うすく(牛久)スレッドだっぺよ。@3
- 1 名前: Oh no真っ青! : 2001/08/09(木) 20:35 ID:fBSg7CMs [ nihonbashi1-69.ppp-1.dion.ne.jp ]
- 何か書けないと思いきや….僭越ながら新スレ!
パート1
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=976179091
パート2
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=986588202
かっぱ祭は終わったけど終わってもこちらはマターリ盛り上がって逝きましょう!
- 2 名前: Oh no真っ青! : 2001/08/09(木) 20:38 ID:fBSg7CMs [ nihonbashi1-69.ppp-1.dion.ne.jp ]
- 連続でゴメンね.前スレのネタの続きです.「味信」初耳だ….
どなたかそのお店場所を詳しく教えていただけません?
居酒屋ですか?テイクアウトのみですか?
ちなみにすぎうらの焼き鳥も旨いです.
居酒屋ですが肉の刺身関係も豊富でした.但し最近は行ってません.
それにすごく安かった.焼き肉すぎうらの姉妹店です.かっぱ祭は終わったけど終わってもこちらはマターリ盛り上がって逝きましょう!
↑すごくへんな文章だ….恥.
- 3 名前: まちこさん : 2001/08/11(土) 03:39 ID:cwVeKFco [ 42.146.104.203.livedoor.com ]
- マイペースすぎだぞ!牛久人。
- 4 名前: 前295 : 2001/08/11(土) 17:28 ID:p/N37KiE [ 210.136.218.238 ]
- >>2
さくら台のマルヤのとこの十字路を西へ。
外車を置いている家のとなりのとなり。
ちょっと前に取り壊されたガソリンスタンドのすぐそばですテイクアウトのみ数日前の早朝、そこの家のニワトリ(ペット)が脱走してうるさかったよ・・・
- 5 名前: 4 : 2001/08/11(土) 17:29 ID:p/N37KiE [ 210.136.218.238 ]
- うげ、改行くるった・・・スマソ
- 6 名前: タケル : 2001/08/11(土) 18:34 ID:RMiCAiMg [ Crgsk2DS01.iba.mesh.ad.jp ]
- 神谷小学校の側に住んでた。今は新利根に引っ越した・・・。
- 7 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/11(土) 20:55 ID:j6ZgsfmY [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 何だ@3スレあったんだね!知らないでもうひとつ作くちゃったよ?
深く潜ってたから全然わからなかったね!@3もうひとつのスレは、
私が作りました。沈没させてやってください。
ここから本題!
かっぱ祭りの「うちわ」持ってませんか?3万円の旅行券が当たる
おいしい話です。
http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/new_homepage/kouhoushi/08_01_2001/utiwa_num.htm
- 8 名前: Oh no真っ青! : 2001/08/12(日) 01:29 ID:mvNyEmN. [ 203.104.148.146 ]
- >>7さん
そうそうなんか300でしばらく放置されてたみたい。恐るべし牛久人。
土浦、筑波に負けないでいこうよ。
というわけで私が立てちゃったよ。
>>4さん
ありがとう!さくら台という地名にまたく馴染みが無いのですが、エリートの近くですかね?
外車がある家は牛久じゃ珍しいかもしれませんが…。なんとか探してみます。
- 9 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/12(日) 07:15 ID:zQoCWc.U [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>8 味新、全然場所違います。マルヤ付近は昔の蛇喰(じゃばみ)だ?
JR
□北
■
□ ||
■牛 ||
□久 ミスド ||
■駅====== |ケンタ
□東 ||れんこん
■ ||
□ 宝島||カスミ牛久S.C
■ ||
□ みどり野 ||
■===============
□みどり野 ◎ マルヤ(牛久さくら台店)
■ 味新
□南
味新(マルヤ西側約150m)
- 10 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/12(日) 07:23 ID:9wOm.5Ww [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- JR
□北
■
□ ||
■牛 ||
□久 ||
■駅====== |ケンタ
□東 ||れんこん
■口 ||
□ 宝島||カスミ牛久S.C
■ ||
□ みどり野 ||
■===============
□みどり野 ◎ マルヤ(牛久さくら台店)
■ 味新
□南 味新(マルヤ西側約150m)
がんばって作ったんだけど?わかるかな??
- 11 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/12(日) 07:26 ID:9wOm.5Ww [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 改行バッチリ入れても、ずれるね?右の通りは、ずれてるけど直線です!
- 12 名前: まちこさん : 2001/08/12(日) 16:42 ID:xJ9KFVek [ i200096.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>11
2ちゃんねるは、プロポーショナルフォントなんで、
入力フィールドでAA(アスキーアート)作るとずれるっすよ。
エディタで、フォントをMSPゴシックを指定するかAA専用
エディタ
http://geroimo.virtualave.net/aaesp/
を使うといいよん。
- 13 名前: まちこさん : 2001/08/12(日) 16:59 ID:spa1V196 [ p47-dn02hitachibet.ibaraki.ocn.ne.jp ]
- ちょっとお聞きしたいのですが、牛久3中ってあれてるんですか?
- 14 名前: Oh no真っ青! : 2001/08/12(日) 19:39 ID:3ai/UNE2 [ nihonbashi3-52.ppp-1.dion.ne.jp ]
- >>9
おーサンクスです.
マルヤ.駅に近い方と勘違いしてた.
2つあるのね(さくら台って書いてありますね).
6号からだとシティホテルの交差点からみどり野に入っていくというかんじかな?
- 15 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/12(日) 19:52 ID:9wOm.5Ww [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >12 どうもありがとう!2chも難しいんだね?
>14 6国からだと、さんきゅうストアー左に見ながら直進、
上り坂の8合目付近!
- 16 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/12(日) 20:04 ID:9wOm.5Ww [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 今日は、大昇亭のラーメン食ってきたよ。初めて食べたけど、すっごいね!
つぶつぶ魚粉入り。嗜好が分かれるかもしれないけど、俺は旨かった。
ラーメン400円、大盛470円てのも気に入ったよ!牛久のがんばって
ほしい1軒に登録だ。
- 17 名前: 田宮の名無し : 2001/08/13(月) 19:55 ID:fJCB0h62 [ p78af54.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 大昇亭のラーメン、俺も最近ようやく食べたよ。
マジでうまいな。ここのおかげでひそかに客増えてるんじゃないか(w>>13
どの程度で荒れてると言うのかわからんが、そんな話は聞いてないぞ。
ただ俺が聞いてないだけかも知れんが。
- 18 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/13(月) 22:24 ID:oigb8D8A [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>13
参中全然荒れてないよ。変な噂流すなよ。
- 19 名前: Oh no真っ青! : 2001/08/14(火) 18:42 ID:Xa64uP5s [ nihonbashi1-26.ppp-1.dion.ne.jp ]
- >>9=15
大体あってるみたいね.ありがとう.
しかし太昇亭はほんとに意外だね.
東京でも通用しそう.でも牛久で志し高く,値段は低くで続けて欲しい.
- 20 名前: まちこさん : 2001/08/18(土) 12:43 ID:4Si/02HE [ f094218.ppp.asahi-net.or.jp ]
- うむ、さがってるなー先日開店した、横濱拉麺福家にいってみた。太麺だし、とんこつべーすだけど、全然横濱拉麺(家系)じゃないやん。
たべてて、気持ち悪くなったんで、残して店をでてしまった。ううむ外れだ...牛久のまともなラーメン店は、大昇亭と白龍福乃家
しかないのか...
- 21 名前: まちこさん : 2001/08/19(日) 04:30 ID:QPR3jpYA [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 横濱拉麺福家って値段的にはどうでした??それと、話し全然変わりますが、
携帯屋さんで、中古や白ロム売ってる店って、牛久周辺にあります?
牛久より半径20km圏内で御願いします。
- 22 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/20(月) 19:57 ID:FjCjRkRI [ 203.165.8.230 ]
- >>21
中古って没収じゃないの?白ロムは、ひこやの壁に貼ってあったよ。
まあ、そんなDEEPな質問はちょっと場違いだな?携帯は、県南卸値
センターに決まってるじゃないか!
- 23 名前: まちこさん : 2001/08/20(月) 19:57 ID:snhy3RFs [ 203.165.8.229 ]
- 太昇亭 美味しいぞage
- 24 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/20(月) 19:58 ID:FjCjRkRI [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>21
中古って没収じゃないの?白ロムは、ひこやの壁に貼ってあったよ。
まあ、そんなDEEPな質問はちょっと場違いだな?携帯は、県南卸値
センターに決まってるじゃないか!
- 25 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/20(月) 20:01 ID:FjCjRkRI [ 203.165.8.230 ]
- お盆前に皆さんに牛久の定番知らせるの忘れてたよ!デニーズ前、伊勢屋の
しょうゆ団子(一度食べて!1本60円?)、あんこも旨いぞ、かんぴょう
巻き何かも最高だ!
- 26 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/20(月) 20:06 ID:FjCjRkRI [ 203.165.8.230 ]
- 全く同時に2レス入れると串いかれるんだね!
- 27 名前: まちこさん : 2001/08/20(月) 21:44 ID:owRwFL1c [ 61.125.200.239 ]
- >>21
値段は、ラーメン600円、チャーシュー+300円、味付け卵+100円と
ちょっと高め。白ロム売ってる店は、つくばにあるよ
http://ktaiya.com/
でも、値段は高い(^^;;;ヤフオクの方がやすく買えます。
私はヤフオクでゲットしたよん。
- 28 名前: age34 : 2001/08/21(火) 23:51 ID:UE.ox2dQ [ AC882C8A.ipt.aol.com ]
- ベッカーズ8月で閉店あげ
- 29 名前: まちこさん : 2001/08/22(水) 15:25 ID:Ss40EIF2 [ 203.165.8.229 ]
- ラーメン値段と白ロム情報どうもです。
でも、探してるのH'なんで、やっぱりなさそう。(涙
やっぱオークションしかないか。。。牛久の駅ビル(ビルか??)、何もなくなっちゃいそうですねえ。
次は、コンビニとスターバックス希望!
(スタバは無理かな。(笑))あと、西友も何かに活用できんのですかねえ。
ITビルに改装するとか。(笑)
- 30 名前: まちこさん : 2001/08/22(水) 23:55 ID:3cjSB13s [ proxy1.urawa1.kt.home.ne.jp ]
- あげ
- 31 名前: まちこさん : 2001/08/23(木) 00:14 ID:xsAVSvUs [ h209023.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 仕事で毎日、牛久通り過ぎてます。(柏→土浦)
東洋大牛久の女子高生かわいい子多いっす。
どうにかお知り合いになりたいな〜。裏技ないかな?
- 32 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/23(木) 05:31 ID:lF.kgog6 [ cj3002251-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 牛久にスタバ!なぜか笑っちゃう?ミスドつぶしてスタバにしよう!!
CATVの2Mbps無料体験センター併設すれば採算ラインに乗るんじゃないか?
スタバは、ハワイ&上海しか行ったこと無いんだけど、国内じゃいくらなの?
でも500円のアイスコーヒー飲みたくないね?3.8$なら飲むけど(意味不明?)
- 33 名前: まちこさん : 2001/08/23(木) 07:24 ID:fpO65ZB6 [ i200164.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 牛久にスタバかぁ...
牛久だと、スタバに逝かずに、自宅のエスプレッソマシンで自分で淹れるな>漏れ
スタバの豆っていまいちおいしくないし...(^^;出先でくつろぐ分には、いいし、よく逝くんだけどね。禁煙だし。
500円...
アイスコーヒーはグランデ(国内で一番大きいサイズ)で\320っすね。
アイスカフェモカグランデトリプル(ショット)で\440逝ってしまうから、
やっぱ500円って感じではあるけどね。
- 34 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/23(木) 16:36 ID:lF.kgog6 [ cj3002251-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >33 ありがとう!
意外と安いね!USAより安くないか?ドトールは、モクモク環境だから、
俺もスタバに行きたい。そういえばユナイテッド乗る度に飲んでました。
俺的には、もっと薄めの方が良いんだけどね。もうすぐ、花水木通りにカレー
(壱番屋)がオープンするみたい。かねき寿司の北側
- 35 名前: age34 : 2001/08/23(木) 21:38 ID:6JeAa.C6 [ 209.15.149.173 ]
- ADSL開通記念あげ
- 36 名前: 刈谷大橋 : 2001/08/24(金) 00:32 ID:FGGsIJEU [ 203.165.8.230 ]
- >28
ベッカーズなくなるの?知らなかった。
会社帰りに毎日駅で見かける、「おみやげにアップルパイいかがですか!!」も
見れなくなるのですね。
>29
同感。コンビニはぜひ必要。あと取手の駅ビルにもできたスタバもできると、
いいな。ところで、花水木通り、ファミリーマート向かいに建設中の建物は何の店?
パチンコ屋とかだったらがっかりだけど。
- 37 名前: まちこさん : 2001/08/24(金) 02:14 ID:.9rYDJxY [ tkba1343.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >20
わしも福家に行ってみたけど、家系のようでいて家系
ではない中途半端なラーメンだった。あれってとんこつ
なんだろうか?まったくそうは感じなかった。週末は
いつも行列になっているので期待したが残念だった。
店内は内装がラーメン屋っぽくなくおしゃれな感じだが、
もう行くことはなさそうだ。>34
壱番屋は数ヶ月前から営業してるよ。>36
>ところで、花水木通り、ファミリーマート向かいに建設中の建物は何の店?なんだかユニクロ風の建物なんだけど違うかな?
- 38 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/25(土) 09:25 ID:mzK4ESdY [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >35 ADSL開通おめでとう!牛久じゃあんまりADSL使ってるという人聞かないので、
どのくらいスピード出てるか教えてくれない?あとぶどう園通りのNTTからの回線
距離、抵抗なんかも教えていただけるとうれしいな?平均的に800k位なのかな?
- 39 名前: 田宮の名無し : 2001/08/25(土) 15:13 ID:UCiNynXw [ p78afc5.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
- ファミリーマートの向かいの建設中は「カドヤ」というスーパーらしい。
牛久スーパー乱立価格競争激化消費者歓迎
- 40 名前: まちこさん : 2001/08/25(土) 22:55 ID:arIqsou6 [ 203.165.3.22 ]
- はじめて牛久スレみました。
もう、1年ぐらい牛久には行ってないけど、
まだ駅前でチャック・ウィルソンがビラを配ってたりする????
- 41 名前: まちこさん : 2001/08/26(日) 08:30 ID:/EyBILIk [ f094061.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>39
ひたちのうしくにある店と同じかな?
なんでもかんでも置くのではなく、カートン売りとかで、特定の商品を
やたら安くうる、スーパーマーケットとバッタ屋の中間的な店ですね。
生鮮食品は少なかったと。マツキヨとかヒーローの強力なライバルとなりそうですね。
あと、カスミがどう動くかかな?生鮮食品だと、マルヤの方が圧倒的に
安く、それ以外をカドヤがフォローするとなると、カスミがどうやって
今のポジションを守ってゆくのかってとこかな...
ランドローム路線とってくれるとうれしいんだけどね。
- 42 名前: まちこさん : 2001/08/26(日) 10:12 ID:aen1D/zc [ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>40
>まだ駅前でチャック・ウィルソンがビラを配ってたりする???? そんなことがあったんだー、見たかったよ〜(笑)
牛久愛和総合病院に併設されてるフィットネスジム(スポーツリラックス)だよね。
ホームページによると(ページタイトルが「チャック・ウイルソン の御紹介」というのがオモロイ(笑))週一回は指導に来てるとか、、
どんな指導するんだろーね、イメージ的にヘッドロック(注:プロレス技ね)とかおしえてくれそーな気しかしないんだけど(笑)
- 43 名前: 刈谷大橋 : 2001/08/26(日) 10:40 ID:Y9y8m4m. [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >39
ありがとうございます。スーパーですか?「カドヤ」って聞いたことないけど、
使えそうな店かな?建設現場に全然「・・・近日オープン」みたいな看板を出して
ないので、近隣住民に対して後ろめたいモノつくるのかなと思ってた。
同業他社に対策を講じさせないために、ギリギリまで看板ださないんですかね。
- 44 名前: まちこさん : 2001/08/26(日) 15:26 ID:wZiXyLT6 [ p23-dn02hitachibet.ibaraki.ocn.ne.jp ]
- 牛久栄進高校ってどーよ?
- 45 名前: まちこさん : 2001/08/26(日) 16:16 ID:jGD45GYs [ i200147.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 牛久(とその周辺で)大きな酒屋ないですか?
ビール風のノンアルコールドリンク(アルコール分1%未満)を
できればカートン売りで置いている店があるとうれしいんだけど。茨城に引っ越してくるまえは、売っている店があったんだけど、
こっちでは発見できず。会社から帰って、あー一杯と思ってついビールに手を出してしまうと、
そのあと、まったりとしてなんにもできなくなってしまうんで、
とりあえずのビール風ノンアルコールドリンク常備しておきたいんだけど。
- 46 名前: age34 : 2001/08/26(日) 21:49 ID:m1ZmhpBw [ 209.15.149.173 ]
- >>38
調子が良いと1M以上出ます(ADSLモデム−PC直結)
夜だとその5〜6分の1
距離とかよくわかんないけど家はヤオコーのあたりです
ルーター入れたけど速度落ちるから外してしまった
- 47 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/26(日) 23:06 ID:Y9y8m4m. [ 203.165.8.230 ]
- >>46 レスありがとう!ちょっと悲しいスピードですね?ヤオコーだと
収容局から、直線で400m程度でしょう。線路があるから迂回して
いるとしても、条件は悪くないですね。YahooBBかSo-Netの8Mを待ち
ましょう。JCOMは、実速1.6(テレホ帯)〜1.92M位です。
これで、もう少し安くなって(今¥5,800)、UPLOAD512K(今128k)
、ルーターOK(今禁止)なら良いんだけどね。
- 48 名前: まちお@うちわ持ってないか? : 2001/08/26(日) 23:17 ID:U6A7jcqA [ 203.165.8.229 ]
- >>46 夜それほど遅くなるのだったらプロバ変えた方が良いかも?
それでだめだったら、YahooBBかSo-Netの8Mを数ヶ月待ちましょう。
まさか、フレッツモデム買取だったりして??
- 49 名前: まちこさん : 2001/08/27(月) 05:09 ID:zL3taHiA [ IP1A0278.iba.mesh.ad.jp ]
- >>44
俺らの頃はアホばっかだったのに
今は・・
- 50 名前: まちこさん : 2001/08/27(月) 06:13 ID:OPopCLNs [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- YahooBB開通した方いたら、是非速度を教えて下さい!今、値下げしたJ-COMですが、まだまだ値段が高く感じているので、
乗り換え考え中です。あと、収容局って、東口のセブンの近くのNTTのことですよね??
- 51 名前: まちお@うちわ? : 2001/08/28(火) 06:09 ID:Z05oZ3pU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>50 収容局は当たり!CATVかADSLか?選択は本当に難しいね?JCOM止めるだけで
\15kらしいし、ADSLにして今より速度遅くなったら洒落になりませんね?あまりに
ハイリスク!1年後にはJCOMも、おうちまで「光」になるという報道もあったよね! 中央値 90%範囲 下り公称
YahooBB 2.1Mbps 380kbps〜4.7Mbps 8Mbps
J-COM 1.8Mbps 840kbps〜2.0Mbps 2Mbps
- 52 名前: まちお@うちわ? : 2001/08/28(火) 06:17 ID:Z05oZ3pU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- ↑こんな情報もあった。
テレビとネット両方に加入してて、ネットのみ解約の場合は2000円だって。
でも今のところFLETSに行く気は無い!YBBは、インチキ臭いし、So−Net待ち!
- 53 名前: まちこさん : 2001/08/29(水) 11:25 ID:igkueEBY [ IP1A0327.iba.mesh.ad.jp ]
- >>53
同意。どうも胡散臭さは否めない。
- 54 名前: まちこさん : 2001/08/30(木) 00:40 ID:SjVN9M6s [ 61.203.76.125 ]
- こんなスレあったんだー
いとこが森の里に住んでてはじめていった時(15年前)「ええ!!!」って思った。
沼とか連れていかれた。ジモに沼なんかないよー
- 55 名前: まちお@うちわ? : 2001/09/03(月) 20:04 ID:d2IEJjvg [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- このスレ、久しぶりに開いた!まちBBSは、死んじまったのかと思ったよ!
駅のベッカーズも閉まっちゃったし、繁盛してるのはHEROだけじゃん!
でもキリン淡冷115円は、安いなー?
- 56 名前: age34 : 2001/09/03(月) 22:03 ID:mWhaVwGs [ mail.www-norge.no ]
- >>48
プロバはぷらら。だって半年無料なんだもん
NTTグループの策略にはまってるな、俺
半年後に何か出てきたら考えます>>55
ヒーロー = 昔は駅前のおもちゃ屋さん
- 57 名前: まちお@うちわ? : 2001/09/04(火) 06:58 ID:zDUIvUcg [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>56
HEROよく知ってるね!そうだ小栗おもちゃ屋だ。昔あそこには、レーシング
サーキットがあって、兄ちゃんに連れられて行ったもんだ。本当、歳分かるね!
- 58 名前: age34 : 2001/09/04(火) 22:15 ID:POWK3Ug. [ mail.www-norge.no ]
- 小栗玩具店では牛久スタンプでプラモデルを買っていました
- 59 名前: まちこさん : 2001/09/10(月) 06:48 ID:qZkvaBEA [ N71cc-03p165.ppp11.odn.ad.jp ]
- ODNのJDSLってまだなんですかね?
- 60 名前: まちこさん : 2001/09/10(月) 17:09 ID:1n6dIIyQ [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- みなさんとっくにお気づきのことと思いますが、牛久駅、銀行に引き出しに行ったらなんと駅ビル改装とかでATMが閉まっていた(ガーン、、、)、フジ使っていた私はこれからどうすればいいんだあ!県南にはあそこ一カ所しかなかったんだぞぉ!(泣笑)他行使って毎回100円取られるのはヤダよー
(よく考えると柏支店の出張所とはいえ今まで牛久にあったこと自体が奇跡のような気もするが(笑))
それにしても駅ビル改装って、どこをどう改装するんだろ?
- 61 名前: まちお@ : 2001/09/10(月) 20:05 ID:1n6dIIyQ [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>59 きっと、まだでしょう。9〜11月に開通とアナウンスしていますね。
YBBも近々開通のようだし、いつでも夜逃げできるよう、モデムは、レン
タルが良いでしょう!俺は、So-Net、eアクセスの8M待ってます。
YBB開通牛久第1号は、報告してね!
- 62 名前: まちこさん : 2001/09/11(火) 03:41 ID:j6ZgsfmY [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >60
やっぱり、牛久市民で都市銀行を利用したい場合、
もう、三井住友に口座作るしかないですね。そうそう、三井住友のブラウザバンキングが意外や便利です。
口座維持手数料とかないし。>58
オグリ、涙がちょちょぎれるほど懐かしいです。(笑)
それと、
昔はその近くに、古銭など売ってるアンティークな店ありましたよね。
100%儲かってなかったでしょうね。(笑)
- 63 名前: まちお@ : 2001/09/11(火) 06:38 ID:j6ZgsfmY [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >62 アンティークなタバコ屋は、伊藤タバコ屋です。今でも、西口交番の
隣にあるよね。あそこの親父は、今は、死んじゃったけど、かなりの偏屈
ものでした。
- 64 名前: まちこさん : 2001/09/11(火) 10:49 ID:WJ9tePzw [ Ctcur2DS22.iba.mesh.ad.jp ]
- 100%儲かっていないといえば、みどり野にある古本屋。
客が入っているのを見たことがない。
普通の人は店の雰囲気に引いてしまって入れない。
何故、あの店は潰れんのだ?
謎だ。
- 65 名前: まちこさん : 2001/09/11(火) 13:40 ID:j6ZgsfmY [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>62
実は三井住友にも口座あるんだけど各種口座引き落とし用に使ってるので、残高キープのために引き出しはしないと決めて、フジのほうをサイフがわりにしてたんです。そんなわけで三井住友のカードを持ち歩くと破綻の予感が(汗笑)。
残るは常陽、、それか三井住友で月3回までだけ引き出し手数料無料なジャパンネットバンクっていう手も、、って月3回じゃダメか(笑)。あー、考えるの面倒になってきた(笑)
- 66 名前: まちお@ : 2001/09/11(火) 21:35 ID:RiCKJhgc [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>64
趣味でやってるからです(爆)。店主は、あのテナントのオ−ナ−
じゃないかな?
- 67 名前: まちこさん : 2001/09/12(水) 18:11 ID:CCGGm59o [ e048106.ap.plala.or.jp ]
- >>39
>ファミリーマートの向かいの建設中は「カドヤ」というスーパーらしい。いんや。あそこに出来るのは本屋です。工事してる人に聞きました。
- 68 名前: まちこさん : 2001/09/14(金) 06:51 ID:WUW0r3P2 [ pl018.nas313.tsuchiura.nttpc.ne.jp ]
- >>67
TSUTAYAっぽかったなぁ、建物の色合いとか看板の雰囲気とか。
- 69 名前: age34 : 2001/09/15(土) 00:26 ID:xZymTEvI [ 210.241.122.65 ]
- >>68
私もそう思ってたけどTSUTAYAではありません
土浦の旧6沿いにもあるなんとかっていう本屋&レンタル
(土浦の店には莫大な量のHビデオがあるのでかなり期待)
Hビデオはともかく徒歩圏に本屋ができてうれしい
- 70 名前: まちこさん : 2001/09/15(土) 12:00 ID:9mbVSo6M [ tkba1329.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>68
「Family Books」とか書いた看板が上がってたよ。
- 71 名前: 田宮の名無し : 2001/09/15(土) 12:50 ID:WWqWjSEU [ p78ae5f.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >>67
スマソ。間違った情報流しちまった。
本屋&レンタルで正解らしい。
これも違ってたら逝ってきます。
- 72 名前: 刈谷大橋 : 2001/09/15(土) 14:13 ID:MK/lCz9w [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>60、65
生活費全般がDKB口座なので、富士ATM廃止は痛いです。
職場(都内)の方でしか手数料なしで入出金できなくなるのは不便。
駅ビルじゃなくてもいいから、駅周辺に「みずほ」系ATM是非必要。
DKB、富士、興銀関係者の方、よろしくお願いします。
>>67,70
「カドヤ」じゃなくて、本屋&レンタルが正解なのですね。
牛久は中途半端な規模の本屋しかないので大きな本屋希望。
でもレンタルもあるから本屋部分のスペースあまり期待できないか。
- 73 名前: まちこさん : 2001/09/17(月) 20:40 ID:/l5girP2 [ i200065.ppp.asahi-net.or.jp ]
- だねー
結局ここ1年で、オンライン書店で60冊もかってしまったし、
つくばの有朋堂にはたまにゆくけど、やっぱいまいちだしなぁ...つくばの人はどーしてるんだろ。ところで、本屋の左側でもなんか造成してるけど、何になるのかなー
- 74 名前: age34 : 2001/09/21(金) 00:16 ID:vgDKFytE [ 198.108.185.254 ]
- >>73
阿見の文教堂書店は比較的大きいです
- 75 名前: まちこさん : 2001/09/21(金) 00:44 ID:xIu8zuyg [ i200065.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>74
さんきゅ。こんど逝ってみます。人文系揃ってるといいなー。オンライン書店で内容見ずに買うと、外れも結構あって、ううむーと
思ってたんです。あとは、CD屋(販売)で Jazz 置いているみせは...ないなー
石丸にはちょっと置いてあるけど、ほかではほとんどみない。
つくば電気街の石丸もいまいちだし(ま、ワンダーGooに比べれば
1024倍ましだけど)
- 76 名前: 8年前は牛久人 : 2001/09/22(土) 21:03 ID:tK.u8uZE [ PPPa786.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
- みどり野の古本屋、高橋書店?
中学のころ、キン肉マン30冊くらいもっていって、
暗そうなオヤジに死んだ声で追い返されたなぁ。(1987年頃)今年の夏、8年ぶりに牛久へ行って、物心つく時代をすごした
みどり野団地と駅前を隅々まで散歩してきました。サンキウストアが青から黄色に変化してました。
サンキウストア駐車場側にあった持ち帰りのひょっとこ寿司
が無くなってました。
富士銀行が消えて商店になってました。
向台小は昔のまま、南中は壁が汚くなってました。西友が営業してませんでした。
なべやがマンションになってました。
改札が自動になって、エスカレーターがついてました。
駅構内のサンテオレというバーガー屋がベッカーズになってました。フィニッシュにイズミヤの本屋で昔のように立ち読みし、高校のとき
クレープをよく食べた1階のフードコートで、きつねうどんを食べて、
懐かしき牛久を後にしました。
- 77 名前: まちこさん : 2001/09/23(日) 10:42 ID:b0CaYGHE [ AIRH03202016.ppp.infoweb.ne.jp ]
- うみゅー茨城のフレッツISDN網死んでる。
朝日ネットも、ニフティもつながんない。
(ふつーのダイアルアップはできるけど、電話代かかるしな)
- 78 名前: まちこさん : 2001/09/23(日) 10:43 ID:b0CaYGHE [ AIRH03202016.ppp.infoweb.ne.jp ]
- おお、AirH" ってもろわかるアドレスになるのかー
わかりやすいけど、なんかイヤ
- 79 名前: まちこさん : 2001/09/23(日) 14:44 ID:5Ey.8Weg [ L070212.ppp.dion.ne.jp ]
- 大昇亭って昼混む?
職場から車で15分以上なんだけど帰ってこれるかな。
- 80 名前: age34 : 2001/09/24(月) 20:54 ID:sE2p5zJc [ 204.39.126.70 ]
- 鮒子がつくばのハナマサに来て、牛久通って帰ったようだ
- 81 名前: まちこさん : 2001/09/25(火) 13:00 ID:DVRjA8AE [ 192.91.74.130 ]
- >>79
自分が昼間行ったときはかなり混んでたよ。
お店での待ち時間もあるけど、駐車場が
満車になるかもね。
- 82 名前: >刈谷大橋 : 2001/09/25(火) 18:20 ID:upepSEW. [ p5095-ip03higasisibu.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 取手になら第一勧銀あるけどね。
でも面倒くさいか・・・自分も第一勧銀に口座持ってるが不便っす。
普段は都内で使ってるけどどうしようもない時は取手まで車飛ばすこと
あります。三井住友にしとけば良かった・・・東京で「かんぎん」というと第一勧業銀行で茨城で「かんぎん」て
いうと関東銀行なんだよなあ。って関係ないか。
- 83 名前: 79 : 2001/09/26(水) 14:38 ID:CFELa.Wk [ P061198166044.ppp.prin.ne.jp ]
- >>81
ありがと。
じゃあ帰りによるほうがよさそう。
そうそう、408沿いの理化学研究所の奥のほうにある珍楽ってラーメン屋もなかなかおいしいよ。
ここは夕方くらいまでしかやってないみたいだけど。
- 84 名前: まちこさん : 2001/09/28(金) 00:13 ID:Z05oZ3pU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 最近イズミヤのとこの三井住友のATM、やたら人並んでて時間かかって不便っすよ。
富士銀カムバック!(笑、、いやほんとに)
- 85 名前: まちこさん : 2001/09/28(金) 17:55 ID:z/GobMQk [ netchang.accsnet.ne.jp ]
- 最近珍走団がうるさいんだけど、栄町等(国道6号線の内側)に住む人達はどうなの?
ライトオンとか、パリミキの方まで走ってるの?情報きぼ〜ん。
- 86 名前: まちこさん : 2001/09/28(金) 18:13 ID:yYW18hng [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>85
珍走団、さくら台のほうでここ数日夕方〜夜に騒音出してます。
通称「カントリーロード(稲敷大規模農道)」(爆)で珍走してるのを目撃したっす。
- 87 名前: まちこさん : 2001/09/28(金) 19:04 ID:vP.zzims [ G006194.ppp.dion.ne.jp ]
- 西口のつぶれた本屋のあとに英会話のノバができるらしい。
ましきりしてあるけど、隣は美容室みたい。
- 88 名前: まちこさん : 2001/09/29(土) 22:44 ID:wPL.x.z6 [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 牛久にカジノ喫茶?ができたみたいですね。
- 89 名前: まちこさん : 2001/09/30(日) 01:12 ID:GWSPcsBs [ G014005.ppp.dion.ne.jp ]
- すいません、質問なんですけど 88さんみたくアドレスをproxyって
するのはどうすればできるの?プロキシサーバーの設定はできるんですけど
- 90 名前: まちこさん : 2001/09/30(日) 01:48 ID:ZQSbPifk [ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 牛久珍走団実況中継。
土曜深夜の今、カントリーロード方面でバイク音がやかましいです
騒音テロ対策はどうすれば?
- 91 名前: まちこさん : 2001/09/30(日) 02:02 ID:jgnwW86w [ E140022.ppp.dion.ne.jp ]
- あいつらたぶんカッコだけで弱いと思うよ
一回顔とか見たけどなんかトロソウ、かませば泣きいれるよ
ただ仲間がいるかれな、それがモンダイなんだよな
- 92 名前: まちお : 2001/09/30(日) 07:26 ID:UfUsP18w [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>89 簡単です。JCOMに入りましょう!でも今となっては、大馬鹿な選択
だと思います。もうすぐJDSL開通、YBB10/10開通、牛久のBB環境は激変
して、JCOMの月額5,800円が異常な価格であることに気づきます。工事費も数万
円取るし。複数台接続は、追加料金!明らかに電話局から3km以内の方は、ADSLだと
思う。ということで、俺は、JDSL申し込んで、スピード1M以上出れば(上りがJCOM
の4倍速だからレスポンスは良いよ!)、即JCOM解約、NETだけ止める分には(TV止め
ない)、3,150円だそう!スピードでなけりゃJDSL解約、もう少しの辛抱だ!
☆比較のポイント(料金は、税抜きモデムレンタル料込み価格)
JCOM 高い!5,800円 下り2M(実測1.6-1.9),上りが遅い128k! 減衰が無く
どこでも安定! くだらないコンテンツがいっぱい!
JDSL 3,567円 距離が2km以下なら下り1M以上見込めそう!(減衰があるので)
上り512k 旅行先でもダイヤルアップで接続可! 複数台接続OK
どう思う?俺は、JCOM1年3ヶ月使ったけど、さよなら!!
- 93 名前: ベッカーズ : 2001/09/30(日) 21:12 ID:UfUsP18w [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>88 前からあるよ!カジノがゲーム喫茶になったのさ!2Fでしょう?下のおでんやでガサ入れ
見張ってるから大丈夫なんだろう?
- 94 名前: まちこさん : 2001/10/01(月) 09:58 ID:4vZAf0mI [ G003012.ppp.dion.ne.jp ]
- >92 ありがとうございます。勉強になりました
- 95 名前: ベッカーズ : 2001/10/01(月) 13:24 ID:wMKivl2E [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >90
珍走団全く頭にくるでしょう!6国沿いに住んでる人なんか寝られないわな−!
ここに、本名、電話番号を正確に書いて、紳士的に回答を求めるのが最良の方法
だと思います?無記名じゃ意味無いからね!みんなで請願運動しましょう!
http://www.pref.ibaraki.jp/kenkei/f/form.htm
- 96 名前: まちこさん : 2001/10/01(月) 20:37 ID:QtOce696 [ netchang.accsnet.ne.jp ]
- ここに来る人で駅前のマンションに住んでる人いるのかな?
住んでてもカキコできないと思うけど。でも、独身の人が多いんだろうな〜。
- 97 名前: まちこさん : 2001/10/01(月) 22:44 ID:fWYktq7Q [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >95
サンクス!
さっそく県警のページで実名で投稿しました。
二回珍走団目撃したので、その目撃情報を書いて送信しました。
何かの役に立つと良いな〜
(送るとき、「珍走団」という言葉を使いたかったんだけどネタだと思われたらマズイのでやめときました(藁 )
- 98 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/02(火) 20:03 ID:FHb0esnw [ h130039.ap.plala.or.jp ]
- 稲荷川で釣りしてると橋の向こうから単独の「珍」がワラワラやってきます.
カワセミを見る確率と同じくらい.
新地の向こうから湧いて来るんですね.
なんかデーダラボッチの寝床を見つけたみたいでうれしい.釣り人には危害を加えません.
魚は逃げてるかも(w
- 99 名前: ベッカーズ : 2001/10/03(水) 04:06 ID:VbH0YO6U [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >97 やばい?珍走団で送ってしまった?珍走団という言葉は、一般社会で使っては
いけない言葉なのでしょうか?(笑)
>98 フレッツADSL行ったの?何kくらい出てますか?オレは、JDSL行くよ!
珍走団、てっきり刈谷だと思ってたんだけど、新地だったのか!サンクス
- 100 名前: まちこさん : 2001/10/03(水) 19:11 ID:Jstmovxs [ netchang.accsnet.ne.jp ]
- >>98
稲荷川って茎崎のほうのですか?
田宮の方からず〜とまっすぐ行って、図書館?の手前、坂になってる所?
森の里に行く道って言ったほうがいいでしょうか。
- 101 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/03(水) 20:17 ID:eEjin2/g [ c123138.ap.plala.or.jp ]
- >>99
ADSLとかってなんか右の方見るとわかるわけ?ちなみに東京の会社から(w.
78552 Bytes/sec.628 kbpsこれが早いかどうかはよくわかりません.
>>100
刈谷橋もしくは三日月橋の向こうから.
単独の「珍」だけどここ数年見てるってことは,代々「珍」とか(w?新地はほとんどが親戚でしょ?
中学の時(三中)も校庭によく「珍」乱入してたし.
これも1人だったな.
いや!新地の「珍」は「珍走団」ではなく「珍走家」なのかもしれないな.カワセミが飛ぶのを愛で…
青草のにおいを嗅ぐ…
ふと珍走音に耳を傾ける…牛久に帰ってきたって感じ.
- 102 名前: ベッカーズ : 2001/10/03(水) 23:46 ID:d2IEJjvg [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>101 詩人ですな!ボキャがすばらしいです。ぷららは、フレッツADSLで
で格安セールやってるようなので言ってみただけです。都内だったら電話局から
近いでしょうから1メガ近くまでがんばっていただきたいっす?
- 103 名前: まちこさん : 2001/10/04(木) 02:03 ID:X0AndG4w [ nsv3.tech.gunma-u.ac.jp ]
- 南中の修学旅行で牛久駅前に集合していたら、
下根の修学旅行とブッキングして、
珍が2ケツでお見送りにきてた。
先生が一生懸命追っ払ってたのを覚えてる。
南中は平和だったなぁ。
あの頃は三と下根が荒れてたけど、今ってどうなんだろう?
牛久に帰りたい。大仏登りてー!!
- 104 名前: まちこさん : 2001/10/04(木) 20:54 ID:YG1P9wYw [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >99
やはり、県警にも「珍走団」を普及させるべきですね。
ということで標語を考えてみました(笑)「 暴走族 それは違うよ 珍走団 」 我ながら果てしなく地味な仕上がりでげんなりですが(笑
とりあえず県警に送っちゃおうかな〜、やめたほうがいい?
- 105 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/05(金) 01:37 ID:SZ7SVvrI [ 99.140.104.203.livedoor.com ]
- 最高。みんなで標語考える?
ポスターコンクールとかいかもね。
- 106 名前: ベッカーズ : 2001/10/06(土) 06:27 ID:wuFvBoS6 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- ヤッホーBB繋がった奴いないか?記念すべき、牛久開通第1号は、誰だ?
右は、***.yahhobb.ne.jpとでもなるのかね?速度報告ギボン!
- 107 名前: まちこさん : 2001/10/06(土) 11:56 ID:GCkcdWak [ Q120242.ppp.dion.ne.jp ]
- 昨夜大昇亭行って来ましたー。
実は先週も一度向かったんですが、場所がわからずすごすごと引き返しました。。。
茨城のおいしいラーメン屋とかいう本の地図を頼りにいったんですが、
真直線の道しか書いてないもんで、あの急カーブの先にあるとは思わず
小学校らしき付近で引き返してしまいました・・・魚介系って言うんですか、ああいうスープは初めてでしたが、美味かった!
あれで400円とは、恐れ入ります。(注文は半ちゃんラーメン)
近所だったら頻繁に昼飯に食いに行きたいところです。
- 108 名前: まちこさん : 2001/10/06(土) 18:04 ID:YM81Qxl6 [ mito-ipconnect-ppp-211-125-72-36.interq.or.jp ]
- >>103
現三中生ですけど,全然荒れてませんよ!
- 109 名前: まちこさん : 2001/10/07(日) 12:15 ID:n/ECflCo [ i200050.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 電話局近いし、そろそろ ADSL 引こうかと思ってるんだけど、思案中
Yahoo!!BB が安いのはわかるんだけど、あの限界利益0なサービス価格で
いつまでサービス続けられるのか疑問なんでフレッツで検討中。
ま、サービス開始未定だしな悪化とかこないのかな■悪化
1.5Mbps: 未提供
8Mbps: 未提供■胃悪
1.5M:提供開始時期が未定です
8M:提供開始時期が未定です■夜風
あなたのお住まいの
0298-78-2XXX [ 土浦牛久 局 ]
は現在のところサービス提供時期は未定です。ううむー
やっぱフレッツしか選択肢ないのか、サービス開始してるよーだし
#それより、AirH" のアンテナ3本しかつかめない(牛久市中央)
- 110 名前: ベッカーズ : 2001/10/07(日) 22:02 ID:KLGtTY66 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >109 78局番は知らないけど?一般的牛久局72から74局番あたりは、ヤホ10/10
JDSL11月中開通だけど!NTT116にフレッツ入ろうかと思っているのですけど、うち
はADSL使えますか?と聞いてみましょう。OKならヤホ、JDSLあたりも繋ぎそうなも
のだけど、何か不思議?最悪、片道ブロードバンドのJCOMということになりますが?
- 111 名前: 茎崎人@ : 2001/10/08(月) 01:31 ID:wDz6l3C. [ mtki003n042.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 牛久の駅前にできた、美容院、どなたか行かれました?
名前は確か EARTH だったかな。
いつも "しゃれ床SUN" で済ましてるんだけど、
ちぃと気になってたりします。
- 112 名前: まちこさん : 2001/10/08(月) 04:36 ID:HzRJGBlI [ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >105
つい先日(6日)岐阜のほうで事件あったらしいですね
族を見物してたらやられたらしいです。
(まさか、珍!とか野次とばしてかえり打ちにあったとか?オーコワ)
なんにしろ断固、戦略的な未然対策として「珍走団」呼称は広めないと!
- 113 名前: まちこさん : 2001/10/08(月) 05:10 ID:HzRJGBlI [ cj3004534-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >107
半ちゃんラーメン、600円ですよね(たしか)
税込だし妙にうれしい気分ですよね♪クセがある(辛み無しだと日によってスープの出来で魚臭さが感じられるかも?)けど、ワンアンドオンリーな店としてがんばってほしいぞ太昇亭
- 114 名前: まちこさん : 2001/10/08(月) 06:23 ID:4wQG24Fg [ p0428-ip01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
- 突然で申し訳ないですが、牛久市内にジェイソン村って呼ばれているところが
あるらしいのですが、知っている人いますか?
今現在までにつかめた情報で、
@県道沿い
A中島プレス工場跡地
ここまでしか解っていません。
誰か知っている方、いませんか?
- 115 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/08(月) 14:55 ID:.W7xRoMI [ P151162.ppp.dion.ne.jp ]
- 実家に帰ってます。牛久はやっぱのどかでいいや。
佐貫の大勝軒行ってきました。もりそばじゃなくてラーメン。結構うまかった。
>>112
茨城の場合、神奈川、大阪なんかに比べて朴訥な「珍」が多そう。
知り合いが東京から車で筑波山に行く途中、西or東大通りで道に迷っていると。
「途中まで一緒にいくべ!」みたいなことがあったらしい(w
自ら「珍走団」を名乗り「全国制覇」して欲しい!
世露珍苦!!!
- 116 名前: まちこさん : 2001/10/09(火) 11:19 ID:k2zfdA6s [ netchang.accsnet.ne.jp ]
- なんだかんだいって牛久っていいとこ。
県南地域は住みやすいような気がするよ。ところでひたちの牛久には警察署はできるんですかね?
仮にできたとしても牛久が先のはず。
- 117 名前: まちこさん : 2001/10/09(火) 14:51 ID:lQf5wJE. [ 202.242.203.22 ]
- 花水木 牛久店は、お客がいないのでまたーりできていいです。
- 118 名前: まちこさん : 2001/10/10(水) 07:16 ID:0SRlICBc [ AMIcc-04p01.ppp.odn.ad.jp ]
- 牛久駅周辺で、LANケーブル売ってるとこ教えてください!
車ないので歩きで行けるとこキボンヌです。
- 119 名前: まちこさん : 2001/10/10(水) 11:00 ID:zmS.8z92 [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >118
牛久駅周辺はおそらくないんじゃないかな。
牛久市内だと、
ひたちのうしく駅へ行ってワンダーステーション(3階PC売り場)が唯一かもしんない。
http://www.wonder.co.jp/home/1209/shop_con.asp?ShopID=6030
駅から徒歩3分くらい
- 120 名前: 118 : 2001/10/10(水) 11:57 ID:DYHwCpFA [ AMIcc-03p49.ppp.odn.ad.jp ]
- >119
ありがとうございます。
ワンダーステーション逝ってみます。
雨で鬱だったけど、>119さんのレスもらってハッピー。久々茨城帰って来て、牛久の駅前は変わってないなーと
思ってたんだけど、ひたちの牛久の方はワンダーステーションが
出来てたんですね(゚д゚)ウマ-
- 121 名前: まちこさん : 2001/10/10(水) 13:09 ID:zmS.8z92 [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- あ、ひたちのうしく駅周辺は、
駅前にローソンとちょっと歩いてワンダーステーションがあるだけでものすごく閑散としてます。
駅周辺の道路整備終わったらこれから発展するかもしれないって感じで今はなんにもない地域っす。
(そういや駅近くにバッティングセンターあったけど今も営業してるんかな)
- 122 名前: まちこさん : 2001/10/10(水) 13:16 ID:zmS.8z92 [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 牛久駅、ベッカーズだったとこ、ハースブラウンとかいうカフェ&ベーカリーの店になる模様。
帰りに明日のパンを買ってもらおうという戦略か。
ちなみに、ちょうど通りがかった女の子の一言が強烈でした!「マクドナルドがよかった」って(笑)
- 123 名前: Oh no真っ青! : 2001/10/10(水) 18:07 ID:tgAnzroc [ g063239.ap.plala.or.jp ]
- ヤマダとかコジマとかもあるけど電車で徒歩の方が確かに早いね.
マクドナルドもそうかな(w
車かバイク必須という街なんですね.「珍」も趣味&実益兼ねてるんですね.
- 124 名前: まちこさん : 2001/10/10(水) 21:36 ID:tPK/Gscg [ i200050.ppp.asahi-net.or.jp ]
- LANケーブルは...あ..うちに余ってるな...売っている店で近い順だと、
コジマ(R6)、K’s(408)か...石丸はないかなー...
大抵つくばの電気街か、PC-DEPO まで逝ってしまうもんな。
ホームセンターのローヤルにはRJ45の圧着工具売ってたよーな気がする。すぐそばに第一家電はあるけど...んーないだろーなー。
一番近い家電店なのに滅多に逝かないし。#そのうちに、ダイソーに置かれるようになったりして、CD-R はうってるしな
- 125 名前: ひたち野うしく : 2001/10/10(水) 21:49 ID:bSJ1j/P6 [ PPP249.ibaraki-ip.dti.ne.jp ]
- ここは東京のベットタウンとして公団が開発したけど、戸建てが5千万円前後する。
この値段出せば都心で3LDK買えるからね、いまどきは
住宅開発大失敗して今じゃペンペン草の野原
- 126 名前: まちこさん : 2001/10/11(木) 21:30 ID:YTQzWsu6 [ i200050.ppp.asahi-net.or.jp ]
- いつ逝っても客のいない、牛久の第一家庭電器は、
珍走団御用達の「ドンキホーテ」になってしまうのだろーか...
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20011011C04I022111.html
ドンキあれば便利ではあるけど、近隣住民としてはドンキに来てほしくないなー
- 127 名前: