●EazyUploaderを使おう● | |
「Upload File」をクリックすると、次のような画面が出てきます。 (下図は、一部抜粋。) ファイルマネージャー内で、ファイルをアップロードすべきディレクトリの選択に注意してください。 |
|
|
|
@ | 「参照...」ボタンをクリックすると、「ファイルの選択」の画面が出てきます。 その中から、アップしたいファイルを選んで、「開く」をクリックすると、 @のテキストエリアに、該当ファイルの位置情報が書き込まれます。 残りのファイルも同じように選んでください。 ファイルのディレクトリの位置に注意して、同じフォルダ内のファイルのみ参照する事。 |
A | 「Number of Files to Upload」 上記の画面では、一度にアップ出来るファイル数が5件までですが、もっと大量のファイルを同ディレクトリ内に送信する場合は、参照ボックスの数を増やせます。 ドロップダウンメニューから、アップしたいファイル数以上の数を選択し、右横の「Display」ボタンをクリック。 |
B | ファイルを選べたら、「Upload
Files」ボタンをクリック。 ファイル名やファイル形式に誤りがなければ、きちんとアップロードが出来ています。 |
注意 | 画面右上の「FTPを利用するには」なところですが、有料サービスです。 無料で済ませたい場合は、面倒ですがアップローダをご利用ください。 |
おしまい |