うすく(牛久)スレッドだっぺよPart10
- 1 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/16(土) 10:03 ID:A4cGpmp2 [ 66.55.9.130 ]
- いろいろあるかと思いますが、Part10開業です。
過去スレ
Part 9
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1032870145
Part 8
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1028212953
リンク
牛久市
http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/
図書館
http://library.city.ushiku.ibaraki.jp/
うすくのビデオ屋
http://page.freett.com/fileman/video.html
牛久市のホームページ集
http://www.ushiq.net/~ushiq/
地図
http://dmap2000.daikei.co.jp/viseILS/vise.jsp
http://www2.mapfan.com/index.cgi?HFILE=JapanMap/ibaraki.html
- 2 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/16(土) 19:50 ID:LFq/pS7o [ YahooBB218137098047.bbtec.net ]
- 牛久近辺でおすすめのマッサージ(ファッションでなく健全なヤツ)を教えてください。
- 3 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/16(土) 21:33 ID:cYynPAG2 [ CBCba-132p51.ppp13.odn.ad.jp ]
- >>2
過去スレにもでていますが、ホーマックの裏あたり(茎崎だけど)に
いいマッサージ屋があるらしいですよ。
- 4 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/16(土) 21:35 ID:huoO05Ys [ EATcf-167p9.ppp15.odn.ne.jp ]
- スレ立ておつかれ〜
- 5 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/17(日) 06:08 ID:ZLfbL/yQ [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 牛久図書館、来年4月から午後9時までになるらしい。
雑誌読みに行けるな。この間行ったら「ミュージックマガジン」見つけて、こういうのも置いてあるんだ何気にエライかもと思ってた矢先。
ちなみに「JAZZ LIFE」置いてくんないかなー
- 6 名前: 294 投稿日: 2002/11/17(日) 11:03 ID:ZLfbL/yQ [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>299
282の人はスレタイ変更派でしょ?
あと、想像という部分はどの部分ですか?
1.279、Part10の1はID、接続先が同じ 279=Part10の1は同一人物
2.280が自身でスレを立てたと言っている 280=Part10の1
3.∴279=Part10の1=280
4.スレを立てる、という言葉は279、280、282、283、284、287と出てくるけど、建てるを
使っているのは279、280、284の人だけ
279=Part10の1=280(=284では?)
4番は確かに根拠が薄いですが、私は合ってると思います。
完全な想像を言わせてもらうと、240の人も同じ人ではと?
でもスレも変わったし、どうでもいいけど。
240 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/14(木) 20:57 ID:mn7i/NaU [ 202.64.215.210 ]
おまえら、ぐずぐず言うな スレタイは280ゲットの人一任でいいよ
279 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/16(土) 09:54 ID:A4cGpmp2 [ 66.55.9.130 ]
でも、もうそろそろ次スレ建てる段階になってたりして…
【うすく(牛久)スレッドだっぺよPart10 】
1 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/16(土) 10:03 ID:A4cGpmp2 [ 66.55.9.130 ]
いろいろあるかと思いますが、Part10開業です。
280 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/16(土) 10:12 ID:g0jC2vL. [ 64.86.196.11 ]
280にもなりましたので、次スレ建てました。
284 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/16(土) 11:55 ID:DcrI5unk [ P061198162014.ppp.prin.ne.jp ]
>>282 280ぐらいで新スレ建てるのって普通じゃない?
>スレタイは280ゲットの人一任でいいよという声もあったんだし。
- 7 名前: 299 投稿日: 2002/11/17(日) 12:35 ID:R6OtiINs [ z106.218-225-129.ppp.wakwak.ne.jp ]
- >294さん
すいません。煽り口調になった上、私が間違えておりました。
282氏がスレ立てた疑問も捨てきれない?と書きたかったのです。
240=279=280=282=284=スレ立て人
こういう邪推もできてしまうわけで…。
でも疑い始めればきりがない。
おっしゃるとおりスレもかわりましたのでここらでこの話題は止めます…。
あ、おまえもイコールだろ!とかっていうのはきりがないのでナシで(笑)
思ってくれるだけならしかたありませんが。
- 8 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/17(日) 12:42 ID:R6OtiINs [ z106.218-225-129.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 連続で書き込みすいません。
我が家のマイブームを紹介。
秋から冬にかけてのポカポカ陽気の日には七輪を庭に持ち出してバーベキュー。
サンマ、肉、エリンギなんかを炙ります。レンコンなんかもバカウマです。
あとは熱いお酒を忘れずに…。
これが意外と楽しく七輪&炭ともにホームセンターで購入できます。
昼から始めて寒くなったら終わりという感じで。
締めは絶品の焼きオニギリで。これが楽しみだったりします。
- 9 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/17(日) 13:00 ID:5fvPcjt6 [ 61.14.66.66 ]
- >>5
雑誌だけでなくて普通の書籍も音楽関係は意外と充実してて最初感心しちゃった。
自分でも、高いのやシリーズのは時々リクエスト出して入れてもらったりしてます。
2万円ぐらいのダメもとで出したら入れてくれたよん。牛久市に感謝!
- 10 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/17(日) 13:07 ID:trJRQpNo [ CBCba-132p51.ppp13.odn.ad.jp ]
- >>9
2万ぐらいの、って具体的にどんな本ですか?
わたしは、岩波書店の一冊5000円を越えるシリーズ本を頼んだのですが、
(合計で2万円)
1ヶ月1冊づつ入れます、という約束だったのにもかかわらず、途中で
入れられなくなりました、との連絡が。
(やっぱりなという感じでちょっとがっくし)
これ、いまでは多分絶版になってるんですけどね。すごく有名な本なんで
あってもよかったとは思うんですが。
- 11 名前: 9 投稿日: 2002/11/17(日) 23:42 ID:qHfiyFP6 [ 210.69.13.29 ]
- >>10
リットーから出てるアメリカの音楽ビジネスに関する本です。
分厚い皮装丁のです。調べたいことあったもんで。
最初、電話があって高額なので予算の都合でどうなるかわからないと
言われたのですが、しばらくしたら入荷の連絡がありました。
シリーズものって一度に頼めるんですか?
安いけど3巻シリーズの頼もうとしたら一冊づつだしてくれといわれて
非常に面倒だった覚えがあります。尋ね方がわるかったのかな?
>あってもよかったとは思うんですが。
そうそう。ずっと使えるようなのは絶版になっても読めるように
入れて欲しいですね。新入荷の棚みてると、コレ入れるんだった
ら俺の入れろよってのありるしぃ〜(w
- 12 名前: 5 投稿日: 2002/11/18(月) 00:32 ID:yarIhv0A [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>9
お、2万円でも入れてくれたりするですね牛久図書館。
わたしも自分で買うの躊躇するような本は、試しに頼んでみます。
(ちなみにたぶんその本「ミュージックビジネス」ですよね? 9さん音楽関係の人なのかな)
- 13 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/18(月) 01:14 ID:6rxE.WDY [ CBCba-134p240.ppp13.odn.ad.jp ]
- >>11
あ、一度に頼んだから却下されたのかな、、、
多分1冊づつ頼んだ方がいいと思う。
でも県立図書館から貸してくれたからよかったけど。
(本は「パサージュ論」ね、連続した読み物じゃなくて、
時々参照するようなものだから、置いておいてほしかったなぁ)
他にもブローデルの地中海が2しかなかったり(笑)
謎な棚作りがなされている
- 14 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/18(月) 02:11 ID:BuMo19So [ pl1293.nas923.n-yokohama.nttpc.ne.jp ]
- 茎崎町の城山に住んでましたが
今ごろあの辺はどうなっているんだろう。
なつかすぃなぁ。
- 15 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/18(月) 19:35 ID:yarIhv0A [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>301
貴方の意見すべてに同意
過去ログみると281は連続投稿の常連
◎ 278=279=280=281=Part10の1
278 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/16(土) 09:44 ID:cYynPAG2 [ CBCba-132p51.ppp13.odn.ad.jp ]
279 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/16(土) 09:54 ID:A4cGpmp2 [ 66.55.9.130 ]
1 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/16(土) 10:03 ID:A4cGpmp2 [ 66.55.9.130 ]
280 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/16(土) 10:12 ID:g0jC2vL. [ 64.86.196.11 ]
281 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/16(土) 10:31 ID:cYynPAG2 [ CBCba-132p51.ppp13.odn.ad.jp ]
- 16 名前: 9 投稿日: 2002/11/18(月) 21:36 ID:86WyTeP2 [ 210.69.13.29 ]
- >>12
確認の電話があったとき口調から無理な印象だったんですが、ラッキーでした。
たまたまその月はリクエストが少なかったのかな?
>(ちなみにたぶんその本「ミュージックビジネス」ですよね? 9さん音楽関係の人なのかな)
そうです(^^;その本です。別に音楽関係の仕事ではないですが、音楽好きが昂じて
こんなことまで調べたりしています。
まどろっこしい本ですが面白いですよ。
>>13
やっぱ1冊ごとがいいのかな?>シリーズもの。
でも次のリクエストで来るはるか前に読んじゃうんで間が開きすぎて
情熱を維持するのがちょっと面倒なんですよね(w
- 17 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 07:26 ID:kLZyFtmk [ YahooBB219214128195.bbtec.net ]
- >>301
>>15
なるほどそうですね。
私も281さんの自作自演に1票。
しかしスレタイ肯定派=文系ポイ、変更派=理系ポイ議論があったけど
スレタイ肯定派は文系というより、論理と想像の区別が付かない。
有名私立幼稚園の入園問題も分からないのでは。
- 18 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 08:18 ID:ObWiFgTc [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 理系、文系以前にデムパの人だね。牛久にもいるとはブルブル。
- 19 名前: 電波捕獲機械 投稿日: 2002/11/19(火) 08:37 ID:G4zjqD0s [ CBCba-57p122.ppp13.odn.ad.jp ]
- > 17 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 07:26 ID:kLZyFtmk [ YahooBB219214128195.bbtec.net ]
>
> >>301
> >>15
> なるほどそうですね。
> 私も281さんの自作自演に1票。
>
> しかしスレタイ肯定派=文系ポイ、変更派=理系ポイ議論があったけど
> スレタイ肯定派は文系というより、論理と想像の区別が付かない。
> 有名私立幼稚園の入園問題も分からないのでは。
- 20 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 09:08 ID:3IlOWNO6 [ i155043.ap.plala.or.jp ]
- 変更を望む人達が別スレを立てないのは、他地域スレに比べ大人だと思う。
>>17
後半のレスは中傷なので同意できず。
>>19
そんなレス見ると>>17の言う通りなのかと思わず疑う。
- 21 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 12:56 ID:ObWiFgTc [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- まあまあ、理系・文系の話はそれくらいにして、もっと有意義に使いましょうよ。
- 22 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 14:30 ID:XJxj932. [ Ctcur5DS62.iba.mesh.ad.jp ]
- >>2&3
マッサージ屋じゃなくて接骨院ですよ。初診料1850円だったかな?
2回目からは電気パッド1箇所200円とか。
治療じゃなくてもウォーターベッド20分500円で寝られるんですけど
下手なクイックマッサージより気持ちいいかも。
先生の趣味なんだか島耕作と三国志関連のマンガが大量にありますよ。
- 23 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 15:23 ID:WL92E3y. [ kawagate.toyo.ac.jp ]
- 牛久に、良い感じの昭和の建物ってないかな
図形とかも欲しいんだけど、誰か自分ちスゲーって人手助けして欲すぃ
今月までに調べて来いって言われて…
図形付きて…短期間でその条件は無理だべそりゃ
誰かマジで情報ください
- 24 名前: 23 投稿日: 2002/11/19(火) 15:44 ID:WL92E3y. [ kawagate.toyo.ac.jp[ccfw.cc.eng.toyo.ac.jp] ]
- 多重ごめん。メアド忘れてた。
- 25 名前: 5 投稿日: 2002/11/19(火) 16:06 ID:ObWiFgTc [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>16
レスサンクスです。興味あるので、今度図書館行って読んでみます〜
- 26 名前: 5 投稿日: 2002/11/19(火) 16:13 ID:ObWiFgTc [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- JCOMだと同じIDになっちゃうんだね
12 名前: 5 投稿日: 2002/11/18(月) 00:32 ID:yarIhv0A [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
15 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/18(月) 19:35 ID:yarIhv0A [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
15さんは、12=5=私ではありません。
21 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 12:56 ID:ObWiFgTc [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
25 名前: 5 投稿日: 2002/11/19(火) 16:06 ID:ObWiFgTc [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
こっちも21さんは違う方です。
ちなみに、Bフレッツのニューファミリータイプが対応エリアになったらJCOMから替えようと思うんだけど、牛久はいつのころになるやら。
- 27 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 17:27 ID:ObWiFgTc [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- うすくだっぺよ支持者よ
A=B、B=C
よってA=C は正しいってわかる?
