込みだったと記憶。>247
まあ、愛がめばえるかもしれないんだから!
個人情報出ない程度で止めておけばOKですよね、たぶん。
調べて実名とか書き込みあったらまずいだろけど(笑)>248
気がつけばラーメン激戦区になってますね女化街道。
ウマイかどうかは別にして、
カスミ脇のどさんこ系、
大衆飯店的なリンリン、
それから名前覚えてないけど一軒あって(入ったことないけどウマイのかな)、
そして今準備中の京都のラーメン屋、
T字路のとこの福屋。
ちなみに、福屋はBGMにジャズが流れていて飲み屋としてはいい感じ。
ラーメンはねぇ、、テーブルにあるもみじおろしみたいな赤いニンニク入れてごまかしましょうって感じかな。
っつーことで京都のラーメン屋にちょっと期待♪

251 名前: まちこさん : 2001/12/04(火) 01:14 ID:5n5wKtOs [ max1-ppp34.oyama.sannet.ne.jp ]
>>246
水野美紀のように美人なら一度見てみたいね?

252 名前: まちこさん : 2001/12/04(火) 01:23 ID:glUfzdts [ P211018234182.ppp.prin.ne.jp ]
まあ男だけどね(藁

253 名前: まちこさん : 2001/12/05(水) 18:44 ID:k4pIiHgw [ spider-tok-ta013.proxy.aol.com ]
age

254 名前: まちお : 2001/12/05(水) 22:05 ID:le32jJYk [ CBCba-117p98.ppp13.odn.ad.jp ]
無理してageることも無いでしょう?まちBBSは、これしか見ないので、レスを
全部読むでブックマーク!

255 名前: まちこさん : 2001/12/05(水) 23:11 ID:wf2a8uDc [ 223.170.accsnet.ne.jp ]
今日田宮の交差点で追突された…。
若い女だからってなめられたのか、相手(オヤジ)が「だいじょぶだいじょぶ」と
連発してたのがむかつく。何がだよ。
しかも名前も電話も聞き忘れた…。でも相手の車の写真は撮ったけど。
まあ、車も1cmくらいの傷だから大丈夫かな。今のところ体も以上ないし。
愚痴でスマソ。です。

256 名前: まちこさん : 2001/12/06(木) 00:13 ID:sirlR/.M [ 210.174.136.205 ]
sageれるの?ここ?

257 名前: まちこさん : 2001/12/06(木) 00:24 ID:XV.6gRNo [ 210.251.15.216 ]
>>255
すぐ警察に電話しないといけないよ。後から文句言っても遅い。

258 名前: さくら台 : 2001/12/06(木) 00:28 ID:7SE.w/aU [ 203.165.8.230 ]
>255
追突は自分が急ブレーキで止まったとかじゃないかぎり、
100%相手の責任だから、1センチでも傷は傷だし
保険屋通して、修理代もらったほうがいいんじゃないかな。
傷なくても車のチェック代とかもらえるはず。
相手は今後の保険料がアップすることになるから
わずかでも復讐?になるしね。もちろん前提として警察届けて事故証明必要だけど、
対車接触事故は刑事責任ないから現場検証ないみたいだから
事後でも管轄の派出所で届け出出来ると思うよ。まあ面倒って言えば面倒なんだけどね。

259 名前: まちこさん : 2001/12/06(木) 11:24 ID:.JhmLZdI [ 202.238.188.80 ]
 東○大牛久高校の修学旅行はまだ九州なの?

260 名前: 255 : 2001/12/06(木) 19:04 ID:S89Gmtpg [ 223.170.accsnet.ne.jp ]
>258さんありがとうございます〜vvv
2ちゃんにもこんな親切な方がいらっしゃるとは…><
うれしいです!ありがとうございました。参考にさせていただきますv>259さん
私は東洋出身です〜!しかしかなり前ですが。
7〜8年前は九州でしたが今はどうなんでしょう。私も知りたいです〜!!

261 名前: まちこさん : 2001/12/06(木) 20:10 ID:BEhtUHkQ [ cse4-17.tsukuba.mbn.or.jp ]
>260 えっと、16年前も九州でした。(年バレる?)

262 名前: まちこさん : 2001/12/07(金) 02:02 ID:nW7RZUXM [ nttibrk03059.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日開店?のよってこやってうまいかなぁ。
行ってみようかな。

263 名前: まちこさん : 2001/12/07(金) 03:32 ID:.gbA1jq2 [ 130.146.104.203.livedoor.com ]
つまらん指摘だけど。
ここはURLを見るとわかるが「2ちゃんねる」じゃないんだってサ。
それにIDとそれと右のなんかIP?晒してるからお行儀がいいんですよ。多分。
とくにここはまったりしてるけど。

264 名前: かっぱ君 : 2001/12/08(土) 12:11 ID:vUubGW72 [ CBCba-95p96.ppp13.odn.ad.jp ]
>>437
いうほど美人ではない。濃い顔だから好き嫌いがわかれると
おもうよ。>>441うへ〜、追突されたのに刑殺に電話しないなんて!私なんて自転車で車にちょっと接触されただけでも免許証を
ださせてすぐに警察に電話しましたよ。警察の対応がのらり
くらりとしていたのがむかつきましたが。かすり傷程度だったけど
救急車も呼びました。アタリは騒然としてましたが、、、

265 名前: まちこさん : 2001/12/08(土) 16:56 ID:8s9eRxsc [ nttibrk01063.ppp.infoweb.ne.jp ]
フジTV・相川梨絵アナage

266 名前: まちこさん : 2001/12/09(日) 02:19 ID:MyT99gT2 [ nttibrk03124.ppp.infoweb.ne.jp ]
よってこやは福家よりもうまいとオモタ。
だからといって人に推薦できるほどでもない。
白湯ラーメン食べたけど、九州風ラーメンとしては
この辺ではマシな方とは言えるかな。味が濃い
感じで、コッテリしているというより、インスタント
ラーメンに入れるお湯の量が少なすぎたときって感じ。
たまには食べてもいいかなというのが正直な感想。
\650ってちょっと高いよね。

267 名前: まちこさん : 2001/12/09(日) 22:39 ID:IJUceDRg [ f094208.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>266
京都ラーメンの店に逝って、吸収風を頼むってのも

268 名前: さくら台 : 2001/12/10(月) 06:40 ID:1n6dIIyQ [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
子供が乳歯抜けないうちに永久歯生えてきたんで、
そういえば牛久でおすすめの歯医者ってコメントがあったな
ってログ見てまして、で、おくればせながら、、
>181
六国家、つくばと龍ヶ崎にあるです
とんこつでおいしいですよね♪
(龍ヶ崎店は店内とんこつ臭きつい。
 また、微妙につくば店のほうがウマイかも))
個人的に岩海苔ラーメンがオススメ。>266
よってこや って言うんっすね。
この間夜、電気付いてたんで入ろうと思ったらまだ工事中でした(笑)
京都ラーメンだからダシきっちりであっさり系かな。
今度行ってみます〜

269 名前: まちこさん : 2001/12/10(月) 10:44 ID:07L70YRk [ 202.238.188.79 ]
 260>> 牛久市民でしたら修学旅行の出発日は世が明けきらないうちから起きて
電車を乗り継いで羽田空港へ行ったのですか?それとも前夜に東京に近い方、例えば
取手以南の友人の家にでも泊まったのですか?
 あなたの頃なら修学旅行のコースにハウステンボスが入っていたでしょう?
 東○大牛久は朝登校時に自転車通学の二人乗りを取り締まっている先生方がいた
でしょう。今もいるかもしれませんが・・・。

270 名前: 260 : 2001/12/10(月) 23:11 ID:tXt0XzRw [ 223.170.accsnet.ne.jp ]
>269
そうです。夜もあけきらぬうちに起きて、電車を乗り継いで羽田に行きましたよ。
ハウステンボス、入ってました〜!!
自転車通学の取り締まり…覚えてないです。すみません。た○ちとかかな?
自転車のステッカーや、指定の靴下に関してはすごくうるさかったです〜!!正座させられました…。あと、芸術鑑賞とかってありませんでした?
私のときは、なぜか埼玉県人デーブスペクターが来ました。どこが芸術…。

271 名前: まちこさん : 2001/12/11(火) 14:35 ID:bQ0gTthI [ 202.238.188.78 ]
 >270 芸術鑑賞ならありましたよ。
あそこの学校はいまは冷暖房完備なんですよね。残念ながら私が卒業した次の年
から使用開始でした。また在学中にいた先生方はどのぐらいいますでしょうか、
私立ですからそれほど変わっていないように思うのですが。

272 名前: さくら台 : 2001/12/13(木) 03:52 ID:jj9xFptA [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
ラーメン屋、よってこや行ってきました。
京風?細麺に、とんこつ濃厚スープ、
薄切りでちょっと焦げ目付いたようなチャーシュー、
細い小さめのもやしに、万能ネギ(かな?)のみじん切りが
たくさん乗ってました。味は、、、はい、個人的に、ノーコメントです(爆)
>266 さん
白湯ラーメンは食べなかったのですが、メニュー見たら
九州ちゃいまんがな、中州屋台風とんこつということで、京都は鴨川の中州あたり
にある屋台風味らしいですたい。実は行く前に、京都秘伝の九州ラーメンって?
と逆に興味しんしんだった(笑)

273 名前: まちこさん : 2001/12/14(金) 06:51 ID:9MU3RF1I [ CBCba-72p192.ppp13.odn.ad.jp ]
ご免!TEST

274 名前: まちこさん : 2001/12/14(金) 10:15 ID:6sj8J3Z. [ 202.238.188.85 ]
 東洋大牛久の生徒はよく柏で見かける

275 名前: まちこさん : 2001/12/15(土) 13:38 ID:y86Nkohc [ p2186-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
私も「よってこや」いってきました。
味は・・・「屋台風味」のチェーン店の味!!
六国家と同じレベルかな。
期待してたのにちょっと残念。

276 名前: まちこさん : 2001/12/15(土) 14:00 ID:IFZ9AecY [ 89.183.221.202.ts.2iij.net ]
ラーメンは太昇亭でしょ>うまいのはチャーハンだけど
まんがを読みながら半チャンラーメン最高!

277 名前: まちこさん : 2001/12/15(土) 17:36 ID:jf1nEn.k [ spider-tm021.proxy.aol.com ]
おれも東洋行ってた。修学旅行は沖縄、九州だったな。
男子の体操服がタンクトップの最後の年。
夏は臭かったよ、みんな。

278 名前: 260 : 2001/12/17(月) 22:44 ID:u6ZZvhPU [ 223.170.accsnet.ne.jp ]
このスレって下がるの早くないですか???
>東洋 え〜!!今は男子タンクトップじゃないんですか?女子はまだブルマ?
私は紺ブルマでしたが、入学したとき先輩が赤と緑のブルマで驚いた…!!

279 名前: まちこさん : 2001/12/19(水) 15:48 ID:NBhM7lZ2 [ 152.169.accsnet.ne.jp ]
>>278
早いね。検索すると必ず牛久こばと幼稚園
がひっかかるし。どうなってるんだろ?話古くなりますが、牛久&ひたちの牛久警察署問題
はどうなったんでしょうか?
ひたちの牛久はどんどん家建てられてるようですが。

280 名前: : 2001/12/19(水) 15:50 ID:HgR2IZzY [ p3161-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
奥野小学校卒業生いないかな?

281 名前: : 2001/12/19(水) 15:55 ID:HgR2IZzY [ p3161-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
昭和55年生まれ限定ね

282 名前: まちこさん : 2001/12/19(水) 16:27 ID:NBhM7lZ2 [ 61.208.169.152 ]
おいおい、30分もたたず内にこれだけ落ちるのか?
怪しい。。。というかそういうシステムなのか?どうゆう事なんだろう。おかしいね。

283 名前: : 2001/12/19(水) 16:41 ID:HgR2IZzY [ p3161-ipad02funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
っていうかなんでまちこってやたらいるんだ?

284 名前: まちこさん : 2001/12/19(水) 18:42 ID:nhdEIrqI [ 61.120.155.147 ]
もうすぐ新スレを用意しなきゃかな>>279
牛久警察署問題は、まさにお役所仕事的な遅さだね・・・
土地だけキープして建設は始まらない(笑)
計画通りなのかもしれないけど早くつくって欲しいな。
あのあたりでよく栄進の生徒さんが痴漢に会うらしいし>>282
まあ、みんなブックマークしてるだろうから問題ないんじゃない?>>283
それはこの掲示板の名無しさんの名前が「まちこさん」だから。
名前を入れずに書き込むとその名前になるの。
ここはIP出るけど一応、匿名掲示板なのです

285 名前: 284 : 2001/12/19(水) 18:48 ID:cDGqEasE [ 61.120.155.146 ]
あらら・・・改行がおかしいね。
実は私
>>4-5なんだけど、また・・・かちゅ〜しゃ使ってるせいかな?

286 名前: まちこさん : 2001/12/19(水) 19:43 ID:/5h1oPZs [ 210.164.89.9 ]
牛久に10年住んでたけど、退屈な町だな。
映画館はないし、公営駐車場はないし、バスはないし、ないものづくめ。
今は土浦に引っ越して、やっと一息ってとこかな。
あっ、ぼくは松戸出身です。

287 名前: 260 : 2001/12/19(水) 20:38 ID:GZdyBmrs [ 223.170.accsnet.ne.jp ]
>286
そっか〜。ほかに住んだことがないからよくわからないや。
今のままでも特に不便をかんじたことはないけど。
っていうかほんとは茎っ子なのですが。>284
今までブックマークしてなかったです…。検索してみてた><
登録しました!!これでオッケー!!

288 名前: まちこさん : 2001/12/20(木) 15:10 ID:5nPg0vOk [ 152.169.accsnet.ne.jp ]
>>284
やっぱ変。検索すると必ずこばと幼稚園がヒット
するよ。こうゆうシステムなんだろうか。それといいかげん牛久駅ホーム拡張工事してほしいね。
朝落っこちそうになるよ。頼むよほんと。

289 名前: まちこさん : 2001/12/20(木) 16:23 ID:mRRx1fsg [ b063119.ap.plala.or.jp ]
>>285
確かにかちゅ〜しゃで「表示」する場合、空白行があるとおかしく見えるよ。
でもブラウザでは入力した通りに表示されるので話が見えない人も多いはず。

>>288
どこの検索システムで、どんなキーワード入れたの?教えて。
「まちBBS」のシステムには問題があるようでスレッドが行方不明になる時があるよ。
その度に管理人が復帰をしていて、その際にスレッド順位がめちゃくちゃになってる。
まあ、そこら辺の話は会議室を参照するといいと思うよ。

290 名前: 284 : 2001/12/20(木) 17:42 ID:8HQg7WxY [ lego.zianet.com ]
>>286
私は牛久に来る前は、流山に住んでたけどどっちもどっちだね(笑)
この中途半端さがそっくり。
牛久のいいところはスーパーが乱立して競争が激しいことかな。
ほぼ毎日スーパーの広告が来るから、ハシゴしてる人も多そう
.
>>288
なんでこばと幼稚園・・・
過去ログ一覧を出して、さらにそのページ内を「牛久」で検索するのはどう?
グーグルで「牛久 まちBBS」で検索すれば過去ログ一覧がヒットするよ
.
>>289
教えてくれてありがと。
ひさしぶりにブラウザで見てみたら大丈夫だった

291 名前: イズミヤは、牛久の生命線! : 2001/12/20(木) 21:20 ID:c9.uCdZg [ CBCba-116p192.ppp13.odn.ad.jp ]
YAHOO BB!開通した人いる〜??土浦牛久局開通済みになって、2週間も経つが
未だに、開通した人が1人も聞いたことが無いので不思議?YBB開通情報では、
既にポート満タンですが、開通した人はどのくらい速度出てるの、最初はDL5M
とか行くのかな??オレは、ハゲ嫌いだからYBB行かなくて良かったよ??

292 名前: イズミヤは、牛久の生命線! : 2001/12/21(金) 07:02 ID:CaZCqv12 [ CBCba-53p171.ppp13.odn.ad.jp ]
NET環境が激変しています。俺は、JCOM→ADSL1.5M移行組だ!
今更、遅いよな!発表が2ヶ月早かったら、JCOM止めなかった。
J−COM Net下り8Mbps、上り2Mbpsに2002年2月1日から
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=15283

293 名前: まちこさん : 2001/12/21(金) 17:00 ID:RR/uCTZ. [ p1054-ipad01niho.hiroshima.ocn.ne.jp ]
 277>東洋大の推薦枠はやはり上位2割?
もし推薦で入っても牛久から通うのは遠すぎない?

294 名前: 260 : 2001/12/21(金) 19:52 ID:l0Prhw4A [ 223.170.accsnet.ne.jp ]
>東洋話
私は推薦枠で入ったけど、何割だったか覚えてない…。
朝霞も白山も通ってましたよ〜!!
早起きが苦にならないタイプだった(今は苦)ので、6時の電車で行商のおばさんとかと通ってました。
授業開始1時間前とかに着いてたし。

295 名前: まちこさん : 2001/12/21(金) 21:41 ID:XGsOuDyM [ 207.127.143.101 ]
>>291
昨日つくばのDIGIX WONDER行ったらYBBのコーナーがあったよ
PCに貼り紙してあって『まだ開通してません』だと

296 名前: YBB@牛久 : 2001/12/22(土) 00:13 ID:ekH.J8JI [ cse-22.ryugasaki.mbn.or.jp ]
21日YBB開通しました!
7月から待った甲斐があった!測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻 2001/12/21 23:19:28
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/プロバイダ Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.05Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.2Mbps(3063kB,4.1秒)
推定最大スループット 6.2Mbps(779kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用でしたら
100Base-TX以上のものに替えるともっと速くなるかもしれません。(1/5)

297 名前: まちこさん : 2001/12/22(土) 10:10 ID:YFGDdm7s [ cj3001552-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
>>292
ADSLに乗り換えようと思って早数ヶ月。
待っててヨカタよ。
相変わらず料金は高いが、
ageがADSLの4倍ってのは嬉しいね。

298 名前: まちこさん : 2001/12/22(土) 11:02 ID:5/BlIAtk [ f094106.ppp.asahi-net.or.jp ]
YBB よさげだなぁ。
漏れは、先日 JDSL(土浦牛久)に申し込んだ。
開通は早くても1月下旬の模様

299 名前: まちこさん : 2001/12/22(土) 11:19 ID:I9/r4.92 [ adsl-63-194-33-106.dsl.lsan03.pacbell.net ]
次スレ、立てちゃいました。
うすく(牛久)スレッドだっぺよ。@4
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1008987397私は当分の間はISDNで誤魔化すつもり。
もう少し状況が落ちついてきたらADSLにしたいな

300 名前: まちこさん : 2001/12/22(土) 11:22 ID:I9/r4.92 [ adsl-63-194-33-106.dsl.lsan03.pacbell.net ]
というわけで300ゲットなのです。。。。とか言ってみる


DAT2HTML 0.26 Converted.