おまいらの答え
A=B、B=C だとしても
A=Cは想像ではないかと
289>想像力に限界は無いかと。
299>でも分析力というよりは想像力豊かな人ですね。
- 28 名前: 電波捕獲機械 投稿日: 2002/11/19(火) 17:42 ID:G4zjqD0s [ CBCba-57p122.ppp13.odn.ad.jp ]
-
おいおい、まだやってるのかよ、とにかくスレッド名は変らないですよ。
なぜなら変える積極的な理由が無いから。いい悪いの問題ではなんです。
もうスレッド名のことは止めてくれ。
うすく(牛久)スレッドだっぺよ がずっと続くんですよ。
- 29 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 17:43 ID:uetfh5kE [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>20
あなたってクールでカコイイ
281か284、どちらかの自作自演は間違いなしだな。
どちらにしても早すぎるスレ立て、連続投稿で
サーバーに余分な負荷をかけたのは間違いない。
これは道徳的はもとより、掲示板の禁止事項違反。
- 30 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 17:58 ID:uetfh5kE [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 240=278=279=280=281=Part10の1=電波捕獲機械
=CBCba-57p122.ppp13.odn.ad.jp ]
- 31 名前: スレ名変更派少年A 投稿日: 2002/11/19(火) 19:31 ID:uetfh5kE [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 連続強姦魔、ア、マチガエタ、連続投稿魔、だましスレ立て職人電波捕獲機械こと
CBCba-57p122.ppp13.odn.ad.jp が2度とこの板に顔出さなければ、
うすくだっぺよでいいだっぺよ
- 32 名前: 電波捕獲機械 投稿日: 2002/11/19(火) 20:16 ID:G4zjqD0s [ CBCba-57p122.ppp13.odn.ad.jp ]
-
>>28 を10回音読
- 33 名前:
スレ名変更派少年A 投稿日: 2002/11/19(火) 20:29 ID:uetfh5kE [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>32
これでスレ名変更ケテーイ
スレ名変わったら電波捕獲機械、お前が原因だっぺよ
あ〜〜あぁ、残念だなぁ、今のスレタイ好きだったのに
- 34 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 20:41 ID:og8JyXfg [ YahooBB219214128041.bbtec.net ]
- >>28
貴男は、17、20、29、30の人の疑惑に答えてないですね。
もし疑惑の通りなら、スレタイ変更派は貴男のやり方を見習って
今回行動すると思いますよ。
- 35 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 21:07 ID:uetfh5kE [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 28とこれ、比べてみそ、似てるだろ?
240 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/14(木) 20:57 ID:mn7i/NaU [ 202.64.215.210 ]
おまえら、ぐずぐず言うな
スレタイは280ゲットの人一任でいいよ
- 36 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 21:28 ID:uetfh5kE [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- うしくえきひがしぐち(踏切のちかく)にあたらしいほんやさんが回転してるのしってる?
- 37 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 21:50 ID:uetfh5kE [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>品切れ 重版未定でした。
- 38 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 22:23 ID:MUJ0vUxs [ p08-dna11tsukuba.ibaraki.ocn.ne.jp ]
- >37
古本屋さんのことかな。開店して割とすぐに行ってみたよ。
フツーの、ブックオフ系のよくある小綺麗な古本屋かと思ったら、
JUNEが創刊号から置いてあったり、60年代のガロがあったりして
びっくりしたです。
中古CDもあるけど、アニメやゲームのサントラしか置いてないので、
かなりマニア向けの店かも。
- 39 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 23:46 ID:uetfh5kE [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>37、39まんがらんどのことね。
土浦で古くからやっている古本屋だよ。
一時期、万引きしている商品だと店側がわかっていながら
(発売日当日、写真集が開けられてない)買い取って
営業停止処分になったことがある。
このような店が周りにあると、万引きが増えるので困る。
- 40 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/19(火) 23:49 ID:ObWiFgTc [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- j-comユーザーのみなさんこんなメールが届いたがどう思いますか?
〜11月11日(月)お客様への告知メール〜
「一部エリアにおける速度低下現象について」
お客様各位
拝啓 時下ますますご清祥のことと、お慶び申し上げます。
平素よりJ-COM Netをご愛顧いただきまして、誠に有難うございます。
現在、J-COM Netサービス提供エリアの一部地域・時間帯におきまして、
著しい速度低下の現象が発生していることを、サービス提供エリアの
トラフィック状況の調査結果と、一部のお客様からのご指摘により確認
しております。
調査の結果、わたくしどもはこの原因を、ある特定のお客様が、大量且つ
長時間に渡るデータ送受信を行っておられる為、他のお客様の通信環境
を圧迫しているものと考察しております。
この様な大量且つ長時間に渡るデータ送受信は弊社約款中の
(利用に係る契約者の義務)中の項、
「契約者は、インターネット接続サービスを直接又は間接に利用する者
の当該利用に対し重大な支障を与える行為を行わないこととします。」
という禁止事項に反するものと考え、より多くのお客様に快適なインター
ネット接続環境をご提供する為に、本速度低下現象に対する対策案を
実サービス環境において試行させていただくことにいたしました。
つきましては、この度低下現象の詳細の原因特定と解決方法を検討する
ため、来る11月18日(月)以降にJ-COM Net各サービスエリアにて、随時
対策案を試行させていただきます。
この対策案試行により、一部地域・時間帯におきまして、上記の様な大量
且つ長時間に渡って他のお客様の通信環境に影響を与える様なデータ
送受信行為が出来なくなることがございますが、ホームページ・コンテンツ
の閲覧、メールの送受信、FTP等のJ-COM Netのご利用には影響はござ
いませんので、通常通りJ-COM Netをお楽しみ下さい。
今後ともより一層快適なブロードバンドインターネットサービスのご利用環境
を提供させて頂くため尽力させていただきますので、ご理解とご協力を賜り
ますよう、よろしくお願い致します。
今後とも、J-COM Netをご愛顧下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。
敬具
- 41 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/20(水) 02:14 ID:XynCKAY. [ EATcf-167p9.ppp15.odn.ne.jp ]
- 何でPart10にもなってスレタイでこんなに荒れてるの?
他地域の人に対してみっともないよ!
- 42 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/20(水) 04:16 ID:5Dt1rQKc [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- おまえら、ぐずぐず言うな
スレタイは279ゲットの人一任でいいよ
- 43 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/20(水) 06:23 ID:Nqe0m4oc [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>42
Part9でスレタイ変更派の人達との話途中で新スレを立てたこと。
新スレの立つ時期が早すぎ、Part8,9,10が混在し混乱を招いたこと。
Part10スレ立て人は280で抜き打ち的にスレを立てることを
正当化しようと画策、連続投稿、自作自演した疑惑があること。
自作自演行為でスレタイ変更派の人達をだましたと思われること。
早すぎるスレ立て、連続投稿はサーバーに負担をかけBBSの
違反事項であり、ずるして新スレができたことになること。
以上の状況の中で疑惑の人物が電波捕獲機械と称し疑惑に答えず
28で居直り宣言、スレタイ変更派の人達を挑発しているのが
荒れ始めた原因。
それ以前、スレタイ変更派は分析だけで荒れていなかった。
- 44 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/20(水) 07:12 ID:Nqe0m4oc [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- おまえら、ぐずぐず言うな
スレタイは278ゲットの人一任でいいよ
- 45 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/20(水) 07:26 ID:eVdHrH/c [ YahooBB219214128003.bbtec.net ]
- >>42
スレタイに関し、どうしても変えたくない人と、
どうしても変えたい人がいて、その他大勢は
牛久が入っていればどうでもいいのではないでしょうか?
私は今のスレタイが好きではなく、できれば変えて欲しいです。
妥協点として1回ごとに今のスレ名と、新しいスレ名交互というのは
どうでしょうか?
- 46 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/20(水) 14:16 ID:Nqe0m4oc [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- う〜ん、確かに「だっぺよ」という方言は友達にバカにされるネタの1つ。
大阪弁みたいに漫才のツッコミにも使えないし・・・。
ところで「うすく(牛久)スレッドだっぺよPart1」みたこと無いのですが、
どういう雰囲気だったのでしょうか?やっぱり方言ネタですか?
- 47 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/20(水) 16:33 ID:fkLe1K2k [ tkba016n007.ppp.infoweb.ne.jp ]
-
ひさしぶりにここを覗きました。
いや〜どうなっちゃんてるのかな?ここは。
ぜんぜんつまんないスレになっちゃたのね。
どうしたの?みんな。。
べつに方言があってもいいのではないですか?
もっと地元のネタが多くて、読んでても楽しかったのに残念。
- 48 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/20(水) 17:46 ID:X/9Aa3eg [ n179072.ap.plala.or.jp ]
- 実際のところ、ネイティブスピーカーは「うしく」と書かれていても読む時には
「うすく」となるわけで、それを改めて文字で表現する必要もないかと。
それに、耳で聞く方言は、懐かしさや親しみを感じるけれど、文字で方言を
表現されても、読みにくいだけだと思う。
>>47
スレタイに関すること以外、方言についてのレスはほぼ無いかったような...。
- 49 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/20(水) 19:56 ID:KTHPb66c [ pl065.nas921.fukushima.nttpc.ne.jp ]
- 初代スレが出来てからずっと読んでます。去年牛久から引っ越してしまった
んだけど、牛久好きだったんで今も覗いてます。初代スレの過去ログ、探し
てきました。まちBBSのトップから過去ログ置き場を順に辿っていけば見つかるよ。
http://kantobbs.hp.infoseek.co.jp/temp/976179091.html
スレタイを決めた張本人であろう初代1さんの、訛りでのジサクジエン(w
も味があったし、コテハンさんも地元ネタ使ってて面白かったんだよなー。
「Oh!no真っ青。」さんのハンドルには座布団10枚あげたくなった。
以下一部コピペ。
> 1 名前: まちこさん 投稿日: 2000/12/07(木) 17:51 ID:nwdMqofQ [ flets9004-189019.zero.ad.jp ]
> おらが村について語りあうっぺよーー。
> 2 名前: まちこさん 投稿日: 2000/12/07(木) 17:56 ID:nwdMqofQ [ flets9004-189019.zero.ad.jp ]
> なにすろ、ぬすぐち(西口)にはこんべね(コンビニ)が
> ねくててーへん(大変)だっぺよ。
> 3 名前: まちこさん 投稿日: 2000/12/07(木) 17:57 ID:nwdMqofQ [ flets9004-189019.zero.ad.jp ]
> おらは刈谷にすんでるっぺよーー。
> 4 名前: まちこさん 投稿日: 2000/12/07(木) 18:20 ID:kBWJ7jwE [ cj3026955-a.tschr1.kt.home.ne.jp ]
> おいお前ら!!無理して訛るんじゃない!!
年寄りは訛ってる人多いよ。私は年寄り相手の仕事をしてたので、このス
レタイ見ると懐かしい思いが込み上げて好きなんだけれども、実際にまち
BBSに来てる、今も牛久に住む若い人達が嫌なのなら、寂しいけどしょう
がないのかもね。
ちなみにスレ見失った時には「うすく」で検索かけてる。
はあー、住民でもないのに長文レスしてしまった。すんまそん。
- 50 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/20(水) 20:11 ID:5Dt1rQKc [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 牛久市のスピーカーから音楽流れますよね?17時の時報。
16時59分18秒くらいに始まっているのに気が付かれた方います?
不思議と毎月少しずつ早くなっているんです。
あのスピーカー放送
『行方不明者の発見依頼』『火災報告』『17時の時報』
以外に使われたことあるのでしょうか?
- 51 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/20(水) 22:58 ID:rw2sS.26 [ p62f043.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >>51
うろ覚えですが、あのスピーカーは本来、
なんたら大地震が起きた時、茨城県南も震度5強以上の地震に遭う可能性が高いと云う
学会の報告を受けて、
その際における避難民の誘導や情報の提供を目的として設置されたと聞いています。
>『行方不明者の発見依頼』『火災報告』『17時の時報』
これ以外の用途で使われる時が来ない事を祈りましょう。
- 52 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 00:41 ID:iNaoV.3w [ 210.69.13.29 ]
- もめるんだったら、スレタイなんでもいいけどさぁ、
自分の生まれ育った場所の言葉を「バカにされる」からって
隠すのは悲しい気はするな。
オレは関西人だけど言葉は隠さないし、茨城の言葉も好きだよ。
ヘンな平行イントネーションで標準語話してるヤツの方が
田舎くさいと思うけどね・・・・というのも田舎に失礼か(w
まぁ、いいよ、何でも>スレタイ。平和に行きまひょ(w
- 53 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 01:59 ID:7QZ/1Hj2 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- スレタイ変更派です。
牛久に越してきて10年近くたちますが、だっぺよなんて
聞いたことありません。
当時お世話になった不動産屋さんによれば、牛久は日本国内で
人口増加率ベスト10に入っているとのことでした。
牛久で生まれ育った人より、転入者のほうが多いと思われます。
PTAで顔を合わせる地元の農家の奥さんも、だっぺよなんて使っていません。
その言葉が牛久市内で普通に使われているのなら反対しません。
普通に「茨城県牛久市スレPart11」でいいと思います。
- 54 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 02:39 ID:HHbiixO2 [ YahooBB219214128003.bbtec.net ]
- >>54
よくぞ、言いたいことを言ってくれたと感激です。
人口増加率の件は知りませんでした。
私の近所の人は都内、千葉、神奈川などから引っ越された方々です。
私も東京から移って3年になりますが、なまり言葉を聞いたのは
野菜を売りに来る農家のお年寄りだけです。
でも、だっぺよでは無かった気がします。
ここを見ている人、投稿している人に聞きたいと思いますが
あなたはだっぺよを使っていますか?
牛久市民の半数以上がだっぺよを使っていると思いますか?
以上の質問を踏まえ、スレタイにだっぺよは必要ですか?
- 55 名前:
まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 06:41 ID:6AH2tiLI [ proxy2.odn.ne.jp[EATcf-167p9.ppp15.odn.ne.jp] ]
- スレタイどっちでもいいよ。見ててうんざり。
うまいラーメン屋情報とか、有益な情報交換しようよ。
- 56 名前:
まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 10:39 ID:osppu1fs [ m043220.ap.plala.or.jp ]
- リモホが「CBCba-***p***.ppp**.odn.ad.jp」になる人は複数いますので注意。
>>54-55
普通に「だっぺよ」を使う人は市街地では稀だと思いますし、私も使いません。
例外として茨城特有の話題を面白おかしく表現する為に使う場合があります。
このスレタイも同様に一発ウケ狙いで付けられた物だと思います。
本当に一発だけなら何の問題も無かったんでしょうね...。
>>58
一方的過ぎます。
- 57 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 14:02 ID:7QZ/1Hj2 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >54 >55
新住民に牛久の文化をいわれてもねぇ〜、牛久沼の花火大会も知らない住民が
『だっぺよ』を理解するなんて所詮無理なのか?
県民の歌でも聴いて考えてよ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/9206/iba.swf
- 58 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 16:52 ID:jAj3vois [ 129.170.accsnet.ne.jp ]
- いい大人がくだらねぇ事でけんかするなよ・・・。
東京生まれ金持ち育ちなんてそうはいねぇんだからさ。いいじゃん。
- 59 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 17:09 ID:kHu6TGZU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>54>>55
私自身は使わないですが、「だっぺよ」は、牛久の学校に通ったものなら、
ジモティの先生方から聞かれると思います。
お子さんがいるなら、聞いてみればいいかも。
自分が聞いたことが無い=誰も使ってないって考え方は、いかがなものかとw
体外聞いたことが無いって人は、新興団地に住んでて、ただ単に牛久での
交流が限られている方だと思いますが。
>>58
却下キボンヌ。
提案されるスレタイになんのおもしろみもセンスも感じられません。
「うすくスレッドだっぺよ」を変えるなら、
もっといい代案を考えてください。
変更を提案するなら一見さんがおもしろそうなスレタイだから
のぞきに来たくなるぐらいのインパクトのあるものをキボンヌ
>>60
初めて聞いたよ(´ー`)
でもこれが県民の歌かよぅっヽ(`Д´)ノ
- 60 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 17:15 ID:kHu6TGZU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 千葉県 八日市場市は、いいところだっぺ!!
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1035461979
パクられてる?(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
- 61 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 17:58 ID:Ajxsylww [ tkba016n043.ppp.infoweb.ne.jp ]
-
このスレットのタイトルはこのまま使っていくとして、
「茨城県牛久市スレ」は「Part1」からスタートしたらいかが?
- 62 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 18:27 ID:7QZ/1Hj2 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>64
ん?重複スレがたつと削除対象にされるんよ?
元祖スレに今回を最後に消えろって事?
1から始まるのも、あんま意味無い気が・・・
重複でたてられるんなら本家vs元祖的でおもろいが・・・
「刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねぇか」的だし
(http://liloatx.hp.infoseek.co.jp/yoshi.html)
- 63 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 19:25 ID:7QZ/1Hj2 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 西友OPENの頃『女化一揆写真展示』を知らない新住民に「だっぺよ」
を理解してもらうのは無理?無理なのか?
>65 激しくワラタ
- 64 名前: ♪やっぺやっぺ♪スレ実行委員会 投稿日: 2002/11/21(木) 20:14 ID:XVFtrXt. [ m113182.ap.plala.or.jp ]
- 東口のバスターミナルに1日中♪万博音頭でチョチョンとね♪
という五木ひろしの歌声が流れていたことを知らない新住民に
「だっぺよ」を理解してもらうのは無理?無理なのか?
>>60 いいもの見せてもらいました
- 65 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 21:26 ID:kHu6TGZU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 国鉄で通学中、常磐線の手動ドア開けてぶらさがる『根性だめし』をしらない
新住民に「だっぺよ」を理解してもらうのは無理?無理なのか?
- 66 名前: 54です 投稿日: 2002/11/21(木) 21:33 ID:7QZ/1Hj2 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>62
市内の幼稚園、小学校に子ども2人を通わせ役員も致しました。
ジモティの意味が分かりませんが、先生からもだっぺよなど聞いたことがありません。
>自分が聞いたことが無い=誰も使ってないって考え方は、いかがなものかとw
私が書いたのは、普通に使われているのなら反対しない、です。
それが何故、私が誰も使ってないと考えているということになるのですか?
牛久住民の何パーセント位がだっぺよを使っているとお考えなのかお聞きしたいです。
でも何を言っても無駄なような気がするので、もうきません。
おそらくこうしてみんな、離れて行くのですね。
- 67 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 21:49 ID:7QZ/1Hj2 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>69
あなたと先生は親しくないから方言を使わないだけでは?
今はよう知らんが10年前の牛久三中なんかは、
男の先生の半分くらいはダッペユーザーだったな
クラスにも男子はけっこう使う人いたしな
なんで「もうきませんとか」書く必要あるの?
子どもみたい( ´,_ゝ`)
- 68 名前: 64 投稿日: 2002/11/21(木) 21:50 ID:scNJvQEY [ ntibrk005052.ibrk.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>65
>元祖スレに今回を最後に消えろって事?
いや違う。そうじゃない。逆。
>重複でたてられるんなら本家vs元祖的でおもろいが・・・
そういう意味です。
私は元々の住民ではないが、「だっぺよ」を愛している。
言葉そのものではなく、そういう田舎っぽさが好きです。
だっぺよを使っているのが何%とか、ダサいとか・・。
そんなことにこだわり続ける「似非都会人」っぽい発想が少し嫌だな。
- 69 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 21:52 ID:7QZ/1Hj2 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 昔のカッパ祭りで瀬川英子ヲ見たオレだが、旧住民に、吐き気がするほど
「だっぺよ」がキライなのを、理解してもらうのは無理?無理なのか?
- 70 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 21:54 ID:UljbP4hU [ EATcf-101p138.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>55
そもそも、スレッドタイトルに、“実際に使われているか”の議論を持ち込んでは
いけないのでその質問自体に意味はありません。
私もつかいませんし使ったこともありません。病院でおばあちゃんの患者に
看護婦さんが話し掛けるときに“だっぺよ”言葉を使っているのはよくききますが。
スレッドタイトルにだっぺよがつく理由は、“使われているから”ではなく
それが“うすくであること”をよく象徴しているからです。
大仏よりも、カッパよりも、“だっぺよ”がうすくなのです。
ですので、スレタイにだっぺよが必要かどうかには、使われているかどうかは
関係ないんですよ。むしろ使われていないからこそ、それを忘れないためにも
使うべきでしょう。
それに、今まで続いてきたモノを変えるときは、万人を納得させられるだけの理由が
必要と考えます。(特にそのモノが無害である場合)
ちなみに方言に抵抗があるひとは、AMラジオ周波数693、22時55分から
方言を残そうという番組があり各地の方言が聞けるので聞いてみては?
茨城県では、“ごじゃっぺ”が出ていたように思えます。
あ、私も転入組みです。でも人口比では
牛久市で生まれ育った人の方が多いと思うけど。
- 71 名前:
まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 22:10 ID:iNaoV.3w [ 210.69.13.29 ]
- >>70
うん、そうそう、あと、幼馴染同士で話し出すといきなり濃ゆくなる人は
多いですね。
>>69
使ってるか使ってないでなくて、土地の言葉に敬意を持ってるどうか
って問題だと思うよ。
方言が薄れるのは全国的な傾向で牛久に限ったことではないのだけれど、
だからって元あった言葉を無理に葬り去るような言いようははあまり
いい事だとは思わないなぁ。
- 72 名前:
翻訳してみました 投稿日: 2002/11/21(木) 22:18 ID:UljbP4hU [ EATcf-101p138.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>74
なんか荒れてますねえ..
私はスレタイこのまま派ですが、
こんなにいつまでも議論になるなら、
変えてもいいんじゃないでしょうか。
でも「茨城県牛久市スレPart11」とか普通のはいやですね。
せっかく今までユーモア溢れるスレタイだったので、
変えるなら、その上をいくスレタイにして欲しいです。
私のような20年以上住んでる移民でも、
確かに「だっぺよ」とか全然聞きませんが、
ユーモア溢れるこのスレタイは好きでした。
スレタイの論議は250以降にするとして、
もっと情報交換の場にしましょうよ。
図書館、午後9時までになるそうですが、
市役所の時間を延長して欲しいですねえ。
せめて19時までやってれば楽なのに。
- 73 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 22:21 ID:iNaoV.3w [ 210.69.13.29 ]
- >>74
文字コードEUCになっちゃってるね。
>>73
ええこと言うた!(何故に大阪弁??)
大阪弁も象徴的に〜でんがな・・って使われるけど、実際は今は使う人
少ないですね。でもいやじゃないよ。
>>68
国鉄・・・・(^^;
オレもついいっちゃうんだよなぁ・・。
- 74 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 22:24 ID:kHu6TGZU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- つくば万博の頃、観光客相手に白タクで儲けたオレだが、旧住民に
「だっぺよ」がキライなのを、理解してもらうのは無理?無理なのか?
- 75 名前: ♪やっぺやっぺ♪スレ実行委員会 投稿日: 2002/11/21(木) 22:27 ID:BIwZTK36 [ i155054.ap.plala.or.jp ]
- 話は全然違うわけだが牛久でもこんなことやってたんですね
ゴミ処理場の再生家具抽選販売
http://www2.city.ushiku.ibaraki.jp/cc/tyuusen/kagumain.html
#24の座卓2000円がシブくてよさげ
- 76 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 22:31 ID:kHu6TGZU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>76
「だっちよ」って(;´Д`)
ま、>>58よりは半歩前進か・・
- 77 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 22:37 ID:kHu6TGZU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>80
座椅子余ってるね
50円てのが笑えるな
それでも売れない予感^^
- 78 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 22:48 ID:mm5rhch6 [ www.jps-print.com ]
- >>81
それこそ、「だっちよ」って言葉あるの?
素朴に知らないからききたいんですが。
- 79 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 23:01 ID:7QZ/1Hj2 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>77
74です。
翻訳ありがとうございます。
まちBBSに、Macでネスケ4.7で書き込むとなぜか勝手に文字コード変わってしまう時あります。。
>>80
粗大ゴミ捨てに行ったとき、
実際に見たことありますが、家具は何気にきれいなものが多いです。
抽選で当たらないと買えないですが。
あと、クリーンセンターはネット端末があったり、ビデオ観賞もできる場所がありました。
- 80 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/21(木) 23:11 ID:kHu6TGZU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 神奈川の湘南地方の方言に『○○だべ〜』というのがある!
牛久に引っ越してきたとき「だっぺよ」と似ていてビックリしました。
でも1中の体育教師の言う「ごじゃっぺ」の意味はわからなかった。
O先生、今も現役かな?
- 81 名前: 81 投稿日: 2002/11/21(木) 23:14 ID:7QZ/1Hj2 [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>83
知らなくて当然でおそらくないと思う。タブンね
スレタイ変更派を多少考慮にいれつつ、
投げやりなユーモアを盛り込んだ点を買ったというか・・・
つぎは「だっちゃ」がでてきそうで恐いが
マジレスしてよかったのかなわたし?
しかし、すごいとっからカキコしてまんね。あえて言わせて、
宣伝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
と。
- 82 名前: 止めるといつつ…。 投稿日: 2002/11/21(木) 23:38 ID:1eijKReo [ z80.61-115-65.ppp.wakwak.ne.jp ]
- >73さん
あなたの意見は分かりやすくてとても共感します。
私も「現在使われているかどうかの事実」は議論の対象外だと思います。
>50さん
あのダジャレは友人が20年ぐらい前に考えました。
たまに分かる人がいらっしゃって嬉しいです。
でも変換が面倒くさくて最近つかってません(笑)。
- 83 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 01:05 ID:9vyB5nyU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 祭りは終わりでつか(´・ω・`)ショボーン
- 84 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 01:36 ID:9vyB5nyU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 終わりにしてくれ
- 85 名前: 83 投稿日: 2002/11/22(金) 01:47 ID:gNu8claU [ sholl-group.dsl.mpls.fishnet.com ]
- >>86
やぱしないのですね。でもそうなると却って牛久から離れていくような・・。
>>85
江戸時代までは京都を中心にゆっくりと言葉が伝わって行ったらしいのですが、
突然江戸に幕府が出来てそこが中心になった為に周辺に似た言葉が
残ったのかもしれませんね。方言周圏論って言うらしいんだけど。
- 86 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 11:16 ID:zFpDkrwE [ proxy1.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 牛丼屋さんのテーブルで制服にジャージの女の子4人みた。
さすが牛久!と感じた。うすくの文化は守られてる。
- 87 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 11:32 ID:6PfasQ3k [ i156170.ap.plala.or.jp ]
- >>73
前スレッドでも同じ主張をされていますが、どのようなことで「だっぺよ」が牛久を
象徴しているのか、解説がないです。
どこぞの「定説オジサン」に見えてしまうので解説よろしく。
「だっぺよ」が牛久のシンボルであり、「だっぺよの街、うすく」をキャッチフレーズに
したいようだけど、無理があるかと...。
>>73,>>75
スレタイは言わば道標で、他の地域の人にも瞬時にどこの地域であるのか判断
させるのが最大の目的でしょう?
利用者が少なかった頃は、内輪ウケの方言スレタイでも良かったと思うけど、
今となっては...。
スレタイで方言が残せるとは思えませし、うすくとだっぺよだけ残っても意味ない。
本当に方言を忘れて欲しくないと考えるなら、自分でサイト開設して活動すべき。
>>78
賛否の話題に串刺してレスされると自作自演の疑いを持ってしまう。
>>83=>>90
もしかして78=83=90?
- 88 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 12:01 ID:rHzzIlhQ [ EATcf-167p9.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>92
賛否の話題に串刺してレスされると自作自演の疑いを持ってしまう。
自作自演の疑惑は確かにあるけどさ、IP晒したくない人だっているんじゃない?
串を刺すなって話になると、JCOMの人はみんな串刺しだよ。
自作自演が気になるなら、スレタイ議論に人はトリップ付けてしゃべれば?
- 89 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 12:18 ID:6PfasQ3k [ i156170.ap.plala.or.jp ]
- >>93
トリップは偽者防止にはなるけど、自作自演防止にはならないよ...。
- 90 名前: マジレス希望 投稿日: 2002/11/22(金) 13:23 ID:9vyB5nyU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 横レス失礼します。
今度、友人宅に行くのですが「牛久」で喜ばれるお土産ってなにが一番良いでしょう?
ケーキとかと一緒に牛久ワインが無難でしょうか?
- 91 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 17:27 ID:9vyB5nyU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>95
http://www.ushiq.net/~kamiya/kozan/gift_shop.htm
ここのケーキは食べたことないなぁ
おみやげってのは、牛久のものじゃないとだめなの?
それとも茨城のものならいいの?なら>>60にもヒントが^^
牛久シャトーは、牛久ワインよりは電気ブランの方が知名度が
あるのかと思う。年寄りにはだろうけど^^
他は、落花生が特産かな
http://www.tsukuba.com/area/ushiku/seihin.html
あと木村屋のアンパンは牛久の人が作ったってことを
世間に認知してもらうために持っていってもいいかと^^
http://www.ushiq.net/~e-book/kimura_yasubei.htm
- 92 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 17:44 ID:9vyB5nyU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>92
スレタイはただの道標じゃないと思うんだけど。
どんな雰囲気なのかを表すのもいいと思うし、
人がよってくるようなタイトルが望ましいと思うよ。
兎に角、無味乾燥なのは御免こうむりたい。
どうしても今のが嫌ならもっといい代案を考えてよ
否定だけされても困る。
そんなに「だっぺよ」を毛嫌するのか不思議でならん。
それに誰も、スレタイから牛久住民全員が「だっぺよ」を使うなんて
思わないと思うんだがどう?
- 93 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 18:22 ID:9vyB5nyU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>92
>>83=>>90は、自作自演ていわないでしょ
なんか疑心暗鬼になってるよ
もちつけ
- 94 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 20:24 ID:nh7leDgU [ EATcf-178p98.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>95
横レスではなくて正常なカキコと言えるべきでしょう
友人が成人なら「ワインケーキ」未成年なら「ワインカステラ」がいいと思います。
牛久シャトーのお土産やで売ってるよ。
あ、、、まてよ、どちらかがアルコール入りでどちらかがアルコール無だと
おもったけどはっきりしません。WebShopもあったはずです。
ピーナツもたしか名産。ただ食べなれてない老人には皮をむくのが面倒だと
思われる可能性あり。
- 95 名前: ♪やっぺやっぺ♪スレ実行委員会 投稿日: 2002/11/22(金) 21:10 ID:fPvo0y42 [ o055087.ap.plala.or.jp ]
- >>95 かぶるけどワインケーキは(・∀・)イイ!
- 96 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 21:19 ID:nh7leDgU [ EATcf-178p98.ppp15.odn.ne.jp ]
- あったあった
http://www.rakuten.co.jp/chateau-kamiya/470002/456354/
これね。うちではこれがお土産のデフォルトみたいです。
でも我が家ではたべたことがないという悲劇。
- 97 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 21:58 ID:nh7leDgU [ EATcf-178p98.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>37
新しい本屋ってどこらへんですか?東口の踏み切りって二つありますけど、
どちらですか?
もうちょっとどなたか具体的に場所をお願いします。
今日、東口の踏み切りちかく行ってみましたが見つけることができませんでした。
- 98 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 22:12 ID:9vyB5nyU [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>100-101
なんか食べたくなって来た(;´Д`)
- 99 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 23:11 ID:R5LTfzT. [ p2047-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
- ワインケーキは確かにウマイ!!お土産にもイイ!!
私も嫁の実家に初めて遊びに行った時にワインと
ワインケーキを持っていきました。とても喜んで
食べてもらいました。
- 100 名前: 75 投稿日: 2002/11/22(金) 23:33 ID:phFce4cg [ mail.hoelscher-cpa.com ]
- >>92
もうまったりしたいので、短くレスを・・
要はあなたが方言に敬意を持ってるか持ってないか知りたかったんですよ。
それで変わるのなら悲しいからね。それだけ。
>本当に方言を忘れて欲しくないと考えるなら、自分でサイト開設して活動すべき。
専用のサイトはないですが自分のBBSではそういう話題もしますよ。仲間と。
串はゴメンね。YBBだから。いま覚えやすいIPついてるのよ。
- 101 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 23:40 ID:SLYJ4jJ. [ YahooBB218137096001.bbtec.net ]
- >>95
茨城圏外のご友人で、素朴なものでもよければ、干し芋なんかどうです?
帰省の時いつも運動公園の近くの店で買って帰るけど妙に凝った物より
好評ですよん。
- 102 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/22(金) 23:43 ID:lHEmhHBU [ mailhost.chcs.pvt.k12.va.us ]
- って、書いてる尻から洩らしてるし(笑)
- 103 名前: 64 投稿日: 2002/11/23(土) 00:58 ID:R3KSAT6. [ ntibrk004197.ibrk.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 私もワインケーキはウマイと思うな。
なるほど。干し芋ね。
あれはハマると延々食べ続けてしまう。子供の頃からの好物ですね。
- 104 名前: 南住人 投稿日: 2002/11/23(土) 02:12 ID:i7p5.7t2 [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- 牛久の落花生はおいしいと思います。
よく道端などで、農家が直産でやってるやつがお薦めです。
ちょっと殻が汚れてるかも知れませんが。
プロキシーの問題でよくJ-COMの人の発言が指摘の対象になりますが、
それぞれニックネームでもつけますか??
- 105 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 04:12 ID:XA57mFHE [ 203-165-122-161.home.ne.jp ]
- ワインケーキに一票
- 106 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 04:14 ID:i7p5.7t2 [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- プロキシーの問題でよくJ-COMの人の発言が指摘の対象になりますが、
そうなんだよね 110と同じ書き込み者なんだけど
プロキシー通すのと、通さないのではIPモロバレ
なんだよね。
- 107 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 04:34 ID:i7p5.7t2 [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- ワインケーキ 優勢
干し芋 やや劣勢
落花生 やや劣勢
牛久ワイン 劣勢
電気ブラン 劣勢
木村屋アンパン 劣勢
うなぎ関係のおみやはないのかな?
>>110
べつにニックネーム考えなくても番号でいい気が・・
話題変われば、同じ人かどうかなんて関係ないし。
- 108 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 10:03 ID:4Z4549GU [ EATcf-177p184.ppp15.odn.ne.jp ]
- 107
から急に字が小さくなってますけどこれはかちゅ〜しゃ以外のブラウザでも
起こってる現象ですか?
- 109 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 10:21 ID:Iy7bf6n6 [ m113237.ap.plala.or.jp ]
- もめるくらいなら、簡潔なスレタイを望み、賛成派、反対派を問わず
疑問があればレスをする。
>>97
別に方言を毛嫌いしていないし、解説を求めていだけ。
だれも、シンボルとしての「だっぺよ」が何なのか言及してない
ので、何を表してるのか知りたいところ。
>>98
「>>83=>>90」を自作自演とは言っていないけど...。
>>105
初代スレ立て人に敬意を払うと言うなら一理あるが...。
スレタイで方言に敬意を払う必要性があるのかは疑問。
串の話は、自作自演者への予防線。今回はIP晒したので疑いは無くなった。
今のところJ-COM串で賛美レスはないので、J-COMは気にならない。
>>113
かちゅユーザーだが現象なし。
- 110 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 10:45 ID:dKKuIeuA [ fjm1644.fjbsr1.thn.ne.jp ]
- http://rchat.www.infoseek.co.jp/Rchat?pg=rchat_room.html&sv=CR&rid=13735
ラウンジのさびれたチャットです
人が集まらないと潰れちゃうんでよかったらうすくのみなさんも来て下さい
- 111 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 14:01 ID:4Z4549GU [ EATcf-177p184.ppp15.odn.ne.jp ]
- 東口の古本屋ってどこよ〜?
- 112 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 14:50 ID:jY8JAG4c [ z74.219-103-235.ppp.wakwak.ne.jp ]
- >114
フムフム…。横レスすいません。
20年前に牛久に引っ越してきたとき、一番の衝撃が方言でした(田宮)。
次がトノサマバッタがいたこと(最近見ないですね…)。
よって「だっぺよ(カントリー)」な「うすく」に郷愁を覚えるんですよね。
これを象徴ということに解説が必要でしょうかね。
見事に現わしていると私は思っているんですが。
「だっぺよなんて引っ越してきてこのかた聞いたことない」なんて
ネタかと思ってましたが、今はホントにそうなんですね…。
「だっぺよ」が昔から回りで聞こえていた人と、そうでない人の温度差がでかいみたいな気がします。
- 113 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 16:44 ID:93lqGa4o [ p64-dna11tsukuba.ibaraki.ocn.ne.jp ]
- >116
昔、さくら土地建物っていう不動産屋だったとこ。
ぶどう通りの延長線だよ。
6国のデニーズのとこ曲がって花水木通りのセブンイレブンにつながる道沿いにあります。
- 114 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 16:47 ID:4Z4549GU [ EATcf-177p184.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>118
わかりました。どうも、行ってみたら報告します。
- 115 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 16:48 ID:i7p5.7t2 [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>116
東口の古本屋?それってまんがらんどだったとおもったな。
たしか肉屋さんの隣だったと思ったけど。
- 116 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 17:09 ID:4Hc4IK3k [ p84ccd8.tcurpc00.ap.so-net.ne.jp ]
- まんがランドきついんじゃないの。
今日もお客入っていなかったし。
ブックオフがある町で開店するのはどうかと。
ラーメン屋の秀吉も消えたしね。
個人的には駅周辺に牛丼店がほっしい!
- 117 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 21:09 ID:4Z4549GU [ EATcf-177p184.ppp15.odn.ne.jp ]
- 古本屋行って来ました。
東口の踏み切り近くってあそこのことね。
場所的には、あすなろ歯科の前とか、牛久駅の北側の踏み切りを牛久シャトーの
方に行ったところ、とかいうかきかたをすればすぐにわかったと思う。
まそれはいいとして、20時までだったので中にははいれませんでしたとさ。
明日も明後日も20時までには牛久に帰れそうにないので行けないかなぁ。
マニアックな古本屋ってことで期待していたのだけれども。
- 118 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 22:47 ID:60uic4Vw [ 200.194.97.10 ]
- >>114
道路で猫がはねられてるのみて、茶色い猫が多いなと思ってたんすよ。
んで、よく見るとみんな狸だった。
これが私の衝撃体験@牛久でございます。
- 119 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 22:54 ID:60uic4Vw [ 200.194.97.10 ]
- ゴメン↑は
>>117
宛です。
- 120 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/23(土) 23:20 ID:i7p5.7t2 [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >>123
マジですか…(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
まあ、牛久にも狸でるよなそりゃ…
牛久駅の便所が壁にむかってするだけの施設で
激しく臭かったのは覚えてる
- 121 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/24(日) 00:44 ID:OhiY6N2c [ 208.165.51.132 ]
- >>125
市民センターで小学生の自由研究の展示見に行ったら、庭で餌付けした
狸の観察してた子供がいましたよ。
>牛久駅の便所が壁にむかってするだけの施設で
それって大昔の駅舎でない?(w
- 122 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/24(日) 09:35 ID:pqxEZED6 [ ntt1-ppp477.mito.sannet.ne.jp ]
- >123
家の近くでは狐も轢かれていたりする。
あと、ハクビシンも・・・・・
牛久と言ってもはずれの方ですからねぇ。
のどかな田舎の雰囲気が好き。
- 123 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/24(日) 10:41 ID:8SZP30.. [ tkba016n072.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >123
女化街道〜泉町に抜けるカントリーライン付近にもよく出るよ。
正直〜東宝ランド入り口の408沿いとかの田んぼ沿いには
イタチも多い。
- 124 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/24(日) 10:54 ID:OYIkCmmc [ 61-27-13-65.home.ne.jp ]
- 50の人が発掘してくれたPart1の1
> 1 名前: まちこさん 投稿日: 2000/12/07(木) 17:51 ID:nwdMqofQ [ flets9004-189019.zero.ad.jp ]
> おらが村について語りあうっぺよーー。
> 2 名前: まちこさん 投稿日: 2000/12/07(木) 17:56 ID:nwdMqofQ [ flets9004-189019.zero.ad.jp ]
> なにすろ、ぬすぐち(西口)にはこんべね(コンビニ)が
> ねくててーへん(大変)だっぺよ。
> 3 名前: まちこさん 投稿日: 2000/12/07(木) 17:57 ID:nwdMqofQ [ flets9004-189019.zero.ad.jp ]
> おらは刈谷にすんでるっぺよーー。
スレ立て人は実際にだっぺよを使う為にスレを立てたわけです。
シンボルや、方言擁護などスレの趣旨からは無関係です。
投稿を見ているとスレ肯定の人は市民以外の人が多いようです。
現在、だっぺよで投稿する人がいない、牛久市民でスレ名に
拒否感がある人がいる以上、私はあくまでスレ名変更を求めます。
- 125 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/24(日) 11:19 ID:lh6w4Cqs [ EATcf-166p76.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>129
変更するには、それにたる理由、文句のつけ様がない変更後の案が
ひつようですがそれを提示できますか?続いているものを変えることの
重大さを認識してください。
- 126 名前: まちこさん 投稿日: 2002/11/24(日) 11:21 ID:lQnIJqNc [ proxy2.tschr1.kt.home.ne.jp ]
- >129 名レスの予感 ププッ
- 127 名前: